@BUDAcafe(アットブダカフェ) @15batake
ブース概要
Hellow ! My name is ichigoba nap (game designer).
I managed @BUDAcafe(budapest at home cafe).
I designed ONSEN EKIDEN(Ekiden relay race game) , SUIKODEN marathon,
Itsuki Fujii's picture diary , ARISAKI DANCE et ballet
[next tittle] LUNATIC LOVE , Psychological test.
こんにちは。@BUDAcafe(アットブダカフェ)の苺葉居眠と申します。1)温泉駅伝!と2)水滸伝マラソンと3)藤井いつきの絵日記と4)アリサキダンスを作成いたしました。新作は2)4)の新装版、5)ルナティック・ラブ、6)12星座のガールズギーターリフダービーです。よろしくお願いいたします。
@15batake
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 「秘密の赤」の秘密
- @BUDAcafe(アットブダカフェ)です。当面はゲームマーケット出展をしないつもりでしたが、12月9日(土)ゲームマーケット2023秋で、チャック横丁のスタッフのお店、朝鯔家(あさぼらけ)で1作品を頒布することになりましたのでお知らせします。 頒布する新作は「秘密の赤」といい、マストフォロー、切り札ありの王道のトリックテイキングゲームです。中世ヨーロッパの魔物が子どもをさらうのを防ぐため、大切な赤いものを隠すという言い伝えがありました。それをモチーフとしています。赤カードを隠して勝利するとは? ご期待ください。
- 2023/9/24 14:01
- 苺葉居眠(ichigoba nap) by BUDAPEST@home.cafe
-
-
-
- 温泉文學譚にみられるモノポリー短縮ルールとの類似性など
- KINOSAKI-温泉文學譚(以下、文)は、著名な文人の文学作品に触れることができるゲーム作品です。またこのゲームはモノポリー(以下、モ)をオマージュ・リスペクトしています。例えば、 1.短縮ルール モは2枚の土地カードが配られ、その代金を支払います。文は2枚、文人カードを受け取ってスタートです。 2.モは、単独、カラーグループ、家、ホテルとなるにつれて受け取れる金額が上昇します。文も3枚の文人カードが、短歌、大正時代など、一致点が増えるほど、2金が4金、8金、12金……と増えていきます。 3.モは一周回りGOで給料収入、文は販売代理店をオープンさせると定期購読料が毎手番入ります。 このように ◎ちょっとした拡大再生産がありますが、モノポリーオマージュなので弱めです。 ◎モノポリーのカラーグループを発展させ、文学の種類、時代、一派などのセットでバラが2倍なのに対し16倍までアップします。 ◎モノポリーが決まったマス目に相手が入ると収入に対し、ダイスの目で毎回収入のチャンスが訪れます。
- 2023/5/26 18:33
- 苺葉居眠(ichigoba nap) by BUDAPEST@home.cafe
-
-
-
- ボードゲームイベントにおける同人サークル同士の作品委託の条件とは
- 【お知らせ】共同出展や販売(頒布)委託の金銭やり取りが2023秋ゲムマから禁止のように読める規約が記されたので、事務局への質問回答をいただくまで閉鎖していたこのコラムですが、「商業ベースでない、通常の費用分担は問題ない」旨確認しましたので再度アップしました。[2023.06.24] ボードゲーム同人サークル、@BUDAcafe(アットブダカフェ)です。 近年、共同出展やボードゲーム作品委託が増えてきた気がします。最近の物価高で目立ってきた感じです。 私も一度経験したいのですが、条件を複数明示して、受託サークル様に分かりやすくすることが大切と考えました。この表は試案であり私案です。感想をツイッターのリプなどに寄せていただければ幸いです。特に経験者の声が聴きたいです。