-
-
-
- 【すぱすぱ】支援工作について
- SPA SPA~エージェントVSエージェント~紹介 [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm26000029[/nicodo] 「SPA SPA~エージェントVSエージェント」 人数 2人専用 時間 50分程度 広さ 800mm*600mmあれば十分 ルール アクションポイント制のボードゲーム 価格 イベント頒布価格 4500円 今回は工作カードの支援工作について説明します。 2つの効果からどちらか1つを選択する。 手番にかかわらず使用することができる。 ○自分のLIFEを+1する。 ○相手のLIFEを-1する。 自分のライフを+1するか、相手のライフを-1するカードです。 工作カードは通常自分のターン中にしか使えませんが、10枚中2枚だけ相手のターンに使えるカードがあります。 それが、このカードです。 罠に引っかっても、このカードがあれば、病院送りになりません。 戦闘で相手のライフの残りが1ポイントで逃がしてしまったとしても、 病院送りにすることができます。 ここぞというときに使いたいカードです。 ちなみに、すぱすぱは開始時のライフが3、病院送りからの復帰時もライフが3からスタートします。 ライフカウンターにライフ4があるのは、このカードのせいとも言えます。 部屋の中身を丸々交換するカードです。 他のカードに比べて少し使いどころが難しいカードです。 最初の段階で、まだ捜索されていない部屋と交換し、アイテムカードを素早く入手したり、相手がアイテムカードを部屋に隠したことを見込んで部屋カードを取り寄せて見たりすることができます。 以下はルールの紹介動画です。 少し複雑に感じますが、遊んでみると思っていたより簡単に思えると思います。 [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm26162431[/nicodo] 詳細なルールも公開しています。 エージェントの心得.pdf ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ トーホクウィステリアのゲームを取り扱うことになりました。 こちらは取り置きできません。ご了承下さい。 トーホクウィステリアの詳細は以下画像等をクリックしてください。 「漁村においでよ!(2000円)」 「ぶたぶたこぶた(500円)」 「俺の街(1500円)」 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 ○シスタータロット ○勇者/6(ろくぶんのゆうしゃ) ○Mobile Doll ○SPA SPA~エージェントVSエージェント~ ○がちんこ/がちんこ準備号 ○ぷよとりっく ○ぷよカードREMIX ○イカード 予約は以下のフォームから行っています。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/
- 2016/5/1 18:00
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 【Q02】ゲームマーケット2016春 おしながき
- ご無沙汰しております。 2016春ゲームマーケット参加いたします! ので、以下おしながきを。 新作はございません、申し訳ないです…。 おしながき ・「萌札拡張用『添え札』」 イベント価格:1000円 ・「萌札女学院」 イベント価格:1500円 ・「萌札」 イベント価格:1500円 ・「ゾンビツイスト」 イベント価格:1000円 ・「ゾンビツイストTシャツ」 イベント価格:1500円 ・「ゾンビツイスト+Tシャツセット」 イベント価格:2000円 よろしくお願いします! 試遊スペースもございますので、軽く遊んでみたり ゆっくり説明させていただくことも可能です。 一応新作も作業は進めておりますので、そのうち出せたら良いな…
- 2016/5/1 17:56
- 哀愁旅館きたぐに
-
-
-
-
- 牌ゲーム(ほぼ)確定情報
- こん〇〇は。吉々庵のよち犬です。 今回の私の作品の牌ゲームは以下の持ち込み数になります。 試遊できるかどうかはまだ未確定です。 ・8500円 ごい牌(黄) 2セット ・8500円 NEWフォントごい牌(黄) 1セット ・8500円 NEWフォントごい牌(青) 1セット ・8500円 ワードラミー牌(黄) 1セット ・8500円 ワードラミー牌(青) 2セット(予定) ワードラミー牌のルールはこちら! ・8500円 七七牌(黄) 2セット ・8500円 七七牌(青) 4セット 七七牌、セブンで遊べるのルールはこちら! ・2000円 人狼牌(黄) 2セット ・2000円 人狼牌(青) 2セット 今回もたくさんのご予約ありがとうございますm( _ _ )m 当日分は上記の数量、種類になります。 ゲームマーケット終了後はしばらく牌製作のほうはお休みします。 通販のほうも現在受付している分でいったん止めさせていただきます。 再開した際にはTwitter、HP上で告知させていただきます。 再開見込みは未定です。次のゲームマーケットまではお休みするかもしれません。 Twitter、Email( goipai@kichikichian.com )でのお問い合わせはいつでもお気軽にどうぞヽ(*´∀`)ノ Twitterだといつでもレスポンス早いと思います。 ID: @yochiken 今回試作?で製作してみた花札牌のほうを展示として持ち込みいたします。(間に合えば) 実際に見て触っていただくことが可能になると思います。 なお販売等に関しましては私(よち犬)に聞いてみてください。 明確にお答えできるかわかりませんが・・・ ※まだ完成していないのでモザイク処理をしています。 では皆様ゲームマーケット当日楽しみましょう!!!
