四等星 @reibodoge

ブース概要
4人の個性豊かなクリエイターが終結したボードゲーム制作サークル、それが「四等星」です!
好きなゲーム、好きなジャンル、得意なゲーム、それぞれが違う4人が、基本的に合作ではなく別々のものを制作して発表していきます♪
旧作、新作、いつもたくさんの種類の作品をお持ちして皆さんをお待ちしています。
あなたの好みに合う作品がきっと見つかる…?
その他
四等星HP:http://4tousei.web.fc2.com/
いい効果のカードなんて1つもない!
— なんでもつくるレイ♪作品通販あり〼→プロフ参照 (@reibodoge) April 17, 2023
ブラック企業で起こる様々な災厄があなたに降りかかる。
どんどん首が絞まっていく社畜サバイバルは苦しいターンの連続 !!
他であまり味わえないドMなゲームを是非体験して下さい。#ゲムマ2023春出展作品を貼ろう #ブラック白書
両日ウ08四等星 pic.twitter.com/zchsEUauUB
YouTube
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 出展の御挨拶と出展作品のご紹介《土日ウ08 四等星》
- ゲームマーケット公式サイトをご覧の皆様、こんにちは。 ボードゲーム制作サークル「四等星」です。 この度四等星は大変テンコ盛りなサークルとして皆様を歓迎いたします。 1.試遊卓スタンプラリーの企画 2022秋ゲムマで初企画いたしました、試遊卓スタンプラリーを今回も開催いたします!(詳細) 2.ゲムマチャレンジガチャの企画 36枚以下ゲームのガチャを引くことができます!色んなサークル様から作品を集めており、ランダムで引いて頂きます!(詳細) 3.新作12作品発表 前代未聞?!四等星だけで12種類の新作ゲームを頒布いたします! ゲームマーケット初心者でカタログ見てもどこ行ったらいいかわからない、どのゲームが自分に合うのかわからない人はまず四等星ブースへお越しください。 10作品以上を頒布予定!目的のものがなくてもまず!足をお運びください。スタッフが丁寧にご相談受けます!お気軽にお声がけください。 あなたの「好き」がきっと見つかる、四等星。 ①【新作】ブラック白書 いい効果のカードなんて1つもない。理不尽にすぐ死んじゃう、社畜サバイバル! ブラック企業あるあるを詰め込んだユニークで苦しいドMなカードゲーム。 ②【新作】魅惑の超味料 あなたは目玉焼きに何をかける?24種類の調味料を使った究極の選択。 価値観共有系パーティーゲームが得意なレイの新たなパーティーゲームは 調味料にスポットがあたった価値観共有系コミュニケーション♪ ③【新作】PKイレブン 2人対戦専用の本格PKバトル!2人用ならではの駆け引きでゴールを決めろ! キッカーはキーパーの裏をかいて逆サイドにゴールを打つか、キーパーの読みを力でねじ伏せて強烈なシュートを放つことが目標。 ④【新作】経理ーハミ出るトン 4~5人用のブラフゲーム。表面には「1」~「5」の所得が、しかしその裏面はマイナスの数字が… 同じ表面でも裏面が異なるカードを使用して、皆で決算報告! 自分の部署の利益を追求する、決算報告を成功させて報奨を受け取る、ブラフをかけて他人を蹴落とす。昇進の道は一つではありません。 ⑤【新作】ツーカーメーカー 4~6人用 ゆるふわクイズメイクワードゲーム 。 テーマ、文字指定、文字数の3種類の制限を満たすものをいち早く思い付いた人が親となり、他のプレイヤーにそれを当ててもらいます。 でも当たり過ぎると点がもらえない!あれだよ、あれ。うまくぼやかしながら一部の人だけに当ててもらいましょう。 ⑥【新作】Say Fuu 3人専用モノスートトリックテイキングゲーム。スートはなし、ランクは-16から+16まで。 トリックに誰が勝つかは、全員が札を出した後に山札の一番上のカードをめくるまでわからない。 カードの強弱によってルールが変わり、せっかくトリックとってもマイナスかもしれない…?シンプルながら奥深い味わい。 ⑦【新作】無責任料理店おてあげ ブラフとチキンレースの大喜利煮込み ~旬の責任者を添えて~ 料理の特徴が書かれたカードだけを使って、全員で1つずつ特徴を足していく。そんな料理あるか?! もうないと思ったらおりましょう。ん?でもそんな料理あるんだっけ?どうぞお答えください。 ⑧【新作】はらわたの路地へカードゲーム マストフォロー、切り札あり、ビット系のトリックテイキングゲーム。 カードは32枚だけだが、昼の面と夜の面というカードの上下で2つの顔を持ち、負けた札は夜の面として戻ってくる! ⑨【新作】逃げろ!とんかつザウルス 2VS2、もしくは3VS3で行うチーム戦のカードゲーム 。 ルールに従いピラミッド状にカードを出していき、より遠くまで恐竜たちを逃がしてあげましょう。 ⑩【新作】モットコイン ダイスを使って入札を行うセリゲーム!入札したダイスは放っておくと徐々に回復していずれまた入札に使えるようになるぞ。 しかしながら、ゲームはいつ終わるかは不確定。また、ゲーム終了時に入札に使ったダイスはマイナスに! どこでどれくらいまでつぎ込むのか?!チキンレース的な感覚も味わえちゃう本格的セリゲーム。 ⑪【新作】RUN ROGUE RUN たった7枚のカードでダンジョンを構築。全員が同じ初期配置からのタイムアタックを競います。 どの順で敵を倒してどう配置して、どう終わらせるのか??!じっくり、でも早く考えクリアせよ! ⑫【新作】はらわたの路地へ ローグライクゲームをイメージした1人用ダンジョン探索ゲーム! 魔導書のようなゲームボックスは開けばそのままダンジョンに。 細かい説明よりまず潜ろう!30~300分!やりごたえ満点のソロゲーをここに。 ⑬チョイスキー 異なる物事やジャンルの中から選ばれた3つの中から、親プレイヤーが2番目に好きなものはどれだ?! これまた超シンプルなパーティーゲーム。アイスブレイクや飲みの席でも大活躍! 遊びながらにして皆の好きなものが知れちゃう、コミュニケーションの一助となる一品です。 ⑭SLIP STREAM 7つのコースを8つの車が駆け巡る、2人対戦専用のアブストラクトレースゲーム。 毎回ランダムに設定される様々な特徴のコースをいち早く理解し、最善の手を打てるか??! ⑮共鳴する六芒星の輪舞曲 六芒星タイルを直接手に持ち呪文を詠唱!厨二心をくすぐる魔法バトル。 ゲームが上手いだけでは絶対に勝てない!駆け引き要素が濃く出た独特なバッティングシステム。 36種類の呪文と10種類のキャラを交差させて勝利を掴むのは誰だ?!脱落しても復活チャンスがあるのも好評。 ⑯ラムラムパーティー ルールに従って自分でビンゴシートに数字を埋めて、いざ勝負! 他人のアクションで止まって欲しい数字を飛ばされて悲鳴!アクションの結果に一喜一憂して盛り上がりを見せる、 その名の通りのお手軽パーティーゲーム。 ⑰SUPPLY LINE 第二次世界大戦に登場した兵器をテーマとした二人専用の戦略ゲーム! 作戦カードをうまく繋げて効果的に作戦を行えるか。 完全包囲、補給線崩壊、制圧の3パターンの勝利条件(ゲーム終了条件)が存在し、盤面にあった戦略で突き進め!拡張セットもあります。 ⑱モン研!! どこに新種モンスターが隠れているか?!見つけられた時の興奮がリアル♪ ワーカープレイスメント+メモリーゲームという革新的システムの、モンスター探索系資源マネジメントゲーム。 ⑲とーしろしーぶい レイプレミアム版 君も声優にチャレンジ!キャラの絵だけが描かれた演技かるた。ランダムに充てられるセリフで声の表情だけで伝えろ! 「このキャラでこのセリフだと…!?ムズ過ぎる…!!」など笑いと盛り上がりをみせるパーティーゲーム。 本業の声優さんが登場するフジテレビ系TV番組「Kiramuneカンパニー」でも取り上げられました! ⑳点才 使用する文字カードのなんと半分以上が濁点文字という異端のワードゲーム。メインルールと3種類のサブルールで何度も繰り返し遊べる! 濁点初心者、濁点玄人、濁点プロまでプレイヤー問わず楽しめます。メインルールはカードを集めながら濁点入りの単語をつくるゲーム。お題カードにヒットすればボーナスも♪ ㉑サン・ドニ ワーカープレイスメントながら、毎ラウンド全部のワーカーが帰ってこない、パスを決めるタイミングにより恩恵や建築の手番が変わる、持ち越せない資源… などなど細かなマネジメントがものを言う4人専用ゲーマーズゲーム。 プレイに便利なサマリーと3人用ルールの配布もあります。 English rules are available. ㉒マッド・タネン ひらがなと数字だけが書かれた45枚のカードだけを使用するスピーディーなワードゲーム。