@BUDAcafe(アットブダカフェ) @15batake
Hellow ! My name is ichigoba nap (game designer).
I managed @BUDAcafe(budapest at home cafe).
I designed ONSEN EKIDEN(Ekiden relay race game) , SUIKODEN marathon,
Itsuki Fujii's picture diary , ARISAKI DANCE et ballet
[next tittle] LUNATIC LOVE , Psychological test.
こんにちは。@BUDAcafe(アットブダカフェ)の苺葉居眠と申します。1)温泉駅伝!と2)水滸伝マラソンと3)藤井いつきの絵日記と4)アリサキダンスを作成いたしました。新作は2)4)の新装版、5)ルナティック・ラブ、6)12星座のガールズギーターリフダービーです。よろしくお願いいたします。
ブログ一覧
-
-
-
- 温泉文學譚にみられるモノポリー短縮ルールとの類似性など
- KINOSAKI-温泉文學譚(以下、文)は、著名な文人の文学作品に触れることができるゲーム作品です。またこのゲームはモノポリー(以下、モ)をオマージュ・リスペクトしています。例えば、 1.短縮ルール モは2枚の土地カードが配られ、その代金を支払います。文は2枚、文人カードを受け取ってスタートです。 2.モは、単独、カラーグループ、家、ホテルとなるにつれて受け取れる金額が上昇します。文も3枚の文人カードが、短歌、大正時代など、一致点が増えるほど、2金が4金、8金、12金……と増えていきます。 3.モは一周回りGOで給料収入、文は販売代理店をオープンさせると定期購読料が毎手番入ります。 このように ◎ちょっとした拡大再生産がありますが、モノポリーオマージュなので弱めです。 ◎モノポリーのカラーグループを発展させ、文学の種類、時代、一派などのセットでバラが2倍なのに対し16倍までアップします。 ◎モノポリーが決まったマス目に相手が入ると収入に対し、ダイスの目で毎回収入のチャンスが訪れます。
- 2023/5/26 18:33
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- ボードゲームイベントにおける同人サークル同士の作品委託の条件とは
- ボードゲーム同人サークル、@BUDAcafe(アットブダカフェ)です。 近年、共同出展やボードゲーム作品委託が増えてきた気がします。最近の物価高で目立ってきた感じです。 私も一度経験したいのですが、条件を複数明示して、受託サークル様に分かりやすくすることが大切と考えました。この表は試案であり私案です。感想をツイッターのリプなどに寄せていただければ幸いです。特に経験者の声が聴きたいです。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ この手引きは、ボードゲームに際して独自アイデアをもつ作品を創りながら、様々な事情によりゲームマーケットなど のイベントに単独出展できないサークルに対して、協力・支援いただけるサークル・個人が無理なく気軽に受け入れて いただけるよう取り決めを明記したものです。(以下、出展できないサークルを「甲」、協力していただけるサークルや 個人を「乙」と呼びます)(有料での契約となります)(英数字でチョイスする条件選択制となります)。 1.前提条件 (1) 甲はゲームマーケットに2回以上出展し、ボードゲームを2作品以上製作しているサークルであること。 ※ 支援者にとって、素性が分からなくては協力しにくいです。1、2回は単独出展でやってみましょう。 (2) 甲乙の間柄は、友人未満、SNSでのFF関係、少なくとも相互のやり取りがあり、作品のカラーを知っていること。 ※ 乙が甲の作品を知っており何らかの協力ができる関係が原則。逆に友人なら取り決め不要(無料対応も)。
- 2023/5/26 18:15
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- アットブダカフェご来店御礼と新作ゲーム通販について
- 10月29日のゲームマーケット2022秋では、多数の方にオ06ブースにお越しいただきありがとうございました。今回は温泉文學譚ということで和服を正装とし、ダイス抽選会を実施し、ふるさと産品などを持って帰っていただきました。持ち込みミスや当日現場でキャラメル箱作りするなどしてあわただしく終わってしまいました。 ボドゲフリペには通販場所を書いていなかったので紹介します。 KINOSAKI~温泉文學譚(おんせんぶんがくたん)、ちあちあダンス・ぷちとも、メロンブックス、イエローサブマリン、ボドゲーマで頒布しています。残りわずかですが今ならお求め可能ですのでよろしくご検討ください。
- 2022/11/11 8:42
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- チアダンスのカード3つのポイント
- 10月29日(土)オ06の@BUDAcafeです。 今回はちあちあダンス・ぷち(以下、「ちあぷち」)のダンスのカードを3つ紹介します。アリサキダンスの振り付けカードとの比較も書きます。 1 色に意味がある アリサキダンスの色、赤・白・青・緑そして拡張紫と黄は、ゲームルール上の意味はありますが特に意識することはありません。 一方、ちあぷちは1赤、2黄、3緑、4青、5紫、6桃色と、虹のように色がつながり、6と1ともつながっていることがわかる並び順です。特にダンスストリームというゲームは順に並べるのでプレイ感が高まります。 2 カードのポーズ アリサキダンスの1枚のカードに2~4つのポーズが描かれているのに対して、ちあぷちは1ポーズ。ラインダンスはキビキビ動き1つ1つのポーズでストップされることが多いのでそうしています。 3 ダンスポーズの絞り込み アリサキダンスは振り付けの事典のようなカードに対して、ちあぷちはすぐにみんなでチアダンスができるようにしています。
- 2022/10/26 6:47
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- 取り置き予約について(補足再掲)と、抽選会でボドゲ付き温泉旅館招待
