ましかまる @9mashika
九州大学非公認サークル、ましかまる です!
Twitter;@9mashika
ブログ一覧
-
-
-
- マシガナト語入門 エラッタ情報および試験について
- そもそものゲーム情報はこちら 【探し人です】 ゲムマ土曜日にて、男女ペアさまで”特別な一個”をお買い上げ頂いた方、お伝えしたいことがございます。 恐れ入りますが、TwitterDM(9mashika)またはメール(9mashika@gmail.com)の方までお願いします。 【お願い】 申し訳ないのですが、エラッタが多く存在しそうです。 お手数ですが、こちらのページを挑戦するたびに確認していただき、不都合被られないようお願いいたします。 なお、エラッタ部分に関しては、最終試験出題範囲外とします。 [エラッタ情報](あとでpdfにまとめます。) ( p(ページ番号) l(行数) (誤) ! (正) の形で ) 表紙 l2 Masiganatoo ! Mashiganatoo p2 l2 cansellen ! idesalaen p17 l6 keke unig>!keke unig」>(2022/11/04追加) p26 l6 doen ! kikien p34 l3~ deo chahika zele na _ kuoko na → tadei. ! deo chahika zele na _ na → tadei. [ヒント(レジュメ)] こちら【最初に読んでください】重要.pdfを最初に読んでください。 必要があれば、#マシガナト語入門 をTwitterで予め単語BANしておくことを推奨します。 [試験情報] 試験はこちら。追試(同じ問題)は何度でも受験可能です。 是非満点目指してがんばってください。
- 2022/10/22 18:06
- ましかまる
-
-
-
-
- 記憶の道を切り開け!ダンジョンインメモリー紹介ブログ!!
- ===================PAN!===================== どうも!3度の飯よりサンドイッチ大好き! サンドバッグのましかまるでーーーーす!!!!!!!グハッ ==================GOHAN!==================== ↑半ライスサンドイッチ (PAN!の正しい発音はこちら) 今回はlocogameさんの新作、 Dim. (ダンジョンインメモリー)を紹介していくぞ!!! 普通の紹介が見たい人はこちら と・こ・ろ・で、ゲムマの後はゲームがたくさん棚にあふれちゃって困りますよね〜 商業のゲームはどこでも買えますけど、同人は買うタイミング逃すともう買えなかったりするのがタチ悪いですよね。 どんどん増えてもう収まらなくなっちゃいますよーー。ね〜。 だんだん!インディーゲームに!!まみれてく!!! DIM!!!!ひいいいいいいいいや!!!!!!(参考:BKB) (本当に棚に収まりきらない恐れのある方、激ヤバのおしゃれなカゴ収納です。めちゃおすすめ。) 冗談 JO − DAN はこれくらいにしておいて。 このゲーム、私は開発段階でルールを聞いたんですけども、 その時すでにこう思っていました… これは革命だあああああああああ!!!!!!! 記憶ゲームって、実力差がどうしても強く出ちゃいがち。 その実力差、このゲームでは最小限になっていると思います!!!! そう、最小限実力差【ミニマムスル=ジツリョクサァ】の能力をlocogameさんは持っていたのです!!! いつもどおりルールを軽めに説明していきます!!! 感覚的には一方通行タイル配置です。 こういった「道」のタイルがたくさん入っています。 毎手番、1枚引いて〜1枚出す〜〜 出しーの… 出しーの… さらに出しーの… トツギー○ ありゃ、これは行き止まりになっちゃいましたね。ぐすん((((((( (矢印通りに置く方法は1種類しかありません。無視しておいたら、ダメ。) この行き止まりがこのゲームのミソなんです。 さあ、ここで、叫びましょう!!!!! 『リレミト!!!!!』 『ロスト!!!!!!!!!!!!!!』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 洞窟脱出の呪文を必要になったらいち早く唱えて、 街の長老に実力を示すことができれば、 あなたは真の魔法使いとなるための魔導書を受け継ぐことができるのです。 