Studio GG @nannann2002
Studio GGはボードゲームデザイン担当のShunとディベロップ兼イラスト担当のAYAの二人で運営しているボードゲーム制作サークルです。
・シンプルなルール
・ゲーマーにも楽しめる戦略性
・ゆるいアートワーク
を特徴とするボードゲームを制作しています。
ブログ一覧
-
-
-
- Studio GGの謎解きチラシ!
- ボードゲーム謎解き 新作「きけんなさいくつ」のチラシの裏に、ボードゲーム謎解きを作って載せてみました。 当日、謎解きを解いて、11月20日(土)のみ出店、15時くらいまでにStudio GGブース(オ07)に来ると、お好きなサンプルゲームがもらえます! 先着になりますので、ご注意ください!なくなり次第、終了です。 Studio GGは、新作「きけんなさいくつ」、旧作「きょうあくなまもの」、「羊と花畑」を販売しております! 当日、Studio GGのブースにて皆様のお越しをお待ちしています! 楽しんでいただければ幸いです!!
- 2021/11/18 9:53
- Studio GG
-
-
-
-
- 『きけんなさいくつ』の紹介漫画ができました!!
- Studio GGのゲムマ秋の新作『きけんなさいくつ』の紹介漫画ができました! ゲームの雰囲気が分かってもらえれば幸いです! ゲムマ秋【土オ07】Studio GGのブースで1300円で発売予定です! 『きけんなさいくつ』の概要はこちらから https://www.studiogg.jp/%E8%A3%BD%E5%93%81%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%81%8D%E3%81%91%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%8F%E3%81%A4/
- 2021/10/23 7:25
- Studio GG
-
-
-
-
- 「きょうあくなまもの」のLINEスタンプができました!
- Studio GGの人気作である二人用対戦カードゲーム「きょうあくなまもの」のLINEスタンプができました!! 「きょうあくなまもの」のゆるいキャラクターがLINEスタンプで使えます! ボドゲ民に便利なスタンプも用意しているので、良かったら使ってみてくださいね! 「きょうあくなまもの」LINEスタンプ スタンプをダウンロード 「きょうあくなまもの」の詳細についてはこちらから↓ たった16枚の二人用対戦カードゲーム「きょうあくなまもの」 「きょうあくなまもの」は3/28(日)に開催されるゲームマーケット2021大阪でも 販売予定です!!
- 2021/3/22 15:10
- Studio GG
-
-
-
-
- Studio GGのゲームマーケット2020秋出展情報!!
- Studio GG【エ24】はゲームマーケット2020秋で新作の小箱タイルゲーム『羊と花畑』および、春の新作である『グッズメイカー』を販売します! 3つの目標をもってみんなでタイル配置! 『羊と花畑』 2000円 3枚の目標カードをもってゲームをスタート! 手番では、3枚のタイルから1枚選び、中央のタイルにつなげて置くだけ! 3枚の目標カードの合計点が最も多かった人が勝者です! ゲーム概要はこちら https://www.studiogg.jp/%E8%A3%BD%E5%93%81%E6%83%85%E5%A0%B1/%E7%BE%8A%E3%81%A8%E8%8A%B1%E7%95%91/ カードだけでできるリソースマネジメント! 『グッズメイカー』 2000円 小箱に入った、カードだけでできるリソースマネジメントゲーム! 資源を加工して資産を増やし、建物を建築し、最も早く10点の勝利点を集めよう! 30分~40分しっかり遊べる中量級ゲームなのに、手頃な価格で持ち運びしやすい! ゲーム概要はこちら https://www.studiogg.jp/%E8%A3%BD%E5%93%81%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BC/ ゲームマーケット2020秋での取り置き予約受付中! 予約はこちらから https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScqKXsXsaBboj9-12J2YYhz435q6EHuRQ7qH4tjxBdMM7C4Tg/viewform ※注意 Studio GGはゲームマーケット2020秋の土曜日(11/14)のみの出展です。 また、諸事情により午前の部のみの出展となります。 ブースにお越しいただける方は、午前の部(13時まで)にお越しください。
- 2020/10/26 21:10
- Studio GG
-
-
-
-
- Studio GG ゲームマーケット2019秋の予約受付開始
- Studio GGです。 ゲームマーケット2019秋の予約受付を開始しました。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCp110_U4fLkbob7k_tPToe7pDOPy7yp5wo_1T0CHbi4t9tg/viewform 予約を受け付けている作品は以下の4作品です。 (詳細はリンク先をご覧ください) 『ミステリーホームズ』 3000円 『リトルタウンビルダーズ』 3900円→3000円 (アークライトより新版発売予定のため値下げ) 『きょうあくなまもの』 1000円 『開拓王』 2800円 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCp110_U4fLkbob7k_tPToe7pDOPy7yp5wo_1T0CHbi4t9tg/viewform 持ち込み数量に影響いたしますので、 購入を希望される方はぜひ予約をお願いいたします。 よろしくお願いします。
- 2019/11/7 22:14
- Studio GG
-
-
-
-
- 正体隠匿推理ボードゲーム『ミステリーホームズ』の紹介!
