-
-
-
- 【D10】おいしいたにし おしながき
- サークル「おいしいたにし」(ブース番号:D10)で頒布する商品をご紹介します。 ・ 再販版 カードゲーム「瑪瑙の剣」 ・・・ 2000円 ・ 新作カードゲーム「放課後7不思議」 ・・・ 2000円 ・ 「瑪瑙の剣 拡張パック」 ・・・ 300円 ・ ゲームブック「青の匣」 ・・・ 1200円 ・ 「瑪瑙の剣」A2ポスター(1部のみ) ・・・ 700円 ・ ポストカード2種 ・・・ 各100円 → ご予約はこちら ■ 再販版 カードゲーム「瑪瑙の剣」 ・・・ 2000円 → くわしい記事はこちら 伝説の剣を奪い合い、生き残りをかけてプレイヤー同士戦うカードゲームです。 カードを使って相手を攻撃するたびに、業(ごう)チップを貰わなくてはなりません。 業チップが8枚くらいになると、ゲームの終盤、山札から【瑪瑙の剣】カードが出たときに脱落します。 また、攻撃を反射されたり、相殺されたりすることがあります。 くわしい遊び方は、とりせつマンガにまとめてみました。 ☆ 「再販版」は「2014春版」に比べ、カードが4枚増え、付属品の品質が上がり、豪華版になりました。 くわしい記事はこちらをご覧ください。 ☆ とりせつマンガ、テキスト版説明書、商品画像も公開しています。 ■ 新作カードゲーム「放課後7不思議」 ・・・ 2000円 → くわしい記事はこちら 生徒たちの間でまことしやかに語られる【7不思議の噂】がテーマの、すごろく型ゲームです。 学校の廊下を通り【噂カード】で心霊スポットを探索し、【7不思議カード】で怪異と対決します。 途中、仲間と合流し、全ての「7不思議の怪異」を解決した時点で、仲間の多いプレイやーが勝利します。 順調に行けばいいのですが、仲間のスキルや行動力にバラつきがあり、「7不思議の怪異」との 相性もあります。そして廊下を徘徊する「校長」が、ゲーム終盤になるにつれ、 高速でプレイヤーを捕まえに来ます。「校長」に捕まると仲間は没収・・・。 カードをきるたびにマップが変化するので、何度でも遊べるゲームです。 ☆ くわしい記事はこちらをご覧ください。 ☆ 説明書や遊びかたも公開しています。 ■ 「瑪瑙の剣 拡張パック」 ・・・ 300円 再販版で新しく増えるカード4枚(「盗む」カード2枚・「拾う」カード1枚・「吸収」カード1枚)だけのパックです。 ☆ 「瑪瑙の剣 拡張パック」に含まれる4枚のカードは、再販版「瑪瑙の剣」に含まれております。 ☆ 「瑪瑙の剣 拡張パック」は単体で遊べません。ゲームマーケット2014春に頒布した初版の「瑪瑙の剣」が必要です。 ■ ゲームブック「青の匣<上>」 ・・・ 1200円 → くわしい記事はこちら ゲームマーケット2014秋に頒布した、既刊ゲームブックです。 あなたは吸血鬼の少女ミランダとなって、19世紀のヨーロッパを旅します。 地図を使った探索や、冒険シートへのダンジョンマッピング、 【邪悪】【懸賞金】【時間】などのパラメータも。 イベント特価になっているので、よろしくお願いします。 ☆ くわしい記事はこちらをご覧ください。 ■ 「瑪瑙の剣」A2ポスター(1部のみ) ・・・ 700円 ・ ポストカード2種 ・・・ 各100円 「瑪瑙の剣」「青の匣<上>」のパッケージイラストのポストカードを頒布いたします。 「瑪瑙の剣」のパッケージと同じイラストの A2ポスター(420×594mm)も1部だけご用意しています。 (ゲームマーケット当日、机の前に貼っているのと同じデザインのものです) ■ ご予約 ホームページから、ご予約を受付中です (ポストカード、ポスターを除く。2015/5/4 24:00 まで)。 → ご予約はこちら
- 2015/5/4 14:25
- おいしいたにし
-
-
-
-
- マーチヘアゲームスのおしながき
- こちらはマーチヘアゲームスです。 先ほど、事前取り置き予約の申し込みをクローズしました。 十分な数を用意しておりますので、 予約をされなかった方も是非E16ブースにお越しください。 試遊台でゲームの内容をご案内します。 2種類あるゲームとも、ご説明の時間は5分ほどですのでお気軽にどうぞ。 新作「テン呼!」は1,700円、前作「A CHA CO」は1,500円で販売しますが、 両方同時に購入いただいた方には計3,200円のところ、3,000円にてご提供します。 マスコットのうさぎに合わせて、スタッフは蝶ネクタイ着用でお出迎えします。 それでは明日、E16ブースでお会いできることを楽しみにしております。 Have fun!
- 2015/5/4 13:57
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 非公認ラリーイベント!:全参加ブースのスタンプを集めると?
