ハッピーゲームズ @HappyGames_RYO
ボードゲームを制作しているハッピーゲームズです。
最新作はバックギャモンをRE:DESIGNしたダイスゲーム『グラギャモン』シリーズ。
過去作に2人用ブラフゲーム『傾国-KEIKOKU-』、推理型対戦ゲヱム『幻影探偵団』、アニメ原作のサバイバルホラー・カードゲーム『迷家-マヨイガ-The Lost Village』ダイスをコマとして使ったアブストラクトゲーム『ZIXZA ジグザ』など。
ブログ一覧
-
-
-
- 1日目【ア01】で出展いたします!
- 4月23日〜24日に東京ビックサイトで開催されるゲームマーケット2022春。 今回は1日目の23日(土)に出展いたします。 ブースはなんと【ア01】。覚えやすいですね! 現在、取り置き予約受付中です!! 今回は完売していた「ZIXZAジグザ」新版をひさびさに再販いたします。 ZIXZAジグザの仕様 ZIXZAジグザの遊び方 ZIXZAジグザ新版について 新版は最新の3Dレンチキュラー印刷を駆使して、 平面を擬似的に立体的に見せる特殊仕様になっています。 特殊印刷のカードに加え、通常印刷のカードも同梱されていますので、 ルールを確認しながらプレイしたり、4人同時に楽しむことも可能です。 ブースでは巨大版のZIXZAジグザもご用意! 残念ながらコロナの関係で試遊はできませんが、 ルールをわかりやすく紹介させていただきます! さらに!入手しやすい部材でカスタマイズした豪華版も展示! なんとLEDを仕込んでいるので盤面が光ります!! かなり良い出来なのでご覧ください〜!!
- 2022/4/20 16:11
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- ZIXZA ジグザ 新版 再販いたします
- 告知が遅れて申し訳ありません! 今回はデザインをリニューアルした「ZIXZA ジグザ」をひさびさに再販いたします。 新版はスチームパンクをモチーフにしたデザインで、 おなじみの歯車や真鍮を取り入れたものになっています。 そして画期的な試みとして、 レンチキュラー印刷によるリアル3Dデザインになっています。 レンチキュラー印刷とはどんなものか。 なかなか馴染みがないかもしれませんが、 twitterで紹介した動画を添付しておきますね。 https://twitter.com/HappyGames_RYO/status/1509878182916554758?s=20&t=aYbVWwUPTZLoWNGA-OiZ6w ボードの下に歯車やレリーフに奥行き感があり、3Dに見えるのがわかるでしょうか。 光の屈折を利用したレンチキュラー印刷という技術で、 レイヤー分けされたデータを擬似的に3Dにするというものなんです。 ちょっと専門的になってしまいましたが、 プレイアビリティを損なわず、 ボードゲームの盤面が3Dになったと思っていただければ問題ないです。 まぁこれが凄まじくカッコイイわけですよ!!!! ルール自体はこれまでのジグザと同じですので、 短時間で遊べる2人用のゲームとして楽しめることを保証いたします! いかがでしょう。 いくつかダイスを配置してみましたが、 サイバーパンクをモチーフにした旧版とはだいぶ違う印象になりますね。 お手持ちのダイスによって、盤面を変えながらプレイするのも面白いかもしれません。 今回の新版はレンチキュラー仕様のボードとは別に、説明書が同梱されています。 レンチキュラーの裏側はほとんど白紙になっています。 もちろん説明書の裏側には、通常印刷のゲームボードが印刷されているので、 レンチキュラー印刷との違いを比較してみるのも面白いかもしれません。 今回のゲームマーケットも特別価格として1000円でご用意しています。 凄まじくかっこいいので期待していてくださいね!!
- 2022/4/12 13:42
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- ゲームマーケット2021春のおしながき
- いよいよ明日から開催されるゲームマーケット2021春。 ハッピーゲームズも1日目土曜のみになりますが出展いたします。 今回はひさびさに東京ビックサイトでの開催ですね。 前回のゲムマで好評だった「ジグザ 新版」は、残数がわずかになりました。 ルールはそのままですがスチームパンクをモチーフに、 レンチキュラーのなかでも最新の 3D印刷「リアル3D」という技術を駆使して制作されたものです。 もちろんサイバーパンクをモチーフにしたオリジナル版もご用意していますので、 来場された方はぜひ遊びにきてください。 「ジグザ」をプレイするには、別途2色3個ずつのダイスが必要です。ご注意ください。 ゲームマーケット会場にはオリジナリティ溢れるすてきなダイスが多数販売されています。 お気に入りの一品を探すのも醍醐味ですね! 急ごしらえですが展示用に巨大版ジグザを作ってみました。 基本ルール説明用になりますが、会場で目立ってくれるんじゃないかと^^ これを目印に遊びにきてください。 今回、ハッピーゲームズ以外でも、いくつかの新作に関連しています。 【ケ11】アソビツクース「トラペーツ」 今回のゲームマーケットでは、 【ケ11】アソビツクースさんで販売される新作「トラペーツ」の グラフィックデザインを担当しています。 ルールは簡単なのに、なかなかに手強い2人用アブストラクトゲームです! 布製ボードと木ゴマなので、コンパクトに持ち歩け、 どこでも楽しめます。 手作り生産のため制作数が少なく、 当日販売分は少ないとのことですので、 まだ予約していな方は早めにチェックしてくださいね! 【オ13】熊熊飯店「ボの巨人たち」 熊熊飯店さんのゲームマーケット2021春の新作 「アノコロの俺らシリーズ新作・ボの巨人たち」。 ゲームに登場するボドゲ関連40団体に ハッピーゲームズも参加しています! 「パッケージストラップ スタンプラリー」 また、【オ12】橙華堂さんが主催される 「パッケージストラップ スタンプラリー」にも参加しております。 対象ブースで購入時にスタンプカードをGET! スタンプを5個集めて【オ12】に行くと、ストラップのガチャが 無 料 で回せます ハッピーゲームズからは「幻影探偵団」のストラップができました! 詳細は下記のアドレスをチェックしてね! パッケージストラップ スタンプラリー 今回あまり告知できないままでの出展になりますが、 みなさまとお会いできるのを楽しみにしております〜!!
- 2021/4/9 16:27
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- ジグザ[新版]取り置き予約開始!