- 3~5人向け、1人の犯人対その他の一般人による、協力型推理ゲームです。 プレイヤーはボード上の部屋にある証拠品チップを集め、推理をしていきます。 証拠品が集まるにつれて、徐々に事件の全貌が見えてきます。しかし、自分が見つけた証拠品は 自分しか見ることが出来ないため、犯人によるウソが混じっているかもしれないのです。 一般人は、探索で徐々に明らかになる証拠品を元に、犯人の嘘をあばき、真実を見つけ出しましょう! また、犯人は証拠品にウソを混ぜて、一般人をあっと言わせてやりましょう! ↓ 『ミステリーホームズ』紹介漫画 より詳細なゲーム内容はこちらから↓ 『ミステリーホームズ』概要 他の人の感想をレビューブログで確認! ひだりの灰色 ミステリーホームズ あるこじのよしなごと 『ミステリーホームズ』犯人と探偵による攻防をわずか1時間弱で楽しめる推理ゲーム 【ボードゲーム紹介】ミステリーホームズーぴこす 謎解き、ゲーム、脱出狂 ミステリーホームズ 電脳ホテル オススメボードーゲームの紹介と遊んだ感想 CederBook’sミステリーホームズ 雲上四季~謎ときどきボドゲ~ 高難易度推理ゲーム『ミステリーホームズ』の感想
- 2019/11/5 21:45
- Studio GG
-
-
-
-
- Studio GGの海外版ゲームプレゼントキャンペーン!
- Studio GGではTwitter上にてStudio GGの海外版ゲームのプレゼントキャンペーンを開始しました! Shun@Studio GG (@nannann2002)をフォロー&該当のツイートをRTで抽選でゲームが当たります! 奮ってご参加ください。 https://twitter.com/nannann2002/status/1191323940871794689 https://twitter.com/nannann2002/status/1191328383491198976 https://twitter.com/nannann2002/status/1191329392510636033 また、Studio GGはゲームマーケット2019秋では、 「ミステリーホームズ」や「きょうあくなまもの」の再版を行いますので、そちらもよろしくお願いいたします。 http://gamemarket.jp/blog/%e3%80%8c%e3%83%9f%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%ba%e3%80%8d%e3%80%8c%e3%81%8d%e3%82%87%e3%81%86%e3%81%82%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%81%be%e3%82%82%e3%81%ae%e3%80%8d/
- 2019/11/4 21:59
- Studio GG
-
-
-
-
- 「ミステリーホームズ」「きょうあくなまもの」をイベント価格で再販!
- Studio GGは11/23(土)に以下の二作品を再販予定です! プレイヤーの中に潜んだ犯人を暴け! 3~5人用協力型推理ゲーム『ミステリーホームズ』! ゲームマーケット2018秋で発売後好評をいただいている『ミステリーホームズ』をゲームマーケット2019秋でも販売します! 詳細はこちら↓ 製品情報:ミステリーホームズ ゲームマーケット特別価格 3000円での販売です! TCGをぎゅっと濃縮したようなプレイ感! たった16枚の二人用対戦カードゲーム『きょうあくなまもの』! 2015年春に発売し、今も根強い人気のある二人用カードゲーム『きょうあくなまもの』をイベント価格1000円で販売します! 詳細はこちら↓ 製品情報:きょうあくなまもの これらの二作品を販売予定です! 興味を持たれた方はゲームマーケット2019秋一日目(11/23(土))に、ぜひ【V40】 「Studio GG」のブースまでお越しください!
- 2019/10/12 20:23
- Studio GG
-
-
-
-
- Studio GGのゲムマ大阪出展情報!