- 有志サークルによるスタンプラリー合同イベントを行います。 非公認スタンプラリーに参加しているブースでスタンプをもらいたんさくあつめて豪華特典をゲットしよう! ◆ 全参加ブースのスタンプを集めると? こんなに数多くのブースに御協力を得られたのなら、これもやるしかない!!という事になりまして 非公認ラリーに参加頂いている全21ブースのスタンプを集められた方、先着1名様に AHC総力セットをプレゼント! ※右に記載されているすべてをプレゼントします。(総額11,700円!!) ※きちんと、試遊したり購入をするなど各ブースを回ってゲームマーケットを楽しんでください。 そうすれば、最後にはすべてのスタンプを集められるはず♪ ★総力セット内容物★ カードゲーム ねがいましては!!【新作】 アダマスの守り手【新作】 犯人はこの中にいる! HITMAN・第二版 Mission in Links(ファンタジー版)【新作】 アダマスの騎士 ワタリガラスの車輪(一人専用カードゲーム) ノヴィとネラ 迷いの森のまじないパズル道(一人専用カードゲーム) オリジナルTRPGルールブック ラスボス戦闘RPG MSSのこり3ターン ポストカードゲーム アダマスの従者(2パターン目) TRPGリプレイ 這い寄れ!ニャル子さん×アリアンロッドRPGE2リプレイ総集編 ごぞんじ! ひまわり探検隊! 涼宮ハルヒちゃんのTRPG(完全版) クトゥルフ神話TRPGビジュアルノベルリプレイ スペシャルセレクション版 クトゥルフ神話TRPGビジュアルノベルリプレイ 幻楽三重葬 当日に配布するラリー参加者の情報をまとめた冊子(PDF形式)を先行公開開始! ・特典提供ブース様の新作案内 ・イベントに「興味あり」をくださったサークル様の次回予告 ・特典提供ブース、会場案内マップ などなど……コンテンツ満載の冊子です。 気になるサークル様のページだけを印刷したり、そのままタブレットに入れて当日活用いただけます。 (ラリーイベントは紙に印刷されたものをご利用下さい) ダウンロードは特設サイトから! 特典提供ブース全一覧 【J15】AHC / 居眠りの街 スタンプ1つで、【アダマスの守り手】ポストカード4種から1枚プレゼント(ポストカードゲーム「アダマスの従者」) スタンプ5つで犯人はこの中にいる!!特典CD「虚実迷走」が半額! スタンプ10つで犯人はこの中にいる!!特典CD「虚実迷走」をプレゼント!! 【J13】まどりや スタンプ3つで2種カードゲー企画のカードゲーム「落山水」をプレゼントします(配布数未定ですが少数の予定) 【F18】楠本舗 商品を購入する必要はなし。 スタンプ2個でオリジナルカードゲームプレゼント(数量限定) 【B29】てぃ〜くらぶ 商品を購入する必要はなし。 スタンプ2つで旧プロモカード2枚プレゼント。(数量限定) 【A25】サンセットゲームズ スタンプ5つでダイスセットをプレゼント 【I21】758ボードゲーム会 スタンプ2つ+購入の方に特典キャラクターミープルプレゼント。(数に限りアリ) 【H04】とりにく スタンプ2つ+購入の方にオリジナルトートバックプレゼント。 【D24】すまいる120円工房 スタンプ3つ+ちょっとしたカードゲームをプレゼント(数量限定) 【C23】高天原 スタンプ4つでポストカードゲーム(Ground of Kings Mexico Edition)をプレゼント(先着15名) 【C24】COLON ARC サイン1つでプレイ記録シートをプレゼント 【E21】徳じろー商店 スタンプ2個で限定15人にオリジナルカードゲーム「ばかばかしか!」をプレゼント。 【E15】たけのこ攻防 スタンプ1個でレーザーカットの歯車1枚プレゼント。 【H03】カラフルメモリーズ スタンプ2つ+購入の方にオリジナルショートストーリーが書かれた冊子をプレゼント(先着20名) 【F07】ガーデンゲームズ スタンプ4つ+購入の方に「すべってコロリン」、先着3名プレゼント 【I05】こたつパーティー スタンプ2つ+購入の方に「CITRUS×CITRUS」追加コースター2枚プレゼント(数量限定) 【K05】オニオンワークス スタンプ2個で旧作カードゲーム「状況シューター」プレゼント、スタンプ2個+復刻版購入でおまけカードプレゼント(ともに在庫限り) 【D05】緋色の兎亭 スタンプ1個+購入で「粗品ゲーム」プレゼント(数量限定です) 【I25】Roughneck:7 スタンプ1個+商品購入でマッシヴ!オリジナル缶バッチのプレゼント! 【J10】Le-PLUS スタンプ3つで、新作、旧作問わず200円割引します。 【F11】テレキネシスゲームズ スタンプ1つ+<アッセンブルマーセナリーズ>シリーズ1500円以上ご購入で新版『ノーカラテ、ノーニンジャ。』をプレゼント 【C13】こげこげ堂本舗 スタンプ2つで缶バッジ1つをプレゼントします ※非公認スタンプラリーは、ゲームマーケット公式の企画ではなく、有志が行なう非公認の企画です。
- 2015/5/4 13:30
- クリエイティブAHC
-
-
-
-
- 新作「運命の赤い意図」テスト版試遊会を開催致します。
- こんにちは、サークル「君とアロル距離」です。 いよいよ、ゲームマーケット2015春まであと1日となりました。 当日は2014秋にて頒布いたしました「幸子インザスカイ」の再販だけではなく、 次回の新作であります「運命の赤い意図」のテスト版のお披露目&試遊会を企画しております。 今回ご興味を持たれた皆様、2014秋に「幸子インザスカイ」の購入を検討されていた皆様だけでなく、 既に「幸子インザスカイ」を購入された皆様、多くの方にも楽しんでいただけるようなブースにしたいと思いますので、 お気軽にお立ち寄りください。 皆様のお越しをお待ちしております! ★再販 『幸子インザスカイ』 価格:1,500円 プレイ時間:5~20分 プレイ人数:2~6人 ルールブックはこちら ※「幸子インザスカイ」お取り置きの予約受付中です。 お取り置き予約はツイッターにて受け付けております。 当アカウントをフォローいただき、 取り置き希望の旨ご連絡をお願い致します。 DMにてご案内致します。 お気軽にお問い合わせください。 ツイッター:https://twitter.com/arorukyori