- 下記の応募フォームからゲームマーケット2020秋での取り置き予約ができます。 今回も2日開催ですが、ハッピーゲームズは1日目の11月14日(土)のみの出展になります。 引き取りは、来場時間に合わせ【イ13】ブースにいらしてください。 登録していただいたお名前と、予約番号を確認の上、商品をお渡しいたします。 《取扱商品》 ■『ZIXZA(ジグザ)新版』 特別価格1000円 ■『ZIXZA(ジグザ)』 特別価格 500円 先着50名!予約特典:リアル3D髑髏王カード(予約1件につき1枚) 『ZIXZA(ジグザ)』 のルールについては、 こちらをご確認ください。 『ZIXZA(ジグザ)』 の遊び方 また、ハッピーゲームズへのご意見、ご感想などをいただけますと、 今後の制作の励みになります。 それではゲームマーケット当日、よろしくお願いいたします。 ★下記の点をご確認ください ・不特定の方への転売目的の購入はお断りいたします。 (友人への代理購入は問題ありません) ・引き取りには登録していただいた『お名前』と『予約番号』が必要です。 引き取り時に確認できない場合は、お断りする場合があります。 ・引き取られなかった予約品は、キャンセル品として販売いたします。 [午前の部12:40][午後の部16:00]までに引き取りをお願いいたします。 ・ゲームマーケット出展者で引き取り時間が決められない方は、 「ご意見、ご感想欄」にコメントください。柔軟に対応させていただきます。 ★ゲームマーケット当日の体調不良、引き取り忘れについて お手数ですが報告いただけますと、キャンセルされた在庫を早く開放できます。 ご協力よろしくお願いいたします。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- ゲームマーケット2020秋 取り置き予約フォーム ↑こちらのタイトルをクリックしてください。 ■取り置きについての不明な点については、コメント欄、もしくはTwitterにてお問い合わせください。 @HappyGames_RYO
- 2020/11/5 17:33
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- ジグザ新版について
- 告知が遅れて申し訳ありません! 最後の部材がご配送で愛媛まで漂流してしまい、 どうなることかと思いましたが、ようやく到着いたしました。 今回はデザインをリニューアルした「ZIXZA ジグザ」をご用意いたします。 新版はスチームパンクをモチーフにしたデザインで、 おなじみの歯車や真鍮を取り入れたものになっています。 そして画期的な試みとして、 レンチキュラー印刷によるリアル3Dデザインになっています。 レンチキュラー印刷とはどんなものか。 なかなか馴染みがないかもしれませんが、 twitterで紹介した動画を添付しておきますね。 ボードの下に歯車やレリーフに奥行き感があり、3Dに見えるのがわかるでしょうか。 光の屈折を利用したレンチキュラー印刷という技術で、 レイヤー分けされたデータを擬似的に3Dにするというものなんです。 ちょっと専門的になってしまいましたが、 プレイアビリティを損なわず、 ボードゲームの盤面が3Dになったと思っていただければ問題ないです。 まぁこれが凄まじくカッコイイわけですよ!!!! ルール自体はこれまでのジグザと同じですので、 短時間で遊べる2人用のゲームとして楽しめることを保証いたします! いかがでしょう。 いくつかダイスを配置してみましたが、 サイバーパンクをモチーフにした旧版とはだいぶ違う印象になりますね。 お手持ちのダイスによって、盤面を変えながらプレイするのも面白いかもしれません。 今回の新版はレンチキュラー仕様のボードとは別に、説明書が同梱されています。 レンチキュラーの裏側はほとんど白紙になっています。 もちろん説明書の裏側には、通常印刷のゲームボードが印刷されているので、 レンチキュラー印刷との違いを比較してみるのも面白いかもしれません。 今回のゲームマーケットでは特別価格として1000円を予定しています。 凄まじくかっこいいので期待していてくださいね!! 近日中に取り置き予約も開始いたします。
- 2020/11/4 0:00
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- ゲームマーケット2020秋の出展
- ご無沙汰しています!ハッピーゲームズです。 前回のゲームマーケットはコロナの影響で中止になりましたが、 今回はどうにか開催できそうですね! ハッピーゲームズは1日目(土)のみの出展になります。 ブース番号は「イ 13」。 日本が誇る映画監督・伊丹十三(いたみじゅうぞう)と覚えていただけると間違いありません! 最近はBrainBrainGamesさんの新作「ビアヘックス」や、 風見鶏さんの新作「みしマップ」などの グラフィックデザインを担当していたため、 ハッピーゲームズとして新しいものをつくる時間がありませんでしたが、 ちょっと面白いものをご提案できそうです。 すでにtwitterなどでも公開していますが、 特殊印刷を駆使した「ジグザ」の新版になります。 実物を見るとびっくりすると思いますよ。 何件か問い合わせをいただいておりますが、取り置き予約も開始する予定です。
- 2020/10/29 21:22
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- ゲムマ2019秋のおしながき
- あっという間にゲームマーケットです。 新作がないとはいえ、思ったよりもやることが多く後手に回っております。 今回のゲームマーケットでは、ハッピーゲームズの過去作のお蔵出しをしております。 再販されていない人気作も少数ですがご用意できたので、 作品ごとに紹介したいと思います。 まずは『ZIXZA(ジグザ)』。 ダイスをコマにした2人用の対戦ゲームです。 シンプルなルールで普段ボードゲームを遊ばない方にも入りやすい作品です。 ゲームとしての評価も高く、低価格なこともあって大変売れています。 こちらは在庫に余裕がありますのでご安心を。 ダイスは別売りです。 ゲームマーケットでは個性的な16mmダイスがたくさん販売されています。 気に入ったものを選んでプレイしてみてください。 先程入った情報では、E17のクロくま工房さんのアルミダイスは残数が少なく、 各色40個しかないとのことです。 今回もおしながきに、おすすめダイスの販売ブースを告知をしておりますので要チェック!! そして、ブースにはLEDを組み込んだ、話題の超豪華版もご用意しています! 混雑具合にもよりますが、試遊も予定していますので、 お時間のある方は写真だけでも撮って行ってくださいね!! つづいてはご存知『幻影探偵団〈新装改訂版〉』。 今回ご用意できるのは5個になります。 大正時代の歯車館を舞台に、12人の容疑者の中から怪人・髑髏王の正体を探る推理ゲームです。 江戸川乱歩や横溝正史といった推理ものが好きなら、気に入ってもらえるはずです。 60分から90分ぐらい、きっちり頭を使うゲームです。 マーダーミステリではないので繰り返しプレイ出来ます。 今回は消耗品の『推理シート』もご用意しています。 たくさんプレイしたい方は補充用にいかがでしょう。 数量限定ですが、北海道博で話題になった髑髏王のお面もご用意いたします。 『グラギャモン』シリーズ 5000年の歴史を持つと言われる伝統ゲーム・バックギャモンを 遊びやすく、グラフィカルにRE:DESIGNしました!! エロティックなデザインと、 キュートなデザイン、あなたならどちらを選びます? 今回は保管していたものを蔵出しします! どちらも2個ずつですので、気になる方はお早めに!! そして、こちらもどーーーーーーーーん!!!! 好評を博した巨大版グラギャモンも、今回がコマなしですがご用意しています。 残念ながら1点限りです。よろしくお願い致します。 駆け足の告知ですがもう少し。 今回のゲムマではいくつかのコラボ作品があります。 『ニワトリかラマか』『トリックと怪人』でおなじみの BrainBrainGamesさんの新作『フリップフロップ・エージェンツ』。 今回はK11-12ブース 長崎ボドゲチームで両日出展されています。 こちらの作品のグラフィックデザインを担当しています。 世界で暗躍するスパイたちの陣営を推理するカードゲームです! ライト感覚で楽しめる推理ゲームなので、家族でも楽しめますよ。 つづいては『San-jose』『Smoke』といった凄まじい仕様のボドゲをつくる Studio Turbine(スタジオ タービン)さんの新作『S.U.G.O.I.GP』。 今回はL26ブースで両日出展とのことです。 7台のマシンが障害を乗り越え駆け抜けるレースゲームですが、 車体のスポンサーとしてハッピーゲームズのロゴが使われています!! 赤ですよ赤!!くっくっく・・・3倍早いぜ!!!! 今回の化粧箱はガレージに見立てた特殊仕様w お、お幾らかかったんでしょうか・・・ まだ、プレイしたことはありませんが、今から楽しみです!! さて、夜も更けてまいりました!! 明日は朝から雨のようです。 参加者の皆さんも風邪をひかないよう注意して、 ゲームマーケットを楽しんでくださいね。 ハッピーゲームズはU23ブースになります。 皆様のお越しをたのしみにしております!!