- こんにちはStudio GGです。 Studio GGは3/10に開催されるゲームマーケット2019大阪で以下の三作品を販売予定です! プレイヤーの中に潜んだ犯人を暴け! 3~5人用協力型推理ゲーム『ミステリーホームズ』! ゲームマーケット2018秋の新作である『ミステリーホームズ』をゲームマーケット2019大阪でも販売します! 詳細はこちら↓ 製品情報:ミステリーホームズ ゲームマーケット特別価格 3000円での販売です! 建築士チームを率いて街を発展させよう! 2~4人用ワーカープレイスメント『リトルタウンビルダーズ』! 2017秋発売の人気作『リトルタウンビルダーズ』をイベント価格3900円で販売します! 詳細はこちら↓ 製品情報:リトルタウンビルダーズ TCGをぎゅっと濃縮したようなプレイ感! たった16枚の二人用対戦カードゲーム『きょうあくなまもの』! 2015年春に発売し、今も根強い人気のある二人用カードゲーム『きょうあくなまもの』をイベント価格1000円で販売します! 詳細はこちら↓ 製品情報:きょうあくなまもの これらの三作品を販売予定です! 興味を持たれた方はゲームマーケット大阪で、 ぜひ【N13】 「Studio GG」のブースまでお越しください!
- 2019/2/12 21:56
- Studio GG
-
-
-
-
- Studio GGのゲムマ2018秋の取り置き予約開始しました!
- 当サークルStudio GGは、11/25(日)にゲームマーケット2018秋に出展します! 新作『ミステリーホームズ』の概要については、 前回までの記事で紹介していますので、そちらをご覧ください。 ゲームマーケット2018秋新作「ミステリーホームズ」の紹介 ゲームマーケット2018秋新作「ミステリーホームズ」の紹介2 ゲームマーケット2018秋新作「ミステリーホームズ」紹介漫画公開 また、「ミステリーホームズ」の説明書を公開させていただきます。 「ミステリーホームズ」説明書 今回は、ゲームマーケット2018秋のStudio GGのゲームの予約受付を開始させていただきます。 ゲームマーケット2018秋予約受付フォーム 予約したゲームは当日(11/25)12時まで取り置きさせていただきます。 今回、予約を受け付けるのは以下のゲームです。 【新作】「ミステリーホームズ」 3000円 「リトルタウンビルダーズ」3900円 「きょうあくなまもの」 1000円 「開拓王」 2800円 以下で、簡単にそれぞれのゲーム内容の説明をします。 【新作】「ミステリーホームズ」 3000円 ゲームマーケット2018秋新作! プレイヤーの中に潜んだ犯人を暴け! 3~5人向け、新感覚・協力型推理ゲーム! 夜の時間に犯人がセットアップした事件を、昼の時間に全員で捜索・推理しよう! 捜索でタイルをめくると徐々に明らかになる証拠品を元に、本格推理を楽しもう! 「リトルタウンビルダーズ」3900円 2~4人向け、資源管理&建物建築ゲーム! ボード上に、ワーカーを配置、建物を建てて、自分たちだけの町を発展させよう! 毎回ランダムで決まる建物タイルと目標タイルで、何度も楽しく遊べる! 「きょうあくなまもの」 1000円 大人気!たった16枚の2人用対戦型カードゲーム! 10分のプレイ時間に、カードゲームの楽しい所だけが詰まってる! 「開拓王」 2800円 2~4人向け、タイル配置&資源生産ゲーム! 自分だけの領土にタイルを配置、資源を生産、建物を建てよう! ゲームマーケット2018秋予約受付フォーム 予約受付の締め切りは11月15日を予定してます。 予約上限に達した作品の予約は早い段階で締め切らせていただく場合がありますので、ご注意ください。 よろしくお願いいたします。 最新情報はこちらから http://studiogg.doorblog.jp/
- 2018/11/4 20:44
- Studio GG
-
-
-
-
- 新作「ミステリーホームズ」紹介漫画公開!
