フリーワード検索
運営からのお知らせ
新着ブログブログ一覧へ
-
-
-
- Do not miss it !-A must-see game for foreigners who love Japan !!
- Hello. I'm Aki, a creator.We have created the most Japanese board game.Click here for detailshttps://www.kickstarter.com/projects/akiwatakabe/hanamiThanks to backs from people in 15 countries, we were able to bring Hanami Board Game to the world through our Kickstarter project.And it will be sold at a discounted price at TGM.Please make sure to preorder.We are also preparing an original postcard as a gift for those who make a purchase through Kickstarter^^ Please apply from the delayed fledge."花見-HANAMI- 1 SET(ゲームマーケット2025春受取プラン)" 5500JPYhttps://www.kickstarter.com/projects/akiwatakabe/hanamiIf you would like to make a general reservation (cash payment on the day), please use this form!https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSce-0tuW4to9geW4B4X5LrUC1dKgQdrYkvP2p5g7600kyVLqQ/viewform?usp=dialogWe look forward to seeing you at the [N-03] booth on the day of the Game Market!
- 2025/5/13 9:03
- J&M SPACE Entertainment
-
-
-
-
- 【〆迫る】『イントロシンガー』取り置き受付中【両日D14】
- ごきげんよう、東京なかよしデザインです☺新作『イントロシンガー』や「東京なかよしスリーブ」等の取り扱いアイテムについて、ゲームマーケット2025春会場でのお取り置き予約を受け付けております。特に各種スリーブをお求めの方は、あまり数を用意しないと思うのでぜひご検討くださいませ!👇️お取り置き予約フォーム👇️https://forms.gle/SmvxzUmYW95GamH29※ご記入にはgmailアカウントが必要です。👇️イベントに来られない方は、予約通販をぜひご利用くださいね!https://tkynd.booth.pm/
- 2025/5/13 6:51
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 【A-23】2025春 第2弾 Dice&Legion(ダイス&レギオン)の紹介 予約開始
- こんにちは、GrowRootsです!今回は、第二弾【スタートパック 赤・青】を販売することになりました。ご予約受付中ですので、気になった方はぜひお気軽にご予約ください!📝ご予約はこちらhttps://forms.gle/3ARYhhaguXtoBhVy7前回の2024年秋のゲームマーケットでは、初回ということもあり、時間の都合で「赤デッキ」のみを少量販売させていただきました。今回は、細かなUIデザインを見直したことで、カードがさらに見やすくなっています。 今回の改善にあわせて、「青デッキ」も新たに登場します!🎲速攻とパワーが魅力の赤デッキ🎲ダイス強奪やバウンスを駆使する青デッキどちらもまったく異なるプレイスタイルが楽しめるデッキとなっています。当日は現地で試遊もできますので、ぜひお気軽に遊びに来てくださいね!
- 2025/5/13 1:05
- GrowRoots
-
-
-
-
- 新作『ダンジャン』の取り置き予約は14日(水)までです。
- 本作の紹介記事を始め、フォアシュピール2025春大阪にて「マイセレクション」に選出して頂いたり、YouTube等の配信でご紹介下さった方々のおかげで、現在、新作の『ダンジャン』の予約数が3桁を突破しました♪【紹介記事】ぶれけけゲームズ様http://blog.livedoor.jp/uriocan/archives/44534071.htmlジゼン様https://zizenboardgameblog.com/gamemarket2025haruTEENO様https://bodolog.com/gamemarket-spring-2025-release/ 【フォアシュピール/マイセレクション選出】https://drive.google.com/file/d/1clh0HR84WO2BwRJSWggl3mctXeZ2g0eE/view【ゲームマーケット2025春:注目の新作ボードゲーム】 https://tgiw.info/2025/05/gm2025s-anticipated.html 【配信紹介】【DAY2】全365作品紹介! #ゲムマ2025春 作品紹介生配信 ~ゲムマで購入できる作品を一緒にチェックしよう♪~ #ボドこし #ゲームマーケット【きたこしちゃんねる】様https://www.youtube.com/live/MlBi70kMkQU (3:26:26~)【Live】#ゲムマ2025春 新作ゲーム紹介配信!【あっとわん】様https://www.youtube.com/live/eWlW-UB2Xpo(3:28:00~)【取り置き予約フォーム】https://forms.gle/D5Jrgn6NfT25wKhX9※5/14(水)23時59分で終了致します。 【MAP】