- ボードゲーム同人サークル@BUDAcafe(アットブダカフェ)の、2022秋ゲムマ土曜日当日の10月29日にお渡しする取り置き予約の受付を開始いたしました。受付終了は10月22日(土)までといたします。 予約された方には抽選会で、特賞「ボドゲ付き温泉旅館招待」やふるさと産品、ポストカードリーフレットなど、何か当たるまでダイスを振ることができます。 今回は次の「セット予約」を実施。予約期間の早期開始終了(10月22日23時)、受け渡し時間の短縮(14:30まで。ただし、出展している等事情のある方は申し出ください。配慮します)などご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。ラインアップおよび頒布価格は次のとおりです。 1.OCセット[KINOSAKI温泉文學譚+ちあちあダンス・ぷち]4,800円▼新作のセットです。当日のイベント価格よりもちょっぴり安いです。 2.SAセット[アリサキダンス新装版+拡張カード紫と黄+ゲームシートのスペシャルセット]5,500円▼ゲームシートがわずかなため若干名の受付となります。大変お得な価格です。 3.AAセット[アリサキダンス新装版+拡張カード紫と黄]5,000円 ▼バラで買うよりお得ですし、新装版も在庫が減ってきておりますのでこの機会にお求めください。 4.温泉単体[きのさき温泉文學譚(おんせんぶんがくたん)]3,900円 ▼試作品くらいの小ロットで作っており、なおかつ300ロット想定上代で設定していますので今回のご予約がお勧めです。 申し込み先:ツイッター アットブダカフェ(@15batake)のDM またはメールアドレス budapest.nap@gmail.com ご迷惑を掛けることもあり、特典を増やしました。 1)プライス: 上記に書いた通りです。 2)プレゼント: 予約された方に当日のダイス抽選会でのダイス回数が2~3倍に。ふるさと産品(食べもの)などが当たります。ボドゲ付き温泉旅館招待が特賞です。 3)予約について: フルネーム(本名。カタカナでも可)とメールアドレスと、携帯番号(当日の必要時と、特賞当選者のみ使用)です。名前についてはゲームデザイナー名、イラストレーター名でも受付します。ただし( )で、代表作品名を記してください。
- 2022/10/9 10:48
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- 【アットブダカフェ】ゲムマ秋向け予約受付開始しました
- ボードゲーム同人サークル@BUDAcafe(アットブダカフェ)の、2022秋ゲムマ土曜日当日の10月29日にお渡しする取り置き予約の受付を開始いたしました。受付終了は10月22日(土)までといたします。 今回様々な事情により種類を限定した「セット予約」、予約期間の早期開始終了(10月6日~22日の17日間)、受け渡し時間の短縮(14:30まで。ただし、出展している等事情のある方は申し出ください。配慮します)などご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。ラインアップおよび頒布価格は次のとおりです。 1.OCセット[KINOSAKI温泉文學譚+ちあちあダンス・ぷち]4,800円▼新作のセットです。当日のイベント価格よりもちょっぴり安いです。 2.SAセット[アリサキダンス新装版+拡張カード紫と黄+ゲームシートのスペシャルセット]5,500円▼ゲームシートがわずかなため若干名の受付となります。大変お得な価格です。 3.AAセット[アリサキダンス新装版+拡張カード紫と黄]5,000円 ▼バラで買うよりお得ですし、新装版も在庫が減ってきておりますのでこの機会にお求めください。 4.温泉単体[きのさき温泉文學譚(おんせんぶんがくたん)]3,900円 ▼試作品くらいの小ロットで作っており、なおかつ300ロット想定上代で設定していますので今回のご予約がお勧めです。 申し込み先:ツイッター アットブダカフェ(@15batake)のDM またはメールアドレス budapest.nap@gmail.com ご迷惑を掛けることもあり、特典を増やしました。 1)プライス: 上記に書いた通りです。 2)プレゼント: 予約された方に当日のダイス抽選会でのダイス回数が2~3倍に。ふるさと産品(食べもの)などが当たります。ボドゲ付き温泉旅館招待が特賞です。 3)予約について: フルネーム(本名。カタカナでも可)とメールアドレスと、携帯番号(当日の必要時と、特賞当選者のみ使用)です。名前についてはゲームデザイナー名、イラストレーター名でも受付します。ただし( )で、代表作品名を記してください。 単品で買いたい、話を聞いてから買いたい方は、どうぞ当日お求めください。
- 2022/10/6 9:58
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- アットブダカフェのブース番号はオ06です(10月29日土曜日2022ゲムマ秋) そして取り置き予約は…
- こんにちは、@BUDAcafe(アットブダカフェ)です。ブース番号が発表されましたので、その報告と合わせて今の時点のご案内を箇条書きします。 1.出展頒布日 2022年10月29日土曜日 試遊あり オ06 です。お気軽にどうぞよろしく。 ※ワンオペの恐れがほぼなくなりましたので、次のように考え ています。 2.試遊ゲーム 新作「ちあちあダンス・ぷち」中心に、もう一つ の新作「温泉文學譚」も時間が許す限り行います。旧作もプ レイ可能です。 3.取り置き予約 2人スタッフで、試遊もあることから次のように 重く嵩張るゲームでのみ実施する予定です。 (1) 受付期間 10月上旬~10月22日(土) ※搬送準備の関係 (2) 対象作品 A 温泉文學譚 3,900円 B アリサキダンススペシャルセット 5,200円 (新装版+拡張紫・黄+布製ゲームシート) ※Aはもともと小ロットで地元に多く残すので興味のある方は ぜひ予約を。Bはバラで買うより千円以上安くなります。 (3) メールアドレス budapest.nap@gmail.com まで、作品種類と金額(例 B 5,200円)、フルネーム(今回はカタカナ可。デザイナー、イラストレーター名の場合は代表作品付記)、連絡先(メールアドレス必須、携帯番号は任意) 4.プレゼント 購入者にダイスを振ってもらい、ふるさと産品など即決定し渡す方式を取ります。なので先着順(先に指定の数字が出た人に進呈)。