- 当サークルStudio GGは、11/25(日)にゲームマーケット2018秋で新作『ミステリーホームズ』を販売予定です! ゲームの概要については、前回の記事で紹介していますので、そちらをご覧ください。 ゲームマーケット2018秋新作「ミステリーホームズ」の紹介 ゲームマーケット2018秋新作「ミステリーホームズ」の紹介2 今回は、「ミステリーホームズ」の紹介漫画を公開します。 協力型推理ゲーム『ミステリーホームズ』はゲームマーケット2018秋で販売予定です! 11月頭には予約受付等も行う予定ですので、よろしくお願いいたします。 最新情報はこちらから http://studiogg.doorblog.jp/
- 2018/10/31 20:30
- Studio GG
-
-
-
-
- ゲームマーケット2018秋新作「ミステリーホームズ」の紹介2
- こんにちは、Studio GGです。 当サークルStudio GGは、11/25(日)にゲームマーケット2018秋で新作『ミステリーホームズ』を販売予定です! ゲームの概要については、前回の記事で紹介していますので、そちらをご覧ください。 ゲームマーケット2018秋新作「ミステリーホームズ」の紹介 今回は、コンポーネントの紹介と、AndroidアプリとYoutubeのURLを公開します。 まずは、コンポーネントの紹介です。 ■メインボード(A3) 周囲には制限時間を指す時間トラック、中央には捜索する部屋の見取り図が描かれています。 夜の時間が終わった時点で、ボード上の7部屋には、3枚ずつ証拠品タイルが裏向きで置いてあります。 それぞれのプレイヤーは、昼の時間に、この上で自分の人コマを移動させ、探索、推理を行っていきます。 ■タイル ・死体タイル 昼の時間の問題開始時、このタイルがある部屋に人駒を全て集め、捜査を開始します。 ・凶器タイル 基本的には1部屋に1枚あるはずのタイルです。 どれが犯行に使われた凶器なのかを推理していきます。 ・証拠品タイル 凶器やトリックを推理する上で、大切な鍵になるタイルです。 ・その他のタイル(目撃証言、スカ) 目撃証言タイルを引くと、他のプレイヤー1人のアリバイカードを見ることができます。 ■カード ・正体カード 自分の正体を示すカードです。ゲーム開始時に配られます。 ・アリバイカード プレイヤーごとに1枚配られます。 犯行時刻に自分がどこにいたかを示すカードです。 ゲーム開始時に配られます。 ・凶器カード ゲーム開始時に1枚、ボードの横に伏せられます。 夜の時間に、犯人はこれとトリックカードに従って犯行を行います。 ・トリックカード ゲーム開始時に2枚、ボードの横に伏せられます。 夜の時間に、犯人はこれらと凶器カードに従って犯行を行います。 ■木ゴマ ・人駒 ボード上の、この駒がある場所が自分のいる位置になります。 ・時間トラック駒 この駒が時間トラックに置かれた位置で、自分に残された制限時間がわかります。 手番のアクションを行うと、徐々に0に近づいていきます。 ■その他 上で紹介したものの他に、以下のコンポーネントが入っています。 ・説明書 ・サマリ ・推理メモ 次に、アプリとYoutube動画のURLを公開します。 よかったら覗いてみてください。 ・Androidアプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.StudioGG.MysteryHomes ・Youtube https://www.youtube.com/watch?v=U2dyWJJjuhE 協力型推理ゲーム『ミステリーホームズ』はゲームマーケット2018秋で販売予定です! 11月頭には予約受付等も行う予定ですので、よろしくお願いいたします! 最新情報はこちらから http://studiogg.doorblog.jp/
- 2018/10/24 9:36
- Studio GG
-
-
-
-
- Studio GGの新作『ミステリーホームズ』の紹介!
- こんにちはStudio GGです。 当サークルStudio GGは11/25(日)にゲームマーケット2018秋に出展します! 今回は、新作『ミステリーホームズ』を販売予定です! 今回のゲームは、過去の3作とはだいぶ違うタイプのゲームですので、お買い求めの際は、どんなゲームなのか、しっかりチェックしてくださいね! ゲームの概要 ミステリーホームズは3~5人用、プレイ時間約30分程度の協力型推理ゲームです。 プレイヤーの中に潜んだ犯人が、夜の時間(他のプレイヤーが目を閉じている間)に行った犯行を、昼の時間(全員が目を開けた後)に部屋を移動し、証拠を集め、推理していきます。 まず、各プレイヤーにはそれぞれのプレイヤ―の正体を表す「正体カード」(一般人 or 犯人)と、犯行時刻に居た場所を示す「アリバイカード」の2枚が配られます。 夜の時間には、「犯人」は他のプレイヤーが目を閉じている間に、ゲームボードの脇に伏せられた「凶器カード」と「トリックカード」2枚の指示に従い、犯行(ゲームのセットアップ)を行います。 夜の時間の進行は、専用の無料AndroidアプリまたはYoutube動画を使って行います。 これにより、犯人は指示に従うだけで夜の時間の犯行を行うことが出来ます。 ※どちらも用意できない場合はゲームに参加しないゲームマスターがセリフを読み上げることでもプレイできます。 