なおこれは全てましかまるの妄想ストーリーです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー これを見ているあなた「で????記憶要素は?????????」 ここまでは制限がついたただのタイル配置ですよね。 では、僕の言った『革命』とは何なのか。 それは、カードを重ねて置いていくこと!!! 過去のMAPは全て覚えた状態で、『あ、今行き止まりになった!』って気づかなきゃいけないんです!!! ちなみにましかまる、このゲームは大の苦手で。 5枚目くらいから脳みそがとろっとろに溶けてしまい、使い物にならなくなります。 ましかまる「僕でも楽しく遊べるように、なんとかならないんですか?」 locogameさん「しょうがないですねえ…」 テレテレッテレー『ロスト相乗りシステムぅ〜〜〜〜〜〜〜』 locogameさん脳内(MEMORYでは…?) 説明しよう!!!ロスト相乗りシステムとは、 人がロストしたのを見て、自分もロスト宣言する戦略です。 実は、ロストの発言権は手番以外のプレイヤー全員にあるのです。 自分より前の人がロスト宣言したら、乗っかっちゃうのも一つの策。 これで記憶力がロストしているましかまる【ヤクニタ・タン・メモリー】でも遊ぶことができます!!!! ~~~~~場面その1~~~~~ きりんなべさん「これはロストじゃないか?(ロスト宣言)」 ましかまる「えー!全然わかんない!どうしよっかな~」 locogameさん「いや、まだ大丈夫じゃないですか?」(ロストに気づいているけど手番だから宣言できない) ましかまる「僕もそんな気がしてきました!!!」 ~~~~~別の回で~~~~~ ましかまる「これは!!!ロスト!!!!!!」(ロスト宣言) locogameさん「いや~~違うと思いますよー?」 きりんなべさん「私も正直違うと思うよw」(手番だから宣言できない) (暇な人はこの画面を探してみてね>>フラジール) 相乗りルールに騙されることもしばしば! ぜひこのジレンマを体験してください! ゲームマーケット春にて、1,500円で買うことができます! このクオリティーでワンコイン!!!!!!!!(大嘘) 土曜日はくらげシステムさん(ス01)にて、 日曜日はおかぼどさん(シ17)(locogameさんご本人)さんのブースで販売されます!!! どんな人とも遊べる簡単ルール! インスト1分ですぐ遊べる! 家族から、ボドゲカフェでの初対面での選択にも。 さらに、ソロルール付きです!!! 買っておいて損はありません!! dim. (ダンジョンインメモリー) ~一方通行は縦方向!?の巻~ <ご予約はこちらから>
- 2022/4/1 0:53
- ましかまる
-
-
-
-
- みんなの理想女子をバッティング!?『モテキング』の紹介!!!
- どうもおおおおおおおおおおおおおおお!! 地球が滅亡する直前になってやっとモテモテになる予定のましかまるです。 ゲムマ前日、いや当日ですが、ハイテンションでお届けしますよ!!! 今日のゲムマで手に入る、ヤバいゲーム(ヤバイ)を見つけてしまったので、紹介します。 その名は…… locogameさんの 『モテキング』!!!!!!!!! でっ、でたーーーーーーーーーーー!! ゲムマ感満載奴ーーーーーーー!!!!! ソ19 (土) へ!今行け!!! 今すぐにベッドから起きて!!!!!! 並びに行け!!!!!!!!!! えー、失礼しました。深夜に並ぶのは大変迷惑になりますので、開場後にゆっくり来てください。 ルールを簡単に説明すれば、理想の子をGETするバッティングゲーム! 詳細を徐々に説明していきます!! まずこの女の子たち。(裏面は男の子) (Jもいるよ。ましかまるのイチオシ!会場で会場でチェチェチェ、チェーーーーック!!) 当然のように可愛い!!!!!!!!!!!!!! (半年ぶり2回目) んでもって、この子たちに性格を付与していきます。 例えば… こういう感じの性格系のカードから、 こういう感じの『どーせ君たちの好きであろう』カードまで なんとたっぷり50枚入り!!! (50枚とは言えワードは100個あるし、友達と好きなタイプを書き出してみたり、ちょっぴりエ○チなverとか、作って楽しんでも全然OK!!) あとはバッティングゲー。 それぞれの女の子に対して、『どれくらいオトしたいか』をせーの、で出す。被ってない人の中で、一番大きい数字を出した人が女の子(男の娘子)をGET! 簡単でしょ?