米光と抜群のゲームデザイナーズ
ブログ一覧
-
-
- 米光と抜群のゲームデザイナーズ・お品書き
- 米光と抜群のゲームデザイナーズの頒布作品と価格は以下になります。 集団創作型推理ゲーム「ツギハギ探偵団(新版)」 1500円 夏目漱石の「こころ」をモチーフにした「こころ -青春葛藤編-」 1500円 あやめゴン太先生のボードゲーム漫画「高嶺の花とボードゲーム」 700円 また、以下3作を委託頒布いたします。 回答ルパン 1800円(サークルクロス) カゲロウ 1500(ひとりじゃ、生きられない) 冬虫夏草 2000(同上) さらに、米光と優秀なゲームデザイナーズの日曜日予約分の受付をいたします。 お申し出があった場合のみ一般販売をするかもしれません。
- 2018/11/24 23:09
- 米光と抜群のゲームデザイナーズ
-
-
- ツギハギ探偵団先行体験
- 今週末の2つの体験会に「ツギハギ探偵団」も参加します。 11/9 (金) 19:00〜21:00 ごいた喫茶マーブル https://twipla.jp/events/347722 11/10(土) 19:00〜23:00 リトルケイブ http://littlecave.jp/koenji/2018/10/29/gemuma20182/ 販売用の在庫も少数ですが持っていきます。 ご興味のある方はぜひ足を運んでみてください。 錚々たる方々とご一緒させていただきます。 詳細と申し込みはリンク先でどうぞ。 http://gamemarket.jp/game/%E3%83%84%E3%82%AE%E3%83%8F%E3%82%AE%E6%8E%A2%E5%81%B5%E5%9B%A3%EF%BC%88%E6%96%B0%E7%89%88%EF%BC%89/
- 2018/11/7 23:35
- 米光と抜群のゲームデザイナーズ
-
-
- 【土G063】当日のお品書き(ちきゅうのむかしばなし、LINE TERRITORY、まもってふやそう!カブトガニ、ユカヌケ他)
- 【土G063】米光と抜群のゲームデザイナーズ の当日のおしながきです。 以下の旧作についても頒布いたします。 各タイトル、数量が少なくなっておりますので、お早めにお求めください。 ちきゅうのむかしばなし 1,000円 LINE TERRITORY 1,500円 まもってふやそう!カブトガニ 2,000円 文豪せどりマスター 500円 ユカヌケ~本の買い過ぎで家の床が抜けるってよ~ 1,000円 ※リンク先は、以前のゲーム紹介ページです。今回は予約はおこなっていませんので、 ご了承ください。
- 2017/12/2 9:30
- 米光と抜群のゲームデザイナーズ
-
-
- 【I07】 新作『ユカヌケ ~本の買い過ぎで家の床が抜けるってよ~』の詳細ルール公開します。
- 新作『ユカヌケ ~本の買い過ぎで家の床が抜けるってよ~』の詳細ルールを公開します。 ルールは簡単ですぐに覚えられますが、かなり頭を使うカードゲームです。 また相手のブラフを見極める力も必要で、緊張感のある心理戦が楽しめます。 試遊も出来ますので、気になった方は是非どうぞ! 取り置き予約はこちら。 『ユカヌケ ~本の買い過ぎで家の床が抜けるってよ~』 マニュアル 対象年齢8歳以上/プレイ人数2~4名/プレイ時間 約15分 (内容物) 家カード 1枚×4種(赤、青、黄、紫) 本カード 1万冊/2万冊/3万冊…各3枚 (赤、青、黄、紫) マニュアル 1枚 遊び方 (ゲームの目的) あなたは本が大好き。でも本の買い過ぎで、家の床が抜けそうになっています。 家の構造上、9万冊までは持ちこたえますが、9万冊を超えてしまうと家の床が抜けてしまいます。 そこで、自分の本を同好の士に押し付けることにしました。 しかし相手の家の床も抜けそうになっているようで、 相手も本を押しつけてきます。本が9万冊を超えて、家の床が抜けてしまったら負けとなります。 (ゲームの準備) プレイヤーに”家カード”を1枚ずつ配ります。配られた”家カード”の色が自分の色となります。 ”本カード”をよくシャッフルし、プレイヤーに”本カード”を3枚づつ配ります。 