- 2019/11/22 21:53
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- ゲムマ秋で買える16mmダイス
- 大好評の2人用ゲーム『ZIXZA(ジグザ)』ですが、 プレイしていただくには同色のダイスを3個ずつ、計6個必要になります。 ゲームマーケット会場ではオリジナルダイスが盛況で、長蛇の列ができたブースもありました。 そこで前回に引き続き16mmダイスを取り扱うブースをご紹介したいと思います。 エ01 珠工房 @tama_koubou 1の面にオリジナルデザインをいれた16ミリダイスをたくさん扱っております。 輸入ダイスもありますが、ほとんどのダイスが珠工房オリジナルです。 ZIXZAのスタイリッシュな雰囲気にきっと合うと思ってます。 3個1000円なので、ZIXZAの必要個数にもマストかと! Twitterでも、こちらのダイスを使ってZIXZAをプレイした画像を見かけます。 ゲームマーケットでは新作や限定カラーのダイスも用意されるので要チェック!!!! E17 クロくま工房 @kurokuma_ws アルミダイス。手のひらにのせるとずっしりとしたアルミ削りだしのダイスです!! このクオリティなのに驚きの低価格です。 ZIXZA(ジグザ)のもピッタリな2色展開ですね〜!! ポーカーグッズなどの取り扱いもあるので、興味ある方は是非!! D15-16 出張コノス @conos_jp こちらのダイスは、ななななんと革製です!! 他のダイスでは味わえない独特の質感! 6面だけではなく、10面ダイスもあるようです!! S23 裏庭きゅーぶ @uraniwa_cube 新作のねこさんぽダイス(白と黒がある予定)人気のシマエナガダイスのほか、 様々な16㎜6面フルカスタムのデザインダイスを制作しています。 2色展開のデザインもいくつかありますのでZIXZAにおすすめです!! オ04 ドラタコ @dorataco 今回イチオシの「魔法陣」と「スーパーのチラシ」を合わせた画像をいただきました! 蓄光の不思議な世界観が出来上がりました。 そして、ZIXZA(ジグザ)のために作られたかのような、 サイバーなデザインがカッコイイ『スペースローラーダイス MK2』。 どれにするか迷いますね! エリア48 サンセットゲームズ @hkokado スゲェ!!『ゲムマ向けにサイコロ買いすぎて楽天カード止まった!』というツィートは伊達じゃない!! 驚異の在庫量を誇るダイスモンスターの登場だ!! 組み合わせ無限大!!自分だけのZIXZA(ジグザ)を作ってください! どのダイスにするか悩ましいですね!! 今後もZIXZA(ジグザ)に似合いそうなダイスがあれば紹介しますので、 お気に入りのダイスがあれば教えてください^^。 引き続きよろしくお願いいたします!!
- 2019/11/21 11:20
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- 僻地で出展!遊びに来てね!!
- 気がつけば、ひさびさのブログ更新です! ゲームマーケット2019秋に、 ハッピーゲームズも出展いたします。 今回は新作はありませんが、ZIXZA(ジグザ)を中心に、 過去作の在庫を持ちこきたいと思います。 さて、今回の出展場所なのですが、公開されたホールマップを見ると、 かなぁぁあぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜り僻地ですねぇ。。。。 トイレが近いのはいいのですが、 だれも来てもらえないんじゃないかと不安になる立地ですw ハッピーゲームズは、23日[土曜]のみの出展。 U23ブースになります。 搬入物が確定したら、こちらのブログで告知いたします。 お近くにお寄りの際は、遊びに来てやってください^^
- 2019/11/13 22:21
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- 6月30日(日)イエサブ体験会に参加します!
- 今週末、6月30日(日)にイエローサブマリン秋葉原RPGショップで 開催される体験会にハッピーゲームズが参加いたします。 今回はゲームマーケット2019春に発売した 『幻影探偵団〈新装改訂版〉』をご用意いたします。 委託分も納品済みですが、当日まで在庫があるかは、 こちらでは確認できませんのでお問い合わせください。 今回は初めてプレイする方を基準に、丁寧にルール説明する予定です。 インスト+プレイで90〜120分ぐらいでしょうか。 過去実績だと2〜3回ぐらいプレイする感じです。 開始時刻の12時にはセッティングしていますので、 はやめに参加していただければ、待たずにプレイできると思います。 参加していただいた方には、 こちらの髑髏王の仮面をもれなくプレゼントいたします! ゲムマで配布したものより厚い紙にちゃんと印刷しましたw サイズはB5になりますので、折れとかを気にする方は、 クリアファイルなどをご用意ください。 現在交換対応中の『沈黙』カードもご用意いたします。 数に限りがあるので、できれば事前にご連絡いただけると助かります! プレイせずに引き取りだけでも大歓迎です。 当日はこちらのTシャツを着ていますので、気軽にお声がけください^^。
- 2019/6/27 12:21
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- 幻影探偵団修正カード 6月12日(水)分の発送について
- ゲームマーケット2019春で販売いたしました 『幻影探偵団〈新装改訂版〉』を購入していただいた皆様に、 お詫びとお知らせがあります。 『幻影探偵団〈新装改訂版〉』のアクションカードの表記に不備がありました。 修正版のカードを同梱していましたが、 残念ながらそちらのカードにも不備がありました。 大変申しわけありませんが、準備が整い次第、 あらためて新しいカードを送らせていただきます。 具体的には、アクションカード『沈黙』2枚になります。 修正部分は、カード両肩の『沈黙』が『代役』と誤表記されている点のみです。 同梱した修正版のカードは裏面の画像が、天地が逆になっております。 その点をご注意いただければ、プレイ自体に大きな影響はありません。 新しいカードが届くまでは、ご不便かとは思いますが、 ゲームをプレイしていただきながら、到着をお待ちいただけないでしょうか。 確認事項を下記のフォームに記入してください。 6月12日(水)までにご連絡いただいた分に関しては、第1便として発送させていただきます。 準備が整い次第、印刷所より新しいカードを無料発送させていただきます。 この度は大変ご迷惑をおかけすることを心よりお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。 引き続きハッピーゲームズと『幻影探偵団〈新装改訂版〉』をよろしくお願い致します。 注意:今回の無料発送はゲームマーケット2019春で販売された〈新装改訂版〉のみの対応です。 【応募締切:令和元年 8月31日】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 幻影探偵団〈新装改訂版〉カード交換・発送フォーム ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 令和元年 5月 27日 ハッピーゲームズ代表 福島了 ツイッター @HAPPYGAMES_bg メール ryodrift@gmail.com