- 2022/9/25 16:07
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- YOASOBI の楽曲ってみんな一緒みたいの声からゲームデザインを考えてみると
- SNSで YOASOBI の楽曲って同じような気がするけどどうなのっていう指摘のコメントを見かけます。そうかもしれないけどそれこそ本人が書いた楽曲らしくて良いと思います。それがオリジナリティと考えます。似たようなメロディラインでヒット曲作っている人は枚挙にいとまがないのではないでしょうか。(greeeen、サザンオールスターズの桑田佳祐さんや松任谷由実さんらも他の人が歌ってもメロディライン聞いただけでそれと分かるし、それぞれ名曲だと思います) 翻って、ボードゲームデザイン。あの人らしいなっていうデザインがあり、それが好きで買う人も多いのではないでしょうか。日本人デザイナー、とりわけ同人サークルケイもそれぞれの特徴、オリジナリティを出しているゲームが素敵だと感じます。少なくとも私は。○○系が流行っているので作ってみたというのはありえません。 そのなかで固定ファンもおられるのでこれまでのスタイルやポリシーを残しつつ、少しは新しいものを取り入れる心構えで作品を作っています。 アットブダカフェの作品なら、ベースにあるものはシンプルリアル。その上で新作でいうなら「ちあちあダンス・ぷち」なら新人絵師さんの応援するゲームのコンセプトで共同で作り上げた点と、ルールが簡単なソロゲームニーズに応えたチャレンジ作です。同じく新作「温泉文學譚」なら往年のモノポリーとアバロンヒルのスポーツゲームをリスペクトした点や文学モチーフが新鮮な部分です。 今回(2022.10.29秋ゲームマーケット)は試遊が可能です。手に取って波長が合えばお求めください。
- 2022/9/22 9:09
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- 2022.10.29 ゲムマ秋(土曜)当選しました 文学とチアダンス新作出展!?
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)です。このたびゲームマーケット2022秋の第一日目(10月29日土曜日)に出展することが決まりました。定期的に出展するのは今回が最後になりますので、ニッチなゲームに興味のある方は気軽にお立ち寄りください。 新作は2つ(タイトル未確定)。テーマは文学とチアダンスです。 1.温泉文學譚 ここは大正時代から昭和初期の温泉まち。時空を超えて平安時代から昭和時代の文人が訪れます。あなたは敏腕編集女史となり出張滞在中、来遊文人に声を掛けて執筆契約を交わして本を作ります。 キーとなる作品含む3冊そろうと販売代理店から本を売ることができます。シリーズ本・同ジャンル本の3冊なら付加価値が付いて高くなります。(例:江戸時代、短歌etc. モノポリーのカラーグループ~家1~4軒~ホテルのイメージ) アバロンヒルのゲームで用いられるダイスの目を採用するなど、シンプルリアルなゲームです。 リアル? はい、『文学読本』の出版元から使用許可をとっており、実在の当地の温泉にゆかりのある文人(ただし故人に限定。稲村汀子氏は2022年ご逝去なので避けましたが)の書き著した作品でカードを作っています。 カードだけを使って、プレイ時間5~10分、1~4人プレイの超簡単な別ゲームも楽しめます。間違えるとカードを朗読することになりますので自然に文学を深めることができます。 2.チアチアダンス 30枚のカードで1~2人用パズル要素のゲームと、3~4人のゲームが楽しめます。ミニマムゲームでアークライト社のチャレンジに該当する作品となります。
- 2022/7/1 7:45
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- 「温泉文學譚」素敵な言葉の数々に包まれるゲーム[2022秋頒布予定]
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)では、2022年10月29日(土)開催のゲームマーケット出展の申し込みをしています。今回「温泉文學譚*」「チアチアダンスpetit*」という名の新作2点の製作を進めています。(*現在は仮タイトルです) 世界観とゲームフレームは後ほど「ゲーム」のほうで紹介します。ここでは概略を書きます。 温泉文學譚は「おんせんぶんがくたん」と読みます。関西の有名温泉観光地の観光協会の協力を得て、「文学読本」に掲載されている文人の短歌(和歌も短歌として表記しています)、俳句、日記、紀行、詩・漢詩(日本語意訳しています)、小説のほか温泉論なども収録しています。ゲームでは俳句・短歌は1~2作、紀行、小説など長文になるものは文学読本より更に抜粋して掲載しています。 それでもさすがに文人の紡いだ言葉であり、刺さること安らぎ癒される文章が満載なので、文学ファン以外にもお勧めします。 ゲームルールは、「間違えるとカードの文を朗読する」ので知らず文学が身につく超簡単な前菜的なゲーム(1~4人。5~10分)と、メインのゲーム(2~3人。30~70分)があります。ここではメインのゲームをポイント解説します。 ・カードにある文人は、当地に訪れたorゆかりのある人物70人以上です。侮るなかれ、京都に近いので、かなり有名な文人が登場します。 ・文芸出版社の敏腕編集女史となり、温泉地に出張し来遊する文人をスカウトし、出版契約を結び、本を販売します。キーとなる本を含む3冊分契約すると販売代理店から本を売ることができるのですが、モノポリーで例えるとカラーグループ、家、ホテルのように同じセットコレクション(時代が同じとか、俳句本3冊のように文学形式がおなじとか)を高めると販売価格が高くなります。一定の条件をクリアした人が勝ちです。破産した人がでてもゲームオーバーです。 ・前の話でお気付きかもしれませんが、シンプルリアルなゲーム・10~39が出せる特殊なダイスを用いるアバロンヒルゲームのフレーバーと随所にモノポリーをオマージュしているゲームです。 ※サムネイル左上から 藤原兼輔(堤中納言):百人一首登場、吉田兼好:徒然草の作者、小沢芦庵:江戸時代の歌人、河東碧梧桐:明治時代の俳人、有島武郎:大正時代の歌人・小説家、司馬遼太郎:小説家