- 2015/5/4 13:03
- 君とアロル距離
-
-
-
-
- 【I-32】はんそできー新作ユリトバラマニュアル公開
- ゲームマーケット前日にこんにちは! カイラスだよー! 同性カップルを見守るゲーム ユリトバラのマニュアルが完成しました! 内容物はこんな感じ! 可愛いでしょ!良いでしょ! キャラクターカードは薔薇背景のカード9枚または百合背景のカード9枚の どちらかを使ってプレイするんですよ! 当日はこんなポスターがあるので目印に来てください! ラブライブ!ダイスゲームもあります! 「ぼららだ!~僕らのLIVE 君とのDICE~」(GM2013秋頒布) 1,500円 ルールはこれ 拡張1と拡張2もそれぞれ800円で在庫ある限りあります! 試遊卓もあるので是非是非遊びに来てください! カイラスはかよちんのフルグラフィックTシャツを着て 試遊卓にいる予定なので! 明日よろしくお願いしまーす!
- 2015/5/4 13:03
- はんそできー
-
-
-
-
- 汎用TRPGルール「6×6(仮)」第2弾『フシギな魔法のRPG「マジカルパレット」』
- サークル名『Always』、サークル番号『K18』で、ゲームマーケット2015春にサークル参加します。 今回は、既刊のニンジャスレイヤーRPGシリーズの他に、新作を1点持っていきます。 そこで、少しでも興味を持っていただければと思い、ルールブック冒頭部分をここで紹介します。 汎用TRPGルール「6×6(仮)」第2弾『フシギな魔法のRPG「マジカルパレット」』 0.前おき 0.1.これはなに? このゲームでは、プレイヤーは魔法使いになって、困っている人を助けたり、事件を解決したりします。 子供のころ、だれもが憧れた魔法使い。どんな困ったことでも魔法で一気に解決してしまう、そんな姿に夢を見たことはありませんか? 魔法はとっても不思議な力です。みんなを幸せにできるとっても不思議な力です。でも、みんなを困らせてしまうこともある、とっても恐ろしい力でもあります。そんな力を使うのが、魔法使いなのです。 『マジカルパレット』の世界では、6つの色に分けられた言葉を使って、不思議な魔法を起こします。キャラクターは魔法の世界の学園で魔法の使い方を学びます。そして、私たちの世界で魔法を使って、さまざまな事件を解決します。もちろん、自分が魔法使いだということは、魔法使い以外の人には内緒です。もしもばれてしまったら、大変なことになってしまいますから、気をつけてくださいね。 0.2.魔法使いになって、なにをするの? このゲームの目的は、「みんなでお話を作って盛り上げること」です。 アニメや漫画、小説やゲームなど、魔法使いが日常のトラブルに立ち向かう物語が世の中にはいろいろありますね。 さあ、思いつくものを想像してください。あなたが想像したものが、このゲームでできることです。 0.3.みんなでお話を作るって、どうやるの? このゲームでは、1人のゲームマスターと、1人以上のプレイヤーで遊びます。 ゲームマスターは、お話のあらすじを作ります(このあらすじを『シナリオ』と呼びます)。そして、プレイヤーは、そのお話に登場するキャラクターを用意します。 そして、ゲームマスターのあらすじとプレイヤーのキャラクターを合わせて、お話を作るのです。 もちろん、全てがうまくいくとは限りません。たまにはキャラクターが失敗してしまうこともあるでしょう。 でも、自分のキャラクターが失敗したときでも、他のキャラクターが助けてくれるかもしれません。 そうやって協力して、みんなでお話を作るのです。 0.4.ルールは難しいの? そんなことはありません。人数分の鉛筆やシャープペンシルなどとサイコロ1個があれば、みんなで遊べるなルールです。キャラクター作成も簡単ですよ。 そういうわけで、ルールブックのキャラクター作成に続きます。 以上でルールブック冒頭部分の紹介を終わります。 興味があれば、ぜひ御覧ください。
- 2015/5/4 12:20
- Always
-
-
-
-
- 【B12】監督の顔が見えたらお越しください
- 今回初出展します「現実(リアル)に迫れ!マス目サッカー・タクティクス」です。パッケージイラストの看板パネルを立てますので、監督の顔が見えたらぜひお気軽にお越しください。 将棋的に駒を動かす戦術要素と、サイコロに委ねる運の要素が融合した11人×11人のリアル感追求型サッカーボードゲームです。 ゲーム解説や制作秘話など記したブログを毎日更新していますのでぜひご覧ください。 その他、プレーを通じて、どのようなゲームか知って頂こうと、実践プレー動画をアップしています。また、ウェブサイトでもゲームガイドのYoutube動画をいくつかアップしていますので見てみてください。 GM当日、ゲームを確実にゲットして頂くための商品お取り置き(予約)を受け付けておりますが、本日4日の夜9時に締め切らせていただきます。お名前と個数をtoy@verymuch.orgまでお知らせください。価格はGM特価2500円です。当日は4時までのお取り置きとなります。
- 2015/5/4 12:18
- ベリーマッチ・トイ
-
-
-
-
- 急げ!3機の合体マシン!