- 2019/6/10 20:50
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- 幻影探偵団〈新装改訂版〉カード交換・発送について
- ゲームマーケット2019春で販売いたしました 『幻影探偵団〈新装改訂版〉』を購入していただいた皆様に、 お詫びとお知らせがあります。 『幻影探偵団〈新装改訂版〉』のアクションカードの表記に不備がありました。 修正版のカードを同梱していましたが、 残念ながらそちらのカードにも不備がありました。 大変申しわけありませんが、準備が整い次第、 あらためて新しいカードを送らせていただきます。 具体的には、アクションカード『沈黙』2枚になります。 修正部分は、カード両肩の『沈黙』が『代役』と誤表記されている点のみです。 同梱した修正版のカードは裏面の画像が、天地が逆になっております。 その点をご注意いただければ、プレイ自体に大きな影響はありません。 新しいカードが届くまでは、ご不便かとは思いますが、 ゲームをプレイしていただきながら、到着をお待ちいただけないでしょうか。 確認事項を下記のフォームに記入してください。 準備が整い次第、印刷所より新しいカードを無料発送させていただきます。 この度は大変ご迷惑をおかけすることを心よりお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。 引き続きハッピーゲームズと『幻影探偵団〈新装改訂版〉』をよろしくお願い致します。 注意:今回の無料発送はゲームマーケット2019春で販売された〈新装改訂版〉のみの対応です。 【応募締切:令和元年 8月31日】 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 幻影探偵団〈新装改訂版〉カード交換・発送フォーム ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 令和元年 5月 27日 ハッピーゲームズ代表 福島了 ツイッター @HAPPYGAMES_bg メール ryodrift@gmail.com
- 2019/5/27 22:05
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- ハッピーゲームズ当日分のご案内
- いよいよ明日はゲームマーケットですね! ハッピーゲームズも最後の準備に追われております。 昨日届いた商品サンプルもきちんと撮影しようと調整していたのですが、 残念ながらタイムアップです。 みつしりと詰め込まれたコンポーネントをしっかりと紹介したかったのですが、本当に残念です。 あぁ、でもやっぱり我慢できない。 ちょこっとだけ自慢させてくださいませ! 今回のゲームボードはなんと、超豪華黒貼り仕様!!!! 裏面も高級感のある仕上がりになっています。 50枚綴りになった推理シートは、糊止めされた豪華仕様!!!! シートのデザインだけではなく、仕様までバージョンアップしているんです。 そして、写真では分かりにくいですが、円形チップは両面フルカラーになりました! 旧版からの一番ご要望のあった仕様変更ですが、実際に仕上がってみると別物ですね。 ・・・とまあ、書き始めると多分止まらなくなり、 そのまま徹夜出展になりそうなので、この辺にしておきます。 後日!後日きちんと紹介いたします。 そんな感じで慌ただしくなりましたが、 ハッピーゲームズは『L18』ブース。 ハッピーLOVEいやぁ〜ん! っと覚えていただければ幸いですw 当日分に関しては以下の通りです。 ■幻影探偵団〈新装改訂版〉80個 ■追加推理シート25個 ■ZIXZA(ジグザ)250個 試遊に関しては、お昼頃からのスタートを予定しております。 皆様のお越しをお待ち致していります!! それでは良い1日を。後ほどお会いしましょう!!
- 2019/5/24 23:23
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- ZIXZA(ジグザ)/ゲムマで買える16mmダイス
- 前回のゲームマーケットで大好評だったZIXZA(ジグザ)。 ありがたいことに、今回の取り置き予約でもたくさんの方にご依頼いただいています。 残念なことに、今回ハッピーゲームズブースではダイスのご用意がありません。 そこでゲームマーケット会場で16mmダイスを取り扱うブースをご紹介したいと思います。 N53 クロくま工房 @kurokuma_ws アルミダイス。手のひらにのせるとずっしりとしたアルミ削りだしのダイスです!! このクオリティなのに驚きの低価格です。 ZIXZA(ジグザ)のもピッタリな2色展開ですね〜!! C08 ドラタコ @dorataco ZIXZA(ジグザ)のために作られたかのような、 サイバーなデザインがカッコイイ『スペースローラーダイス MK2』。 カラバリや蓄光する豪華版もあるのでどれにするか迷いますね! V29-30 コノス @conos_jp こちらのダイスは、ななななんと革製です!! 他のダイスでは味わえない独特の質感!6面だけではなく、10面ダイスもあるようです!! C15 珠工房 @tama_koubou 歯車ダイスをはじめ、16mmオリジナルダイスといえば、外すことのできないブランドです! Twitterでも、こちらのダイスを使ってZIXZAをプレイした画像を見かけます。 ゲームマーケットでは新作や限定カラーのダイスも用意されるので要チェック!!!! エリア11 サンセットゲームズ @hkokado スゲェ!!『ゲムマ向けにサイコロ買いすぎて楽天カード止まった!』というツィートは伊達じゃない!! 驚異の在庫量を誇るダイスモンスターの登場だ!! 組み合わせ無限大!!自分だけのZIXZA(ジグザ)を作ってください! どのダイスにするか悩ましいですね!! 今後もZIXZA(ジグザ)に似合いそうなダイスがあれば紹介しますので、 お気に入りのダイスがあれば教えてください^^。 引き続きよろしくお願いいたします!!