ただのバッティング。 その時、ましかまるに電流走る…! これ… ただのバッティングだったら、 性格を決めた意味がない!!!! はい、このゲームの肝である 推しメン決定タイムの話になります。 それは、バッティングうんぬんの前。 女の子の設定を決めた直後。 10人の女の子から、5人を選んで投票します。 たくさんの人から選ばれている(=モテ女)をオトすと、高得点!! ところが、この投票、非公開!!!!!!!!!!! 落としてみるまで人気かはわからないって話です。 バッティングゲームが上手で4人オトしたとしても、 人気度順の影響でマイナス点!なんてことも…!! ただのバッティングゲームに刺激を加えるだけで、 こんなにも盛り上がる、会話が弾む!! 性格より金だろ! ぽっちゃりでもエロけりゃOKです!! メガネが好きなんよ、メガネが Fは俺の嫁 などなど。 気になるあの子のタイプを聞き出すこともでき…おっと口が滑った もうお分かりですね。 面白いんよ!これ!!!!! ただ、数が少ないんよ!!!!!!! 土曜のみ、ソ19 lodogameさんへGOだ!! ましかまる『これ、いくらですか?』 locogameさん『2000円です』 ましかまる『これ本当に面白いんで、みんなに勝って欲しいんですよ。 遊んでから分かる面白さもある。だから、もちょっとだけ安くなりません?』 神のlocogameさん『じゃあ…1500円で!!!』 やったあああああああああああああああああ!!!!(歓喜の舞) これで、お財布の紐ゆるっゆるになっちゃった!! (ということで、ゲムマ価格:1,500円です。 女の子10人、男の子10人入りなので、実質1人あたり75円という計算になります。) <本音ゾーン> 遊ぶ前は実はあんまり気乗りしなかった。(バッティングとか、好みを言う系が少し苦手なので。) 遊んでみるとヤバい。自分の好みと他の人の好みのズレを測れるし、本当に盛り上がる。 GETした女の子が自分しか票を入れてなかったり、 え、それ!?みたいな女の子が自分以外全員得票してたり。 非公開情報がある状態で、バッティング。 しかも、"価値の予想"をしなきゃならない。 普通にゲームとしても面白いシステムだと思います。 では、明日ゲムマでお会いしましょう。
- 2021/11/20 0:14
- ましかまる
-
-
-
-
- Rilium第2版のダイスの一部変更について
- Rilium第2版の多数の商品において、異なるタイプの4面ダイスが混ざっています。 輸入品の関係で、同じタイプに揃えることが困難でした。 大変申し訳ございません。 4面ダイスには、2つの読み方があります。 素直に上を読む読み方 底を読む読み方 説明書には後者を掲載しております。 前者は、下写真のような場合、 左のサイコロは前者の読み方で「4」 右のサイコロは後者の読み方で「4」となります。 立体の頂点に近い部分に数字があるダイスは前者 立体の辺に近い部分に数字があるダイスは後者 で読んでください。 質問等ありましたら、お気軽にTwitterもしくはメール(9mashika¥gmail.com (¥を@に))までお問い合わせくださいませ。 誠に申し訳ありません。
- 2021/11/19 10:55
- ましかまる
-
-
-
-
- 繋げて広げて乗っ取れ!『ステンドおむらいす』の紹介じゃオラァ!
- こんにちは、可愛いシンプルゲーには目が無いましかまるです! 今日は秋ゲムマの新作の中でも私が注目している、めめめのアトリエさんの『ステンドおむらいす』について紹介します!(許可済、うちのじゃないよ) (ハイテンションではなく、普通の紹介が見たい人はこちら) (イエーーーーーーーイ) ざっくり言えば、寝返り可能なスプラ○ゥーン!!! 自分の陣地を広げる系のシンプルなゲーム! なぜこのルールを誰も出してなかったのか……。 (出してたらごめんね。ましかまるのせいだね。) 僕ような、軽ゲー大好きなゆえに、エリア系のゲームをやる機会が少ない身としてはこれは注目すべきゲーム。 突然ですが、自分の陣地広げる系、こんなイメージありませんか? 結局手札運やんけ ルールが複雑すぎるんよ 途中から逆転できないやん ナワバリバトルより逆にガチホコラ ステンドおむらいすはそんなイメージを全て覆す! まず、軽ゲーというのが愛おしい。ああ、愛おしい。 そして、軽ゲーに欠かせないのがイラストですよね。 このゲーム、6種類のおむらいす(?)