- 2016/5/1 17:49
- 吉々庵
-
-
-
-
- 【B04】彩彩工房 『LOGS -ログズ-』をGM2015・秋でご購入された方へ
- 前回の記事 【B04】彩彩工房 『LOGS bloom』中盤までの攻防 (2) 前回まで新ゲーム『LOGS bloom』の紹介をいたしましたが、こちらの説明書はゲームマーケット2015・秋にて頒布した『LOGS -ログズ-』には添付されておりません。 ですが、早期にご購入いただいた方にも『LOGS connect』はもちろん、『LOGS bloom』も楽しんでいただきたいと考え、ゲームマーケット2016・春会場にて説明書をご提供する用意をいたしました。 ご提供内容としては、 ・『LOGS connect』説明書 ・『LOGS bloom』説明書 ・総合説明書 (内容物、注意書きなどが記載) となっています。 こちらを入手いただくための新たなご負担はありません。 ですが、不特定多数の方に行き渡るほど多くの数を持ち込むことが難しいため、旧『LOGS -ログズ-』の説明書とお引換とさせていただきたく思います。 ○の部分に彩彩工房の印が押してあるものが対象です。 申し訳ありませんが、ダウンロードした改訂版の説明書は、ご購入者さまと確認することが困難なため、対象外とさせていただきます。 旧版の説明書を紛失・破棄してしまった、という方は、 ・旧『LOGS -ログズ-』に同梱されているご注意書き (こちらはお引換対象となります) ・お持ちのLOGSの箱・内容物が確認できる画像 (スマホ、ケータイ、デジカメ等のもので構いません) などをお持ちください。 LOGSの通常コマ・大コマをお持ちになることは、紛失の恐れがあるため避けてください。 ゲームマーケット2016・春当日、会場にお越しいただくことができない方向けに、『LOGS connect』説明書・『LOGS bloom』説明書ともに、いずれweb上にてご入手いただけるようにする予定でありますが、多少お待ちいただくことになるかと思います。 いち早く新しいゲームをお楽しみいただきたいと思っておりますので、大変お手数ですが、ご協力をお願いいたします。 ----------------------------------------------------------------------------------- 連結型アブストラクトゲーム『LOGS connect』、陣取り・得点型アブストラクトゲーム『LOGS bloom』の2種類が楽しめるセット『LOGS -ログズ-』は、ゲームマーケット2016春・B04 彩彩工房ブースにて、 ¥3,000 にて頒布予定です。 会場持ち込み数は20セットほどになります。 今回は、卓数は少ないですが試遊をご用意しましたので、お気軽にお越しください。 ご来場お待ちしております。 次の記事 彩彩工房『LOGS connect』『LOGS bloom』説明書ダウンロードのご用意
- 2016/5/1 15:00
- 彩彩工房
-
-
-
-
- クトルフ神話を演出する神々。
- コインの販売中止にともない クトゥルフ神話のブロンズスタチューを代わりに販売する事となりました。 【GM限定1セット】 クトゥルフ神話ブロンズスタチュー限定版 3体セット(3種×各1体) WEB用在庫はGMイベント後の販売となります。 ◆セット内容 ◇クトゥルフ×1体(重さ:約750g、サイズ:約80×50×50mm) ◇ヨグ・ソートス×1体(重さ:約750g、サイズ:約115×55×50mm) ◇シュブ・ニグラス×1体(重さ:約550g、サイズ:約90×70×40mm) 【GM限定1セット】 クトゥルフ神話ブロンズスタチュー限定版 3体セット (クトゥルフ、ヨグ・ソートス、シュブ・ニグラス 各1体) 37,800円(税込) ●クトゥルフ1体だけをご希望の場合は・・・ 【GM限定3体】 クトゥルフ神話 ブロンズスタチュー限定版 クトゥルフ1体 13,200円(税込) WEB用在庫はGMイベント後の販売となります。
- 2016/5/1 14:03
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- 【がちんこ】多人数戦に対応
- 「がちんこ」 人数 2人~4人 時間 10分程度 広さ 400mm*600mmあれば十分 ルール 3プロット制のカードゲーム ジャンル 読みあい特化 価格 イベント頒布価格 1500円 ストーリー 「奥さまの名前は嫁子、そして、旦那さまの名前は婿男。 ごく普通のふたりはごく普通の恋をし、ごく普通の結婚をしました。 でもただひとつ違っていたのは二人は格闘家だったのです。 今日の二人はちょっとご機嫌ななめ、些細なことで二人は険悪になり、 机を挟んでにらみ合うことに。 そして、犬も食わない夫婦げんかが、今始まったわけです。 ゲームの目的・勝利条件 自分の体力が0以下になる前に、相手の体力を0以下にします。 遊び方 1.アクションカードから3枚選び、裏面にして前に並べます(この行為をプロットと言います) 2.プロットされたカードの1枚目を同時に公開します。 3.移動の処理を解決後、カードに書かれた表により、ダメージを算出します。 ダメージを受けた場合、ライフカウンターカードを 受けたダメージ分ずらしてください。 4.2枚目、3枚目も同様の処理を行います。 5.場に出したアクションカードを手札に戻し、 再び、アクションカードから3枚選び、再度プロットします。 6.以降1~5の処理を、どちらかの体力が0以下になるまで繰り返します。 今回は、多人数戦の部分を説明をしようと思います。 がちんこを2セット用意することで3~4人対戦ができるようになります。 下図のようにステージを作ってください。