- 2019/5/14 14:42
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- 幻影探偵団〈新装改訂版〉イエサブ体験会レポ
- 4月28日にイエローサブマリン秋葉原RPGショップで開催された体験会に参加。 一部試作品となりますが、『幻影探偵団〈新装改訂版〉』を試遊していただきました。 今回は、4人プレイをインストをしつつ、プレイヤーとしても参加しています。 他のプレイヤーは全員初プレイとのことでしたが、 〈新装改訂版〉で追加されたサマリーのおかげで、 推理シートの書き込み方や、ルールを確認しながら理解してもらえました。 人数分のサマリーを同梱できたのは大正解でした! 〈新装改訂版〉では、捜査を優位に進めるアクションカードの構成や配布方法が変更されており、 これまで以上に活躍する機会が増えています。 宝石チップによる使用制限もなくなったので、序盤からバンバン使われていきます! 『幻影探偵団』は、犯人である怪人・髑髏王の正体だけではなく、 他のプレイヤーが担当する探偵団メンバーの正体を当てても加点されます。 プレイ時間60〜90分の本格推理ゲームです。 言い間違えや、書き間違いをすると、せっかくの捜査が台無しになる場合があります。 慌てず、焦らず、ゆっくりプレイしたいですね。 今回は『帝都』を担当。 他のプレイヤーの団長に存在する、変装の達人『影男』の正体がつかめず、 操作が後手にまわる展開になります。 推理シートを見ると、あと少し捜査が進めば連鎖的に正体がわかるところまで詰めていますね。 あと1〜2個情報があれば!!というところで、 他のプレイヤーが『真相解明』をドヤ顔で宣言! それまでに得た情報をもとに、推理シートにそれぞれの正体を記入することになりました。 確定できなかったもののゲーム中のプレイングから、 『この人が影男じゃないか?』と推理をしましたが、残念ながら的外れw 結果的には、御解答が連鎖して、総得点5Pという残念な結果に。 勝者は、『真相解明』を宣言した方が、全問正解パーフェクト! しかも影男を担当していたので、一番気持ちいい展開ですね。 作者としては不甲斐ない結果ですが、 体験会に参加した方にはゲームを楽しんでもらえたようなので満足です。 〈新装改訂版〉はこれまでのプレイ感をそのままに、 初プレイの方でも遊びやすく、影男が自由に活躍し、 アクションカードが効果的に使われる展開になるよう再調整しています。 この日は計3回プレイしてもらいましたが、 制作する際にイメージしたプレイ風景を確認できました! みなさんがプレイした様子を拝見するのが楽しみです^^
- 2019/5/8 12:40
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- 〈新装改訂版〉の登場人物
- 『幻影探偵団〈新装改訂版〉』は、大正末期の帝都・東京を舞台に、怪人髑髏王の挑戦を受け、歯車館に集まった4つの秘密探偵団の活躍を描いた3-4人用の本格推理ゲームです! 『幻影探偵団』に登場する12人の容疑者は、これまでに髑髏王が起こした3つの事件の関係者。 しかし、その正体は、4つの探偵団のメンバーと、怪人・髑髏王なのです。 今回は12人の容疑者を含む、ゲームの登場人物を紹介してみましょう。 【蒲田 竹梅キネマ殺人事件】 東京市郊外の映画撮影所で発生した最初の猟奇殺人事件。 撮影スタジオで発見された被害者は、牛込で働く職業婦人だった。 容疑者のひとり『美少年A』こと東彰人。 今作唯一の未成年ながら、美しい容姿と聡明な頭脳を併せ持つ学生。 資産家の叔父の招きで撮影所を訪れる。 彼が幻影探偵団のメンバーであることを知る者はいない。 容疑者のひとり『女優B』こと倍賞紅緒。 竹梅映画社が力を入れる新人女優。 彼女のデビュー作の撮影現場に、髑髏王の最初の作品が展示されたのだ! 彼女が幻影探偵団のメンバーであることを知る者はいない。 容疑者のひとり『柔術家C』こと中禅寺主税。 怪力で知られる柔術家だが、ある事件がきっかけでK道館を離れ、自分の流派をつくる。 蒲田の事件当時は、大部屋俳優の指導のため、撮影所を訪れる。 彼が幻影探偵団のメンバーであることを知る者はいない。 容疑者のひとり『詩人D』こと大仙導子。 女学校の教員をしながら、詩人としての活動を続ける才女。 蒲田で殺害された被害者とは、同人活動を通じて交友があった。 彼女が幻影探偵団のメンバーであることを知る者はいない。 【万世橋 市電殺人事件】 東京市をつなぐ市電駅で発生した第2の猟奇殺人事件。 駅前広場で発見された被害者は、陸軍大尉の妻だった。 容疑者のひとり『記者E』こと遠藤英二。 新聞社に勤務しているが、特ダネに恵まれず鬱屈していたところ、 万世橋駅で発生した第2の猟奇殺人事件に遭遇する。 金遣いが荒く、女性に弱い洒落男。 彼が幻影探偵団のメンバーであることを知る者はいない。 容疑者のひとり『歌姫F』こと降旗不二子。 大衆から絶大なる支持を集める浅草オペラの歌姫。 万世橋で殺害された被害者とは、女学校時代からの友人。 彼女が嫁いだ後も、文通を続けていた。 彼女が幻影探偵団のメンバーであることを知る者はいない。 容疑者のひとり『軍人G』こと剛迫源一郎。 語学に堪能な、鋭い観察眼の持ち主。 内密に被害者の夫である陸軍大尉の調査をしていたらしいが、詳細は不明。 彼が幻影探偵団のメンバーであることを知る者はいない。 容疑者のひとり『宝石商H』こと榛名比呂江。 若くして父の跡を継いだ収集家。万世橋駅での事件の目撃者。 髑髏王事件の被害者が身につけている装身具に興味を持つ。 彼女が幻影探偵団のメンバーであることを知る者はいない。 【四谷 白拍子殺人事件】 神社の例祭で発生した第3の猟奇殺人事件。 舞台で白拍子の衣装をまとった被害者は、娼婦と巫女だった。 容疑者のひとり『教授I』こと伊集院巌。 あらゆる事件はすべて論理的に証明できると豪語する唯物論者。 第3の事件で殺害された娼婦の常連客だった。 彼が幻影探偵団のメンバーであることを知る者はいない。 容疑者のひとり『夫人J』こと慈道淳子。 社交界に明るい銀行頭取の夫人。 歯車館を建てた菱沼剛蔵と親戚ではあるが、血の繋がりはない。 四谷の事件で殺害された神社の巫女と最後に会話している。 彼女が幻影探偵団のメンバーであることを知る者はいない。 容疑者のひとり『男爵K』こと樺芝幸三郎。 裏社会に通じる人物。本当に爵位を持つかは不明。 第3の事件の被害者のふたりが出入りしていた外国人相手の秘密倶楽部を経営している。 彼が幻影探偵団のメンバーであることを知る者はいない。 容疑者のひとり『占い師L』こと盧玲玲。 四柱推命を得意とし、四谷で殺害された巫女を占ったことがある。 幼少の頃に雑技団で仕込まれた体術で、小さな鞄や、壺の中に潜むことができる。 彼女が幻影探偵団のメンバーであることを知る者はいない。 容疑者の中に紛れ込んだ変装の達人『影男』。 本名はおろか、その素顔を見たものはいない。 とある探偵団の団長になり、ライバルの探偵団の捜査を翻弄する。 密かに髑髏王の背後にいる黒幕を追っていることを、メンバーですら知らされていない。 怪人・髑髏王。 黄金の仮面を身につけ、美女の遺体と宝石で禍々しくも美しいオブジェを作り出す殺人芸術家。 幻影探偵団のメンバーを罠にかけ、挑戦状を送りつける! その正体はいったい何者なのか?! 自動人形・ドーラ。 歯車館を建てた菱沼剛蔵が作らせた、精巧な道化師の自動人形。 時計塔の動力で、意思があるように自在に動く。 髑髏王の指示でYesMoカードを持ち、ゲヱムの進行役になる。 いかがでしょうか。 ルールには直接関係のない要素ですが、ゲームを盛り上げる重要なフレーバーです。 〈新装改訂版〉では、追加要素として、容疑者の名前や、これまでの事件の名称を確定しましたが、細かな人物設定などは記載しませんでした。 こういったフレーバーがお好きな方であれば、設定を膨らまし、自分なりの解釈で物語を補完するのもいいでしょう。プレイヤーの皆さんに楽しんでいただければ幸いです。