- 「行け我らドレッド帝国が誇る侵略獣<拳闘獣ナイトゥ>よ! 平和の象徴<東京スターツリー>をサンドバッグがわりに 叩いて叩いて叩きまくって、へし折ってやるのだ!!」 恐怖の侵略軍<ドレッド帝国>の幹部<フィクサー>の命令で 拳闘獣ナイトゥの恐るべきラッシュ攻撃が炸裂する! みんなの夢、東京スターツリーは打ち砕かれてしまうのか!? すると、なんということだろう!? あと一撃でタワー倒壊の大惨事!とういうところで 拳闘獣ナイトゥがピタリと拳を止めたではないか! 驚いたのはみなさんだけではない、フィクサーも大慌てだ! 「何をしている拳闘獣ナイトゥ!さっさとへし折らないか!」 しかし拳闘獣ナイトゥは首を横に振るばかりで攻撃しない。 「むぅ、あくまでヤツとの… <ガッタイロボ!GT1>との決着を望むというのか!」 フィクサーの問いかけに、ファイティングポーズでこたえる 拳闘獣ナイトゥ。その気迫は山をも吹き飛ばしそうなほどだ! 急げ3機の合体マシン!マッハ6の超スピードだ! 宿命のライバル拳闘獣ナイトゥとの決着をつけるか!? それとも東京スターツリーの危機を救うのか!? …というわけで『GT-R』いよいよ発進間際となりました! いつでもどこでもどなたでも合体ロボットヒーローになれる 夢の合体シミュレーターです! しかも… つい先日決まったばかりで今まさに説明書を書いてる真っ最中 なんですが、アッセンブルマーセナリーズ『AM02a多重戦線』と 連携すれば合体ロボットヒーローと傭兵部隊の夢の共演が実現! 失われた男の夢<ガッタイロボ!>、今こそ君の手に!! ※申し訳ありません、頒布数がたいへん少なくなっております。 品切れの際はご容赦ください。
- 2015/5/4 11:42
- テレキネシスゲームズ
-
-
-
-
- 【L14】コトノハゲームズです
- こんにちは!コトノハゲームズです。 今回の新作は ポストカードゲーム「あみだばすけっと」 (お料理カードゲーム「オムそばすけっと」モチーフの、4人まで遊べるかんたんルールのゲーム。予価:1枚100円、5枚組200円)、 ゲームブック「アイドル★スター」 (藤浪智之のオリジナルミニゲームブック。宇宙アイドル星音とねこPの大冒険!予価:300円)の2つを予定しています。 かわいいかんじにできました。ぜひ連れて帰って遊んでくださいませー! 「まほう★まーけっと」「オムそばすけっと」「星めぐりの歌」なども 在庫あれば、持っていく予定です。 楽しいゲームマーケットになりますように! (文:ささりょー)
- 2015/5/4 11:37
- コトノハゲームズ
-
-
-
-
- 【G14】三賢者屋 お品書き
- おはようございます。【G14】の三賢者屋、代表の岡田民生です。 早速ですが、今回の目玉の新作ゲーム「トリック・バイキング!」は、調整が終わらず今回は頒布を見送ります。 楽しみにしてくださった方はごめんなさい (> <)!! また次回のGMあたりを目指して開発は継続しますので、今後ともよろしく願いします。 旧作ゲーム、やるせないグッズの頒布はあります。試遊もできますのでお気軽にお立ち寄りください。 旧作ゲーム ●「Pittile(ピッタイル)」 5×5マスの盤面に4色のタイルを配置して得点を競う、 シンプルなルールながら手の内の読み合いが熱いボードゲームです。 10歳以上、3~5人、15分、2,500円です。 詳細は紹介ページをご参照ください。 ●「にゃんにゃんにゃん」 3つの部位にわかれた猫をそろえるカードゲームです。 見た目はかわいく、ルールは簡単で、お子様から大人まで楽しく遊べます。 6歳以上、3~5人、10分、1,500円です。 詳細は紹介ページをご参照ください。 やるせないグッズ やるせない顔をしたサークルのマスコットキャラクターをあしらったグッズです。 ●「やるせないトート」 地味に新作です。 私が個人用として作ったものですが、ほしいという声があったので。 少数しか作っておらず、1つ3000円です。 やるせない。 ●「やるせないカード」 ゲーム会での交流を促進するためのツールです。 私の個人用として作ったものですが、ご好評につき頒布することにしました。 1パック100入り、500円です。 詳細は紹介ページをご参照ください。 今回も試遊卓に遊びに来てくれた方、ゲームをお買い上げいただいた方に、試供品をお配りする予定です。 数に限りがありますので、お早めにどうぞ。 ●「やるせないT」 GM2014秋でやけに好評だったスタッフ用Tシャツを少しだけご用意しました。 やるせない気分に浸りたい時にオススメです。
- 2015/5/4 9:16
- 三賢者屋
-
-
-
-
- 『CRIMINAL’S』予約締切ました!
