ケンチャンヌ @PLEKEN2
「身近な人との絆を密にする」ことが活動理念。
ゲームマーケットでは『ボードゲームを普段やらない人が驚くほど面白いと感じる』ことを軸にテストプレイにこだわってボードゲームを製作しております!
まだまだ勉強中の身ですがお手柔らかによろしくお願いいたします! Byケンチャンヌ
ブログ一覧
-
-
-
- 「フリートールケースの薦め」〜ボード代と箱代のコスト削減により、安価にボドゲを少部数頒布する方法〜
- 我々、同人ボードゲーム作家は箱代とボード代の異常な価格の高さに悩まされてきた。箱も200円くらいするのが普通だったと思う。今回は「箱とボードを40円以内に抑える方法」について提案したい。この方法はあくまで同人向けであり、大量生産には向いていないので101個以上作る人は印刷会社に丸ごと頼んだほうが良いかもしれない。また、見た目が同人ゲームだと ひと目で分かるため、ジャケ買い層からの購入はあまり望めないのかな?と思っている。まず、このフリートールケース、協和産業という日本の会社が提供しており、無料でサンプルをもらえる。文字を読みたくない人はもう現物を貰って考えた方が早いかもしれない。ボードが必要なゲームは「SS-055 フリートールケース / 14mm / 半透明 / 100枚入」/ボードが不要なゲームは「SS-056 フリートールケース / 14mm / 黒 / 100枚入」がベストである。ちなみに違いは半透明か完全に黒色かだけ。https://www.kyowainet.co.jp/shop/products/detail/754このケースのサイズは、縦190mm×横135mm×厚さ14mm。カードのみなら大体160枚は確実に入る。また、ミープルなどの一般的な駒も入る。ダイスやペンは入らない。https://x.com/PLEKEN2/status/1774912120917999833上のリンクを開いてもらうと、パッケージを開けたらボードになる動画が観れると思う。ちなみにこのゲーム「メタワールズ」は「ムーブ」というチャンネル登録者数7万人を超えるYoutuberに遊んで頂けた。下記の動画を見れば、どんなことまで出来るのか分かるだろう。https://youtu.be/rzpvj1T0nNM?si=aZpp0T-OfXsPDJij ジャケット作成についてジャケットは協和産業がテンプレートを無料配布している。https://www.kyowainet.co.jp/shop/products/detail/754#templeメタワールズの時は、これを京都の印刷会社グラフィックに依頼して1週間で届き、ゲムマ前日にケースに差し込んでギリ間に合った。このように直前制作も対応しているのだ! いかがだろうか?原価を抑えられれば、売り手はリスクを抑えられ、買い手は安価に買えるようになる。規格が揃えば収納しやすくなる。チャック袋のゲーム収納しにくいから全部これにして欲しい。。本棚に入るし。ゲームマーケット2025秋はこのケース縛りで同人ゲームを作ってみるのはいかがだろうか? 本当は、この規格で作ってるサークルと合同出展したかったが、色々現実的じゃないので辞めた。1つページやチラシを作るくらいならやっても良いかなと思っている。
- 2025/6/15 14:11
- ケンチャンヌ
-
-
-
-
- HeySɑyJUMPの皆様に【与えられた「お題」を言えば言うほど高得点!しかし、バレたら0点になってしまうというカードゲーム】「シークレットミッション」を遊んでいただけました!
- 大昔のゲームマーケットで発表した「シークレットミッション」をHeySɑyJUMPの皆様に遊んで頂けました! Amazonでもまだまだ販売中!https://amzn.asia/d/2Iv1dVq ▼Youtubeのちょい見せはこちら👀https://youtu.be/mag_ehBm43gフルバージョンはencore (初回生産限定盤2)でしか見れません!https://amzn.asia/d/clMJq7m
- 2025/6/4 11:20
- ケンチャンヌ
-
-
-
-
- 有名人に遊ばれまくったタブーコードが5年もの間、NGワードゲームのパクリと1回も騒がれなかった理由を考えてみた。【境界線の話】
- ・お題の範囲の違い:NGは「りんご」と単語がお題になっているのに対して、タブコは「果物(全部)」と対象範囲が広い点が異なった。 ・ルールの違い:NGは”言っちゃったら負け”という超シンプルなルールである一方で、タブコは「自分のお題を感づけたら解除が出来る」&「5分の会話で決着が着かなければ最も話してた人が勝ち」という2つの追加要素があった。 ・行動のお題の有無:NGには無いが、タブコには「右手を上げたら負け」などのアクションお題があった。SNSで話題になったのも行動の方だった。 元ツイート
- 2024/1/25 10:11
- ケンチャンヌ
-
-
-
-
- ラストペンギンの最大プレイ可能人数を4人→5人に変更します!