- 2019/5/5 19:47
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- 〈新装改訂版〉の変更点
- 2014年にリリースされた『幻影探偵団』。 ありがたいことに初版から好評で、新設されたばかりのゲームマーケット大賞でも、第一次審査候補作にも選ばれています。とはいえ、作者としてはいくつか気になる点があり、どうにかできないものかと試行錯誤を繰り返してきました。 これまで再販のたびに、用語変更や、デザイン修正を行いましたが、今回の〈新装改訂版〉では、はじめてルールや、カードの構成を変更して、大掛かりな改訂作業を行っています。 ほとんどの部材にデザイン変更や仕様変更を行っていますが、今回はその一部をご紹介します。 『影男』のストレス軽減 『幻影探偵団』では、ひとりだけ『影男』を団長に持つプレイヤーがいます。 他のプレイヤーとは違い、ウソをつかなくてはいけない、いわゆる『正体隠匿』な要素を担当するため、初プレイの方や、正体隠匿系のゲームが苦手な方には、ワンランク高いハードルになっていました。 〈新装改訂版〉では、旧版にあった『真相解明できなかった場合、2ポイント減点する』というペナルティをなくしています。 また、『影男』を担当しやすいように、宝石チップの上限や、アクションカードの仕様や構成も変更しています。 宝石チップによる使用制限を撤廃 ゲーム中、捜査を有利に進める効果を持ったアクションカードが活躍します。 これまで『幻影探偵団』の感想として、『効果の強いアクションカードは制約が多く、使えなかった』という意見が寄せられていました。旧版では宝石チップの所持数によって、使用を制限されるルールがあったのです。 〈新装改訂版〉では、初期手札の配布方法を変更し、宝石チップによる使用制限を撤廃。 アクションカードを使うためのルールがシンプルに、遊びやすくなりました。 アクションカードの構成変更 アクションカードはゲーム開始時に手札として3枚ずつランダムに配られていましたが、〈新装改訂版〉では4枚に変更され、早い段階から活躍する機会が増えることでしょう! それぞれのカード枚数や、効果に変更がありますが、大きいものでは、影男の正体をズバリ言い当てる『狙撃』が廃止になりました。 また、YesNoカードで返答する『秘密』と、手番をパスする『歯車』が必ず配布されるので、ゲーム開始の段階で手詰まりになることがなくなりました。 これまで以上に、アクションカードをどのように使うか戦略を練りながら、推理を進めることになります。 フレーバー要素の充実 戦前の探偵小説や、本格推理小説の世界観をモチーフにした『幻影探偵団』。 〈新装改訂版〉では、好評だったフレーバー要素を増やしました。 これまではイニシャルだけだった容疑者の本名。 探偵団メンバーのあだ名と、無残なる死因。 新たに描き下された髑髏王と、自動人形ドーラのイラスト。 増量された6種類のエンディングストーリー。 そして、ゲーム終了後に贈られる『称号』もバージョンアップしています! 初プレイでも安心のサマリー ルールの多いゲームをする場合、一度説明されただけでは、なかなか頭に入りにくいものです。 〈新装改訂版〉では、『推理シートのセットアップ』や、手番にやれることをまとめた『捜査の流れ』、『アクションカード一覧』など、A5サイズ両面にわかりやすくまとめられています。 もちろんサマリーはプレイ人数分用意されているので、ゆっくり確認しながら、ゲームを進められます。
- 2019/5/4 15:50
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- GM2019春 取り置き予約開始!
- ゲームマーケット2019春の取り置き予約を開始いたします。 今回は新作の『幻影探偵団〈新装改訂版〉』と、 前回の出展で好評だった『ZIXZA(ジグザ)』をご用意いたします。 《取扱商品》 ■『幻影探偵団〈新装改訂版〉 ■『幻影探偵団用 追加推理シート(50枚)』 ■『ZIXZA(ジグザ)』 下記の応募フォームからゲームマーケット2019春での取り置き予約ができます。 今回も2日開催ですが、ハッピーゲームズは1日目の5月25日(土)のみの出展になります。 引き取りは、当日10:00〜14:00までに【L18】ブースにいらしてください。 登録していただいたお名前と、予約番号を確認の上、商品をお渡しいたします。 ★下記の点をご確認ください ・不特定の方への転売目的の購入はお断りいたします(友人への代理購入は問題ありません)。 ・まだ印刷物が納品されておりません。ゲームマーケット当日に間に合わない場合があります。 ・引き取りには登録していただいた『お名前』と『予約番号』が必要です。引き取り時に確認できない場合は、お断りする場合があります。 ・当日14:00までに引き取られなかった予約品は、キャンセル品として販売いたします。 ・ゲームマーケット出展者で14:00までの引き取りが難しい方は、ご一報ください。対応させていただきます。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます! 取り置き予約は終了いたしました。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■取り置きについての不明な点については、コメント欄、もしくはTwitterにてお問い合わせください。 @HappyGames_RYO
- 2019/4/30 14:16
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- 幻影探偵団〈新装改訂版〉の新要素
- ついに〈新装改訂版〉として再リリースされる『幻影探偵団』。 どのようなゲームなのか、ざっくりと説明してみましょう。 物語の舞台は、大正末期の帝都・東京。 なんということでしょう! 美女の遺体から禍々しいオブジェを作り出す怪人・髑髏王が、 ついに華族の令嬢を誘拐したのです!! プレイヤーの皆さんは、帝都の平和を影ながら守る、 4つの秘密探偵団=『幻影探偵団』。 髑髏王の挑戦を受け、死の罠が仕掛けられた歯車館に向かいます。 髑髏王の計略により、探偵団のメンバーが容疑者になっています。 歯車館に集まった12人の容疑者に紛れ込んだ、 怪人・髑髏王と、ライバルの探偵団の正体を暴きましょう!! しかし、探偵団の団長の中には、変装の達人・影男がいます。 探偵団のメンバーに化け、みなさんの推理を迷走させることでしょう!! 容疑者たちが集まった歯車館は2階建ての洋館。 制限時間内に髑髏王の正体を見破らないと、 囚われた令嬢は残虐な回転ノコギリの餌食になってしまうのです……。 〈新装改訂版〉では、カードの効果や構成を見直しました! 捜査は、尋問やアクションカードを使った質問形式で繰り返されます。 基本的には質問内容と回答はプレイヤー全員に共有されます。 しかし、アクションカード『秘密』の質問には、 〈新装改訂版〉の新キャラ、自動人形・ドーラが描かれた YesNoカードを使ってナイショで回答するのです。 捜査で得た情報は、専用の推理シートに書き込みます! 今回の〈新装改訂版〉では、プレイ人数分のサマリーも用意。 初めてプレイする方にも、わかりやすくインストできるように工夫されています。 ゲームの後半になると、ひとつの情報から連鎖的に正体が判明することもあります。 運要素の少ない本格推理ゲームです。 息もつかせぬ推理合戦をお楽しみください!! すべての正体が分かったら『真相解明』を宣言! 〈新装改訂版〉では、正誤によってセリフが変わる仕掛けや、 フレーバ要素たっぷりの新要素が追加されています。 これでの『幻影探偵団』を楽しんだ方にも、 そして、これから楽しむ方にも満足してもらえる〈新装改訂版〉が完成しました!