- 2022/6/25 11:03
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- どうしてフランス語なんですか? --いい質問です。[ARISAKI DANCE et ballet]
- ゲームマーケット2022春 みなさんお疲れ様でした。 @BUDAcafe(アットブダカフェ)は4月24日(日)の出展でした。お世話になった方、お立ち寄りいただいた方、景品が当たるダイスイベントに挑戦していただいた方ありがとうございました。 その中で「アリサキダンスはなぜフランス語表記なんですか?」という質問をいただきました。初期のころに、どこかに執筆した覚えがありますが、改めて説明します。 1.きっかけがバレエであり、バレエの本場がフランスであること このゲームを作るきっかけになったのは、バレエのポーズには全て番号か名前があることを知ったからです。バレエの動きに似たポーズをダンスの振り付けにして描きました。その上でアイドルの曲の振り付けに似たのがないか探したり、逆にアイドルの振り付けを元に似たポーズを描いてカードづくりを進めてきました。 2.世界観、そしてチアダンスのカードの作成と、振り付けカードのオリジナリティ、フランス語表記の必然性 舞台は現代のパリ。紀井愛莉沙(アリサキちゃん)はCMオーディションの会社の選抜に出場するとトリックテイキングゲームでの勝ち抜き戦。オーディションは振り付けダンスを即座に覚えて可愛く踊ることであり、バレエの動きも含まれていました。 バレエの動きの名称は、フランス語から作られており、おじぎのように日本語と英語、フランス語がそれぞれ別の言葉となっているもの、グランバットマンのように英語表記だけ別のものなどがあります。アンナバンタンジュパッセ、アラスゴンのように日本語化すると分かりにくいものがあります。アラスゴンは横に脚を上げるポーズです。セカンドと表記されている本もあります。このようにいろいろな表記があるものはいっそフランス語表記したほうが分かりやすいので、まずフランス語訳を採用し、英語訳を加えた次第です。
- 2022/4/29 19:53
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- Let’s enjoy Trick-taking & Cute Dance Game!
- "I thought I could win, but I lost. Even if I lost, I lost." (「勝てると思ったのに負けた。負けてもシビレタ」とラスト番プレイヤー面白さ絶賛) This time, I will explain the fun of trick-taking of ARISAKI DANCE et ballet renewal virsion. I will explain based on the play offense and defense of the 7th round of a certain game. ARISAKI DANCE is basically a big number. However, the player who put out 0 or 1 at the timing of putting out, and the player who put out 2 to 4 wins if he can play a role. In the irregular mast follow, "Unless there are exceptions, you must not put out the same number (if you have only the same number in your hand, put out one of them face down)" Amateur doujin circle @BUDAcafe that develops simple and realistic games. Gamemarket 2022 Spring 4/24 (Sun) We are at Su(ス) 07. 「勝てると思ったのに負けた。負けてもシビレタ」とラスト番プレイヤー面白さ絶賛 今回は、アリサキダンス新装版のトリックテイキングの面白さについてをポイント解説。あるゲームの第7ラウンドのプレイ攻防をもとに説明します。 アリサキダンスは基本、大きい数字が強いです。しかし、出すタイミングで0や1が、役ができると2~4を出したプレイヤーが勝ちます。 変則マストフォローで、「例外を除き、同じ数字を出してはいけない(同じ数字しか手札にない場合はどれか1枚を裏向きにして出します)」「ただし、例外としてラスト番のプレイヤーが隣りと同じ色数字のカードを持っている場合は、必ず、そのカードを出す」決まりがあります。※これは「ミラー」という「役」で、広義の切り札といえます。 2,3,4の数字を出したプレイヤーが勝利する役もあります。役には強弱の順番があり、(1)隣のいずれかと同じ色数字を出したラスト番(ミラーという役)、ラスト番以外で出した2~4が(2)1枚だけ単独色(他の色は2枚以上)、(3)1枚だけ奇数または偶数の3つです。 実践譜のイラストをご覧ください。第7ラウンド、残り2枚のカードから1枚です局面です。 リード役が「緑の8」、次は「白の4」「白の6」と出しました。 そこで4番手のプレイヤーは「青の3」を出してほぼ勝利を確信しました。 なぜか?というと ラスト番が最大の「緑の9」を出して「勝ったつもり」でしたが、出すのを思いとどめます。 それを出すと「単独色」が成立してしまうからです。 仕方がないので「赤の2」を出して、役(単独色)を防ぎました。 それでも4番手の勝利です。「ユニーク」という役(4番手だけが奇数のカード)が成立したからです。 このようなヒリヒリとしたしのぎや戦いが繰り広げられる良質のトリックテイキングゲームがアリサキダンスです。 ※※ シンプルリアルなゲームを展開する素人同人サークル@BUDAcafe(アットブダカフェ)。 ゲムマ2022春4/24(日) ス07におります。
- 2022/4/23 8:07
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- 【ゲムマ2022春4/24(日) ス07】です!アットブダカフェ(^_^)/
