nononon factory

アッフェンボロウの決戦

¥2,000

サイコロを振って揃えて敵を倒す、ソロタワーディフェンス

ゲーム概要

  • サイコロを振り門に配置し
  • アッフェンボロウに迫る敵を討伐せよ
  • サイコロがなければ?敵の攻撃を受けるだけ……
プレイ人数 1人 プレイ時間15〜30分
対象年齢12歳〜 価格2,000円
発売時期2025春 予約 不可
ゲームデザインK'nnon イラスト・DTPfrom "Glitch"

ゲーム詳細

その夜、アッフェンボロウの街は不気味な静けさに包まれていた
街を囲むように迫りくる怪物たち、援軍は夜明けまで間に合わない

ならば、今いる戦力で敵の指揮官を打ち破るか夜明けまで持ちこたえるかしなければこの街に未来はない……

 

アッフェンボロウに迫る敵をサイコロを用いて討伐していくタワーディフェンス型のダイスゲームです。

ゲームは複数のラウンドで構成され、以下の順で進行します

  1. 編成
    1. ストック(未使用ダイス置き場)からサイコロを3個取ります
      難易度によっては各色1個の制限がかかります
    2. サイコロが3個取れなければ、直ちに敵の侵攻処理が行われます
      1. 「指定されたサイコロをストックに戻す(モンスターによってはダメージを追加で受ける)」か「指定した値だけ門の耐久値を減らす」かを選択する
      2. ストックに十分なサイコロがあれば侵攻処理を終える、まだ不足していれば次の門でiの処理を行う
  2. 戦力ロール
    1. 1でとったサイコロを振ります
  3. 配置
    1. 2で振ったサイコロを「隊長のいない」3つの門に1個ずつ配置します
    2. サマリーカードを移動先となる門に移動します
  4. 討伐
    1. 各問について以下の順で処理を行います
      1. 順に「門の前にいるモンスターに書かれたお題」と「その門に置かれたサイコロ」を確認します
      2. お題を満たすサイコロが揃っていればそのサイコロをストックに戻しモンスターカードを捨て札にします
      3. モンスターカードがその門になければ、山札から1枚補充します
  5. 移動
    1. 隊長コマをサマリカードの置かれた門に移動すします

ゲームは「Dカテゴリのモンスターを討伐する」か「山札からモンスターカードが追加できなくする」と勝利となります
逆に勝利条件を満たす前に「門の耐久力が1つでも0になる」と負けとなります。

ダイス数や取り方に制限を設ける難易度のほか、「門に悪影響を及ぼす」「耐久度を減らす代わりに有利な能力を持つ指揮官」のモジュール(バリアント)も用意しております。

ゲーム体験

スタンダード, 1~2人用, セットコレクション,