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ この手引きは、ボードゲームに際して独自アイデアをもつ作品を創りながら、様々な事情によりゲームマーケットなど のイベントに単独出展できないサークルに対して、協力・支援いただけるサークル・個人が無理なく気軽に受け入れて いただけるよう取り決めを明記したものです。(以下、出展できないサークルを「甲」、協力していただけるサークルや 個人を「乙」と呼びます)(有料での契約となります)(英数字でチョイスする条件選択制となります)。 1.前提条件 (1) 甲はゲームマーケットに2回以上出展し、ボードゲームを2作品以上製作しているサークルであること。 ※ 支援者にとって、素性が分からなくては協力しにくいです。1、2回は単独出展でやってみましょう。 (2) 甲乙の間柄は、友人未満、SNSでのFF関係、少なくとも相互のやり取りがあり、作品のカラーを知っていること。 ※ 乙が甲の作品を知っており何らかの協力ができる関係が原則。逆に友人なら取り決め不要(無料対応も)。
- 2023/5/26 18:15
- 苺葉居眠(ichigoba nap) by BUDAPEST@home.cafe
-
-
-
- アットブダカフェご来店御礼と新作ゲーム通販について
- 10月29日のゲームマーケット2022秋では、多数の方にオ06ブースにお越しいただきありがとうございました。今回は温泉文學譚ということで和服を正装とし、ダイス抽選会を実施し、ふるさと産品などを持って帰っていただきました。持ち込みミスや当日現場でキャラメル箱作りするなどしてあわただしく終わってしまいました。 ボドゲフリペには通販場所を書いていなかったので紹介します。 KINOSAKI~温泉文學譚(おんせんぶんがくたん)、ちあちあダンス・ぷちとも、メロンブックス、イエローサブマリン、ボドゲーマで頒布しています。残りわずかですが今ならお求め可能ですのでよろしくご検討ください。
- 2022/11/11 8:42
- 苺葉居眠(ichigoba nap) by BUDAPEST@home.cafe
-
新着ゲーム このブースのゲーム一覧へ
新着デザイナー情報 デザイナー情報一覧へ
-
-
- トリテ&振付けダンスで遊べるゲーム
- アットブダカフェの苺葉居眠です?(事情により同人名通称、名前とも微変更(^^)) ゲームマーケット2019秋に向けて作成中のトリックテイキング+ダンス系パーティゲーム『アリサキダンス』[原題 ARISAKI DANCE et Ballet]を初披露します。この2つを組み合わせたカードゲームはたぶん初めてだと思います。トリテだけでも楽しめる、振付けをその場で覚えて制限時間内で踊る、ダンスを止めるな(3秒以上止まってはいけない)フォーメーションダンスも研究して‥‥ 前作『藤井いつきの絵日記』作成時に少女の世界観を醸成する中で見た映画「花とアリス」にオーディションでバレエを踊り、初めて採用されるシーンがありました。バレエの動きは数字や名前で分類されており、アイドル歌手の振付けを分類し、カード化することを考えました。 主人公はパリ在住の女性・紀伊愛莉沙(アリサキちゃんと呼ばれます)。あなたは主人公アリサキちゃんとなってモデルオーディションの参加資格を賭けたトリックテイキングをプレイします。つまり「劇中劇」ならぬ「ゲーム中ゲーム」と呼べる内容です。^_^[つづく]
- 2019/6/3 5:38
- 苺葉居眠(ichigoba nap) by BUDAPEST@home.cafe
-
-
-
- トリックテイキング&振り付けダンス 「アリサキダンス」の世界観とゲームフレーム