また、別途優先権マーカーを用意してください。 チーム戦にするか、サバイバル戦にするかは相談して行ってください。 多人数で遊ぶ時は以下の点が変更になります。 移動について 右右移動・左左移動でラインの移動を行います。 右や左に2歩動く代わりに、ラインの変更・および左右に一歩移動してください。 もちろん、ライン移動せずに移動しても構いません。 ラインを移動しても左右は反転しません。常に自分から見て、右・左に移動してください。 距離について 距離は同じラインの同じ位置にいた場合を0距離とし、 違うラインの同じ位置にいた場合は1距離とします。 4人対戦の例だと、婿男(左手前)から嫁娘(右手前)は2距離・ 嫁子(左手奥)は1距離・婿雄(左手奥)は3距離になります 攻撃の優先権について 1枚目の移動の処理を行った後、優先権マーカーを持ってるいる人から、 1枚目の攻撃処理を行います。攻撃時に複数攻撃できる場合、誰か1人を選んで攻撃してください。 全員の攻撃処理が終わったら、優先権マーカーを左隣の人に移動し、 2枚目の移動処理を行います。以降同様に処理を行ってください。 処理の途中で体力が0になった場合、優先権マーカーが移動するまでは、 脱落せず処理を行います。 残り2名になった場合、ラインを1列取り除き、通常の2人用のステージに変更されます。 、 ※画像や説明書は、準備号のものを使用しています。正式版のデザインと異なりますので、ご了承下さい。 簡単なルールで白熱した試合展開が楽しめるがちんこ。 お楽しみに。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ トーホクウィステリアのゲームを取り扱うことになりました。 こちらは取り置きできません。ご了承下さい。 トーホクウィステリアの詳細は以下画像等をクリックしてください。 「漁村においでよ!(2000円)」 「ぶたぶたこぶた(500円)」 「俺の街(1500円)」 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 ○シスタータロット ○勇者/6(ろくぶんのゆうしゃ) ○Mobile Doll ○SPA SPA~エージェントVSエージェント~ ○がちんこ/がちんこ準備号 ○ぷよとりっく ○ぷよカードREMIX ○イカード 予約は以下のフォームから行っています。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/
- 2016/5/1 14:00
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 【がちんこ】アナログゲーマーのためのラインスタンプ
- 今回は、がちんこからちょっと横にそれて宣伝です。 カフェ&ゲームバーことぶきでは「アナログゲーマーのためのラインスタンプ」を ラインスタンプショップで発売しています。 https://store.line.me/stickershop/product/1197546/ja 携帯で文字を打つのが嫌いな店長が、ゲームの打ち合わせとかで文字を打たないように考えた定型文です。 アナログゲーム好きなら気にいってもらえる文言だと思っています。 もちろん普通の待ち合わせの際にも使えます。 普段使いできるように、かわいくなりすぎないようにも注意しました。 ぜひよろしくお願いします。 「アナログゲーマーのためのスタンプ」販売開始しました。 TRPG、ボードゲーム、カードゲーム等で遊ぶときに使えそうな定型文を集めました! https://t.co/RhQtKYT2nB pic.twitter.com/v3QJfCs9kd— カフェ&ゲームバーことぶき (@Happy_24h) 2015, 10月 6 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ トーホクウィステリアのゲームを取り扱うことになりました。 こちらは取り置きできません。ご了承下さい。 トーホクウィステリアの詳細は以下画像等をクリックしてください。 「漁村においでよ!(2000円)」 「ぶたぶたこぶた(500円)」 「俺の街(1500円)」 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 ○シスタータロット ○勇者/6(ろくぶんのゆうしゃ) ○Mobile Doll ○SPA SPA~エージェントVSエージェント~ ○がちんこ/がちんこ準備号 ○ぷよとりっく ○ぷよカードREMIX ○イカード 予約は以下のフォームから行っています。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/
- 2016/5/1 14:00
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 【がちんこ】投擲について
