えーびっく

ブース概要
横浜で広告撮影を行っているスタジオを運営するフォトグラファー集団。 スタッフの趣味がこうじて、スタジオに有るデジタル/アナログ機器を駆使して、ボードゲームを自主制作しました。3DCGモデリングソフトで自作した3Dモデルで、ボードゲームの戦車のコマを出力したり、1個づつ手作業でコマに塗装を施したり、ゲームメカニクスを考えたりと、楽しんでボードゲームを制作しています。制作物は3DCDか写真ベースで箱等も全て手作業です。この度、2021年春のGMでも戦車ゲーム前2作の続編で3作目とその拡張ボード4作目を新作で作りました。皆様どうぞ宜しくお願い致します。
出展コメント
ハルハ河の砲声ゲームの進め方は、こちらの動画をご覧ください https://www.youtube.com/watch?v=c9VkVhVdKXA
その他
HP https://a-vipcgames.amebaownd.com/ e-mail info@a-vipc.com
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 「もりの・のりす』
- 3Dプリントされた森の野りす達のフィギアとどんぐりを使うファミリーゲーム『もりの・のりす』¥2,500- 外箱はコンパクトですので、バックに入ります。 冬が来る前に、森の野りす達が、ダイスを振った数だけ行動してどんぐりを集めます。どんぐりを拾うとイベントカードを引いてイベントが発生します。 イベントカードもかわゆいキャラクターになっています! イベントカードには、拾ったどんぐりをお家に届けてくれる、りすの宅配屋さんや、裕福なリスからどんぐりをシッケイ出来るカード、フクロウなどの天敵のカードが有ります。リス達のコンポーネントは、3Dプリンターによる出力 プレーして頂いた、幼稚園児のお子様を持つ親御様から、子供と一緒に遊べて好評頂いています。 簡単ルールでコンパクト!外箱も小さいのでバックにはいります。是非、家族旅行のお供に! ドングリは美味しそうですが、食べない様にしてくださいね!
- 2021/4/9 17:36
- A-VipcGames
-
-
-
- A-VipcGames
- ゲームマーケット春の4月11日(日)アー03で出店させて頂きます。A-VipcGamesです。今回の新作『ジョホール海峡燃ゆ』と『スリム夜戦』は前作よりも色々リニューアルしていますが、前作『ハルハ河の砲声』と『第一次ノモンハンの戦いも』まだ在庫が有りますので、ゲームマーケット当日特典として昨年同様、ハルハと拡張のモンハンを両方お買い上げのお客様には、前作中に登場させて、プレー出来る日本軍/ソビエト軍の重戦車のセットをプレゼントさせて頂きます!先着12名様までです。無くなり次第特典は終了致します。 新作ゲームも面白いですが、ルールが複雑になりましたので、前作のルールはシンプルですので、パパと小さいお子様が遊ぶには、前作をお進めします!
- 2021/4/9 17:35
- A-VipcGames
-
-
-
- 「スリム夜戦」(ジョホール海峡燃ゆ/拡張ボードゲーム)A-VipcGames
- 「スリム夜戦」(ジョホール海峡燃ゆ/拡張ボードゲーム)¥2,000円 本ゲームは太平洋戦争初期の南方作戦で行われた、マレー半島〜シンガポール要塞攻略作戦「ジョホール海峡燃ゆ」の拡張ボードです。本編ゲームのコマと「スリム夜戦」のコマを合わせて、ボードを縦に連結してプレー出来ます。単体でプレーする場合も、本編のコマと合わせて使用します。(予算の関係で、「スリム夜戦」単体ではコマが足りずプレー出来ません) 「スリム夜戦」には3Dプリントされた砲塔可動式の97式軽装甲車とユニバーサルキャリアーと言う武装輸送ユニットが入っています。特にユニバーサルキャリアーは、コンポーネントの荷台に味方歩兵を乗車させる事が出来ます。また、車両後部に本編の25ポンド戦車砲を牽引するウインチが付いていますので、ゲーム上も牽引して行動出来ます。(このウインチ折れやすいので、優しく扱ってくださいね!スミマセン脆い作りで申し訳有りません!)97式軽装甲車 「ジョホール海峡燃ゆ」と連結すると、マップが広くなり、イギリス軍ユニットは機動力に優れた装甲車が中心ですので、負けそうになると、機動力を活かして撤退し、援軍のカードを引いて、戦力を立て直せる事も可能です。日本軍は機動力不足で追いつくのが大変です。また本編は昼で拡張のスリム夜戦ボード内は夜戦ルールですので、本編のボードに入ると夜が明ける黎明戦闘と言う設定になります。詳しくはルールブックを参照してください。連結してのプレーも面白いですよ! あ、ジョホール海峡燃ゆとスリム夜戦は、ギリギリ2021GM春に間に合わせる為、制作がなかなか追いつかず、GMが初リリースです。まだ弊社のHPにもアップしておりませんので、申し訳有りませんが、追々HPにも掲載して行きます。スミマセン!4月11日(日)GMブース:ア03でお待ちしています! ☆GM特典のお知らせです。前作『ハルハ河の砲声』と拡張ボード『第一次ノモンハンの戦い』をセットでご購入頂くと、日本軍九五式重戦車とソビエト軍T35重戦車コンポーネントをプレゼント致します!