- 2019/4/23 20:44
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- ハッピーゲームズの取り置き予約について
- 下記の応募フォームからゲームマーケット2018秋での取り置き予約ができます。 今回も2日開催ですが、ハッピーゲームズは1日目の11月24日(土)のみの出展になります。 引き取りは、当日10:00〜14:00までに【J26】ブースにいらしてください。 登録していただいたお名前と、予約番号を確認の上、商品をお渡しいたします。 ★下記の点をご確認ください ・不特定の方への転売目的の購入はお断りいたします(友人への代理購入は問題ありません)。 ・引き取りには登録していただいた『お名前』と『予約番号』が必要です。引き取り時に確認できない場合は、お断りする場合があります。 ・当日14:00までに引き取られなかった予約品は、キャンセル品として販売いたします。 ・ゲームマーケット出展者で14:00までの引き取りが難しい方は、ご一報ください。対応させていただきます。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- ハッピーゲームズ 取り置き予約フォーム ↑こちらのタイトルをクリックしてください。 ■取り置きについての不明な点については、コメント欄、もしくはTwitterにてお問い合わせください。 @HappyGames_RYO ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- それぞれの作品の情報については、 下記のタイトルをクリックしてください。 ●グラギャモンにゃん GRAFFITI(らくがき)×BACKGAMMON(バックギャモン)をコンセプトに 伝統的な図案が中心のゲームボードを大胆にアレンジしながら、 初心者にもわかりやすい工夫をプラスしたゲーム第2弾です。 ・キュートなネコのキャラクターが魅力!POPでインスタ映えするデザイン!! ・特殊カードを使ったオリジナルルールも追加!! ・ルールを確認できるルビつきサマリーカードを追加!! ・やさしい手触りの木製コマ&ダイス!! ・コンパクトなパッケージ! 折りたためる布製ゲーム盤! ・初心者にもわかりやすい初期配置表示、ゴールまでの距離がわかる《ピップ》表示つき! ・初回生産分には予備の子ネココマを各1個ずつ追加! 新しい感覚でプレイしながら、バックギャモンのコツを掴めます。 バックギャモンをプレイしている方に、 そして、これから覚える方にもおすすめです。 ●プレイ人数:2人 ●対象年齢:8歳〜 ●プレイ時間:20分〜 内容物:説明書/ゲーム盤(布製)1枚/ダイス2個/子ネココマ30個(+予備)/サマリーカード2枚/ふりなおしカード4枚 ※サイズ(86×54mm) ■ゲームマーケット特別価格:3,000円 ●ZIXZA(ジグザ)+ダイス付き 80年代サイバーパンクSFをモチーフにし2人専用アブスラクトゲーム ご要望にお応えしてクリアダイス6個をセット!! ・ダイスをコマにしたアブストラクトゲーム! ・ポストカードサイズでコンパクトなルールとデザイン ・パズル要素のあるシステムと、繰り返し遊べる思考性 『移動』『回転』『攻撃』の3つの方法で、ダイスを操作、 『占拠』『奪取』『到達』の3つの方法で勝利するシンプルなルールです。 ●プレイ人数:2人 ●対象年齢:8歳〜 ●プレイ時間:10分〜 内容物:ゲーム盤1枚(148×100mm/裏面:説明書)+ダイス6個 ■ゲームマーケット特別価格:1,000円 注意:ゲームマーケット当日は、本体のみを500円で販売いたしますが、取り置き予約はダイス付きになります。 ●傾国-KEIKOKU- 古代中国をモチーフにした2人用ボードゲーム! 歴史に登場する6人のワルモノ同士を争わせ、勝ったプレイヤーは相手の領土に軍隊を進める。 2つの城を奪い取り、相手の都を攻め落としたプレイヤーの勝利だ!! 簡単なルールで初心者から緊迫の心理戦が楽しめ、 敵国に送り込んだ【潜伏者】や、【勅令】を使った駆け引きを上手に使えば、大逆転もできるぞ!! 運の要素が少なく、相手気持ちを見抜く【読み】と【度胸】が試されるゲームだ! ブラフと計算力を駆使して敵を出し抜け!! ●プレイ人数:2人専用 ●対象年齢:8歳以上 ●プレイ時間:15分 ■封入物 キャラカード12枚/進軍チップ12枚/城チップ4枚/勅令チップ1枚 軍隊コマ2個/ゲームボード1枚/説明書 ■ゲームマーケット特別価格:完売しました 注意:個数が非常に少ないため、ご応募いただいた後にキャンセルになる可能性があります。
- 2018/11/16 0:32
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- ZIXZA(ジグザ)の部材が揃いました!
- ありがたいことに、ZIXZA(ジグザ)の部材が予定よりはやく揃いました。 両面PP加工がされているので光沢があり、クリアダイスを反射しますね! かなり高級感のあるデザインになりました。 ポストカードとしては極厚なうえにPP加工しているので、かなり丈夫です。 もちろん四隅はは角丸仕様になっています!! 文字抜けもいいので、レイアウトの都合で小さいフォントもしっかり読めますねw 多数のご要望をいただいたので、急遽クリアダイスを取り寄せました! 迅速な対応をしていただいたクロくま工房さんに感謝です!! テストプレイで仕様したものとは、多少発色がことなりますがいい感じですね。 ちなみにダイス目は『雌(めす)』になります。 包装用のフィルムにいれるとこんな感じです。 写真では分かりにくいですが、片面はアルミ蒸着のシルバーになっています。 裏面にするとこんなかんじ。 PC部品なんかを包装しているアレと同じですね。かっこいいでしょ〜^^ サイバーパンクがテーマなので、こだわってみました。 ならべてみるとこんな感じ。 かなり違いが出ますね。われながらカッコイイ!!!! ゲームマーケットでは本体のみ500円、本体+ダイスで1000円を予定しています。 15日の夜には取り置き予約を開始する予定です。 詳細決まりましたら、まずはTwitterの広報アカウントでお知らせいたします。 この機会にぜひフォローしてやってください^^ @HAPPYGAMES_bg
- 2018/11/15 18:16
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- ダイス移動のコツ
- ZIXZA(ジグザ)では、ダイスをコマとして使用しています。 今回はダイスの動かし方について、 いくつか考えてみたいと思います。 ゲーマーの方には基礎知識と思われる内容かもしれませんが、 おさらいしながら、順番にやっていきましょう。 ZIXZA(ジグザ)の盤面では、ダイスを斜め向きにに配置され、 6面のうち3面のダイス目を確認できます。 ダイス目は反対側の目と合わせると、かならず7になるように出来ているので、 プレイヤーから見れない反対側のダイス目も、計算すれば確認できます。 コマの移動は、隣接しているマスの方向に縦回転させながら進めます。 プレイヤー側のダイス目を確認すれば、 次のマスに移動した際に、どの目が天面に来るのか確認できますね。 ここで注意したいのが、コース取りです。 同じマスに移動する場合でも、どのように移動していくかで、 到達した時のダイス目が変わってくるのです。 上の画像でも、右回りか、左回りかで、 2つ先のダイス目が変わっているのがわかります。 ZIXZA(ジグザ)では、 相手プレイヤーがどのようにダイスを進めてくるのか予想しながら、 こちらのダイス目を調整していくことになります。 盤面中央のコア部分のせめぎ合いから変化して、 どのような展開で勝負を進めるのかはプレイヤー次第です。 上の画像の状態から、あなたならどのような一手を進めるでしょう。 ZIXZA(ジグザ)は盤面が狭く、短時間でプレイ出来ますが、 パズル要素のあるアブストラクトゲームなので、 遊ぶたびに展開が変わっていきます。 対戦者の予想を超えた、会心の一手を演出してみたいですね!!