- シンプルリアルなゲーム作りを行っているボードゲーム同人サークル@BUDAcafe(アットブダカフェ)です。 2022ゲムマ春では4月24日(日)に参戦します。ブース番号はスの7番です。西2ホールの端のほうですが新作展示から宅配受付を通り過ぎた角におります。冷やかし歓迎。お気軽にどうぞお立ち寄りください。 [主なポイント] 1)イベント価格はもちろんのこと、春ゲムマ限定価格で頒布する作品を用意しています。 2)アリサキダンス新装版、拡張振り付けカードのワンポイント解説を行います。(レッスン講師さんの部分参加調整中ですが来られない場合はスタッフが説明)。ゲーム購入済みの方もそうでない方も気軽にお問い合わせください。 3)感謝プレゼント:ダイス(※)でボドゲ付き温泉観光旅館ご招待を引き続き行います。前回は①2000円以上お買い上げの方限定でしたが今回は、当選確率は異なりますが、②すべての購入者、③立ち寄っていただいた方にもチャンスがあります。③の方の場合、1回目に14以下を出すとプレゼントチャンス。もう一度振っていただきます。 ※黒地が10の位、白地が1の位の10から39まで出すことのできるダイス。アバロンヒルのゲームで用いられています。今作成中の文学のゲームにも用いる予定です。
- 2022/4/3 10:32
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- アイドルグループ曲振り付けレッスン体験記 ~アリサキダンスのアンソロジー~
- ゲムマ2021秋の直前、ダンスの振り付けレッスンを受けました。アリサキダンスの新装版作成にあたり、フィールドワークとしてダンスレッスン体験はマストと思っていたのですが、なかなか時間が取れず頒布前のギリギリの時期です。ボードゲームに生かすためとか言うと説明がややこしいので「体力づくりと忘年会のため」と申請して許可を受けました。 1日目は朝2時間、2日目は夜2時間。それで人気グループNの楽曲Pのサビの30秒をマスターします。私はダンス経験なし体力なしの人です。 レッスンは(1)ひざの屈伸(2)その時腕を前。交互に上げ下げ。(3)右左ジャンプをしながら(4)手のひらを上に腕Wの形。(5)モノをつかみ下ろすように右腕を上げ下げ。……(6)くるっと回って決めポーズ(7)足は左右タンタン(8)その時右手人差し指と親指でハート。―― といったふうにだんだん覚える振り付けを増やしていくのでついていけました。 2日目。朝と違って貸しスタジオは満室状態で前の人がギリギリまで使っています。入ると先生が「わー。女の匂いがするねー」。上の窓を開放してダンス音楽漏れ漏れでレッスンを受けました。私も何回かの休憩の時に汗を拭き、Tシャツを着替えて(先生が言うには途中で着替える生徒は初めてとのこと)やり切りました。最後のほうではN46の初期の曲Sも少し教えていただきました。過去にレッスンしたことがあったそう。 「わー楽しかった」というのが振り付けダンスレッスンを受講した感想です。今回プライベートレッスンでしたが、グループレッスンでも楽しめるかと思います。 ちなみにアリサキダンスには、N46の初期の曲Sをはじめ、よく似た振り付けカードを収録しています。レッスンを受けたNの曲の振り付けに似たカードは「拡張振り付けカード黄色」に収録しています。
- 2022/3/6 12:19
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- 2022春(4月24日)日曜日@BUDAcafe(アットブダカフェ)参戦します
- ゲムマの日曜日はファミリーゲーマーの割合が多いのでしょうか? そうなら❶振り付けダンスゲーム・アリサキダンス新装版と親子で楽しめる鉄板振り付け収録している拡張振り付けカード黄色と❷12星座のガールズギターリフダービー/12星座の星占い探偵ミチカを前面に出そうかと考えているアットブダカフェです。ゲームマーケット春の日曜日に二次募集で当選し、参戦することになりました。日曜日にしか会えない「店主」にもあいさつに行こうと思います。新スタッフの売り子ちゃんもよろしくお願いいたします。 4月に出展するのは初めて、2日制になって日曜日参加は初めて、二次募集に応募するのも初めてのことです。いろいろ理由がある中で、一つ言えるのは前回2021秋土曜日はバタバタしているうちに終わった感があったので、メインですることを抽選プレゼントに絞って行う予定です(抽選資格があったのに呼びかけてなかった人が少なくないようです。前回は2,000円以上購入の方。春は当選確率を変えますが購入・お立ち寄りの方全員に抽選資格。ボドゲ付き温泉旅館無料招待などプレゼントゲットのチャンス)。 もちろん、ゲームの紹介します。最初は30秒程度でお話ししますので気軽にお尋ねください。 サムネイルはアリサキダンス新装版に入っている振り付けダンスの審査ボードです(これはフランス語の使用見本:日英仏語あります)。
- 2022/2/5 10:04
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- The 12 zodiac Signs Girls Guitar Riff Derby from boardgame geek
- 12星座のガールズギターリフダービーがボードゲームギークに掲載されていました。しかも簡易翻訳アプリの英文タイトルではなく、The 12 zodiac Signs Girls Guitar Riff Derby と直されていました。ガールズギターリフダービーは世界のロックを日本の小中学生の少女に知ってもらえたらいいなと作ったので英語など考えておらず、例えばカードの少女の名前にもローマ字表記は施していません。次に彼女たちについて英文で記します。ちなみに、このゲームの重さは60gです。 01 Mio Aries(おひつじ座) Red Zeppelin 02 Mai Taurus(おうし座) Deep Purple 03 Yui Gemini(ふたご座) Grand Funk Rail Road 04 Rina Cancer(かに座) Queen ……
- 2021/12/23 22:45
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- 「みんな女性になりたがる社会を描いてからゲームを作りました」('◇')ゞ 異性化ゲーム「ルナティック・ラブ」のアンソロジー
