Lotus boardgames LBoardgames
2020年2月から活動開始したボードゲーム制作グループです。 ゲームマーケット2021大阪「1マス先は闇」 ゲームマーケット2022大阪「ゴモクタイル」「うどんどう!」→開催自粛 ゲームマーケット2022春 「Reversialリバーサル」 ゲームマーケット2022秋 「ワードアタック Word Attack」 ゲームマーケット2023春 「タユタイル」 ゲームマーケット2023秋 「クロノスの瞳」 ゲームマーケット2024秋 「ゴモクロク・DIGCODE」 ゲームマーケット2025春 「?????????」
- DIGCODE(ディグコード)が生まれ変わった!
- 2025/1/20 9:54
先日開催されたBoard Game Business Expo (BGBE)
前年よりも多くの方が入場いただいたようで、大変盛り上がったように思います。
そんな中密かに新しいゲームが発売されました!
それは…「DISIT CODEディジットコード」
ゲームマーケット2024秋で販売されたDIGCODEが装い新たになりました。

うん、いいアートワーク!
同人版と比べるとこんな感じ。

新装ディジットコードの中身はこんな感じです。

ディジットコードは、6つのデジタル数字を当てる論理パズルゲームで、
内容物は、ついたて2個とおおよそ100枚綴のプレイシート。しかも両面。
(ちなみに同人版ディグコードはプレイシートが片面50枚綴。さすが企業版は数が違う…)
なので、何回遊んでもプレイシートがなくなることはないでしょう!
興味が湧いた方はぜひLotus boardgamesのBOOTH販売ページやPlayte HPをご覧ください。
●ゲームマーケット DIGCODEゲームページ https://gamemarket.jp/game/183708
●Lotus boardgames BOOTH https://lotus-boardgames.booth.pm/ (同人版DIGCODE )
●Playte HP https://www.playte.com/ (新装DISIT CODEディジットコード)
(2025/01/20時点でページ掲載がありませんが、いずれ掲載されると思います。それまでお待ちください。)
#BGBE2025 頒布情報@Playte_games Playte様より
— 【F-30 BGBE2025】Lotus boarⅾgames【名古屋楽市】 (@LBoardgames) January 18, 2025
ディグコードもとい「DISIT CODE」がリリースされました!
装い新たになったディジットコードは
D-3 Playteブースにてお買い求めできます!
元祖ディグコードは
F-30 Lotus boardgamesブースにあります!
論理パズルが好きな方はぜひ! pic.twitter.com/2KULsPxIbS