- 2021/4/8 19:43
- A-VipcGames
-
-
-
- A-VipcGames
- 2021春のGMで新作ミニュチュア戦車ボードゲームをリリースさせて頂きます。A-VipcGamesです。 今回は、前作1939年ノモンハンで起きた戦車局地戦から数年後のシンガポール要塞に上陸戦闘するゲームです。 マレー半島に上陸した日本軍が半島を縦走して、マレー半島のジョホールバル地区を占領し、ジョホール海峡を挟み、シンガポール要塞へ上陸直前の局地戦闘 をゲーム化しました。『ジョホール海峡燃ゆ』と拡張ボード『スリム夜戦』も完成しました。GMは4月11日(日)一日だけの出店ですが 良かったらブースに遊びに来て下さい。ブース:ア03でお待ちしています。 「ジョホール海峡燃ゆ」コンポーネントです。 拡張ボードのスリム夜戦は単体ではプレー出来ませんが、『ジョホール海峡燃ゆ』のコマを使用して夜戦のプレーをするか、二つのゲームを繋げてのプレーも出来ます。 (スリム夜戦はマレー半島スリム地区で体勢を立て直したイギリス連合軍と日本軍が激闘、こう着状態を打破すべく日本軍戦車部隊は大規模な夜襲を しかけると言うサイドストーリーです。)夜間戦闘のルールを新たに考案しました。また特別付録のコマ、日本軍九七式軽装甲車×1とイギリス軍 ユニバーサルキャリアー×1歩兵×各1が入っています。価格はGM特別価格税込¥2,000円です。 性能的には戦車並みのイギリスへリントン装甲車。 コンポーネントの外箱です。中はエアーキャップで梱包。 実際の兵器の性能を活かしたスペックカードの数値とダイスで戦闘を行います。 イベントカードで敵戦車を鹵獲したり、特殊攻撃カードを所得して、十時砲火や地雷を仕掛けたり出来ます。 拡張ボード『スリム夜戦』の詳細はまた次回に!どうぞ宜しくお願い致します。
- 2021/4/7 16:18
- A-VipcGames
-
-
-
- A-vipc Games
- ミニチュア戦車ボードゲーム『ハルハ河の砲声』と拡張『第一次ノモンハンの戦い』で1939年に日本軍九七式中戦車が活躍する紛争から3年後の続編をテーマとした 『ジョフォール海峡燃ゆ』が完成しました。18個のみの販売になりますが、戦車、装甲車の砲塔が360℃回転し,8方向の敵に攻撃できます。その他、ジャングル等、地形による 防御効果や、装甲車などの火力(AT)が不足気味でも、特殊攻撃カードのクロスファイアーや一斉射撃などの新ルールも加えました。是非ブースに遊びに来て下さい! 通常価格は税込6600円ですが、ゲームマーケットでは6000円と消費税分お得です。 4月11日(日) ア03 でお待ちしています。 https://a-vipcgames.amebaownd.com/
- 2021/4/1 16:45
- A-VipcGames
-