- 01 いきなり女子! 最初考えたタイトルは「いきなり女子!」という大喜利系のパーティーゲームでした。 02 短編SF小説 方針転換。ブラフ系ワードゲームと定めて、世界観を醸成するため「みんな女性になりたがる社会とはどんなものか。男子が突然女子になったらどうなるのか」を描く短編小説を未来(100年後)の東京のような街を舞台に書き始めました。 03 ダウトがベース 分かりやすいブラフ系ゲームにするため、トランプのダウトをベースにすること、カード枚数を35枚にすることを決めました。 04 騙すこと&ばれること 外見も声も完璧な女性だとすると、中身は男性だと見破るのは①動作、所作。そして、②たいていの女性が知っていることを知らなかったり、とっさに出てこなかったり、回答が変だと思う場合の2つに限られます。後者をカードゲーム化しています。 05 ゲームフレームの形成 トランプの1から13までは多すぎるし数字の発声は面白味がありません。区分も朝昼晩や春夏秋冬では1巡が短すぎ、時間単位も6、8、9,12の区切りでは同じ人が同じ時刻に巡るおそれがありました。結局、日月火水木金土の7区切りの1週間なら2~5人プレイいずれも同じ人が次の順にも同じ曜日に当たることはありません。 06 システムの構築 発声は写真のルール説明(抜粋)のとおり、①曜日+項目ワード+お題 を組み合わせた短文です。しかし、カードに3枚の項目ワードを選んでの発声だけではたかだか96項目で広がりがなく、各曜日に9項目ではメモリーカウンティングといいますか、ゲームの持ち主ならすぐ覚えられるので、項目ジャンルの中から言葉を見つけて発するものやアドリブ禁止のカード以外は自由に項目ワードを発してプレイすることにして、プレイの手詰まりを解決しています。 07 下品で素敵なゲームをめざす 掲載した項目ワード、項目ジャンルワードは、綿塩月彩という一人の女性が1カ月に相対するだろう項目が聖域なしに記載してあります。見聞きするもの、着るもの食べるもの、付けるもの通うものから痛み、かゆみ、匂いまで等身大の生活を意識した言葉が選択してあり、このように呼んでいます。 08 女性NGワード 男性グループ向け、あるいは旦那彼氏にゲームで勝ちたい女子向けの2択です(女性だけでプレイしてみたいの声がありましたがどのようなことになるか想定していません)。ただ、女性の友人が入っても嫌な感じになることを減らすため、(CMで言わされたセリフでなく)実際女性が発した言葉を取り入れています。どうしても必要な言葉であれば、英語や医学用語になっても掲載することにしています。 【参考 ルナティック・ラブの世界観とゲームフレーム】 https://booth.gamemarket.jp/games/edit/178009
- 2021/12/12 17:38
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- 12星座のガールズギターリフダービーのトーナメントシートを取り急ぎ作りました。
- 遅くなりましたがゲームマーケット2021秋、@BUDAcafe(アットブダカフェ)のブースウ10でお買い上げいただいた方、お立ち寄りいただいた方、大変ありがとうございました。2年ぶりでうれしくて新人売り子さんも補充したので安心していましたが、2000円以上お買い上げ対象の抽選会に半数以上連絡漏れてた気がして申し訳ありませんでした。参加を予定している2022年2月19日のアナログゲームフェスタにて対応したいと思っています。(ゲムマで2000円以上買ったけど…と申し出ください)。2月では、忘れないよう何かお買い上げの方全員に抽選会をご案内いたします。 さて、小中学生男女の皆さんに楽しめる、頭を使わないで遊べるゲームというテーマのもと作成した「12星座のガールズギターリフダービー」に使えるトーナメントシートを作りました。取り急ぎの雑なものですが紙に打ち出して使ってみてください。
- 2021/12/12 12:45
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- アリサキダンス「拡張振付けカード黄色」の紹介!元気系と鉄板ダンスです 【2021ゲムマ秋土 ウ10@BUDAcafe】
- 振り付けダンスができるトリックテイキングゲーム「アリサキダンス」(新装版)の拡張振り付けカード黄色の紹介です! これまで、大人を意識した展開でしたが、この黄色は有名どころの振り付けに似せたラインアップとバレエポーズも「椿姫のパドドゥ」など鉄板あります。ぜひ加えてやってください。東村山音頭もあります。 ●1970年代から2020年代までの次のアイドル等の振り付けダンスに似せたポーズ満載+バレエ定番etc. ・キャンディーズ、ピンクレディ、ウインク、モーニング娘。、ももいろクローバーZ、AKB48、NiziUなど。懐かしいダンスが多いのでぜひ男性もプレイしてみてくださいね。グループだけでなく親子で遊んだりクラスでオーディションしたり楽しめます。 【2021ゲムマ秋土 ウ10@BUDAcafe】
- 2021/11/23 16:46
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- アリサキダンス「拡張振付けカード紫色」が登場!大人かわいいダンスです 【2021ゲムマ秋土 ウ10@BUDAcafe】
- 【アップ漏れです(-_-;)】 振り付けダンスができるトリックテイキングゲーム「アリサキダンス」(新装版)の拡張振り付けカード第1段、紫色の紹介です! 夏季事務服(オーバーブラウス)にソックスのシリーズ。エレガンスなバレエポーズと振り付けダンス満載の、大人の女性を意識した展開です。ぜひカードを加えてやってください。日本3大盆踊りの西馬音内盆踊りを収録しています。 ●紫の②「アザカワ決め」「パフィチョコターン」の振り付け説明ポイントの文章にエラッタがありました。(文章を修正したカードを同封。ただし裏の模様に別のミスあり、トリックテイキングの時は元のカードを用い、ダンスを覚える時は文字修正した新しいカードを用いてくださいね。 【2021ゲムマ秋土 ウ10@BUDAcafe】
- 2021/11/23 15:50