たちが出てくるのですが… ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ か゛わ゛い゛い゛!!!!!!!!!!!! ↓もう予約したい人はこちら↓ <ステンドおむらいす予約> このイラスト、メンバーであるきいろのさんのイラスト。 この癒されるイラストだけでも買う価値あり!! さてそろそろ肝心のルール紹介にいきたいと思います。 ゲーム開始時に自分の推しおむを決めます。 手番にできることはなんと1つだけ!!! どっちかのアクションを〜とかナシ!!! 軽い!軽〜い!圧倒的軽さ!! それは塗り広げること!!! I have 場のカードぉ〜↑↑ I have a このカードぉ〜↑↑↑↑ ンンンンンンンンン!!!!!!! 4枚ドローーーーーー!!!!!!!(えっ!?) ということで、繋がったおむの数だけカードを補充できます。 そして最終的には自分の推しおむ達を繋げたいのですが、人の推しでも、あるいは誰の推しでもないおむでも繋げれば手札が増えます。 やったね。 そうすると、誰の推しでもないおむが広がりすぎるのが難点だと思いませんか!!!!?!? 自分のを広げるのは当たり前 → 他の人のアシストはしたくない → じゃあ誰のでもないやつを…。 ってなりますよね…!? 手番にできること2つ目!!!!!!(え????????) 自分の推しのチェンジ!!! ただし、推しをチェンジするには、そのおむのデカいカードを犠牲にしなくてはなりません。 (でかいやつ可愛いすぎん???????????) つまり、推しチェンした直後スイスイとエリアを広げることはできなくなっているのです。 これは天才ッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!! んぎょさんが天才ッッッッッ!!!! ルールは本当にこれだけで、最終的に自分の推しの生きている数や、繋がっている数を参照に得点が決まります。 途中で何点得て、とか、もうこれ勝てないじゃん…とならないのがましかまる個人的には大好き!!! そしてなんとこのゲーム、ソロでも遊べちゃう!別のミニゲームもある!! 一粒で何度だって美味しい!!!!!!! おむらいすだけにね!!!!!! ○ンバーーーーーーーグ!!!!! そしてまさかの価格、なななんと!! 1,500円です!!!!!!!!!!! ましかまる「え、でも、予約分ってもう少なくなっちゃいましたよね…??」 めめめさん「まっしーのブログのために増やします!!!!!!」 ということで、予約分を無理言って増やしていただきました! めめめさんありがとう!!ぜひ買ってね!! <ゲムマ取り置き予約はこちら (土曜のみです!)> [ましかまるのホンネゾーン] 推しチェンのタイミングで「えー!ずるっ!!」とか言って盛り上がりたいので、ガチで遊ぶメンバーよりはノリで遊べるメンバーの方がオススメかな。 ガチでやると、イラストが可愛いことがあいまって、自分のおむが無くなって泣きそうになる。多分。ただ、そのためにも推しチェンがあるので問題ナシなのかな。ガチの分析はましかまる苦手なので…。 推しチェンしてオイシイ状況ってかな〜り生まれやすいと思う。繋げた方が手札増えるし。 推しチェンしてオイシイってことは、人の邪魔してもあんまり…って感じにはなってしまうので、このゲームやってて悲しい気持ちになるってのもあんまり想定できないなあ。その辺が、僕は好きです。嫌いな人は嫌いだと思うけど。 結論、このゲーム、うまくできてるなーとわりかし本気で思いました。今度こそ本気でおしまい。
- 2021/11/17 10:37
- ましかまる
-
-
-
-
- 実際の郵便を使って解く2人用謎解き『拝啓 一番遠くのあなたへ』
- どうも、ましかまるです。 今回は新作の『拝啓 一番遠くのあなたへ』についてご紹介します! まず、タイトルで書いた通り、この謎解きは遠隔2人用で、実際に郵便を交わすことで解き進めていきます。 エピローグを読むには、早くとも1週間ほどかかると思います。 『ゲムマで謎解きを買ったけど、1日で解き終わっちゃった…』なんて心配は不要です!! 1週間はずっとワクワクが止まらない状況。やったね! (郵便を使用せず、直接封筒を手渡しすることでも解くことは可能です。) 謎解き難易度としては、謎解き経験者推奨です。初がこれ、というのは少しオススメしません。 (販売後には、ヒントも確認できるようになっている予定ですので、パズルや閃きクイズが好きな方なら初でも。) 謎解きという性質上、中身の詳細を語ることが厳しいです。 自粛で会えていないあの人と。もっと親睦を深めたいあの人と。 ぜひ、買って挑戦してみてください! <ゲムマ2021秋での予約はこちら> 通販について:在庫確保しております。Twitterで情報公開しますので、フォローお願いします。 イラスト:あまぐ さん