残りの”本カード”は、裏向きに1つの山にして置きます。 (ゲームの流れ) プレイヤーは、自分の順番が来た時に、手配の”本カード”から1枚を、自分か相手に“家カード”の前に 置くことが出来ます。 表向きに置くときは、同じ色の“本カード”のみ、裏向きに置く場合は、色が違ってもかまいません。 また、カードを置くことをパスすることは出来ません。 1枚カードを置いた後に、山札から1枚カードを取ります。もしくは自分に置かれた“本カード”を1枚 手配に戻すことも出来ます。手配のカードは常に3枚です。これを繰り返します。 (ゲームの終了条件) 本の合計が9万冊を超えてしまったら、そのプレイヤーが負けとなります。 もしくは、相手のプレイヤーの本をぴったり9万冊にしてしまったら、自分が負けとなります。 ※『ユカヌケ』及び『ユカヌケズ』宣言の成功 負けが決まった時点でゲーム終了です。また負けが決まらなくても山札がなくなったら終了です。 『ユカヌケ』の宣言 相手のプレイヤーに対して、自分の順番が来た時に『ユカヌケ』を宣言できます。 ※『ユカヌケ』を宣言する場合は、本カードを出すことが出来ません。 宣言されたプレイヤーは、裏向きのカードをすべて表にして、9万冊を超えていれば、負けとなり、 9万冊を超えていなければ、逆に『ユカヌケ』宣言したプレイヤーの負けとなります。 『ユカヌケズ』の宣言 相手のプレイヤーに“本カード”を置かれた時、『ユカヌケズ』を宣言出来ます。カードの合計がぴったり 9万冊だった場合は、相手の負けとなります。逆に9万冊を超えていなかったり、9万冊を超えていた 場合は自分が負けとなります。
- 2017/5/12 18:43
- 米光と抜群のゲームデザイナーズ
-
-
- 「ちきゅうのむかしばなし」ことばカードリスト
- 米光と抜群のゲームデザイナーズです。 「ちきゅうのむかしばなし」のカードができました。あわせて既存のブログのカード画像も更新しました。 ……まあ、正確にはカードのデジタルデータができて入稿するところなのですが。 そんなわけでカードリストの公開です。ことばカードは全部で44枚あります。ほかにおはなしカードが36枚、あわせて80枚が1セットに入っています。 印刷はライオン印刷さんにお願いしているのですが、この会社なしには80枚すべて柄の違うカードを100部以下の部数で、かつ1000円で売るプランはありえませんでした(じつは少し足が出ていますけど)。 44の語彙だけでどれだけの表現ができるか、リストを眺めながら考えてみてください。 ちなみに、ことばカードには元ネタがあります。わかったひとはかなりの言語マニアでしょう。 ※予約受付中です。「ちきゅうのむかしばなし」取り置きフォーム https://docs.google.com/forms/d/1xmaVfRqlBKm3x6KCG1zpTYYdXOK2ZhTyCecOXMyALd8/
- 2017/5/1 0:31
- 米光と抜群のゲームデザイナーズ
-
-
- 「ちきゅうのむかしばなし」の伝え方
- 不完全コミュニケーションゲーム「ちきゅうのむかしばなし」2回目の記事になります。 ゲーム紹介の記事で、親プレイヤーは一人のプレイヤーにだけわからないように子プレイヤーに自分の選んだおはなしを伝えなければいけないと書きました。具体的には子がすべての言葉のカードを見られるのに対し、そのプレイヤーはうち2枚だけしか見ることができません。 今回はこれを踏まえて親がどのようにプレイするのかを説明します。 例えばお題が「おむすびころりん」だったとしましょう。そのとき下のことばの並びではどうでしょうか。 うち2枚を見られるとしたらどうでしょう。「男」「行く」以外の組み合わせを開かれたらかなりの確率でバレてしまうのではないでしょうか。 ではこれではどうでしょう。 (※複数のカードをくっつけて置いた場合はそれで一つの意味になります。) 選択肢にもよると思いますが、このうち2枚だけで「おむすびころりん」にたどり着くのは容易ではないでしょう。この話にネズミが登場することを覚えていない人も少なくないようです。 むしろ、全てのカードを見た「子」でもわからない人が出てくるかもしれません。ですが、そういう人が一人二人出るくらいのバランスが確実に得点を稼ぐことができます。 それに、それくらいの方が答える側も歯ごたえがあるというものです。 むかしを思い出しつつ、言葉と言葉の絶妙な距離感をさぐってみてください。 ※予約受付中です。「ちきゅうのむかしばなし」取り置きフォーム https://docs.google.com/forms/d/1xmaVfRqlBKm3x6KCG1zpTYYdXOK2ZhTyCecOXMyALd8/