- 2018/11/14 18:34
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- ZIXZA(ジグザ)の遊び方
- ZIXZA(ジグザ)は手軽に遊べるよう、 ルールを極力少なくしています。 盤面には手番にできる行動と、 勝利条件がアイコンになっていますので、 インストしやすくなっています。 今回は、このアイコンに沿って説明してみましょう! 初期配置をした状態です。 ZIXZA(ジグザ)では、それぞれ3つの6面ダイスをコマとして使い、 チェスや将棋のように、お互いに手番を交互に行います。 手番にできる行動 3種類の行動がとれます。 [移動] ダイスを隣接マスの方向に縦回転させながら進める [回転] ダイスをそのマスで左右どちらかに90度横回転する [攻撃] 隣接状態の敵ダイスを取り除く、そのマスに移動する 移動する前の天面を比較し、自分のダイスが大きい場合に限ります ただし、例外として、1のダイスは6のダイスを取り除きます 勝利条件 3種類の勝利条件があります。 [占拠] 盤面中央のコアと呼ばれるマスを3つ占拠している [奪取] 敵ダイスを2つ取り除く [到達] 盤面奥にある、敵のシンボルのあるマスに到達 初期配置の方法や、例外処理の注などは省きましたが、だいたいこんな感じです。 イメージしていただけたでしょうか?
- 2018/11/13 10:46
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- ゲームマーケット2018秋 取り置き予約について
- 下記の応募フォームからゲームマーケット2018秋での取り置き予約ができます。 今回も2日開催ですが、ハッピーゲームズは1日目の11月24日(土)のみの出展になります。 引き取りは、当日10:00〜14:00までに【J26】ブースにいらしてください。 登録していただいたお名前と、予約番号を確認の上、商品をお渡しいたします。 ★下記の点をご確認ください ・不特定の方への転売目的の購入はお断りいたします(友人への代理購入は問題ありません)。 ・引き取りには登録していただいた『お名前』と『予約番号』が必要です。引き取り時に確認できない場合は、お断りする場合があります。 ・当日14:00までに引き取られなかった予約品は、キャンセル品として販売いたします。 ・ゲームマーケット出展者で14:00までの引き取りが難しい方は、ご一報ください。対応させていただきます。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- グラギャモンにゃん 取り置き予約フォーム ↑こちらのタイトルをクリックしてください。 ■取り置きについての不明な点については、コメント欄、もしくはTwitterにてお問い合わせください。 @HappyGames_RYO ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- ●グラギャモンにゃん 販売製品の情報は、タイトルをクリックしてください。 全世界3億人に遊ばれている ダイスゲーム・バックギャモン! GRAFFITI(らくがき)×BACKGAMMON(バックギャモン)をコンセプトに 伝統的な図案が中心のゲームボードを大胆にアレンジしながら、 初心者にもわかりやすい工夫をプラスしたゲーム第2弾です。 ・キュートなネコのキャラクターが魅力!POPでインスタ映えするデザイン!! ・特殊カードを使ったオリジナルルールも追加!! ・ルールを確認できるルビつきサマリーカードを追加!! ・やさしい手触りの木製コマ&ダイス!! ・コンパクトなパッケージ! 折りたためる布製ゲーム盤! ・初心者にもわかりやすい初期配置表示、ゴールまでの距離がわかる《ピップ》表示つき! ・初回生産分には予備の子ネココマを各1個ずつ追加! 新しい感覚でプレイしながら、バックギャモンのコツを掴めます。 バックギャモンをプレイしている方に、 そして、これから覚える方にもおすすめです。 ●プレイ人数:2人 ●対象年齢:8歳〜 ●プレイ時間:20分〜 内容物:説明書/ゲーム盤(布製)1枚/ダイス2個/子ネココマ30個(+予備)/サマリーカード2枚/ふりなおしカード4枚 ※サイズ(86×54mm) 特別価格3,000円 グラギャモンにゃん説明書
- 2018/10/28 21:31
- ハッピーゲームズ
-
-
-
-
- 本日最終日!『グラギャモンにゃん』取り置き予約
- 多数のご応募いただいております取り置き予約ですが、本日で締切とさせていただきます。 確実に入手されたい方は、ぜひご検討ください。 下記の応募フォームからゲームマーケット2018春での取り置き予約ができます。 今回も2日開催ですが、ハッピーゲームズは2日目の5月6日(日)のみの出展になります。 引き取りは、当日10:30〜14:00までに【J58】ブースにいらしてください。 登録していただいたお名前と、予約番号を確認の上、商品をお渡しいたします。 ★下記の点をご確認ください ・不特定の方への転売目的の購入はお断りいたします(友人への代理購入は問題ありません)。 ・引き取りには登録していただいた『お名前』と『予約番号』が必要です。引き取り時に確認できない場合は、お断りする場合があります。 ・当日14:00までに引き取られなかった予約品は、キャンセル品として販売いたします。 ・ゲームマーケット出展者で14:00までの引き取りが難しい方は、ご一報ください。対応させていただきます。 ●グラギャモンにゃん 販売製品の情報は、タイトルをクリックしてください。 全世界3億人に遊ばれている ダイスゲーム・バックギャモン! GRAFFITI(らくがき)×BACKGAMMON(バックギャモン)をコンセプトに 伝統的な図案が中心のゲームボードを大胆にアレンジしながら、 初心者にもわかりやすい工夫をプラスしたゲーム第2弾です。 ・キュートなネコのキャラクターが魅力!POPでインスタ映えするデザイン!! ・特殊カードを使ったオリジナルルールも追加!! ・ルールを確認できるルビつきサマリーカードを追加!! ・やさしい手触りの木製コマ&ダイス!! ・コンパクトなパッケージ! 折りたためる布製ゲーム盤! ・初心者にもわかりやすい初期配置表示、ゴールまでの距離がわかる《ピップ》表示つき! ・初回生産分には予備の子ネココマを各1個ずつ追加! 新しい感覚でプレイしながら、バックギャモンのコツを掴めます。 バックギャモンをプレイしている方に、 そして、これから覚える方にもおすすめです。 ●プレイ人数:2人 ●対象年齢:8歳〜 ●プレイ時間:20分〜 内容物:説明書/ゲーム盤(布製)1枚/ダイス2個/子ネココマ30個(+予備)/サマリーカード2枚/ふりなおしカード4枚 ※サイズ(86×54mm) 特別価格3,000円 グラギャモンにゃん説明書 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- 『グラギャモンにゃん』取り置き予約フォーム ↑取り置き予約を希望の方は、上記をクリックしてください。 応募締め切り:4月30日(応募数によって早期に締め切る場合があります) ■取り置きについての不明な点については、コメント欄、もしくはTwitterにてお問い合わせください。 @HappyGames_RYO -----------------------------------------------------------------------------------------------------------
- 2018/4/30 11:42
- ハッピーゲームズ
-