- 2021/11/14 17:35
- ましかまる
-
-
-
-
- ワードゲーム〜トリテを添えて〜『マストフォロー(大嘘)』 ハイテンション紹介ブログ
- どうもおおおおおおおおおお!!!!! バブより圧倒的にバスロマン派の ましかまる です! やっぱりお風呂はバスロマン♪(足ザバァ) バスロマン派の人はフォローお願いします!!! →ましかまるのTwitterはこちら (バブ派の人はこちらへ) 今日はましかまるの新作も新作ほやほやの『マストフォロー(大嘘)』の紹介です。 イェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!!!!!!!!! (読むのがだるい人へ:一番下にめちゃくちゃわかりやすい説明書あります。) タイトルにもある通り、ワードゲームとトリテのハイブリッドです!!!! ましかまる、謝らないといけないことがあります。 実はあんまりトリックテイキングは関係ありません。 (トリテ関係者の皆様へ:マストフォローって言いたすぎました。ごめんなさい。) (トリテ関係者でない方:ごめんなさい。) それでは元気よく、ルール説明していきましょおおおおおおおお! 1:うさぎ、何か出す。 2:うさぎ(この場合「ラーメン」)に近いカードを出します。 (近いの定義は人それぞれですが、意味合いが近かったり、連想ができたりする方がいいですね。) 3:うさぎ、遠い人を決める。 例えば、ラーメンに対して、「れんげ」「水」「ゲレンデ」だと「ゲレンデ」の人でしょうか。 頑張ってうさぎさんにアピールしてください。ここで選ばれた人は、残念ながらちょっぴりお休みです。 遠すぎるカードはなるべく出さないようにしてくださいね。(まあ無理なんですけどね) 4:うさぎ、2番目にとおい人を決める その次にとおい人を決めます。もちろんアピールタイムあり。 ここで選ばれた人が得点になります。やったね。 読者のみなさん『えっ!!!??!?!?!?!?』 ましかまる『ここで選ばれt『えっ!?!?!?!?』 感のいいみなさんの脳内『さっき「一番とおいと脱落」って言って『その通り!!!!!!!』 説明しますと、 最初のアピールタイムでは脱落しないようにアピールするわけですから、 『いかに近いか』をアピールすることになります。 しかし、その次になった瞬間テノヒラクルーーーーーーン!!!!!!! 『いかに遠いか』をアピールすることになります。 ああ、自分で言ったことを否定しないといけないこの気持ち。 Excellent.........(は?) 個人差ありそうですが、ラーメンに対して「れんげ」と「水」が残っている場合、「水」の人が勝ちといったところでしょうか。 ここでさらにみなさんは気づきます。 『これ、アピールもク/ソもねえじゃん、一択だろ』 ではここで、みなさんにカードの一部をご紹介!! (カードが可愛いと思った人へ:<予約> <カードイラストの人>) せーの、 でもそんなんじゃだーめ みなさんと俺「こんなもん共通点があったもんじゃねえ!!!!!!!!」 みなさんのためだけに、なるべく近いカードが存在しないようにアマゾンの奥地から厳選し取り寄せた単語を選びました。(当社比) ということで、近いアピールで構築したせっかくの持論を全て崩壊させることができるように頑張ってください!!! さらにカード裏面には天才が思いついた神の仕掛けが…!? 1粒で2度美味しい! このゲーム、秋ゲムマで500円で頒布いたします!!! ワンコインで2度美味しい!!!! (こちらの方で計算させていただいたところ、おおよそ250円/度くらいの美味しさのようです。これはお得!) 土日どちらでもGETできますので、ぜひご予約お願いいたします! <<<予約はこちら>>> ↓説明書↓ PS:「シンデレラ」とか入れたかったなぁ、なんとなく。
- 2021/11/9 23:09
- ましかまる
-
-
-
-
- 【大阪&春、両出展】可愛い紙ペン『Rilium』の内容物を大紹介!