- 1.アリサキダンス(ARISAKI DANCE et ballet) の世界観 バレエのポーズには、全て番号か名称があります。女性アイドルらの振り付けのポーズや一連の動きを分類してネーミングしてダンスの踊り方などをカード化することができたら面白いのではないかと2018年初秋から取り組んできました。 プレイヤーがパリ在住のヒロインとそのライバルとなり、カードを組み合わせて振り付けダンスを(覚えて& 創作して)踊るゲームとしました。カードには原則全身2ポーズ。ときには8つ動きを1枚のカードに描きました(どこかで見たような振り付けの絵が連続していると著作権が心配ですし、第一カード内に収まり切れません)。かわいいポーズを描いた後、似たような振り付けをアイドルの楽曲内で使われていないか(or その逆、アイドルのかわいい振り付けを分類してカード化を)1980年代ころから探す作業を行いました。それに、ダンスステップ、体操の動きやバレエのポーズなどを加えています。バレエの本場はフランスなので、舞台もパリ。で、フランス語訳は(私の中では)必須でした。そうなると英語訳も必要だろうと思って加えました。 トップダンス、ヨギなどダンス系のゲームはなぜか缶入りなので「アリサキダンス」も奮発して缶入りにしました。全面印刷は最低2000ロットなので、1面印刷です(他の面は自作シールで模様化)。次の章で説明しますが、ゲームルールは極力シンプルにしてティーンエイジャー〜20代女性向きの振り付けダンスゲームに仕上げています。そのため、コストアップ(多言語・缶入り。初版はチップやコインに代わりフエルト布)をゲーム代金に転嫁できない(高いと買ってもらえないかも?)年代層ですので難しいところです。で、お買い得な価格にした上でゲムマ では学割を計画(頒布価格は次回「ゲーム」ブログで発表予定)しています。 2.ゲームフレーム 「振り付けカードをどのように受け取るか」が、このゲームの肝(きも)であります。相対的に高得点のカードは踊りが難しいです。低得点のカードは踊りやすい(振りを覚えやすい)ですが得点が伸びません。結局、1人8枚の振り付けカードを相手に押し付けたり、ほしいカードを確保したりするのに、トリックテイキングが最適と結論付けました。 しかし、ゲーマーさんや長考プレイヤーの方が熟考されると次の振り付けダンスにさっさと進む妨げになることが起こり得ります。そこで、考えどころを最低限にして、少し記憶力を使った勝負としています。 ラウンドの勝者が場のカードを回収し再配布するのですが、表向きに配るので、ゲーム中にカードの振り付けを覚え、「決めポーズを最後に」とか振り付け順などダンスの構成を考えることができます。ただし、高得点⑨と低得点⓪①のSP(サーモンピンク)カードは必ず他のプレイヤーに渡すこととし、伏せて(裏向きに)配ります。 ダンスの振り付けはとても幅が広いです。このゲームでは女性アイドルの振り付けをメインにしており、4~8人(女性半数以上の6~8人推奨)と記した次第です。 [注 変更事項がある場合更新してその日時に掲示します]
- 2019/10/15 20:51
- 苺葉居眠(ichigoba nap) by BUDAPEST@home.cafe
-
-
-
- simple is best !
- 温泉駅伝は、大人数(最低6チーム。できれば8~12チームで競いたい)の選手(コマ)が必要な駅伝をシンプルにしたことでスピーディ化に成功した唯一の駅伝ボードゲームと自負しています。 1.標準タイムを刻むときは±0。コマを動かす手間を省いています。スピーディの要因の一つです。 2.4枚を順に並べるだけで1区間が終わる簡単さ。 3.最後に同着となっても「安心」。残り1枚のカードの強弱ですぐ決着がつきます。ルール解説書に書いていませんが、万一カードが同じなら持ちタイムの比較で雌雄を決します。 タイム記録の考え方もシンプルです。 [例]30分30秒で同着4人 → (1)30"27 (2)30"29 (3)30"31 (4)30"33 。(偶数同着の場合、真ん中の30”30はなくてもいいと思います) ※写真は日本の温泉タウンコースを100均ケースで作ったものです。
- 2016/2/5 20:25
- 苺葉居眠(ichigoba nap) by BUDAPEST@home.cafe
-
-
-
- XYZカードの使い方、あるいは補欠級がエースを負かす戦略