昼の時間の進行は、時間トラックを用いて行います。 全てのプレイヤーはプレイ人数毎に決められた制限時間を持ってゲームを開始します。 手番では、A3ボード上にある7つの部屋を移動し、証拠品タイルを獲得する「探索」と、真相(犯人、凶器、トリック×2)を推理する「推理」のいずれかのアクションを行います。 それぞれのアクションは決まった時間を消費します。 制限時間内に真相が暴かれれば「一般人」プレイヤーの勝ち、 暴かれなければ、「犯人」プレイヤーの勝ちとなります。 ゲームの特徴 協力ゲームだけど、中にはこっそり1人犯人が! このゲームは協力ゲームです。7つの部屋の捜索は1人ではとてもできません。よって探索により得た証拠品タイルの内容は口頭で共有することになります。そしてプレイヤー間で相談しつつ探索、推理をしていくことになります。 しかし、ゲーム開始時、犯人は自分が犯人(=自分以外は一般人)であることを知っていますが、一般人は自分以外のプレイヤーの正体を知りません。 一般人は、探索で徐々に明らかになる証拠品を元に、犯人の嘘をあばき、真実を見つけ出しましょう! また、犯人は、口頭で共有する情報にうまく嘘をまぜ、一般人をあっと言わせてやりましょう! (証拠品タイルが何かなど、ピンポイントで違うことを言えばいいので、人狼などよりも嘘が付きやすいです。嘘をつくのが苦手な方にも安心です) 真相(犯人、凶器、トリック)を論理的に推理! このゲームは、推理ゲームにありがちなジジ抜きではありません。 夜の時間が終わった時点で、7つの部屋にはそれぞれ3枚ずつの証拠品タイルが伏せられています。証拠品タイルは、昼の時間の探索により徐々に明かされていくので、それらを元に真相を論理的に推理していくのです。 ミステリーや謎解きなど、考えることが大好きな方にお勧めです! 何度も楽しく遊べる! 自分が犯人なのか一般人なのか、 7枚のアリバイカードのうち、どのプレイヤーが何を引いたのか、 7枚の凶器カードのうちどの1枚が、そして8枚のトリックカードのうちどの2枚が真相なのか、 また、どのように探索を進めていくのか。 多彩な要素により、何度も楽しく遊べます! 協力型推理ゲーム『ミステリーホームズ』はゲームマーケット2018秋で販売予定です! 11月には予約受付等も行う予定ですので、よろしくお願いいたします! 最新情報はこちらから http://studiogg.doorblog.jp/
- 2018/10/17 22:33
- Studio GG
-
-
-
-
- Studio GGのゲムマ2018秋新作は「ミステリーホームズ」!
- 当サークルStudio GGは、ゲームマーケット2018秋に 新作「ミステリーホームズ」を出品します! 11/25(日)の1日のみの出展になります。 先日、カタログ原稿も入稿しました。 今回は、友人のサークル(はむはむず)のゲームも同じスペースで販売します。 新作「ミステリーホームズ」は、プレイヤーの中に潜んだ犯人と その犯行内容をみんなで推理する。3~5人用ゲームです。 箱絵はこんな感じです。 詳細は、順次公開していきますのでお楽しみに! 最新情報はこちらから http://studiogg.doorblog.jp/
- 2018/9/10 22:39
- Studio GG
-
-
-
-
- Studio GGはゲムマ大阪に出展します!
- 当サークルStudio GGは4/1に開催されるゲームマーケット2018大阪に出展します! ゲームマーケット2017秋の新作「リトルタウンビルダーズ」と過去作である「開拓王」と拡張、「きょうあくなまもの」を持っていく予定です。 いずれもゲームマーケット特別価格での販売となりますので、ぜひこの機会にお買い求めください! ただし、「リトルタウンビルダーズ」は再版が間に合わず在庫が少ないため、当日分のみ、約30個程度の限定販売となります。 ご了承ください。 過去作である、「開拓王」と「きょうあくなまもの」は当日分は少数のみ持ち込む予定ですので、欲しい方は以下の予約フォームより、予約いただきますようご協力よろしくお願いいたします。 ゲームマーケット大阪取り置き予約受付フォーム 以下、当日販売するゲームの紹介です。 「リトルタウンビルダーズ」 ゲームマーケット2017秋の新作! ゲムマ新作アンケート6位! 新天地に自分たちの町を作ろう! ワーカープレイスメント+タイル配置のゲームです。 当日分 限定約30部のみの販売です!(3900円) →詳細はこちら 「開拓王」 Studio GGのデビュー作! タイルを配置して自分だけの国を創ろう! 全員同時プレイで濃密かつスピーディーな箱庭ゲームです!(2800円) →詳細はこちら 「開拓王拡張 もっと建物を!」 「開拓王」の拡張セット! 建物タイルが15枚追加されます! 多分もうゲムマでしか手に入りません。(800円) ※当日分のみ販売 「きょうあくなまもの」 一部で今も根強い人気のある超シンプル二人用TCG風カードゲーム! たった16枚なのに結構はまれる! ゲームマーケットでは1000円で買えます! →詳細はこちら 以上です。 「開拓王」と「きょうあくなまもの」は以下のフォームから予約が可能ですので、 欲しい方は是非ご予約ください! ゲームマーケット大阪取り置き予約受付フォーム
- 2018/3/10 22:08
- Studio GG
-
-
-
-
- 『リトルタウンビルダーズ』の英語ルールを公開!