- どうもーーーー!! 今日も元気一杯!身長194.3cmのましかまるでええええええええっす!!! (このテンションに着いてこれないという方は、まずはこちら) 今日はね!現在絶賛予約受付中の新作ゲーム『Rilium-ライリウム-』のコンポーネント(内容物)を紹介していくよ! まずはもう絶賛話題になってる箱!!! あーもうこいつは… 何度見てもやっぱ可愛い!!!!!!! marcheさんいい仕事するううううう!!!! そして箱裏がこちら〜!!!!!! セ ン ス の 塊 ! 箱絵の原画はmarcheさんに描いて頂いたのですが、こちらの箱をデザインして頂いたのは、皆さんご存知なんとこの方! 今回は新作がないみたいですが、旧作はモチロン要チェックだ!オモシロ系からカードゲームまで揃ってますぞ! さて、箱可愛い!紙ペン好き!もう予約したい!って人 >> 予約フォーム もうこの下には用事はないはずですよね!? え?まだ見たい? しょうがないなああああああもうううううう!(満更でもない顔) 前回のブログでも紹介したゲームシートはこちら。 あー、やっぱりお絵描きっていいですよねええええええ!!!! こちら、たっぷり100枚付いております!! お次は上の画像でちらっと見えちゃったカード! 可愛いでしょう!可愛いでしょうううううう!!! こちらの裏面も、箱と同じくStudio Turbineさんにデザインしていただきました。 え?そこの君、なんだって? いや、そこのそっちの奴だよ、お前じゃなくて! そう!お前!そこのメガネ!!!!!!! 今なんて言った? え……??? 余白が?ダサい?????? とんがってるのも気に食わない……? 「余白がなくて角が丸かったら買うのにな」……だと??? 鬼 の 再 印 刷 !!!!!!!!! (ボツになったカードはスタッフで美味しく頂きました。) はい買ってください!買ってくれえええええええ! さっき約束しただろうがあああああ!!!! ほい!予約フォーム!! ここでダメ押しのダイス!!! 4面体のダイスの時点でもうやりたいでしょ!?しかも綺麗!!!! ということで、駆け足でお送りしてきました、ましかまるの新作紙ペンゲーム『RIlium』コンポーネント紹介!! まだルールを知らないよって人はこちら 予約したいよ!っていう女神様はこちら 予約、大阪も東京(両日)もいけますよ〜! 可愛いイラストの予約特典もありま〜〜〜す! ではでは、当日よろしくお願いしまあああああああす!! ……?まだ紹介してないコンポーネントが箱の中から…??? こっ…これは!!!!!!!???
- 2021/3/22 16:31
- ましかまる
-
-
-
-
- 新作紙ペン『Rilium』について製作者が熱く語るブログ
- こんにちは、ましかまるです! 今日は弊サークルのサークルの紙ペンゲーム『Rilium』を実際に遊んで、その魅力をお伝えします!!! 俺の速さについてこれるかな!!!!?!?!? ○まず箱が可愛い はい可愛いいいいいいいいいいい!!!!!! 買います!もう買います!僕も買います!!!! 鬼の三段活用*1が出たところで はい、取り置き予約フォームどおおおおおん! 土日両方ともいけますううううううう!!! ………失礼しました。つい熱くなってしまいました。 ちなみに箱裏はこんな感じ。 オシャンじゃああああん!超オシャンじゃあああん! はい予約!取り置き予約! もちろん、ゲームに使うシートもカードもダイスも当たり前のようにおしゃれ!ましかまる公式Twitterで今後チラ見せしていくので、お見逃しなく! ○ルールもちょっぴり新鮮 前半のルールはよくある「敷き詰め系」です。パッチワーク・The Isle of Cats・四畳半ペーパー賽系のようなやつです。 知らない人へヒント:テト○ス シート上のデカイ棚にご注目。 こうやって…… こうやって…… って… 待てえええええええい!!!!!! 待たんかいいいいいいいいい!!! な ん で す か こ の 隙 間 は ! 下手ですねー!この人。 人生初テ○リスかお前! お前なあ… 普通こうだべお前えええ!!!!!! な?今からでも遅くないからやり直せ。な? ん? お? なんか出たああああああああ!!!!*2 なんだこいつうううううううううう!!!!!!!*3 説明しよう! 『Rilium』では、1マス開けるとお魚がやってきてくれます。 