- 「がちんこ」 人数 2人~4人 時間 10分程度 広さ 400mm*600mmあれば十分 ルール 3プロット制のカードゲーム ジャンル 読みあい特化 価格 イベント頒布価格 1500円 ストーリー 「奥さまの名前は嫁子、そして、旦那さまの名前は婿男。 ごく普通のふたりはごく普通の恋をし、ごく普通の結婚をしました。 でもただひとつ違っていたのは二人は格闘家だったのです。 今日の二人はちょっとご機嫌ななめ、些細なことで二人は険悪になり、 机を挟んでにらみ合うことに。 そして、犬も食わない夫婦げんかが、今始まったわけです。 ゲームの目的・勝利条件 自分の体力が0以下になる前に、相手の体力を0以下にします。 遊び方 1.アクションカードから3枚選び、裏面にして前に並べます(この行為をプロットと言います) 2.プロットされたカードの1枚目を同時に公開します。 3.移動の処理を解決後、カードに書かれた表により、ダメージを算出します。 ダメージを受けた場合、ライフカウンターカードを 受けたダメージ分ずらしてください。 4.2枚目、3枚目も同様の処理を行います。 5.場に出したアクションカードを手札に戻し、 再び、アクションカードから3枚選び、再度プロットします。 6.以降1~5の処理を、どちらかの体力が0以下になるまで繰り返します。 今回は、このゲームの投擲(とうてき)の部分の説明をしようと思います。 投擲の最適距離は3距離です。 投擲は移動に弱く設定してあります。 がちんこのルールのなかで、唯一、相手が移動した場合にダメージを受けることがあるカードです。 また、隙も大きく、最適距離以外の距離で使用した場合、受けるダメージが大きいです。 どちらかというと、使いにくいカードかもしれません。 ただ、最適距離からの小攻撃・中攻撃に対しては、かなりの大ダメージを与えることができます。 なので、普段は使わないで、ここぞというときに使うと、 相手に大ダメージを与えることができるでしょう。 ハイリスク・ハイリターン。そんな感じのカードになっています。 説明書はこちらです。 ※画像や説明書は、準備号のものを使用しています。正式版のデザインと異なりますので、ご了承下さい。 簡単なルールで白熱した試合展開が楽しめるがちんこ。 お楽しみに。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ トーホクウィステリアのゲームを取り扱うことになりました。 こちらは取り置きできません。ご了承下さい。 トーホクウィステリアの詳細は以下画像等をクリックしてください。 「漁村においでよ!(2000円)」 「ぶたぶたこぶた(500円)」 「俺の街(1500円)」 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 ○シスタータロット ○勇者/6(ろくぶんのゆうしゃ) ○Mobile Doll ○SPA SPA~エージェントVSエージェント~ ○がちんこ/がちんこ準備号 ○ぷよとりっく ○ぷよカードREMIX ○イカード 予約は以下のフォームから行っています。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/
- 2016/5/1 14:00
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- I:14@ロッキンチェアー新作[WeeklyAbductor]のふざけた4コマその1
- せっかくですので、4コマをどうぞ。 WeeklyAbductorって何?という方は、 ゲームマーケットの新作ゲーム紹介記事と過去ブログ記事をご覧ください。 人間、勢いが大事です。 場所は、たぶんNASA。 当日は「I:14」ロッキンチェアーに、ぜひ!足をお運びください。 新作[WeeklyAbductor]の予約はこちらからどうぞ。 ささやかですが特典がつきます! 通販も扱ってまーす。 http://typ.cc/rockinchair/index.php/page/support/keep ゲームマーケットに掲載した過去記事はこちら。 http://gamemarket.jp/booth/gm1138/ いろいろわかっちゃうWeeklyAbductorのプレイ動画はこちら。 [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm28706861[/nicodo] すでに情報充実の公式サイトはこちら。 http://typ.cc/rockinchair/index.php
- 2016/5/1 12:05
- Rockin'chair(ロッキンチェアー)
-
-
-
-
- プレイシートのプレゼント+カード紹介③
- みなさんこんにちわ!! とうとうゲームマーケットも4日後に近づいてきました! 今回はプレイシートのプレゼント方法の告知とカードの紹介をさせていただきます! まず「おうこくのお祭り」ってなんだって人はこちらをどうぞ! おうこくのお祭り さてプレイマットですが、どんなものかといいますと… ←ゲーム会でのプレイ風景 上の画像で使っているプレイシートなのですが、ゲームには同梱していませんではどうやったらもらえるのか…? ゲムマ当日に、【A24】たくちゃんねるブースに来ていただければ、プレイシートのデータをプレゼントします!(一応後日データ配布します) なくてもプレイには支障はありませんが、ゲームの世界がより広がります!! 汎用プレイシートなので他のゲームで使っていただいても大丈夫です! さて、ココからはカードの紹介 今日はこちら 『人徳家』 国中でも人によっては王様の次に信用できる人物として声が上がるほどの人物。 様々な慈善活動を行っており、その一環としておうこくのお祭りに参加している。 彼はお祭りのゲストたちからも一目置かれており、彼の次にお祭りに出るゲストは皆意気揚々と出かけていくらしい。 効果概要 次のターン出す人望(カードの強さ)を+0.5する。 一見あまり強くなさそうにも見えますが、この+0.5するという効果は、簡単に言うと 【同じ数字のカードでも勝てる】+【バッティングしない】という強力な効果なのです!!! 言い換えるとこのカードを出した次のカードは確実にお祭りに参加する(効果発動する)ことが出来ます! このカード自身も人望が⑦あるため勝ちやすいカードなのでかなり便利でどの場面でも活躍できるゲストです! 今日はココまで また明日更新しますのでお楽しみ!!!
