6ちゃんねる @6chan_games
ブース概要
2022春【ケ07】 代表作:探ぱん 探偵になってぱんつを当てるゲーム 原案・イラスト:ぽよよんろっく 2020年結成のボードゲームサークル6ちゃんねるです。ボードゲーム大好きです。 メンバー:ぽよよんろっく+カワダマ、GUY、しばこ、ひかる、わーそん……合計6名で6ちゃんねるです。 イラストのインパクトはありますが、中身は真面目に作っています。
出展コメント
いつも応援ありがとうございます。「探ぱん」も4月11日でおかげさまで1歳になりました♪ 2022年の春ゲムマにも両日出展します。 新作はありませんが、ゲムマ特別価格でお届けします。 また、600円以上お買い上げいただいた方への購入者特典としてプロモーションカード「鮫島」をお付けします。 もう持ってるよ!という方も、まだ持ってないよ!と言う方もこれを機にお越しくださいませ。 数に限りがありますので、ご希望の方はお早めに。(特典はなくなり次第終了します) 【B19】印刷の王道合同ブースにて、試遊コーナーも設けますので 「探ぱん」遊んでみたいな~って方はぜひともそちらにもお越しください。
その他
【発売アイテム】 ・探ぱん 探偵になってぱんつを当てるゲーム 第3版→ゲムマ特別価格2,000円(税込) ・探ぱん 女の子拡張パック(全10種入)ゲムマ特別価格600円(税込) ・探ぱん ゴムバンド ゲムマ特別価格600円(税込) ・探ぱん 女の子キャラ缶バッジ 1回200円(税込)
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 【日記】近況報告
- 6ちゃんねるカワダマです。 すいません、毎日更新は無理でした。スライディング土下座してお詫び申し上げます。 前回書いたのがゲムマ大阪前で……大阪で探ぱんのプレイ会やろう!ってなってたのが企画倒れしまして。(まぁ予想通りw) 傷心のまま、おいしいもの食べたり、海遊館でジンベイザメとカタクチイワシの夢の競演を見守ったり……。 なんていうか、大阪を満喫しました。 ゲムマ大阪でも、いろんな方に会ってご挨拶させていただきました。 ぱんつ同盟を結んだぺけさんにもご挨拶できたし、「ぱんつみせてください」もゲットしました♪ 当然ほかにもゲームはたくさん買いまして。 個人的にヒットしたのは「マネとモネとマネのマネ」 マネの絵と、モネの絵と、マネが描いたマネと、モネが描いたマネと、ドガが描いたマネ風の絵と… 並べていって言わせる記憶ゲーム。 ※マネは「人物名」と「真似」の両方の意味を持つのでよけいにややこしくて楽しい。 あとは「沙翁百人一句」かな。 シェイクスピアの物語に出てくるセリフを百人一首みたいにしちゃう発想がものすごいやばくて(いい意味で)感動しました。 作者の上野さんがすごい方で、絵もご自身で描いてらっしゃって…それがまた味があって上手! 残り1個で売切れたら名古屋に帰るっておっしゃってたので、即決しました。 遊びながら教養が身につくなんて最高! そんなこんなで今さらの大阪報告でした。 その後、4月になって無事に商品も届き、検品もして… で、そうこうしてるうちにもうゲムマ春目前! うそでしょ!?信じられません。光の速さで一日が終わってしまう。 わたしたちは明日はお客さんとしてお昼ぐらいから会場へ向かう予定です。 いろんな人に会えるといいな。気軽に話しかけてください!人見知りしませんので♪ そして、ブログではお知らせしておりませんでしたが 土曜日も「探ぱん」を委託頒布させていただくことになりました。 ★4/10(土)【ソ37】委託頒布 Kクリエイト(@Nonbiri_kamesan)様 予約分締切りました。フリー販売もあります。 ★ 4/11(日)【イ18】6ちゃんねる ※取り置き予約受付中(4/10まで) 予約の方は確実に商品お渡しできます。 フリー販売も十分な在庫を持っていく予定ですが 万一品切れの場合は(特に土曜日)ごめんなさい。日曜日にお願いします。 また、下記のお店で通販も取り扱いしてくれることになりましたので そちらもあわせてご利用くださいね。ゲムマ終了後4/12~の発売となります。 コロナ禍でイベントに行くのをやめておこう、となった方はぜひご利用ください。 価格はいずれも2,600円(税込)です。 ・ボドゲーマ様 ※予約受付中 https://bodoge.hoobby.net/games/tanpan ・BEEP通販サイト ※入荷前のため品切れ中表示 https://www.beep-shop.com/ec/products/detail/10080