これが、新鮮ポイントです。(魚だけにね。) (上級者向け情報:プレイ感はスカラビアに似てるそうです。僕は未プレイです。ごめんなさい。) ーーーもう少し詳しく知りたい人向けーーー 隙間を開ければ開けるほど点数!というわけじゃないのもポイント。 こんな感じで、1ラインに1匹しかいない時だけ、得点になります。 (正確には、そのラインに得点が入ります。9x9なので、縦9点+横9点最大18点だね!) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ところが、2マス以上固まって開けてしまうと、「泡」になってしまう! お魚が来ずに0点どころか、減点になってしまうので要注意だ!! つまり、 適度に開けて魚を呼びつつ 泡にならないように注意する のがベストです! これを意識しながらちょっとずつ埋めていきましょう。 (こんな感じでクラゲを描いてもおしゃれ!) さて、最終局面です…。 ここで!僕に女神が微笑みました!ドドン! 1ピースはめて3匹お魚ゲット!!!(棚右下) 気持ちえええええええええ!!! とまあこのように、どこにスキマを作ろうか、という悩みが加わっただけで、こんなにも面白い!! さて、わんぱく坊主の君たちはすでに右上の<蔵書管理表>に目が行っているであろう。 このゲーム、毎回2つのピースからどちらかを選んで書き込むルールなんですが、それぞれのピースには「本の種類」というのが決まっています。 詳細なルールは省きますが、こんな悩みが発生します! 「あー、こっちのピース欲しいけど、でもなあ…小説はもう十分あるしなあ…。」 「やっぱり地図は4冊揃ってないとキツいから…こっちのピースをはめたいなあ…。」 「もう楽譜要らねえよ!!!!」 などなど。 魚の悩みと本の種類での悩み。意外とシビアな戦いになっています! そんなこんなでバランスよく本を獲得できた作者。後半戦に向かいます。本を片付けた後には、読書タイムが待っているわけでございます。 ○前半と違う美味しさ、一粒で美味しさ二度目の後半戦 後半戦はガンシュンクレバーです。 後半戦では、前半で集めた本を消費してちょっとしたミニゲームを行います。 6面ダイスを振りまして〜 今回は5が出ました! では、雑誌を読むことにしましょう。 雑誌の5の部分を塗り塗り。 雑誌は、1冊読むごとに2点ですから、デカイぞ! では次。コロコロ〜。1だ!これは小説一択!! 小説は、1から順番にしか読めない代わりに、たくさん読むとその分高得点だ!雑誌なんてクソ食らえ! お次は3。 雑誌でもいいですが、ここは地図を埋めておきましょ。 地図は、ビンゴができると得点になります。 今回は前半で地図を3冊しか取っていませんので、残念ながら満点は取れません。 お次も3ですか…。 うーん、雑誌はいつでも塗れるし…このままだとせっかく前半で小説を稼いだのに無駄になってしまう…。 そんな時に活躍するのが楽譜です! 楽譜を使って、サイコロの出目3を2に変えちゃって〜 小説の2を塗り塗り〜〜〜〜 (作者、なぜここで前半の点数を記入した……わかりにくだろうが。あほ…。) 楽譜は記入こそできないものの、読書で高得点を獲得するのには必要不可欠な存在なのです! 前半での4種類の本のバランスがいかに大切か、わかっていただけましたか!!? 全部読み終わったら点数計算です。 32点。なかなかの高得点だと思われます。 とまあ、こんなゲームになってます。 なんと、早期予約で特典が付いてきます!!! おしゃれ箱絵のグッズがつきます!わーい!!! 脅しでもなんでもなく、おしゃれデザインのグッズ、絶対すぐ無くなります!!!! →配布終了しました。 ゲムマにて頒布いたします。ぜひぜひ予約(ゲムマ秋両日!)、しといてくださいな。 紙ペンゲーム『Rilium』紹介、コンポーネント編は<こちら> ○この人たちが作ったよ(リンクはTwitterだよ) ゲームデザイン:ましかまる パッケージイラスト:marche (pixiv) ゲームシートデザイン:別府さい その他デザイン:studio Turbine スペシャルサンクス:きりんなべ *1 このリズムで三段跳びをすると記録が伸びるとか、伸びないとか。 *2 インポッシブルひるちゃんボイスで再生された人は、僕と同類です。 *3 ジョイマン池谷ボイスで再生された人は、僕と同類です。
- 2021/3/6 12:13
- ましかまる
-