- 製品版で10回テストして全く問題なかったので ラストペンギンの最大プレイ可能人数を4人→5人に変更します! 箱と説明書には4人までと表記しているのですが、最大プレイ人数は5人として下さい! ラストペンギンは12/9&10ビックサイトの エリア【A29】「たのしーが」で販売します! 25分、3‐4人、1000円 説明動画 クラウドファンディング実施中!https://bodofun.hoobby.net/projects/lastpenguin ゲームマーケット2023秋の予約受付中!https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScJNbFUlRhOIkWf8JTM8-Tp5Cut4bedDtE2v53kZ8UQRpCVtg/viewform
- 2023/11/26 22:37
- ケンチャンヌ
-
-
-
-
- ボードゲームギークで紹介されました!
- なんと!BGGにラストペンギンの記事が載っているらしいです! ましうさんやオインクゲームズの新作と共に! https://boardgamegeek.com/blogpost/154241/japanese-game-round-tend-ghosts-finger-gifts-build ラストペンギンは12/9&10ビックサイトの エリア【A29】「たのしーが」で販売します! 25分、3‐4人、1000円 説明動画 クラウドファンディング実施中!https://bodofun.hoobby.net/projects/lastpenguin ゲームマーケット2023秋の予約受付中!https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScJNbFUlRhOIkWf8JTM8-Tp5Cut4bedDtE2v53kZ8UQRpCVtg/viewform
- 2023/11/10 10:46
- ケンチャンヌ
-
-
-
-
- 「これは隠れた神ゲー!」100匀で売ってたボドゲのルールに問題があったので、改善案を出してみた。
- 今ボドゲ界では大創出版さんが話題に登っていますが、 今回は大創産業さんから販売されている「ゆらゆらバランスツリー」というゲームが「ルール改善したらはめちゃくちゃ良い」と思ったので改善案を考えてみました。誰も話題にしてないけど、神ゲーやと思います。良ければ遊んでみてください!Youtuberさん!もし読んでたら動画で遊んでください!絶対盛り上がります! プレイ人数:2−4人 プレイ時間:10分 値段:100円 内容物:バランスツリー 1つ、 サイコロ1つ、 ピンクの駒8個、黄色の駒8個、オレンジの駒8個、緑の駒8個 ゲームの流れ:手番制、手番が来たらダイスを振る。でた目によって色のコマを乗せる。 1:ピンク 2:黄色 3:オレンジ 4:緑 5:なんでも可 6:コマを置かなくても良い 敗北条件:コマを落とした人が負け というシンプルなゲームなのですが、 ・コマが軽すぎて、全部乗せても崩れない(重ねるとかなり崩れやすくなるが、重ねるメリットが無い) ・「色」や「重ねられる」というコマの特徴を活かせてない のでもったいないと思い、改善ルールを考えました。 改善ルール(ダイスが無くなるのでよりシンプルになったと思います) 準備:1人1色コマを決めて、自分の手元に置く。 勝利条件:最も点数の高いプレイヤー 終了条件:コマが1個でも落ちる OR 誰かのコマが無くなったら即座に終了。 流れ:手番制、手番が来たら自分の色のコマを置く。 得点方法:崩したプレイヤーは[ー5点]。自分の配置されているコマ1個につき1点。重ねられたものも1段ごとに1点。 しかし重ねられたコマの得点は全て、一番上に重ねられている色のプレイヤーの得点になる。 このルールだと4人までのゲームで4色コマがあるということを活かせるのでは無いでしょうか? さらに、駒を重ねるメリットが大きいのでバランスツリーが崩れやすくなり、全てコマを乗せても崩れないということが起きなくなりました。 また、「後手が上に重ねられるので有利ではないか」と思うかもしれませんが、積み上がれば積み上がるほど崩れた時に上にあるコマは除外されやすいので順番でのバランスは取れているのかなと数回テストして思いました。 今回は大創産業さんのバランスツリーを紹介させて頂きました。普通は他人のゲームでハウスルールを作っても発信しないのですが、このゲームはあまりにも勿体ないと思ったので書かせて頂きました。是非みんな遊んでみて!