- 2017/4/23 2:37
- 米光と抜群のゲームデザイナーズ
-
-
- 「ツギハギ探偵団」ルール補足
- 「ツギハギ探偵団」遊んでくださってありがとうございました。 遅れてではありますが、ルールについて補足です。 付属のルールブックでは細かく書いてありますが、基本緩くて大丈夫です。当日、試遊してくださった方は「あの場で説明されなかった内容は無視しても OK」と思ってください。 具体的には最低限以下さえ守れば問題なく遊んでいただけます。 1)事件カード(緑、赤、青)を犯人、被害者、動機、凶器の順に並べて事件をつくる 2)各自に事件カードを4ないし5枚ずつ配り、ラストピースカード(茶色)を1枚ずつ配る。 3)時計回りで順番に手番を回す。手番で一枚理由をつけて場の一枚を上書きする。 4)最終手番で事件の真相を述べる。このとき、別に配ってあるラストピースカード(茶色)の内容を踏まえて行う。 以下のルールはオプションです。場に合わせて選択してください。こちらでも体験卓ではたいてい説明から外してます。 ・「カードを配ろう」のルール:カードの引き直しについては場の合意があればいくらでも認めてかまいません。また、カードの枚数を3枚まで減らしてもかまいません(すべて同じ色になったら交換してあげてください)。 ・「判定をしよう」のルール:真相のありなしの判定は場が見過ごす雰囲気であればスキップしてかまいません。ルール説明自体から外し、問題になりそうな場合に初めて説明してもよいでしょう。ですが、やってみると知人の意外な判断基準に驚くこともあったりします。 ・「栄誉を称えよう」のルール:各賞(とくにホームズ賞)について相応しいものがない場合は該当なしでかまいません。またどちらにも当てはまらないが称えたいプレイヤーがいた場合は好きな賞(例えば流水大賞など)を新設してもかまいません。 お気づきな方も多いと思いますが、一人プレイも可能です。お好きなように楽しんでください。
- 2016/12/12 0:21
- 米光と抜群のゲームデザイナーズ
-
-
- ”せどりマスター”への近道
- 『文豪せどりマスター』の詳細はこちら 予約も受付中です。⇒こちら 『文豪せどりマスター』で勝利して、”せどりマスター”になるには、 以下の2種類の特殊カードをうまく使うことが大切です。 ・せどりカード 相手の捨てカードの中に、自分の欲しいカードがあった時に 使うことによって、そのカードを自分のものにすることができます。 ・競市カード 自分の欲しいカードが、相手の捨てカードにない時に使うと 相手がそのカードを持っていた時に、強制的に競にかけられ 自分のものにするチャンスができます。 因みに、このカードは、江戸川乱歩が一時期”三人書房”という古本屋を 営んでいたことをモチーフとしています。
- 2016/12/10 0:56
- 米光と抜群のゲームデザイナーズ
-
-
- ツギハギ探偵団ゲムマ外での販売について
- 池袋コミュニティカレッジさんのご好意で新作「ツギハギ探偵団」をクリスマス販売会に置いていただけることになりました。米光と優秀なゲームデザイナーズの「レディファースト」「想像と言葉」も一緒です。 12/25までの期間限定。頒布価格は1000円据え置きとなっています。当日いらっしゃれない方はぜひご利用ください。 場所は池袋駅直通、西武デパート内書籍館となっております。詳しくはこちらの地図をご覧ください。 三省堂書店前のエレベーターで8階まで上がるとロビーを挟んで受付がありますのでそちらにお申し付けください。 ゲームの内容については紹介ページをご覧ください。
- 2016/12/8 2:15
- 米光と抜群のゲームデザイナーズ