- 2016/5/1 11:17
- 翼 原
-
-
-
-
- -パーフェクトアライアンス- ご予約フォーム
- -パーフェクトアライアンス- ご予約フォーム http://goo.gl/forms/iUCIZLgULc セット内容:カード:70枚、シンクロマイン-ダイヤ:25個、シンクロマイン-ルビー:5個、ファーストプレイヤーカード:1枚 (パーフェクトアライアンスをご購入された方に、おまけとして、ミニゲームが付きます) きらきらと輝く宝石! -パーフェクトアライアンス- ご予約フォーム http://goo.gl/forms/iUCIZLgULc facebook: https://www.facebook.com/kiiwoo1/ Twitter: @kiiwoo1 Email: kiiwoo@outlook.com
- 2016/5/1 10:00
- Way of Change
-
-
-
-
- 『ドラフト戦国大名』の紹介②
- 遊志堂の志瑞です。今回は『ドラフト戦国大名』において戦略の要となる『武将』の説明をさせていただきます。 武将はプレイして効果を発動したあとも自国に残り、戦闘修正や特殊効果を常に発揮し続けるカードです。武将の戦闘修正は合戦の際に振るダイスの数を増やしてくれるため、領地の拡大には必須となります。また、先に合戦ダイスを振ることのできる【先制】能力を有した武将は、ここ一番の合戦でおおいに頼りになるでしょう。 このように強力な武将ですが、リスクもあります。それが各武将に固有に設定された『離反値』です。離反値の高い武将は、イベントカード『下克上』や戦略カード『敵方家臣の調略』などの効果によって離反し、他の大名のもとへ下ってしまう可能性があります。『松永久秀』『明智光秀』『斉藤道三』は低コストで強力な能力を持ちますが、離反値が高いので、運用には注意が必要です。 『ドラフト戦国大名』の予約〆切は5月3日までとなっております。予約状況によっては早期終了することがありますので、確実にお求めの方はお早めにお申し込みくださいませ。 志瑞祐 拝
- 2016/5/1 7:43
- 遊志堂
-
-
-
-
- 【しすたろ】外人
- 「シスタータロット」 広さ 400mm*600mmあれば十分 ジャンル タロットカード(ゲームではありません) 価格 イベント頒布価格 1000円 【図象の解釈】 シスタータロットはライダー版タロットをベースとしています。 そこにCuteSisterTRPGの世界観を乗せて、図象を制作しています。 スタイルの紹介はルールサイトより引用・編集しています。 今回は外人を紹介します。 外人とは文字通り外国の人のことです。マイペース&奔放な行動が売りの女の子です。 外人/太陽 “太陽”の彼女はムードメーカー。どんな場面、どんな状況でも、周囲を情熱的にしてくれます。しかし、彼女だって悩む時もあるでしょう。悩んでも、根本的にはその性質“陽”なので、悩みを吹っ切り、太陽のようなひまわりのような笑顔を向けてくれるのです。 【シスタータロットの解釈】 カードのそれぞれの解釈をキーワードで提示しますが、シスタータロットの解釈は最終的には、使用者とシスタータロットのパートナーシップによりできた読みやすい解釈で構いません。それが使用者にとって最適化されたリーディング法になるからです。 図象の解説もしますが、こちらも使用者の印象・イメージを優先してリーディングしてください。 ①キーワードから解釈に慣れていく ②解釈に図象の解説を意識して追加していく ③キーワード・図象を組み合わせてリーディングに慣れていく ④③まで慣れてくると自然と自分の読み方ができてくる 上記のような流れでリーディング法は確立されていくでしょう。 ※タロットはそのデッキの制作者の意図がリーディング(解釈)する基準のひとつになりますが、シスタータロットの場合、そこは、『使用者の解釈がすべて』というのが〈制作者の意図〉になります ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ トーホクウィステリアのゲームを取り扱うことになりました。 こちらは取り置きできません。ご了承下さい。 トーホクウィステリアの詳細は以下画像等をクリックしてください。 「漁村においでよ!(2000円)」 「ぶたぶたこぶた(500円)」 「俺の街(1500円)」 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 ○シスタータロット ○勇者/6(ろくぶんのゆうしゃ) ○Mobile Doll ○SPA SPA~エージェントVSエージェント~ ○がちんこ/がちんこ準備号 ○ぷよとりっく ○ぷよカードREMIX ○イカード 予約は以下のフォームから行っています。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/
- 2016/5/1 7:00
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 【J03-04:かぼへる】新作予約満員御礼!