- ゲームマーケット2017秋の新作『リトルタウンビルダーズ』の英語ルールを公開します。 English Manual of "Little Town Builders" is available. LittleTownBuildersEnglishRuleBook ゲームの概要は以下のリンクから↓ http://gamemarket.jp/game/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BA/
- 2017/11/30 22:01
- Studio GG
-
-
-
-
- ゲームマーケット2017秋新作『リトルタウンビルダーズ』の紹介 その4
- サークルStudio GGは12月2日に開催されるゲームマーケット2017秋にて、 新作『リトルタウンビルダーズ』を出品します! 取り置き予約予約受付中です。(11月22日まで) 予約受付はこちらへ 『リトルタウンビルダーズ』は2~4人向け、(慣れてサクサク行けば)プレイ時間30分程度の、 資源管理&建物建築ゲームです。 メインボードの上にワーカーを配置し、資源や食料を集め、建物を建築します。 自分の建物、他のプレイヤーの建物ともに上手く使い、4回のラウンドを通して 最もたくさん勝利点を集めたプレイヤーが勝者となります。 これまでは、『リトルタウンビルダーズ』のルールの概要、内容物、価格について紹介しました。 ゲムマ2017秋新作『リトルタウンビルダーズ』の紹介 その1 ゲムマ2017秋新作『リトルタウンビルダーズ』の紹介 その2 ゲムマ2017秋新作『リトルタウンビルダーズ』の紹介 その3! 今回は、製品が届きましたので、実際のコンポーネントを紹介します! 箱はこんな感じ 箱裏 こんな感じで入っています。 A3ボードは4つ折り、両面印刷です。 全てのコンポーネント これだけ入って3900円!「リトルタウンビルダーズ」よろしくお願いします! 説明書ダウンロードはこちらへ 取り置き予約受付中(11月22日まで) 予約はこちらへ StudioGGブログ http://studiogg.doorblog.jp/
- 2017/11/19 8:21
- Studio GG
-
-
-
-
- 予約受付開始とゲームマーケット2017秋新作『リトルタウンビルダーズ』の紹介 その3
- 当サークルStudio GGは12月2日に開催されるゲームマーケット2017秋にて、新作『リトルタウンビルダーズ』を出品します! 予約受付開始しました。 予約受付はこちらへ 『リトルタウンビルダーズ』は2~4人向け、(慣れてサクサク行けば)プレイ時間30分程度の、資源管理&建物建築ゲームです。 メインボードの上にワーカーを配置し、資源や食料を集め、建物を建築します。自分の建物、他のプレイヤーの建物ともに上手く使い、4回のラウンドを通して最もたくさん勝利点を集めたプレイヤーが勝者となります。 これまでは、『リトルタウンビルダーズ』のルールの概要、内容物、価格について紹介しました。 ゲムマ2017秋新作『リトルタウンビルダーズ』の紹介 その1 ゲムマ2017秋新作『リトルタウンビルダーズ』の紹介 その2! 今回は、建物タイルと目標タイルについて説明します。 また、説明書も公開します。 建物タイル 建物タイルにはどのゲームでも常に使用する『畑タイル』と毎回ランダム12枚に選ばれる『その他の建物』があります。 〇畑タイル 『畑』は木1つで建てることができる建物タイルで、稼働させることで、麦を1つ獲得することができます。 毎回5枚使用するタイルです。このタイルから獲得する麦は、魚と合わせてラウンド終了時の食料として、また他の建物を通じて勝利点などに変換することもでき、いろいろと使える建物タイルです。 〇その他の建物タイル 毎回ランダムに12枚選んで使用します。 うまく建物タイルを配置するとコンボになり、1体のワーカーでいろいろな 効果を得ることができます。 また、毎回変わるのでいろいろな展開を楽しむことができます。 目標タイル ゲーム開始時に、プレイ人数に応じて3~5枚配られます。 タイルにかいてある目標を達成することで、ゲーム終了時に勝利点を獲得することができます。 このタイルも毎回変わるので、いろいろなゲーム感を楽しめるとともに、初めての人にはゲームの指針にもなります。 説明書の公開 リトルタウンビルダーズの説明書を公開しました! 下記のリンクからダウンロードできます! リトルタウンビルダーズ説明書 予約受付開始しました。 予約受付はこちらへ
- 2017/11/10 10:37
- Studio GG
-
-
-
-
- 新作『リトルタウンビルダーズ』の紹介 その2