- 2021/4/3 13:35
- ケンチャンヌ
-
-
-
-
- 世界最大級のコンテストに挑戦しようかと思います!help me!
- BGG(ボードゲームギーク)のコンテスト出ようかと思います! ナイン カードゲーム コンテスト(https://boardgamegeek.com/thread/2562092/2021-9-card-game-design-contest-discussion-thread…) ・カードの制限が9枚 ・コマやダイスとかは追加しても良い ・締め切りが3/31 というコンテストがあるのですが、このシステム(イラスト)で出そうと思っています。もしこのゲームシステムが既出でしたら教えてくださいませ! よろしくお願いいたします!また、連絡していただけたらテストプレイ用のデータを送ります!
- 2021/1/16 0:51
- ケンチャンヌ
-
-
-
-
- 直前ですがなんと!MOTTGAMEさんと組んで 「3ターンだけ君が好きコラボカード」を作っていただきました!
- 直前ですがなんと!MOTTGAMEさんと組んで 「3ターンだけ君が好きコラボカード」を作っていただきました! 抽象的なお題によりタブーコードらしさが出てるかと思います!エンボス加工がかかった唯一のコラボカード! ゲムマ2020秋両日で頒布される拡張版に入っているので良ければ是非! 予約は今日までとのことです! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSddDzl6JKLa2KQG3g3z6FWQLfYWo30OzcMRdGeVLOUR4G3Uhw/viewform
- 2020/11/11 14:05
- ケンチャンヌ
-
-
-
-
- 超有名ニコ生主の「チーム()様」が ゲムマ2020新作『シークレットミッション』を完全オンラインで遊んでくれてました!
- 超有名ニコ生主の「チーム()様」が ゲムマ2020新作『シークレットミッション』を完全オフラインで遊んでくれてました! ワードの発言方法がめちゃくちゃ上手なので、良ければ参考にしてください! https://www.nicovideo.jp/watch/sm37559084 ゲームの予約もはじめました! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdvAcCaiNeZ-ViR5vul28Ak-zqqoQqQEShXT28yywIMWn3bhA/viewform 試遊の予約もしております! 予約受付は「BoDoGeGo」を利用させて頂いてます。 両日とも10:00〜10:30までのみで、事前に予約していただけたら福引など様々な特典があります。 朝から行くけど、目当ての作品を予約できちゃったって人も是非遊びに来てくださいませ! 「BoDoGeGo」アプリを開く→メンバー募集の「イベント」をタップ→参加表明 福引やアプリ内でもらえるコインなどの特典もあります!
- 2020/11/7 14:12
- ケンチャンヌ
-
-
-
-
- ソードアート・オンラインやプリキュア、妖怪ウォッチなどを手掛けた声優さん達のグループ「スフィア」様が ゲムマ2020新作『シークレットミッション』を完全オンラインで遊んでくれました!
- ソードアート・オンラインやプリキュア、妖怪ウォッチなどを手掛けた声優さん達のグループ「スフィア」様が ゲムマ2020新作『シークレットミッション』を完全オフラインで遊んでくれてました! 世界観ちゃんとしてくれてるの嬉しすぎる! 動画を見て、良ければチャンネル登録と高評価お願いします! https://www.youtube.com/watch?v=hUXRZAhAIbA&t=1s 予約もはじめました! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdvAcCaiNeZ-ViR5vul28Ak-zqqoQqQEShXT28yywIMWn3bhA/viewform
- 2020/11/2 19:24
- ケンチャンヌ
-