- こんにちは。 【J12】OTOKOMAE GAMESです。 【CRIMINAL’S|クリミナルズ】について、事前予約の受付を終了しました。 初参加にも関わらず70個近いご予約をいただきました。 ご予約いただいた皆様本当にありがとうございました。 なお当日販売分が30個程度ありますので、少しでも気になった方は 是非、ブースを訪れてください。 ■ゲームの説明はこちら! http://gamemarket.jp/game/criminals|クリミナルズ/ 最新情報はこちらで https://www.facebook.com/otokomaegames
- 2015/5/4 6:28
- OTOKOMAEGAMES
-
-
-
-
- J13 「まどりや」出展内容のご案内です
- ゲームマーケット2015春に参加させていただきます、J13「まどりや」です。 開催直前となってしまいましたが(汗)、まどりやの出展情報をお送りします。 今回は、新作としてアイドル総選挙を題材にしたカードゲーム「アイドルコンクラーベ+ミリオンヒットチャート」を頒布させて頂きます。このゲームについて、簡単にご案内させていただきます。 --------------------------------- 【アイドルコンクラーベ+ミリオンヒットチャート】 「アイドルコンクラーベ」 プレイ人数:3~5人 プレイ時間:約20~40分 「ミリオンヒットチャート」 プレイ人数:1~6人 プレイ時間:約10~30分 価格:2,500円(イベント価格) --------------------------------- ■どんなゲーム? アイドル総選挙ゲームと、CD売り上げ枚数をきめるパズルゲームの2つが収録されています。 詳しくは、ゲームの紹介を見てくださいね。 また、「第7回ゲムマ配信回」にも参加させて頂いており、ゲーム内容などを簡単ですが紹介しております。そちらもご覧いただければと思います。 [embed]https://www.youtube.com/watch?v=-Xwfgy4WxAo[/embed] 諸事情で宣伝が遅くなってしまったこともあるので、Googleドライブにてルールをババーンと公開しちゃいます(´・ω・`) こちらも参考にして頂ければと思いますです。 また、ゲームマーケット2014秋で頒布した、 ・ふらふらマスコット(イベント価格1,000円) ・ふらふらマスコット汎用プレイシート(イベント価格1,500円) も、頒布いたします。 ■「非公認イイネ!ラリー」に参加しております ラリーイベントに参加して頂いてる方に、先着で「落山水」をプレゼントします(リンク先はエイプリルフールネタのページですが、落山水はちゃんと遊べるゲームです) 詳しくは、いいね!ラリーイベントのサイトなどを参考にしてください。 ■クレジットカード支払いに対応します■ Squareリーダーを用意しておりますので、クレジットカードでのお支払いに対応できます。 対応しているのはVISAカード、Masterカード、American Expressカードです。 ●まどりや Facebookページ www.facebook.com/game.madoriya (アカウントがなくても閲覧可能です) それでは、ゲームマーケット2015春の当日、会場でお会いしましょう!
- 2015/5/4 2:49
- まどりや
-
-
-
-
- 【I04】こんにちは!HLKT工房です!
- こんにちは!HLKT工房(へりくつこうぼう)です! 今回のゲームマーケット2015春では、ゲームマーケット大阪でβ版を出した「LSD」の完全版を出品します! このゲームの概要、ルール等は近日中にゲームマーケット公式サイトおよび、当Webページにて公開予定です。 ほかにも以前だしたゲームを出す予定です 持っていくゲームは以下の通り わんおぺ 兵糧受け LSD(新作) 各1000円の予定です! また、名刺スリーブ(200円)も持っていきます! 当サークルのカードは名刺印刷で制作しており、カードが薄いので、スリーブを入れてのプレイを推奨します! ということで、当日試遊卓もご用意していますので、ぜひぜひお立ち寄りください! よろしくお願いします!HLKT工房でした!
- 2015/5/4 1:20
- HLKT工房
-
-
-
-
- 再販情報
- J05:ワンモアゲーム!です。 2015GM春では過去頒布商品の再販と2つのサークル様の委託販売を行います。 ■再販商品 下記の商品は売切れなければ、開場期間中は購入可能です。 市長による企業へのアピール合戦「Welcome!」価格:500円 先物取引ボードゲーム「Futures!」価格:2000円 3種類のカードで遊ぶブラフゲーム「トリックorトリック」価格:1000円 同人ボドゲ制作記「ボードゲームおぼえがき」価格:600円 全ての商品をそれぞれ10~20個程度持ち込む予定です。 ■委託販売 下記の商品は販売時間が限られています。ご注意下さい。 10:00-12:00 さとーふぁみりあ様「もぐらのすごもり」委託販売 12:15-13:45 賽苑様「勝手にしやがれ!」委託販売について それでは、ワンモアゲーム!ブースで皆様をお待ちしています。
- 2015/5/4 1:15
- ワンモアゲーム!