- 温泉駅伝は8歳くらいの子どもでもときには勝てるようシンプルなつくりになっています。シンプル&リアルなゲームをお楽しみください。 とはいえ、拡張版を加えてプレイする3ゲーム目*あたりでぜひ取り入れていただきたいのが、XYZカードを相手の置き場所に出し、邪魔をする拡張ルール01【カード交換】です。 相手選手の走りをコントロールするもので、「攻撃」「じゃま」と簡略化して説明しています。実際にはなくリアルでありませんが、ゲーム性は高まります。 では、写真の例で解説します。 ◆ ◇ ◆ ◇ 第2区 脇田中のエース綿貫珠季 +1の位置の3番手 桃園中の安東亜由果 △1の位置の4番手 とします。 序盤、綿貫は「スパート」で+1+2=+3の位置に進み、 安東は△1-1(スパートの影響)から「6LT低温」+2 を出して±0の位置に挽回します。 前半、4番手の安東から3番手の綿貫へ「Y筋肉」を渡し(置き)、 交換に綿貫から安東へ「4R雨道」を差し出し(貢ぎ)ました。 ◆ ◇ ◆ ◇ 綿貫はSP(素質)に「X強臓器」を持っていますが通用せず、「Y筋肉」 の攻撃をプラス位置(+3のマス)で受けたため、△4。ただし、交換 として安東に+2となる「4W雨道」を差し出したことにより、 安東 現在位置の±0+2=+2の位置にコマを進め、 綿貫 現在位置の+3-4+2=+1の位置にコマを置きます。 ※相手が+2となる場合、差し出し主も攻撃による4or3の後退から2軽減 されるわけです(相手が+1となれば、差し出し主は1軽減)。 ●○ ●○ ●○ ●○ ・Xの攻撃は、青赤選手(エース)には△4、それ以外は△3。交換に差し出すカードによる棄権はありません。 ・Yの攻撃は、プラス位置で受け取れば△4、それ以外は△3。最下位走者のなっているときに受け取った場合、相手にとって±0以上になるカードを差し出さないと棄権となります ・Zの攻撃は、全て△4。マイナス位置で受け取り、相手にとって±0以上になるカードを差し出さないと棄権となります。 ☆反撃 交換カードとして相手の素質にないXYZカードを出すことができます。その場合、最初攻撃をした選手のみ△4となります。(よって、攻撃に当たっては、相手が反撃できるXYZカードを持っていないか見極めることが大切となります)。 ☆おさらいです XYZカードは、前後半に限り、手番前の相手の手札置き場に置く(渡す)ことができます(攻撃と分かるよう上下逆さまにする)。そして多くは相手の走りにブレーキをかけることができます。 攻撃を受けた選手は、 (1)相手にプラスとなるカードを貢ぐとダメージが軽減されます。 (2)相手に±0以上になるカードを出さないと棄権となる場合があ ります。 (3)相手の素質にないXYZを出し、相手を△4、自分を±0に 戻すこと(反撃)もできます。 ●○ ●○ ●○ ●○ レース実況に戻ります。 大エース綿貫珠季を抜いた安東亜由果。このままキープできれば区間賞かも…。 以上、説明でした。このゲームで唯一少し複雑なルールです。ストイックに「このルールを採用しない」としても構いません。 *3ゲーム目=10歳までのお子さんがメンバーに含まれる場合、基本版・順位付けのみプレイ→「同・タイム記録」を経た後が分かりやすいです。
- 2016/12/11 10:53
- 苺葉居眠(ichigoba nap) by BUDAPEST@home.cafe
-
-
-
- 70~80年代ゲームテイストに関する二、三の事柄
- この前書いたミニアンケートの回答選択肢にある「70~80年代ゲームの雰囲気」とはアバロンヒル社のスポーツゲームのことです。リアルだけど、特に必要でないところはあっさり削り、記録し、何度も楽しめるカレッジフットボールのゲームやスーパースターベースボールゲーム(写真)を意味していました。特に「スーパースター……ゲーム」が好きだった方は、温泉駅伝をジャケ買い(タイトル買い)してください(笑)。 名古屋ファミリーゲーム前夜懇親会の隣の席に座った方も、「先輩にドラフトからつき合わされた」と懐かしんでいました。私は普段野球は見ません。このゲームで大リーグに詳しくなりました。 ツイッターで書いたのですが、私、199×年の12月にボルチモアのアバロンヒル社に行ったほど好きでした。応対した社員の人は「これを書いたのは君かい?」と、ほとんど日本語のファンレター(ペナントレースの遊び方など書いていた)を取り出しました。帰る間際に特別な選手カードをいただき、クリスマス前のかき入れ時で忙しい中、湾岸のホテルまで車で送っていただきました。
- 2016/7/30 13:24
- 苺葉居眠(ichigoba nap) by BUDAPEST@home.cafe
-