- 当サークルStudio GGは12月2日に開催されるゲームマーケット2017秋にて、新作『リトルタウンビルダーズ』を出品します! 『リトルタウンビルダーズ』は2~4人向け、(慣れてサクサク行けば)プレイ時間30分程度の、 資源管理&建物建築ゲームです。 メインボードの上にワーカーを配置し、資源や食料を集め、建物を建築します。自分の建物、 他のプレイヤーの建物ともに上手く使い、4回のラウンドを通して最もたくさん勝利点を集めた プレイヤーが勝者となります。 前回は、『リトルタウンビルダーズ』のルールの概要について紹介しました。 ゲムマ2017秋新作『リトルタウンビルダーズ』の紹介 その1 今回は、内容物と販売価格が決定しましたので、公開します。 前回の記事では次はタイルの紹介といいましたが、こちらの方が気になるかと思い、変更しました。 タイルは次の記事で公開する予定です! リトルタウンビルダーズの内容物と、ゲームマーケットでの販売価格が決定しました! 内容物 メインボード(A3) ×1 A3の4つ折りの両面ボードです! ラウンドトラックでラウンドを、周囲の勝利点トラックで プレイ中に獲得した勝利点をカウントします。 また、周囲のマスの効果を得るときには中央の四角のマスのどこかに、 建物を建築するときには建築現場にワーカーコマを配置します。 その他の内容物はこちら。製品が届き次第、写真を載せる予定です。 建物タイル ×29 目標タイル ×15 スタPマーカー ×1 資源コマ ×60 ワーカーコマ ×17 家コマ ×26 お金チップ ×24 プレイヤーマーカー ×4 ラウンドマーカー ×1 勝利点チップ ×4 これだけ入って、ゲームマーケット特別価格3900円です! StudioGGが自信を持ってお届けする新作「リトルタウンビルダーズ」、よろしくお願いいたします! 次は建物タイル、目標タイルと(届いていたら)全体の内容物の写真を公開する予定です。お楽しみに! 最新情報はこちらから Studio GG ウェブサイト http://studiogg.doorblog.jp/
- 2017/11/7 19:25
- Studio GG
-
-
-
-
- 新作『リトルタウンビルダーズ』の紹介 その1
- 当サークルStudio GGは12月2日に開催されるゲームマーケット2017秋にて、新作『リトルタウンビルダーズ』を出品します! ゲームの概要 『リトルタウンビルダーズ』は2~4人向け、(慣れてサクサク行けば)プレイ時間30分程度の、資源管理&建物建築ゲームです。 メインボードの上にワーカーを配置し、資源や食料を集め、建物を建築します。4回のラウンドを通して最もたくさん勝利点を集めたプレイヤーが勝者となります。 各ラウンドは、スタートプレイヤーから順に時計回りに手番を行うことで進行します。 各プレイヤーの手番では、以下の2つから1つを選び実行します。 ワーカーをメインボード上に配置し、周囲のマスの効果を得る。 建物を建築する。 全てのプレイヤーの手元からワーカーが無くなったら、ラウンドが終了します。 ワーカーの配置 ワーカーを配置すると、周囲8マスの効果を得ることが出来ます。 ボード上には「森」「山」「湖」の3種類の地形が描かれており、それぞれ、 「木」「石」「魚」の資源を獲得することが出来ます。 建物の建築 建物の建築では、資源を支払うことで、ボード上の空いた草原マスに建物タイルを置くことが出来ます。 建物タイルはそれぞれ効果を持っており、周囲にワーカーを置いた際、その効果を得ることが出来ます。 食料の供給 ラウンドの終了時にはワーカー1体につき食料(魚または麦)を供給する必要があります。 勝利点の獲得 勝利点は、 建物の効果 建物の建築 ゲーム開始時に配られる目標タイルの達成 により得られます。 また、食料を払えなかった場合、足りない食料1つにつき勝利点3点の減点になります。 ゲームの特徴 周囲8マスの効果を得ることが出来るので、周囲に複数の建物がある場所にワーカーを置くと、いろいろな効果を一気に得ることができます! 賃料(1金)を支払えば、他のプレイヤーの建物も使用することができます! 他のプレイヤーの建物をいかに上手く使うかも、このゲームのカギになります。 始めに、それぞれのプレイヤーに目標タイルが何枚か配られます。この目標タイルは初めてプレイする時はプレイする上での指針になり、また、慣れたころには毎回の展開に変化を与えます! さらに、畑タイル以外の建物タイルは毎回変わるので、それによっても展開が変わり、何度も楽しく遊べます! 次の記事では、建物タイルと目標タイルのいくつかを公開する予定です。お楽しみに! 最新情報はこちらから Studio GG ウェブサイト http://studiogg.doorblog.jp/
- 2017/10/8 21:49
- Studio GG
-
-
-
-
- ゲムマ2017秋新作は『リトルタウンビルダーズ』!