-
-
-
-
- 【B10】CUBE将棋 フォトギャラリー&成り駒の説明
- サークル貞屋です。今回出品します「CUBE将棋」のインテリア風写真を公開します。 成り駒について。通常の将棋駒は、「歩」→「と」「飛車」→「龍王」など成るときに180度ひっくり返しますが、「CUBE将棋」は90度キューブを倒すことで成ります。 これから将棋を始めようかと考えている方(特に女性)は、オシャレな盤と駒で遊んでみてはいかがでしょうか。もちろん将棋を指される方にも2台目の将棋盤として最適だと思います。 価格は将棋盤と駒40個のセット(盤面シート3種、駒ケース、紙箱付き)で3500円となります。 ブースはB10になりますので、皆様のお越しをお待ちしております。
- 2015/5/4 0:56
- OLD GAME CYCLE
-
-
-
-
- ヴァノスギア紹介リプレイ③
- 『魔剣士くんと聖女ちゃん』 第3回 構築戦とキャラクターカードの紹介 第1回ゲーム概要紹介はコチラ 第2回バトルの紹介はコチラ 今日は構築戦とキャラクターカードをご紹介します。 よし、どんとこい! 構築戦について このゲームは2人のプレイヤーで1枚ずつカードを選んで戦う『1枚戦』も楽しいんだけど、限られたキャラクターカードの中から3枚のチームを作って2~4人で戦う『構築戦』というルールもあるの。 『構築戦』! 面白そうだな! どうやって3枚のチームを作るんだ? いわゆる、ドラフトという方式でカードを選んでいくの。始めに各プレイヤーに数枚カードが配られて、その中から自分が使いたいカードを1枚選んで取るの。 ふむふむ。 その後、残りのカードを左隣の人に渡し、自分は右隣の人からカードを受け取るの。受け取ったカードの中から、また自分が使いたいカードを1枚選んで取るの。これを繰り返して、各プレイヤーにカードが全部配られたら、自分が取ったカードの中から3枚選んでチームを作るの。 限られたカードの中からチームを作るから、必ずしも理想のチーム構成が作れるとはかぎらないんだな。 そうよ。ゲーマーとしての腕の見せ所ね。ゲームの流れは『1枚戦』とほぼ同じよ。3枚のキャラクターは1枚ずつ戦うの。1枚目のキャラクターが倒されたら、2枚目のキャラクターを出すの。2枚目も倒されたら3枚目。3枚目も倒されたら負け。毎回違った展開を楽しむことができるから、友達と何度も遊んでみてね。 ルールの詳細は公式サイトにアップされたぞ。気になったら読んでみてくれ。 ルールのPDFはコチラ キャラクターカードの紹介 それではキャラクターカードの一部をご紹介します。 どんな使い方ができそうか解説してみるぞ。 このカードを手にした人は湧き出る水のようにライフを回復させることができます。ここぞというタイミングでライフを一気に回復させての長期戦が得意なキャラクターです。 ハート3枚はハードル高いけど、ダイヤのスキルはカードを引けるし、クラブやスペードのスキルも1枚で発動できるから、どんどん手札をまわせばハート3枚を確保するのも難しくなさそうだな。 驚異の手札7枚というキャラクターです! さすが魔法使い! スキルはどれもコストが2枚以上という重くて強力なものばかりだが、手札7枚ならガンガン使えるな。 場札の数を上昇させるスキルが無いのでバトルに勝つことは難しいですが、クラブのスキルで相手の山札を崩し、山札切れで相手のキャラクターを倒す作戦で戦います。スペードの能力も相手の山札を消費させるので相性が良いです。 余裕があればダイヤの能力で自分の山札を補給しつつ、ジョーカーや絵札の再利用を仕込んでおきたいな。ライフが少なめだからそこだけは気をつけたいな。 遠くから弓矢でビュンビュン攻撃! ダイヤのスキルはなんとダイヤのカード2枚で直接対戦相手にダメージを与えることができます。 ただし、確実に成功するわけではないから状況を見極めつつ、あと1点で倒せる相手を狙っていくのがいいかな。クラブのスキルは手札が小さい数ばかりで腐っている場合に手札をリフレッシュできるので有効だ。 狼に変身してガブガブ噛みつき! クラブのスキルはクラブのカード4枚必要でかなり重いですが、その分効果はとても強力で、対戦相手1人にダメージを与えつつ自分は回復することができます。 スペードのスキルもかなり凶悪。スペード3枚で、捨て札から好きなカード3枚を手札に持ってこれる。絵札のスペードやジョーカーはコストとして払う際に2枚分として数えることができるから、これらのカードが捨て札の山の中にある程度そろってきたら、回収する3枚のうち2枚をスペードの絵札にすれば毎ターン連続で回収できるな。ゲーム後半で真の力を発揮するキャラクターだ。 ちなみにスキルに使用したコストは場札の数字の処理後まで捨て札にはならずに場に残るので、スペードのスキルに使ったコストのカードを即座にその効果で回収するという無限ループはできないよ。 猛牛の暴走列車!クラブのスキルは対戦相手全員に2点のダメージという壊滅的な破壊力を持ってるの。 でもクラブ4枚のコストはかなり重いから、なんとか手札をまわしてクラブを貯めたい。1発放てれば御の字かな。ぜひ4人プレイで決めて、ドヤ顔したい! このキャラクターのスペードのスキルは少し変わってて、条件付きの能力なの。自分を含めプレイヤーの誰かの捨て札の山の一番上にスペードのカードがあると、スペード1枚のコストで場札の数を+5も上昇させるの。 いざという時はダイヤのスキルで自分の手札から捨て札の一番上にスペードを送り込むこともできるが、やはり真価を発揮できるのは多人数戦だな。4人プレイで無双して欲しい! ちょっと玄人向けの山札をコントロールできるキャラクター。このキャラクター自体に戦闘力は無いけど、山札を調整できるスキルはとても強力。山札にメスを入れて改造しちゃいましょう! 3枚で戦う構築戦の1枚目にこいつを出して、山札を自分の好きなように調整しよう。山札を高い数字だらけにしたり、クラブだらけにしたり、ライフが尽きる前に仕込みを完了させたい。山札を改造したら、超絶コンボを決めてやろう! このキャラクターは少し変わったスキルを持っていて、このスキルはコストにトランプのスートを使わないの。