手札の取捨選択とボキャブラリーセンスがものを言う! しりとりがベースなのでボードゲーム初心者や子供でもでき、1ゲーム2~3分(フルゲーム10分)というとってもお手軽なライトゲーム。 ㉓REFINERY プエルトリコなどに見られる、誰かが選んだアクションを全員行うタイプのリソースマネジメントゲーム。8色もの石油を掘り、製油し、出荷し、建築する…。 運要素はかなり少なく、コンパクトな箱に考えどころがぎっしり詰まった3人専用中量級ゲーム。 ㉔FIRST BURGER 四等星が初出展時の伝説のゲーム「FINAL BURGER」のリメイク…に見せかけてその実、全く違うルール、完全別物! 見た目通り子供もとっつきやすく、かつ大人も大真面目に盛り上がれるメモリーゲーム。 ㉕銅と銀の交易者 ロンデル+手札構築+拡大再生産、ゲーマー達がこぞって好きな要素を盛り込んだ大人気作品。 ゲーマー向け中量級で未所有ならあって損はない一品。 ㉖SANTIAGO de COMPOSTELA 60枚のカードを使用したセットコレクションゲーム。タイムトラック上の常に一番後ろのプレイヤーの手番が続くという変則手番制。 自分の手番の自由度が高いが、あまり先の方まで進んでしまうと自分の手番がしばらくこない…! 強いカードをとりにいくのか、手番をたくさんやるのか、駆け引きが重要な割とガチ目なゲームです。拡張セットもあります。 ㉗破天荒な結婚相談所~ママレード・クラブ~ 遊びながらにして皆の結婚観がわかっちゃう、唯一無二な大人のパーティーゲーム!特に女性に大人気。 ボードゲーム会、合コン、ありとあらゆる場所で大活躍。 ㉘親の期待を裏切るバカ息子 親が出題する問題に正解できるのは誰なのか?!バカ息子を演じてわざと間違えてくるかも…?? クイズゲームながらも心理戦要素も強くわいわい盛り上がれるパーティーゲーム! TBS系ラジオ番組「アフター6ジャンクション」でも取り上げられました! ㉙とりおとし 上下左右に動いて空から降ってくるエサをキャッチしよう! まるでファミコンゲームにありそうなアクションゲームをボードゲームで実現しました! ㉚大臣※拡張カード無料配布してます 自分がやりたいアクションを対戦相手が早く推理してくると効果が小さくなり、当てるのが遅れると効果が大きくなるという特徴的なアクションフェイズで駆け引きを打つ! 毎回どのアクションカードを出すか悩ましい心理戦要素の濃い2人対戦専用中量級ボードゲーム!拡張カードを無料配布中!既にお持ちの方にも無料で配布致します。 ㉛ウイルス トランプのように10種類以上のルールで遊べる汎用カードゲーム! メインルールは早く手札を0にしたら勝ちのスピーディーな簡単ルールでお子様も! 現在四等星ではHPもご用意しております。 こちらでも随時作品情報等を配信してまいりますので、是非ご覧ください。 http://4tousei.web.fc2.com/index.html それでは、5/13、5/14が皆様の良き日となりますように。 四等星一同
- 2023/5/12 15:41
- 四等星
-
-
-
- 第2回試遊卓スタンプラリー開催のお知らせ
- 昨年秋の第1回に引き続きまして、試遊卓スタンプラリーを開催することが決定いたしました! 今回も27サークルが加盟をいたしまして盛り上げていきます!! 今回は、一般参加者様も含めた、ゲムマ参加者全員に向けての告知となります。 皆様のご協力もあり、今回なんと27サークルがこのスタンプラリーに加盟することとなりました!! サークル様それぞれに異なる特典がございまして、皆様はそれらを参考にして試遊して頂くことが可能です。 「スタンプ5つ集めるのなんて大変じゃない…?」 いえいえ、そんなことはありません。 複数作品が試遊サークルでは「ゲームの指定はございますか?」と聞かれますので、 「ありません(オススメでお願いします)」とお答え頂き、ゲームを指定しなかった場合はスタンプが一度に2つ押されます。 ですので、実質3回の試遊でスタンプ満了となるのです。実際前回のスタンプラリーでは満了となった方が多く現れ、 中には一人で2枚以上満了させる猛者も現れました。 参加サークルと特典等のリストはコチラです(Googleスプレッドシート)↓ https://docs.google.com/spreadsheets/d/1M_Qnniw7Iu0vhlSEe7AGsrXVc1o5gkliacwgY7OFwLY/edit?usp=share_link また、今回のスタンプラリーのルールについてはコチラです(Googleドキュメント)↓ https://docs.google.com/document/d/1r1dU9YgYBKrNoyt0rwZ18Czv1NmVFAOPH2U0tvWt_PQ/edit?usp=share_link ゲームマーケットにご参加の皆様方は是非、こちらのページをブックマーク頂き、当日にブースをまわる際にもご活用ください。 たくさん試遊して特典を受けよう!そして皆様でゲームマーケットを盛り上げていきましょう♪