- こんにちは。ボードゲーム製作サークル『かぼへる』(ブース番号J03-04)です。 新作のバハムートゲートですが好評につき、予約枠拡大の2次受付も開始40分程度で満員となりました! 大変ありがとうございます!! 当日分は予約枠の約半数程度の持込となります。 試遊卓もありますので、当日ブースまで是非お立ち寄りください! ■バハムートゲートについて 春の新作「バハムートゲート(協力ダイスゲーム、プレイ人数1~4人、1ゲーム20分)」の説明書を公開しています!是非参考にしてください。 バハムートゲート公式サイト ※一部ルールはGATEシートに封入され、未公開となります。GATEシートは5枚梱包されています。 ※先日Twitterで公開したプレイイメージです。 ■予約いただいた方々へ 予約いただいた方々へお願いが3つほどあります。すみませんが、これらをよく読んで当日に望んでいただけるようお願いいたします。 ■お願い1【照合情報の用意】 予約の確認は以下の情報を使用して行いますので、当日は携帯画面やチケットを印刷したもので分かる状態にしてお越しください。 ・予約時に使用したお名前(HN) ・発行されたチケットの番号 ※メールが届いていないという方は、迷惑メールフィルタの見直しをお願いいたします。 ■お願い2【合言葉は「予約しています」】 予約した場合には当日分の購入は控えてくださいますようお願いいたします。 予約された方は必ず一言「予約しています」といって、予約枠の購入であることをしらせてください。 ■お願い3【来れない場合はキャンセルを】 もし予約された方で「時間内にかぼへるブース(J03-04)へ来れない」「購入を見送る」という方がいらっしゃいましたら、キャンセルをしていただくようお願いいたします。 ■その他 Twitter(@kaboheru)もやっています。ゲムマブログより先に情報が手元に届きやすくなりますので、そちらもよろしければフォローください。 よろしくお願いします!
- 2016/5/1 6:42
- かぼへる
-
-
-
-
- 『BUILD&CRUSH拡張版①』紹介動画
- ブース番号 F18 Team.U.C.です。 お知らせが2つあります。 お知らせ① 『BUILD&CRUSH拡張版①』の紹介動画を作成しましたので是非見て下さい。 Youtube ニコニコ動画 お知らせ② 『Turn』新ルールの際に使用しますオプションを既に『Turn』を購入されている方へ無料配布いたします。 配布を希望される方はゲームマーケット2016春のTeam.U.C.ブースへお越し下さい、お渡しさせていただきます。 またこちらは無くとも新ルールで遊んでいただく事が可能となっています。 Team.U.C.公式サイト http://tucgame.com/
- 2016/5/1 6:33
- TUC GAME
-
-
-
-
- サークル貞屋新作「Fika Shogi」(フィーカ将棋)
- サークル貞屋です。ゲームマーケット2106春は、「透明将棋-mini-」(カタログ掲載名)改め、 「Fika Shogi」(フィーカ将棋)を頒布したします。 「Fika」とはスウェーデンの生活慣習で、家族や友達、同僚とコーヒーを飲む時間を意味します。いわゆるコーヒーブレイクですが、ケーキやクッキー、シナモンロールなどのお菓子と一緒にコーヒーを飲むのが特徴で、北欧の人々の文化に深く根付いています。今回の「Fika Shogi」は、そんな「Fika」の間に気軽に楽しめる、コンパクトサイズのデザイン将棋です。 カラフルな駒はクリアレジンで作りました。すべて手作りのため、一つとして同じ駒はありません。ガラス製のジャム瓶に入れるとまるでお菓子のようです。ボードは透明アクリル製で260mm×200mmのコンパクトサイズ。価格は3,000円となります。よろしくお願いいたします。 サークル貞屋 http://sadayablog.hatenablog.jp/
- 2016/5/1 6:31
- OLD GAME CYCLE
-
-
-
-
- 【しすたろ】コンビ
- 「シスタータロット」 広さ 400mm*600mmあれば十分 ジャンル タロットカード(ゲームではありません) 価格 イベント頒布価格 1000円 【図象の解釈】 シスタータロットはライダー版タロットをベースとしています。 そこにCuteSisterTRPGの世界観を乗せて、図象を制作しています。 スタイルの紹介はルールサイトより引用・編集しています。 今回はコンビとを紹介します。 コンビは「すごく仲良しな二人組」か、「双子」、「二重人格」を表します。 コンビ/月 彼女たちは、二人でひとつ。常に、あなたに、二つ道を示してきます。あなたはどちらの彼女を選ぶのでしょうか? 【シスタータロットの解釈】 カードのそれぞれの解釈をキーワードで提示しますが、シスタータロットの解釈は最終的には、使用者とシスタータロットのパートナーシップによりできた読みやすい解釈で構いません。