代わりに、特定の数字の組み合わせのカード2枚を使うから、ゲームをしながら計算しなきゃいけないからちょっと大変(笑) でもうまくやれば、7の場札にスキルで+6して、場札の数が13の時にライフを1点回復させるスキルを重ねるなど、強力なコンボを決められるぞ。 いや~、いろんなキャラクターがいるなー。 今日紹介したのは全体の半分。まだあと8枚あるから、ぜひ実物を手に入れてどんなキャラクターがいるか確かめてみてね 。 これってさ、キャラクターカードが増えればもっと楽しくなりそうだな。 そんなあなたに嬉しいお知らせ! お蔭様でゲームマーケット2015春での事前予約も好調でしたので、第2弾の制作が決定しました。タイトルは『ヴァノスギア ドラゴンスレイヤーズ』! なんでも、強力なドラゴンキャラクターと、そのドラゴンに対抗するキャラクターたちが登場するそうですよ。 気が早いなぁ(笑)でも頒布時期は次の秋頃なんだろ? そうなの。でも今回、ゲームマーケット春で『ヴァノスギア』をご購入くださった方には、先行プロモーションカードとして、第2弾のカードから2枚、「王鱗のドラゴン」と「竜殺しの乙女」をプレゼントします! ぜひ混ぜて遊んでみてくださいね。 それでは、ゲームの中でまたお会いしましょう! ここまで読んでくださってありがとうございました! 気の合う仲間と楽しく遊んでくれたらスタッフ一同、最高に嬉しいぞ! 楽しいゲームライフを! またな! 『ヴァノスギア』頒布内容まとめはコチラ
- 2015/5/4 0:53
- オズプランニング
-
-
-
-
- 真空管ドールコレクションⅣ
- JHラボ(スペース:A-20)です! 今回の「JHラボ」では過去2回に渡りリリースしてきた「真空管ドールコレクション」の新しいアイテム群を用意しております。 「真空管ドールコレクション」(管コレ(たまこれ))はドイツ哲学によって創造された同人発の科学世界カードゲームです。 現在リリースされているアイテムは、全プラスチックカード製の限定セット、ベーシックセット、拡張一弾に加え、 今回は「スターターセット」、「拡張第二弾」、「プレイマット」などをリリース致します。 さらにベーシックセットや特別カードが付属した超豪華声優を起用した「ドラマCDセット」も販売します。 第3回はSDキャラの魅力と革命的な戦術が可能となった拡張「テスラコイルの波動」をご紹介します。 この拡張はアシストロボットとユニークリソースに特化した拡張パックで、初めて小さいカードでのホログラム箔が入りました。 1パックでアシストカードorユニークリソースカードがランダムで5枚入って、税込480円です。 今まではレトロなロボットで構成されたアシストロボットにSDフィギュア型のキャラクターも参戦! またこれまで相手のターンでは行動ができなかった管コレですが、このパックのカードで初めてカウンターができるようになりました。 ベーシックパックやスターターパックと同時にご購入頂くと非常に戦略の幅が広がりますので、 ゲームの魅力をフルに感じることができると思います! 詳しい解説は毎日更新している公式webで! http://skdoll.net
- 2015/5/4 0:31
- 真空管ドールコレクション
-
-
-
-
- E10@Rockin’chair(ロッキンチェアー)よりお知らせ(運動会中止の)
- こんにちは、ジャジャです。 5月5日に迫ってきました、人類の最終審判の日…じゃなくて、 すいませんそれは触れてはならない話でしたので 我々の属する政府機関には内密にしていただいて、 ゲームマーケットで新作「世界!ビシバシオークション」を出しますので そのお知らせでございます。 カンタンなルールや内容は過去記事や動画などで 掴んでいただけたかと思うのですが、 今回は内容物、コンポーネントについて補則します。 内容物はカード一式と取説が主なんですが… どういうわけか、いろいろついてきます。 その1:おまけの小冊子 キャラ紹介や細かいルールの補足、またロッキンチェアーでは過去 「ブッシュマスター」「クインデキム」「パッチーズ」と3作品をリリースしており、 その時のボツネタやペーパーの一部などを小冊子にギュッと詰め込んでお届けします。 めちゃくちゃ頭が悪いので、ぜひお楽しみください。 恒例の「HOW TO KATAZUKE」もこちらに入ってます。 その2:もうひとつのゲーム 表題とは無関係に、さりげなく、もうひとつカードゲームを封入してあります。 ホントにおまけということで、それ自体がネタになるくらいルールは相当、粗いです(笑)。 トレカをゲットした!というくらいの気持ちでお楽しみください。 その3:予約特典で付箋紙がついてくる 取り置きor通販の予約を行っておりまして、 ご登録された方にもれなく「ムーンライト満月の不戦死」をおつけいたします。 このムーンライト満月ってのは何者なんだと、思う方もいらっしゃると思いますが、 まあいいじゃないですか。 …ね。こういうカンジ。 ちなみに、この付箋紙がついてくる取り置きor通販予約はこちらからどうぞ。 なお、準備の都合上5月4日の昼過ぎ頃までとさせていただきます。 あらかじめご了承ください。 このように遊び心たっぷりで当日はお届けいたします。 また再三のお願いで恐縮ですが、取り置きor通販予約、お待ちしております!。 その他情報満載の公式サイトはこちら。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 2015/5/4 0:25
- Rockin'chair(ロッキンチェアー)
-
-
-
-
- 【F10】2015春新作〈Falling Coin〉-山頂洞人実験室
- 皆様、こんにちは!台湾の山頂洞人実験室でございます。 2015年<Falling Coin>の新作品が出た! プレイヤーたちが空中にただ一枚のカードの表面張力で落ちそうなコインを支える! コインを積み重ねるにつれて、ますます緊張してくる~あっという間に崩れる! 販売価格:500円 プレイ人数:1~4人 プレイ時間:5分 ■ ピーターパン ゲーム→http://gamemarket.jp/?p=6795 ■ Falling Coin→http://gamemarket.jp/?p=6815 New! ■ フック!フック!→http://gamemarket.jp/?p=7013 New!