- 2023/5/8 9:46
- 四等星
-
-
-
- 出展の御挨拶と出展作品のご紹介《土日フ02 四等星》
- ゲームマーケット公式サイトをご覧の皆様、こんにちは。 ボードゲーム制作サークル「四等星」です。 3年ぶりにゲムマに試遊卓が復活しました! そして、今回我が四等星主催により、ゲムマ試遊卓スタンプラリーを行うことも決定しております!!(スタンプラリーについては詳細コチラ) 昨年までより、より一層盛り上がれるゲームマーケットになることと予想しています。 ゲームマーケット初心者でカタログ見てもどこ行ったらいいかわからない、どのゲームが自分に合うのかわからない人はまず四等星ブースへお越しください。 10作品以上を頒布予定!目的のものがなくてもまず!足をお運びください。スタッフが丁寧にご相談受けます!お気軽にお声がけください。 あなたの「好き」がきっと見つかる、四等星。 ①【新作】チョイスキー 異なる物事やジャンルの中から選ばれた3つの中から、親プレイヤーが2番目に好きなものはどれだ?! これまた超シンプルなパーティーゲーム。アイスブレイクや飲みの席でも大活躍! 遊びながらにして皆の好きなものが知れちゃう、コミュニケーションの一助となる一品です。 ②【新作】SLIP STREAM 7つのコースを8つの車が駆け巡る、2人対戦専用のアブストラクトレースゲーム。 毎回ランダムに設定される様々な特徴のコースをいち早く理解し、最善の手を打てるか??! ③【新作】MOMEMENTO 32種類のバラエティーに富んだポーズの中からランダムに選ばれた6枚。そのうち2枚の当たりを見つける論理パズル… のはずが、そのポーズをプレイヤーがやるのであら大変。論理パズルにアクション要素が神懸かった融合を遂げた、全く新しいパーティーゲーム。 ④共鳴する六芒星の輪舞曲 六芒星タイルを直接手に持ち呪文を詠唱!厨二心をくすぐる魔法バトル。 ゲームが上手いだけでは絶対に勝てない!駆け引き要素が濃く出た独特なバッティングシステム。 36種類の呪文と10種類のキャラを交差させて勝利を掴むのは誰だ?!脱落しても復活チャンスがあるのも好評。 ⑤ラムラムパーティー ルールに従って自分でビンゴシートに数字を埋めて、いざ勝負! 他人のアクションで止まって欲しい数字を飛ばされて悲鳴!アクションの結果に一喜一憂して盛り上がりを見せる、 その名の通りのお手軽パーティーゲーム。 ⑥SUPPLY LINE 第二次世界大戦に登場した兵器をテーマとした二人専用の戦略ゲーム! 作戦カードをうまく繋げて効果的に作戦を行えるか。 完全包囲、補給線崩壊、制圧の3パターンの勝利条件(ゲーム終了条件)が存在し、盤面にあった戦略で突き進め!拡張セットもあります。 ⑦モン研!! どこに新種モンスターが隠れているか?!見つけられた時の興奮がリアル♪ ワーカープレイスメント+メモリーゲームという革新的システムの、モンスター探索系資源マネジメントゲーム。 ⑧とーしろしーぶい レイプレミアム版 君も声優にチャレンジ!キャラの絵だけが描かれた演技かるた。ランダムに充てられるセリフで声の表情だけで伝えろ! 「このキャラでこのセリフだと…!?ムズ過ぎる…!!」など笑いと盛り上がりをみせるパーティーゲーム。 本業の声優さんが登場するフジテレビ系TV番組「Kiramuneカンパニー」でも取り上げられました! ⑨点才 使用する文字カードのなんと半分以上が濁点文字という異端のワードゲーム。メインルールと3種類のサブルールで何度も繰り返し遊べる! 濁点初心者、濁点玄人、濁点プロまでプレイヤー問わず楽しめます。メインルールはカードを集めながら濁点入りの単語をつくるゲーム。お題カードにヒットすればボーナスも♪ ⑩サン・ドニ ワーカープレイスメントながら、毎ラウンド全部のワーカーが帰ってこない、パスを決めるタイミングにより恩恵や建築の手番が変わる、持ち越せない資源… などなど細かなマネジメントがものを言う4人専用ゲーマーズゲーム。 