- 2025/5/13 0:58
- ゲームNOWA
-
-
-
-
- 裏社会テーマのゲーム3選ご紹介
- こんにちは。C-17のペンタススタジオブースでは「裏社会」をテーマにした3作品をお取り扱いいたします。▶︎ 『エスケープゴート』 4人用・80分・マダミス▶︎ 『静葬員』 2〜4人用・30〜45分・戦略アクションパーティーゲーム▶︎ 『インフォーマー リターンズ』 3〜8人用・10〜15分・コミュニケーション系バカゲー 在庫限りでの販売となります。なおゲームマーケット2025春のお取り置き予約は現在も受け付けております。取り置き予約はこちら <ご紹介① エスケープゴート>一人ひとりのハンドアウトをもとに、4人それぞれの視点から事件に立ち向かい、そして「元凶」を選ぶ。我々4人は仲間なのか、敵なのかー GM不要、約80分で遊べる本格ミステリ。 【あらすじ】遺体処理を専門に請け負う裏社会の掃除屋<静葬員>。どんな凄惨な現場も、証拠もろとも闇に葬り去る。チームを指揮する冷静沈着なリーダー、天才気質のハッカー、ぶっきらぼうだけど心優しい現場清掃、力自慢で声がデカすぎる運搬屋。今日も4人は完璧に仕事をこなした──はずだった。「処理した遺体が別人だった」アジトに戻るや否や発覚した、あってはならない重大なミス。ボスが4人へ静かに告げる。「元凶を1人決めろ。そいつに”責任”を取らせる。」なぜ遺体が違ったのか?誰のミスによるものか。あるいは誰かの策略か。疑い・裏切り・押し付け合い──命を賭けた泥沼の議論が今、始まる。そして、たどり着くたった一つの真実とは。GM不要!4人プレイのトーク型ミステリーゲーム! <ご紹介② 静葬員> 裏社会の掃除屋『静葬員(せいそういん)』。君たちは犯行現場の清掃を行い、遺体を処理しなくてはならない。ただし最も危険な仕事「遺体の運搬」を行うのは1人だけ。遺体を積んで逃亡するか、運搬を成功させ大きな評価を得るか。アクション×駆け引きのパーティーゲーム。逃げるか、運ぶか、この仕事に失敗は許されない…。ゲームの詳細はこちら <ご紹介③ インフォーマーリターンズ>言語縛りや笑ってはいけない、行動の縛りなど多数のミッションを自分で選択して挑戦!やりたくないミッションは次の人に回しちゃおう!ミスをしても脱落がなく、注意しないと何度も同じミスを指摘されるぞ!後半にかけてミッションが複数追加され、はちゃめちゃな雰囲気に?!ミスをして指摘されて大盛り上がりのトーク型パーティーゲーム!イラストを全部描き下ろし、ミッションの内容を大幅変更、ルールも調整し、さらに笑えるパーティーゲームに進化しました! ▼ご予約は下記ボタン、またはURLより!https://forms.gle/EXAzUsLAFAp46XJn6超小部数しか発注しておらず、予約だけで締め切りになる可能性もございます(ゴメンナサイ……)現時点はまだ在庫がございますので、ご予約がオススメです!※予定数量に達し次第ご予約を締め切らせていただきます。予めご了承ください。※土日両日ともにご予約の受付を行なっております。※キャンセルの場合は予約後にお送りするお問い合わせ先までご連絡をお願いします。 < ブース >5/17(土)、18(日)C-17 「ペンタススタジオ」
- 2025/5/13 0:51
- ペンタススタジオ
-
-
-
-
- 「StegegetS:Moomin」の、ゲームマーケット会場の取り置き予約受付を開始しました
- 「StegegetS:Moomin」は、ION Game Designの中では比較的毛色の違う、日本でも人気のトーベ・ヤンソンの「ムーミン」とコラボしたゲームです。ゲームシステムは同社の首席デザイナーJon Mankerの回文システム(SregegerS)を応用したダイスロールによる陣取りゲームですが、マップを色鉛筆で塗る「塗り絵」要素も含んだ、対象年齢低めの人気作です。ゲームマーケットのサイトの予約機能による、取り置き予約を受け付けます。確実に入手したい方は、同ゲームのページから「予約希望」ボタンを押して画面の指示に従ってください。取り置きに関する当サークルでの規則は、こちらにまとめておりますので、あわせてご一読ください。
- 2025/5/13 0:02
- Origins研究会
-
-
-
-
- 【EVOQ!】ワンポイント講座「初手に迷ったら」
- 対戦ボードゲームEVOQ!(イボーク)のワンポイント講座です。 プレイヤー視点から見たEVOQ!の特徴をお伝えすべく、プレイ上のコツなどを綴ってみたいと思います。 最初のテーマは「初手に迷ったら」です。 どんなゲームでも初めてプレイするときの最初の一手というのは、まだ勝手がよく分からず迷うことも多いと思います。特にEVOQ!の場合、序盤から「とりあえず様子見」といった悠長なことは言っていられないので悩みも一入です。 そして結論ですが、先手で初手に迷ったら、とりあえず手堅くおすすめなのは エルフの前にユニコーン(馬)召喚 です。 その狙いを図解するとこうです。 相手からすると厳しそうに見える手ですが、狙いさえ読めれば対応自体は容易です。 後手側の受け方も一応説明しておくと、一番手っ取り早い応じ手は 同じく、エルフの前にユニコーン(馬)召喚 です。 これで相手のセイレーン(鳥)取りとペガサス合体狙いの両方を防げ、攻守両面にも機能してくれるので一安心です。 先手・後手ともに、この手ならたとえ相手に読まれていても攻守に手堅く機能するので、無難な一手だと思います。 上記の手はあくまで一例で、各プレイヤーの創意工夫で攻めのバリエーションを増やしていただけたらと思います。 初手から初心者キラーなゲームだと思われるかもしれませんが、必ずしも本作のゲームバランスが初心者に辛いわけではありません。 このゲームでは初期配置の駒が極端に少ないため、将棋やチェスに比べて序盤からゲーム展開が早いだけで(対戦が冗長にならないための仕様です)、むしろ経験→学習のサイクルは他のアブストラクトゲームより早いと思います。 説明だけ聞いても実際にやってみないと分からない部分が多いかと思います。 当ブースは日曜のみの参加となりますが、試遊もできますのでご興味を持っていただけたならぜひお試しください。
- 2025/5/12 23:39
- EVOQ!
-