- 2015/5/4 0:20
- Homosapiens Lab
-
-
-
-
- 【A16】販売するゲーム&謎解き関連書籍
- 出版社リットーミュージックです。 今回の目玉は、5月15日発売の新刊書籍『賭けずに楽しむ日本の賭博ゲーム』(1,500円)の 会場先行販売。30種類の日本に伝わる大衆ゲームを紹介します。 「チンリロリン」や「どぼん」といったメジャーなものから、 「手本引き」「ブー麻雀」などマニアックなものまで、 初心者にも分かりやすくルール解説しています。 [caption id="attachment_6829" align="alignnone" width="300"] PART1:サイコロゲーム[/caption] [caption id="attachment_6828" align="alignnone" width="300"] PART2:花札ゲーム[/caption] [caption id="attachment_6824" align="alignnone" width="300"] PART3:地方札ゲーム[/caption] [caption id="attachment_6826" align="alignnone" width="300"] PART4:トランプゲーム[/caption] [caption id="attachment_6827" align="alignnone" width="300"] 第5章:麻雀牌ゲーム[/caption] [caption id="attachment_6825" align="alignnone" width="300"] PART6:その他のゲーム[/caption] 当日会場でご購入いただいた方には、「ミニ手本引き札」をプレゼントします。 数に限りがありますので、お早めにお越しください。 [caption id="attachment_6822" align="alignnone" width="300"] 購入特典:ミニ手本引き札[/caption] なお、当日ブースでは他にも下記の書籍を販売します。 ●リアル脱出ゲーム書籍版“SCRAP脱出ゲームブック”シリーズ vol.1『人狼村からの脱出』1,600円 vol.2『ふたご島からの脱出』2,000円 vol.3『十人の憂鬱な容疑者』1,800円 vol.4『聡明なスパイは耳がいい』1,800円 ★特典謎入りクリアファイル付き ●趣向を凝らした謎解き本“NAZO-BOOKS”シリーズ 『消えた6人の謎』1,600円 『あなたクエスト』1,500円 『千年クイズ』1,200円 ●各4種のカードゲームを綴じ込みんだ本“遊べるBOOK”シリーズ vol.1『人との会話がはずむカードゲームの本』2,300円 vol.2『勉強が楽しくなるカードゲームの本』2,300円 立ち読み大歓迎です! 【A16】リットーミュージックブースにぜひお立ち寄りを。
- 2015/5/4 0:13
- リットーミュージック
-
-
-
-
- 【F10】〈ピーターパン ゲーム〉-山頂洞人実験室
- 皆様、こんにちは!台湾からの山頂洞人実験室でございます。 このたび、ゲームマーケットに私たちが参加する作品の中に、新作品を発売している上、ある特別なボードゲームも含まれていますよ。 《ピーターパン ゲーム》は有名な台湾の「劇団A」という中国語アカペラグループがピーターパンというアカペラ作品の台本を基ついて、新しいボードゲームを作りました。 プレイヤーたちはピーターパンのキャラクターとして、ピーターパンがデザインした閉鎖空間から脱出を目指します。 まるで本場の密室脱出のように、全員でお互いに協力して、謎を解けまししょう!手がかりを探したり、情報を教えたりします。一体時間に終われる前にうまく逃げられるでしょうか?! <ピーターパン ゲーム> 密室脱出ライトボードゲーム 販売価格:1000円 プレイ人数:3~6人 プレイ時間:15分 制作者:高竹嵐 共同制作:劇団A(https://www.facebook.com/dramAcappella) ■ ピーターパン ゲーム→http://gamemarket.jp/?p=6795 ■ Falling Coin→http://gamemarket.jp/?p=6815 New! ■ フック!フック!→http://gamemarket.jp/?p=7013 New!
- 2015/5/3 23:41
- Homosapiens Lab
-