- 2021/4/9 11:31
- 6ちゃんねる
-
-
-
- 【日記】もうすぐゲムマ大阪~
- みなさんこんばんは!カワダマです。 今週末はゲムマ大阪ですね。 6ちゃんねるは出展はしませんが、わたしと夫のしばこはプライベートで遊びに行くつもりでおります。 面白そうなゲームがたくさんあるので財布の紐が緩みすぎないように注意が必要ですね。 今回のゲムマでぱんつ同盟を結んだ!?ぺけさんのゲームは予約しております! あとはいろんなブースにお邪魔するとおもうので、ご挨拶させてください~。 ついでに大阪方面の方と「探ぱん」遊べたらいいなあと思ってプレイ会を企画してみました。 実はまだDMは届いておりません!ゼロ~(;'∀') おかしいなぁ、事前アンケートでは9名くらいは「参加」を押してくれてたのになぁ? みんな恥ずかしがりやさんなのかもしれません。 一人でも連絡くれたら、遊ぼうかなと思っています。 25日(木)の24時まで待ちますよー! 企画倒れになったら……夫と大阪で食い倒れることにします! (つづく) ----------------------------- 読んでくれてありがとうございます。 ツイッターもやってますのでぜひフォローしてくださいね。 ゲムマのお取り置きもやってます。 あと、Twitterにて、noteさん(@note_bg)主催の「ゲムマ春新作トーナメント」という企画に参加させてもらっています。 今回の出展作品同士をトーナメント方式で戦わせつつ、作品をみなさんに知ってもらうというPR企画です。 「探ぱん」は今日で2回目の登場です。 この企画は「勝ち負け」というよりも、いろんなゲームを知ることができるありがたい機会だなぁと思っております。 おもしろそうなゲームがたくさんあって、全部ほしくなります。(実際予約してるのもあります) あ、投票がちょうど終了して……次に進めそうです。 投票してくれたみなさん、ありがとうございます~。 次戦もよろしくお願いします。
- 2021/3/24 23:53
- 6ちゃんねる
-
-
-
- 【制作の思い出】ゲームデザインとテストプレイ(2)
- みなさんこんばんは!カワダマです。 ゲムマ春まであと3週間ちょっとですね。ドキドキしてきました。 ブースの飾りつけとかどうしようかな~とか考えてます。 さて、前回のつづきで、制作の思い出話です。 会社の同僚(GUYさん)が登場してから、一気に動き出した6ちゃんねる! その後はテストプレイを重ねていきます。 女の子カードの枚数も、ぱんつの枚数も、最初は適当でした。 勝率とかバランスとかは遊んでみて考えればいいかな~って感じです。 女の子の上半身カードに下半身カードをあわせてみる! ↓ そのあと、その娘が履いてるパンツはどれなのかを当てる! このシンプルな流れを軸として、最初は「手」の形を模したマーカーを作って 一人一つずつ、ぱんつカードの上に置いていくというやり方で遊んでいました。 マーカーを順番に置いていってみたり、同時に置いてみたり。 もし同じパンツに複数個のマーカーが置かれた場合の得点計算方法を変えてみたり。 最後にめくって、そこに書かれていた要素のぱんつや女の子カードを持っていたら得点がアップする「裏ドラ」的なカードも作ってみたりしました。 ……が、カードの種類が増えるとそれだけで勝率の調整が難しくなりますし、あとマーカーを作るのも、実際のところ制作費跳ね上がるんだろうな~という不安もありまして、結果ボツになりました。 今回のゲームは、極力シンプルに!誰でも遊べるわかりやすいルールを目指すことにしました。 Twitterでどなたかも書いてくれましたが、意外と真面目に考えて作ってたんですよ~! いい大人たちが、夜な夜なぱんつ会議を重ねて……ね。 (つづく) ----------------------------- 読んでくれてありがとうございます。ツイッターもやってますのでぜひフォローしてくださいね。ゲムマのお取り置きもやってます。 あと、Twitterにて、noteさん(@note_bg)主催の「ゲムマ春新作トーナメント」という企画に参加させてもらっています。 今回の出展作品同士をトーナメント方式で戦わせつつ、作品をみなさんに知ってもらうというPR企画です。 「探ぱん」も第一回戦に登場しております。 この企画は「勝ち負け」というよりも、いろんなゲームを知ることができるありがたい機会だなぁと思っておりますので、ぜひみなさんもTwitterみて投票お願いします。プレゼント企画もあるみたいなので、noteさんのnote(ややこしいw)も読んでみてくださいませ!