それが使用者にとって最適化されたリーディング法になるからです。 図象の解説もしますが、こちらも使用者の印象・イメージを優先してリーディングしてください。 ①キーワードから解釈に慣れていく ②解釈に図象の解説を意識して追加していく ③キーワード・図象を組み合わせてリーディングに慣れていく ④③まで慣れてくると自然と自分の読み方ができてくる 上記のような流れでリーディング法は確立されていくでしょう。 ※タロットはそのデッキの制作者の意図がリーディング(解釈)する基準のひとつになりますが、シスタータロットの場合、そこは、『使用者の解釈がすべて』というのが〈制作者の意図〉になります ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ トーホクウィステリアのゲームを取り扱うことになりました。 こちらは取り置きできません。ご了承下さい。 トーホクウィステリアの詳細は以下画像等をクリックしてください。 「漁村においでよ!(2000円)」 「ぶたぶたこぶた(500円)」 「俺の街(1500円)」 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 ○シスタータロット ○勇者/6(ろくぶんのゆうしゃ) ○Mobile Doll ○SPA SPA~エージェントVSエージェント~ ○がちんこ/がちんこ準備号 ○ぷよとりっく ○ぷよカードREMIX ○イカード 予約は以下のフォームから行っています。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/
- 2016/5/1 3:00
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 【新カード公開】三国志カードゲーム「サンゴクⅡ」【ゲムマ会場特典有・予約受付中】
- こんばんは、リトルフューチャーです。 今日は蜀のカードを公開します。 鮑三娘 関索の正室、武勇に優れ自分より弱い男とは結婚しないと言っていたそうです。 【咲き誇る一輪花】 出陣時、自分の場の楽器の兵科の枚数分、捨て札からカードを選んで回収できます。 王桃・王悦を中心とする、楽器兵科コンボの第2弾となります。 単体で使うと弱くやはり場を構築する必要があるので、序盤には弱く後半に強いカードとなります。 後半に彼女がまだ見えていないときは、捨て札にも気を配らねばなりませんね。 【花関索の正室】 サブ能力ですが、忘れてはなりません。 彼女自身も副兵科を持っており、ここまで揃っているともはや破格の強さと言って良いでしょう。 張苞 張飛の息子です。父に負けず劣らずな勇猛であったといいます。 【相伝せし蛇矛】 出陣時、手札を1枚捨てることで対戦相手の場のカードを2枚まで選んで手札に返すことができます。 父、張飛が手札を捨てることなしに2枚戻せたことを考えると、少しマイルドになってしまっていますが、今作では手札を捨てることが必ずしもデメリットとは限りません。 上記の 鮑三娘や先日紹介した諸葛瞻などとコンボさせれば・・・ これからにも期待できるカードとなっております。 また明日、新カード公開します。 取り置き販売も実施中です! サンゴクを持っていなくても遊ぶことができる独立型の拡張セットです。 これからサンゴクを始めてみたい方にもピッタリのセットになっています。 登場勢力は蜀、魏、呉、漢、仲 収録カードはシリーズ最多の68枚 <蜀>諸葛瞻、敬哀皇后、夏候氏、麋竺、簡雍、王桃・王悦、鮑三娘、関索、趙統・趙広、関銀屛、関興、張苞、劉禅 <魏>程昱、曹節、郭皇后、鍾ヨウ、陳羣、曹洪、カク昭、楽進、于禁、李典、郭淮、朱霊、曹叡 <呉>張昭・張紘、大虎・小虎、歩練師、諸葛瑾、徐盛、賀斉、朱然、虞翻、朱桓、丁奉、陸抗、祖茂、孫晧 <漢>李粛、董白、呂氏、董承、徐栄、牛輔、荀攸、曹性、魏続・候成・宋憲、郝萌・成廉、臧覇、張済、少帝 <仲>呂範、袁氏、馮方娘、諸葛玄、楽就、蒋欽、橋蕤、程普、韓当、雷薄・陳蘭、紀霊、張勲、袁術 <仙>王表/紡績、南方火徳星君、李意其 もちろん、サンゴク、争覇の彼方、英雄たちの邂逅ともあわせて遊んでいただくことができます。 そのまま組み合わせて遊ぶことも、サンゴク基本セットと一部を差し替えて遊ぶことも可能です。 全て混ぜると178枚になります!(プロモーションカードを加えると197枚!) また今回のサンゴクでは拡張セット「争覇の彼方」と同じ様に3人・4人でもマルチプレイもできるようになっています。 サンゴク2では10名以上の新規イラストレーター・漫画家さんにご参加いただきました。 諸葛瑾 / 幸宮チノ 先生 代表作『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場』『ちぱパニック!!』