すてきな山 @sutekinayama
ブース概要
ボードゲーム制作チーム「すてきな山」です。2025春ゲームマーケット 5/17(土)・5/18(日)の両日出展します。
すてきな山では新作の『ボドゲの制作者たち』の試遊・販売を行います。
ロングセラー作品のトリックテイキング『ウチューカイギ』も取り扱っています。
出展コメント
『ボドゲの制作者たち』は、ボドゲという娯楽が盛んなとある国で、ボドゲ制作者としてボドゲの制作、広報、販売を行うカードゲームです。
ゲームシステム:ハンドマネジメント、マジョリティ争い、生産数予測
プレイヤーは、ボドゲを構成する4要素「システム・アートワーク・モチーフ・コンポーネント」が描かれたボドゲカードを既定のコスト内でプレイして、ボドゲの完成度を高めていきます。制作したボドゲはラウンド途中で在庫生産した後、最後のイベントであるボドゲマーケット(略称「ボドマ」)で販売を行います。きたるボドマで、最高の結果を目指しましょう!
ゲムマ2025春新作「ボドゲの制作者たち」は、『ボドゲ』という娯楽が盛んなとある国での、ボドゲの制作と販売をモチーフにしたカードゲームです。
— すてきな山 (@sutekinayama) March 30, 2025
プレイヤーは、新作ボドゲをつくる制作者となり、きたるボドゲマーケット(ボドマ)に出展し、販売を行います。#ボドたち #ゲームマーケット2025春 pic.twitter.com/JJGzbfNoJT
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- ROSE D’AMOUR(ローズ・ダムール) ルールブック公開
- 2022秋のすてきな山がリリースする新作「ROSE D’AMOUR(ローズ・ダムール)」のルールブックを公開しています。 ゲーム名:ローズ・ダムール プレイ人数:1~4人 プレイ時間:40~120分 ルールブックpdf(32ページ・約10MB) ローズ・ダムールは、バラ園経営をモチーフにした、ワーカープレイスメントタイプのゲームです。 各プレイヤーは、それぞれのバラ園を経営する経営者として、様々なアクションを実行し、計画的にバラ園の拡大を行います。 庭園にあるバラが咲くことで勝利点をもたらしますが、世話を行う為のスタッフを雇う必要があります。 多くのスタッフを雇用すれば、それだけ支出も増え、更なる庭園の拡張と広報活動が求められます。 全6ラウンドのゲームが終わった時、様々なバラが咲き乱れる各々の庭園がテーブルに広がるゲームです。 ローズ・ダムールの特徴! 全98種のバラカードはオールユニーク。オリジナルのイラストとフレーバーテキスト入りです。 描かれたバラは全て実在のバラで、その特徴(色、形、香りの強さ、作出国、耐病性その他)をゲームシステムに落とし込みました。 両日ネ05ブースにて試遊も行っていますので、是非一度見に来てください!
- 2022/10/28 21:58
- すてきな山
-