Xaquinel / サグイネル @xaquinel
ゲーム概要
- 「テーマパークのキャラクターは世界に1人しかいない」というテーマパークの素敵な設定を元にしたゲーム
- みんなと被らないようにカードを出す半協力バッティングゲーム
- 12種類の多彩なキャラクターと楽しい世界観
プレイ人数 | 3〜6人 | プレイ時間 | 20〜分 |
---|---|---|---|
対象年齢 | 6歳〜 | 価格 | 2,500円 |
発売時期 | 2022秋 | 予約 | 不可 |
ゲームデザイン | Xaquinel (椎名隼也、中森源) | イラスト・DTP | 中森源 |
ゲーム詳細
ストーリー
大人気テーマパークのマイキーワンダーランドには6つのエリアが存在します。キャラクターはどのエリアにも登場するのですが、どのキャラクターも世界に1人ずつしかいないので同じタイミングで複数のエリアで見つかってしまうと子供たちの夢を壊してしまいます。
最近はキャラクター達が本当に世界に1人ずつしかいないのか疑り深い子供が探索しているようなので特に注意が必要です。
プレイヤーは各エリアの担当となり、キャラクターの登場タイミングを操って、疑り深い子供が探しているキャラクターを同じタイミングで複数人現れないようにしましょう。
果たして子供たちの夢を壊さずに無事テーマパークを運営することは出来るのでしょうか…!
子供の夢を壊さずゲームを続けられるか!?
本作は「テーマパークのキャラクターは世界に1人しかいない」というテーマパーク好きならどこかで聞いたことがある子供の夢を守る素敵な設定をテーマにした、他のプレイヤーとお題のカードを被らないように出していく半協力型ゲームです。
プレイヤーはそれぞれテーマパークの各エリア担当になり、子供がどのキャラクターを探しているかを表す探索カードに描かれたキャラクターを他のプレイヤーと同じタイミングで場に出さないよう気をつけながら手札を減らしていきます。探索カードはラウンドごとにどんどん増えていきますが、全てのキャラクターを被らないように出し無事子供の夢を壊さずテーマパーク運営をすること、そして一番キャラクターを被らずに出せた「最優秀エリア」になることがプレイヤーの目的です。
多彩なキャラクターと楽しい世界観
本作に登場するキャラクターはテーマパークにいるような量感のあるデザインで、一見すると相反するような要素を併せ持つ、テーマパーク好きなら思わずクスッとしてしまうキャラクターばかりです。
カードデザインもまるでテーマパークの公式グッズのような、見ているだけでテーマパークに来たようなワクワク感を覚えるものになっています。