- 当サークルStudio GGは、12月2・3日に開催されるゲームマーケット2017秋で新作を出します! ちなみに2日(土)の1日参加ですので、よろしくお願いします。 サークルカットはコレ⇓ タイトルは『リトルタウンビルダーズ』! ワーカーを配置し、資源を集め、建物を建てて、勝利点を獲得する、 いわゆる「ワーカープレイスメント」っぽいゲームです! ただ、サークルカットの写真からわかるように、 アクションのマスに置いてくワーカープレイスメントとは、 ちょっと違う一風変わった感じになっています。 また、サークルカットにもあるように、 ゲームごとに使う建物タイルや配られる目標が変わるので、 何度も繰り返し遊べるようなゲームになっています。 ゲームの詳細については、これから何回かに分けて紹介していく予定ですので、お楽しみに!
- 2017/9/24 21:55
- Studio GG
-
-
-
-
- 「開拓王」および「きょうあくなまもの」販売します!
- 当サークルStudio GGは、 「開拓王」および「きょうあくなまもの」の再販を行います。 どちらもイベント価格での販売になりますので、ぜひこの機会にお求めください♪ 以下でそれぞれのゲームについて紹介します! 開拓王 The King of Frontier ゲームマーケット2013秋に発売したStudio GGデビュー作! タイルを配置して自分だけの国を創ろう! 詳細はこちら↓ 開拓王 The King of Frontier きょうあくなまもの ゲームマーケット2015春発売の人気作! 相手の手札を推測しながら戦略を練れ! たった16枚のカードで何度も遊べる、2人用対戦カードゲーム!! 詳細はこちら↓ 2015春の新作『きょうあくなまもの』の紹介 ↓遊んでくれた方が、レビュー記事や紹介動画を公開してくれました! 紹介動画 【卓M@s】 最強りっちゃんを倒せ!「きょうあくなまもの」 レビュー記事 たった16枚でサクサク遊べつつ痺れるコンボ感がある二人対戦の戦略カードゲーム「きょうあくなまもの」レビューと感想 気になるなーという方は、ぜひ【O11】 Studio GG までお越しください!
- 2016/11/21 23:02
- Studio GG
-
-
-
-
- 『きょうあくなまもの』再販&試遊あります!
- 当サークルStudio GGのゲームマーケット2015秋の出展情報をお知らせします! 出展作品は以下の通りです。 ・きょうあくなまもの ・開拓王 The King of Frontier ・開拓王 The King of Frontier - もっと建物を! (拡張) きょうあくなまものは多めに、開拓王と拡張は少しだけ持っていきます。 そして、今回は試遊卓あります! よかったら【G24】Studiog GGのブースまで遊びに来てください!! 以下でそれぞれのゲームについて紹介します! きょうあくなまもの 2015春発売の人気作! 相手の手札を推測しながら戦略を練れ! たった16枚のカードで何度も遊べる、2人用対戦カードゲーム!! 詳細はこちら↓ 2015春の新作『きょうあくなまもの』の紹介 ↓遊んでくれた方が、レビュー記事や紹介動画を公開してくれました! 紹介動画 【卓M@s】 最強りっちゃんを倒せ!「きょうあくなまもの」 レビュー記事 たった16枚でサクサク遊べつつ痺れるコンボ感がある二人対戦の戦略カードゲーム「きょうあくなまもの」レビューと感想 開拓王 The King of Frontier 2013秋に発売したStudio GGデビュー作! タイルを配置して自分だけの国を創れ! ※少数のみ販売予定 詳細はこちら↓ 開拓王 The King of Frontier 開拓王 The King of Frontier - もっと建物を! (拡張) 開拓王の拡張セット! 15枚の新しい建物タイルでゲーム展開が広がる!! ※少数のみ販売予定 気になるなーという方は、ぜひ【G24】 Studio GG まで遊びに来てください!
- 2015/10/25 20:51
- Studio GG
-