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- ガムトークの決めセリフが「良い話や」であるように、ブース番号ウ10のアットブダカフェの終わりは「また来ます」で
- ゲームマーケット秋の当日となりました。 @BUDAcafe(アットブダカフェ)はウ10です。うとうとです(作家の苺葉居眠ぽいブース番号(-_-;)) ガムトークの決めセリフが「良い話や」であるように、ウ10のアットブダカフェの店を離れる際には「また来ます」と言っていただければうれしいです。おばさんのようなおじさんがニコリとするでしょう。 冷やかし歓迎。説明は30秒で区切ります。再度気になることを尋ねるか(次は1分以内で回答)、先ほどの「また来ます」でね。(^_^)/ 5周年記念感謝の抽選会の概要がまとまりました。2,000円以上お買い上げの方にダイスを振っていただきます。出目によってサイド振っていただき、ボドゲ遊べる温泉旅館無料招待券、ユニセックスな服、ふるさと産品、500円引き券から、のど飴まで賞品をお渡しします。最低でものど飴をお渡しする予定ですが、数に限りがありますのでご了解ください。
- 2021/11/16 12:15
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- 恋とは少しのミスも見逃してはくれない <<ルナティック・ラブ>>
- どこかで聞いたフレーズが頭の中を巡ることがあります。確か 「恋とは少しのミスも見逃してくれない」だったと思います。「恋では」「恋には」かも? さて、ブラフ系ワードゲーム「ルナティック・ラブ」は、女性優位社会に住む僕がある冬の夜突然女子に異性化して日曜日の朝知らない女子の部屋で佇むところから始まります。僕はこのまま女子になり切ろうと思いますが、周囲には少しのミスにも気付く人たちがいます。男子にされたもう一方の主人公綿塩月彩〔うさ子)や尋問する秘密警察はもちろんのこと、街の女性もちょっとしたことで気付く鋭い感を持っています。1カ月頑張って騙し切ってください。 ルナティック・ラブルール書の内容物に書かれていないものをおまけに付けています。 1)綿塩月彩ちゃんへの手紙 ゲーム攻略の一助になります。 2)ハートのチップと7色の細付箋 (ダウト発言義務とか、用語の制限とか)オプションゲーム採用時に適宜用いてください。 3)パミル館大下産婦人科医からの手紙 この短編SF小説の舞台となっているジェンダーレス世界と2020年頃の世界が書かれています。 (ゲームプレイ後にお読みください)
- 2021/11/16 11:46
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- 水滸伝の豪傑 1宋江…3呉用…6林冲、7秦明、8呼延灼、9花栄…13魯智深、14武松…17楊志…20戴宗ら18人をそろえました。えっ108人でないの?◯◯はいないの?
- 水滸伝マラソンは18枚のカードでシンプルなルール、短時間省スペースでプレイできるミニマムゲームの新定番と勝手に名乗っています。この令和版は最終版として3年ぶりにブラッシュアップしました。 今回の初刷り版では、宋江を(〇光アナ風)小太り小役人風だった初版イラストに戻し、19枚目に第2版の宋江のイラストを白組としてあなたの推しの豪傑名を付けていただけるようになっています。「晁蓋」「蘆俊義」「朱武」「公孫勝」ら有名どころながら割愛した人物を好きに選んでプレイしてください。ただし、この白カードは私が手直ししており、あくまでもおまけです。加えて、2人プレイの実践譜ときりんなべさんの漫画もおまけとしてついています。英語ルール書付きです。(そのため、バリアントプレイ等書くスペースがなく、第2版のルール書も同封しているのでご参考に)。 ほかにも水滸伝マラソンの良さは、ソロプレイができ、上手にコース取りしないと全部置くことができませんが、4,5回に1回コンプリートできて気持ちがいいことも挙げられます。カードを置いた形が先頭集団から脱落していく状態を表しており、形が似ていると言われるペンギンパーティーよりも面白いと自負しています。
- 2021/11/16 10:48
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- Plusieurs cartes de chorégraphie danse [Arisaki Dance et ballet]
- Game Market Autumn (20 novembre 2021) Nous avons commencé à emballer la nouvelle version du jeu de société "Arisaki Dance et ballet" qui sera distribuée sur le stand[ウ(u)- 10]. Environ 30 sets seront préparés, hors ceux qui font des réservations. Ce jeu est un jeu de société où vous pouvez vous souvenir de deux ou plusieurs cartes de chorégraphie obtenues en prenant des tours et danser avec gentillesse. #jeu #chorégraphie #danse
- 2021/11/13 9:03
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- 性格心理学専攻のデザイナーによる星座占いのゲーム「12星座の星占い探偵ミチカ」