プレイに便利なサマリーと3人用ルールの配布もあります。 English rules are available. ⑪マッド・タネン ひらがなと数字だけが書かれた45枚のカードだけを使用するスピーディーなワードゲーム。手札の取捨選択とボキャブラリーセンスがものを言う! しりとりがベースなのでボードゲーム初心者や子供でもでき、1ゲーム2~3分(フルゲーム10分)というとってもお手軽なライトゲーム。 ⑫REFINERY プエルトリコなどに見られる、誰かが選んだアクションを全員行うタイプのリソースマネジメントゲーム。8色もの石油を掘り、製油し、出荷し、建築する…。 運要素はかなり少なく、コンパクトな箱に考えどころがぎっしり詰まった3人専用中量級ゲーム。 ⑬FIRST BURGER 四等星が初出展時の伝説のゲーム「FINAL BURGER」のリメイク…に見せかけてその実、全く違うルール、完全別物! 見た目通り子供もとっつきやすく、かつ大人も大真面目に盛り上がれるメモリーゲーム。 ⑭SANTIAGO de COMPOSTELA 60枚のカードを使用したセットコレクションゲーム。タイムトラック上の常に一番後ろのプレイヤーの手番が続くという変則手番制。 自分の手番の自由度が高いが、あまり先の方まで進んでしまうと自分の手番がしばらくこない…! 強いカードをとりにいくのか、手番をたくさんやるのか、駆け引きが重要な割とガチ目なゲームです。拡張セットもあります。 ⑮親の期待を裏切るバカ息子 親が出題する問題に正解できるのは誰なのか?!バカ息子を演じてわざと間違えてくるかも…?? クイズゲームながらも心理戦要素も強くわいわい盛り上がれるパーティーゲーム! TBS系ラジオ番組「アフター6ジャンクション」でも取り上げられました! ⑯とりおとし 上下左右に動いて空から降ってくるエサをキャッチしよう! まるでファミコンゲームにありそうなアクションゲームをボードゲームで実現しました! ⑰大臣※拡張カード無料配布してます 自分がやりたいアクションを対戦相手が早く推理してくると効果が小さくなり、当てるのが遅れると効果が大きくなるという特徴的なアクションフェイズで駆け引きを打つ! 毎回どのアクションカードを出すか悩ましい心理戦要素の濃い2人対戦専用中量級ボードゲーム!拡張カードを無料配布中!既にお持ちの方にも無料で配布致します。 ⑱ウイルス トランプのように10種類以上のルールで遊べる汎用カードゲーム! メインルールは早く手札を0にしたら勝ちのスピーディーな簡単ルールでお子様も! 現在四等星ではHPもご用意しております。 こちらでも随時作品情報等を配信してまいりますので、是非ご覧ください。 http://4tousei.web.fc2.com/index.html それでは、10/29、10/30が皆様の良き日となりますように。 四等星一同
- 2022/10/25 22:51
- 四等星
-
新着ゲーム このブースのゲーム一覧へ
新着デザイナー情報 デザイナー情報一覧へ
-
-
- 三村雄一(原宿まったり)
- 普段は原宿で税理士をやっており、日程が合えば土日は事務所を空けて四等星でボードゲームをやっています。(たまに名古屋や東京のゲーム会に顔を出すことがあったりなかったり。) 気楽にワイワイガヤガヤできるような、動きのあるゲームを作っていけたらよいなあと思っております。心の底ではがっちがっちに作りこんだゲームも作りたいと思っています! 好きなゲームは次のようなものです。が、基本的にゲームテーマと内容が一致していればしているほど、好きです! モノポリー BIRTH(Product Arts) MammuZ(Nikolay Pegasov) ロレンツォ・イル・マニーフィコ(Cranio Creations) ---------------------------------------------------------------- 処女作「とりおとし」 4匹の鳥が落ちてくる餌を取り合うゲームを作りました。軽いゲームですが、戦略的要素もあり、アクション的な要素もあり、スマブラ的な要素もあるゲームに仕上がりました。よければゲーム紹介も見ていただければ嬉しいです!
- 2017/11/4 10:34
- 四等星
-