『ドラゴンクエスト 天空物語』等 陸抗 / 柴乃櫂人 先生 代表作『ルミナスアークシリーズ』『ベン・トー』等 関銀屏 / 中道裕大 先生 代表作『月の蛇 〜水滸伝異聞〜』『放課後さいころ倶楽部』等 程普 / 吉田音 先生 代表作『降魔霊符伝イヅナ』シリーズ『偽りの輪舞曲』等 李意其 / 末弘 先生 代表作『漢晋春秋司馬仲達伝三国志しばちゅうさん』『アレ三国志』等 呂範 / ねこクラゲ 先生 代表作『曹植系男子』等 荀攸 / 彪河なり 先生 代表作『クロノスハンター』等 鮑三娘 / あお 先生 朱然 / 倖月蛍 先生 陳羣 / NuDa 先生 ご購入者全員にオリジナルカード「諸葛果」 末弘先生原作「アレ国志」より「董卓さん」をプレゼント! ※画像はイメージです ◆サンゴクは三国志を題材にしたカードゲームです。 ◆カードを場に並べていき三国志にちなんだ役を作ること、または素早く5枚並べ奇襲を仕掛けることでゲームが進んでいきます。 ◆トレーディングカードゲーム要素はなく、1つで2人遊ぶことができます。 ◆2014年11月に発売以来、数々のコラボレーション、イベントを行ってきました。 ◆2015年5月に拡張セットが発売。3人・4人でのプレイが可能になりました。 ◆2015年11月に拡張セット第二弾が発売。1人でのプレイが可能になりました。 サンゴクの詳しい説明に関しては、以下のページを御覧ください! http://littlefuture.jp/sangoku/ ご購入者全員にオリジナルカード「諸葛果」 末弘先生原作「アレ国志」より「董卓さん」をプレゼント! ※画像はイメージです 取り置き販売も実施中です! ゲームマーケット春はぜひ、A39 リトルフューチャーブースへ!!
- 2016/5/1 0:00
- リトルフューチャー
-
-
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」ルール説明 (9)
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」のルールについて、ご紹介いたします。 第九回目は1人プレイ時のゲームの終了についてです。 山札が無くなり、場札に1羽も幸せ鳥がいなくなった時にゲームは終了となります。自分の全てのカードの中にある幸せ鳥の合計羽数により『幸せランク』が決まります。 21羽以上 ・・・ 幸せランク ★★★★★ 19羽・20羽 ・・・ 幸せランク ★★★★ 17羽・18羽 ・・・ 幸せランク ★★★ 15羽・16羽 ・・・ 幸せランク ★★ 14羽以下 ・・・ 幸せランク ★ 運も味方につけて、ぜひ最高の幸せランクを目指して下さい! それでは、ゲームマーケット2016春のブースA-34でお待ちしております! 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/30 23:59
- 飯田 哲也
-
-
-
-
- 【G30】GM2016春「Last Attack」の簡単なゲーム紹介
- かなりざっくりな感じになってしまいましたが、短時間で分かるような簡単なルール説明を用意させていただきました。 ゲームマーケット2016春で頒布する『Last Attack』の予約受付となります。 1年前の2015年春に一度販売させていただいた『Last Attack』ですが、今回大幅にルールの部分から改良しての再販となります。 変更点につきましては、下記紹介ページをご参照下さい。 ■Last Attack予約受付フォーム ■Last Attack紹介ページ ■取り置きの時間について 取り置きの受付は朝の混雑時を避け11時から開始し、14時に締め切ります。 14時を過ぎた場合、大変申し訳ございませんが予約はキャンセルとなり、一般販売をさせていただきます。予めご了承ください。 ■予約の本人様確認方法について 予約の確認は以下の情報を使用して行いますので、できれば当日は携帯画面などで、チケットが分かる状態にしておいて下さい。(印刷した紙などでもかまいません) 上記を準備できない場合は、下記の2点を忘れずに当日売り子にお伝え下さい。 ・予約時に使用したお名前(HN) ・発行されたチケットの番号 ※チケットはシステムよるメールの自動配信となります。メールが届いていない場合には、迷惑メールのフィルタなどにかかっていないかご確認下さい。 【その他注意点】 ・不慮の事故、印刷、配送ミスなどで予約した物が確実に購入できなくなる場合がございます。その際は先にご予約頂いた方を優先する事がありますので予めご了承ください。 ・ご予約頂いた物の販売価格が、当日販売価格と異なることがでてくる可能性がありますので、当日の価格を再度確認の上ご購入下さい。 ・その他なにか不明な点があれば「主催者にお問い合わせ」からご連絡ください。 ご予約お待ちしております。
- 2016/4/30 23:44
- 雨風色堂
-