- 2021ゲームマーケット秋(11月20日土曜日・ウ10)に出展する@BUDAcafe(アットブダカフェ)です。 性格心理学を学んでいた作者が星座占いをモチーフにミニマムゲームとして制作したのが「12星座の星占い探偵ミチカ」です。星座占いは、血液型と違って少しばかりは根拠がありますのでこのゲームを使って相手の性格特徴を探ってみてはいかがでしょうか。 メイン作品「12星座のガールズギーターリフダービー」と同じカードを使います。これも頭を使わないゲームです。星座占いに関心のある女子小中学生といっしょに遊んでみてください。ボドゲ初心者の若い女性向けでもあります。ゲーマー男性の方は、彼女たちの興味に沿って一緒に遊んでいただければ幸いです。 相手の星座を知らない同士なら、リアル星座当てゲームにもなります。 〔リアル星座当てゲーム2人プレイの遊び方〕 1.それぞれ相手に知られないよう自分の星座が描かれたカードを自分の前に伏せて置きます。 2.ジャンケン等で探偵役を決めて、探偵役は探偵カードを受け取ります。 3.数字チップ*1、くちサイコロ*2、またはお持ちのダイスを使って質問番号を定めます。 例4-4なら「行動パターンは活動型。積極的に動くほうです」と探偵が読み上げ、あいてが仮にいて座ならカード左の該当番号を見ると「N」ですので「いいえ(ノー)」と答えます。該当番号が「Y」なら「はい(イエス)」と答えます。「F(フリー)」は諸説*3あるので、「はい」「いいえ」は自分の思ったほうで答えて構いません。 「冬(12月~2月)の星座です」とか「2文字の星座です」といった分かりやすい設問もあります。 4.6問までに正しく答えたら合格。ミスは1回まで。2回間違うか10問で打ち切ります。 ※注釈 *1 袋に1~6と西・東のチップを入れ、取り出し~戻し~取り出しでの数字で決めるやり方。西と東はジョーカーなので自由に数字を決められます。この2枚は袋に戻さないでください。 *2 みんなで0から6までの数字を言って、その合計で1から6までの数字を決める方法です。7以上の場合は1~6になるまで6を引いてください。合計が0の時はやり直してください。 *3 例えば「勝負パンツの色、赤の下着を2枚以上持っています」といったゲンを担ぐタイプが多い星座かどうかは諸説あるので「F」となっています。
- 2021/10/30 11:49
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- アリサキダンス「拡張振付けカード黄色」が納品!元気系と鉄板ダンスです 【2021ゲムマ秋土 ウ10@BUDAcafe】
- 振り付けダンスができるトリックテイキングゲーム「アリサキダンス」(新装版)の拡張振り付けカード黄色が届きました! これまで、大人を意識した展開でしたが、次のとおり有名どころの振り付けに似せたラインアップとバレエポーズも「椿姫のパドドゥ」など鉄板あります。ぜひ加えてやってください。東村山音頭もあります。 ●1970年代から2020年代までの次のアイドル等の振り付けダンスに似せたポーズ満載+バレエ定番etc. ・キャンディーズ、ピンクレディ、ウインク、モーニング娘。、ももいろクローバーZ、AKB48、NiziUなど。懐かしいダンスが多いのでぜひ男性もプレイしてみてくださいね。グループだけでなく親子で遊んだりクラスでオーディションしたり楽しめます。 【2021ゲムマ秋土 ウ10@BUDAcafe】
- 2021/10/30 9:11
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- あなたはスカートの種類やレディス・シューズブランドをいくつか知っていますか?-ルナティック・ラブ超解説
- 今から100年後、未来の東京のような街のある冬の日曜日の朝から始まります。 生物界では普通に起きていた突然性(雌雄)変異が人間界にも目立ち始めた年。2020年のころは生まれ変わったら男性になりたいと言う女性と、女性になりたいと言う男性はほぼ20%と同じくらいでしたが、2120年では男性になりたい女性はほぼ皆無、女性になりたい男性は50%を超えていました。男性には徴兵制度が創設され、女性のみ(襲おうとする相手を凍らせたり電気ショックで動けなくする)防犯腕時計所持法が施行され、他はジェンダーレス社会ですのでなおさらです。 あなたは、突然変異で上京したばかりの女子になった男子。姿かたち外見・声も女性そのものなので、1カ月女性のフリをしてだますことにします(1カ月過ぎると男性だった意識がなくなり、晴れて女性になれるのです)。 追っ手から逃れ、秘密警察の質問も堂々と答えてバレないように。例えば、スカートの種類やレディース・シューズのブランドも二つくらい言えるようにしてください。前者はプリーツ、ギャザーといったデザイン別のほかロング・ミニといった分類でもセーフ。後者はメンズ・チャイルド共の総合ブランドでもOKです。 他のゲームでは味わえないような感覚のあるヒリヒリした展開をお楽しみください。対象は15歳以上の男性グループのほか、女子の持ちもの着るもの等ゲームテーマでのアドバンテージのある女性向け・旦那や彼氏にいつもゲームで負ける悔しい思いの女子向けゲームでもあります。 ゲームマーケット秋[20日土曜日 ウ10 @BUDAcafe(アットブダカフェ)]
- 2021/10/30 8:38
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-
-
-
-
- ガールズギーターリフダービーにエレキギターは付いておりませんのでご注意ください【ゲムマ秋20土 ウ10】
- 新作ゲーム「12星座のガールズギーターリフダービー」(アットブダカフェ)の決勝戦はギターリフ対決となります。そのギター(アプリでもほかの楽器でも構いませんが)は、本ゲームに同封しておりません。恐れ入りますが、ご用意のほどお願いいたします。口笛や口ギターでもOKです。 これまで、見た中では「ダイソーのミニギター」が110円(税込み)で最安値でした。11月20日土曜日ゲムマ秋「ウ10」のブースに持っていこうと思います。ゲーム説明に用います。 【お勧めポイント】洋もの音楽著作権という難しいジャンルに挑戦した作品です。(細部まで説明できないので一般論のみ。もちろん例外あります) 1.その音楽へのリスペクト 2.タイトルは著作物でない 3.歌詞は著作物 (※ただし「君の長い髪にふれた…」といったありがちの歌詞は?) 4.音階は著作物。ギタータブ譜も著作物 5.コード譜(C、F,Gなど)は著作物でない グループ名は使用には一定の配慮が必要ということで穴あけ文字にして、使用OKなタイトルも紐づけられないよう特殊文字を使って、すぐ分からないものにしています。クイズのヒントのようにドレミを散らばせて、コードを一つ載せています。またドレミは基本ハ長調にしていますので高低を適当に弾いて分かれば、このリフを弾いてもいいですし、オリジナル演奏でも構いません。
- 2021/10/30 7:33
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)
-