- 2021/3/18 23:26
- 6ちゃんねる
-
-
-
- 【日記】PR会初参加
- こんばんは!6ちゃんねるのカワダマです。 昨夜、寝落ちしてしまいブログの更新が早くも2日で止まりました。 これって3日坊主にすらなっていないよ! 表題の通り、3/13に秋葉原集会所で開催されたゲームマーケット出展サークルによるPR会というものに参加してきました。 みなさん、手際よく準備されていて、自身のサークルの作品の説明が上手なのはもちろんのこと、SNSにも慣れていて、その場で写真をばんばん撮影してリアルタイムで紹介ツイートするんですよね。さすが~! わたしはちょっと脳と手が追い付かなくて、その場を楽しむことに集中してました。 わがサークル6ちゃんねるは、わたしの夫[しばこ]に説明を押し付けが説明要員をしてくれました。 「探偵になってぱんつを当てるゲーム」を一言でいうと… 親が女の子にセットしたパンツと同じパンツのカードを早く取る!かるたです。 ・親は女の子にパンツを履かせる ・子は親に質問をしてパンツを当てる ・当たったら親にも子にも点数が入る わりとシンプルなルールです。 自分の持っている手札と、質問の回答とほかの人の反応を見て、場に出ているパンツカードをいつでも取っていいんです。 我々のテストプレイのときは 「そのパンツはピンクですか?」とか 「そのパンツはひもがついていますか?」とか わりと形状や色に関する質問が多く出ていたのですが…… なぜかPR会の試遊時は 「その子、スポーツ得意ですか?」 「その子、めんどくさがりですか?」 「その子、学校帰りですか?」 などなど…… まず女の子の属性をあぶりだしてそこから履きそうなパンツを当てにいく質問スタイルが見受けられて目からウロコでした。 いや~秋葉原という土地がそうさせたの? それともこれが……猛者なの? わたし、泣いてるの?これが……涙? めちゃくちゃ感動しました。見ていて本当に楽しかったです。 遊んでくれたみなさん、ありがとうございました。 こういうPR会ってとても大事だなぁとおもいました。 わたしも遊ばせてもらったり、説明をしてもらったほかのサークルさんのゲームはどれもこれも面白そうだったので、ゲムマに行くのが楽しみです。(大阪と春の土曜日は個人的に遊びに行こうとおもいます) それではまたあした! よろしければTwitterもフォローしてくださいね。 予約も絶賛受付中です。
- 2021/3/14 23:41
- 6ちゃんねる
-
-
-
- 【制作の思い出】ゲームデザインとテストプレイ(1)
- みなさんこんばんは!カワダマです。 4月11日まで毎日更新するぞ!と鼻息荒めでパソコンに向かっております。 前回のつづきで、制作の思い出話です。 ろっくちゃんには自信満々で「(ゲーム)作りましょう!」と言ったものの、いっこうに前に進みません……。現時点でろっくちゃんを支えるメンバーは、わたし(カワダマ)と夫(しばこ)と近所に住んでる(わーそん)の3人。「3人寄れば文殊の知恵」って、あれは嘘かな!? そんなとき、救世主となる会社の同僚(GUY)が現れました。 「そのイメージをもとにルール作ってみますよ」 とゲームデザインの部分の役目を買って出てくれました。 てんてんててんてんてんて~てんてんててんてんてんて~、てれれれれれれれれーんれん♪ ※わたしの頭の中でドラクエの仲間が増えたときのBGMが流れました 3案くらい出してくれたルールをもとにテストプレイ用のカードを作りました。 ちまちまとパンツの画像を集め…(写真のフォルダはパンツだらけになりました) 女の子カード用には某ゲームの画像をお借りし…(かわいい女の子がたくさん出てくるあのゲームです) いらすとやさんもありがとうございました! 透け透けパンツを貼り付けてみる夫……(これはこれで楽しそうにやってました) 仲間が増え、みんなで作り始めた第一歩でした! (つづく) ----------------------------- 読んでくれてありがとうございます。つづきはまた明日~! ツイッターもやってますのでぜひフォローしてくださいね。 ゲムマのお取り置きもやってます。 ゲムマに来られない方で、通販とか需要ありますかね~? 買いたい!という方のリクエストがあるなら後日検討したいと思っています。
- 2021/3/13 1:25
- 6ちゃんねる
-