ミスボドゲームズ @mysboardgames

ブース概要
ミスボドゲームズは、"日常にちょっとしたミステリーを " をテーマにボードゲーム、マーダーミステリー、謎解き等を制作しております。
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- ゲームマーケット2023春の注目作を紹介しています
- 皆さん、こんにちは。ミスボドゲームズの秋山真琴です。 さて、本日はわたしのもうひとつの顔である、アナログゲームマガジンの編集長としてお知らせです。 「あなたの世界を広げる」をキャッチフレーズに、アナログゲームマガジンはサブスクリプション型のウェブマガジンとして、アナログゲーム全般に関する有料記事を発表しています。 今回、アナログゲームマガジンでは「ゲームマーケット2023春で注目しているゲーム」という特集を掲げました。 私の他、一塚保さん、うめゆさん、朱鷺田祐介さん、ど~けしさん、米光一成さんがそれぞれの注目作をリストアップされています(50音順)。 全文公開されており、無料でお読みいただけますので是非、チェックいただければ幸いです。 https://note.com/unjyoukairou/n/ndba593712d0d
- 2023/5/11 18:00
- ミスボドゲームズ
-
-
-
- 準新作のお知らせ
- 皆さん、こんにちは。ミスボドゲームズの秋山真琴です。 今日は準新作のお知らせです。 ミスボドゲームズは2023春において、ヤポンブランドの一員としてエリア出展しA36にて新作、準新作を販売します。 持ち込み部数は絞る予定ですので、興味のある方は下記の取り置き予約フォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/PqTr4U7EZpHQzn1f7 ■協力型推理ゲーム『ミステリーデュオ』 『ミステリーデュオ』はゲームマーケット2022秋の新作で完売した、アナログ推理ゲームです。 対戦型/競争型ではなく、協力型のフラグメントミステリーを2作、収録しています。 議論主体の推理ゲームはマーダーミステリーが主流ですが、プレイヤー同士が嘘を吐くことなく、協力して犯人を当てる作品として好評いただいております。 1~2人の少人数でじっくり遊んでも良し、3~5人の大人数で賑やかに遊んでも良しと人数を問いません。 1作45分で終わる作品ですので、ぜひお気軽に遊んでください。 作品紹介ページ:https://gamemarket.jp/game/179822 ■推理ゲーム紹介本『あなたの知らないアナログ推理ゲームの世界』 『あなたの知らないアナログ推理ゲームの世界』はゲームマーケット2022秋の新刊で完売した書籍です。 多くの方から「読みたい!」というお声をいただき、2023春で頒布するのは誤字脱字を修正した第2版となります。 古今東西の、広義のアナログ推理ゲームについて幅広く扱っているだけでなく、業界の有識者による寄稿記事も豊富で、網羅的にジャンルを抑えることができます。 アナログ推理ゲームについて知りたいという方は、ぜひこの機会にお買い求めください。 作品紹介ページ:https://gamemarket.jp/game/179823
- 2023/5/6 21:00
- ミスボドゲームズ
-
-
-
- 『終わりから始まるクロニクル』エリアA36にて無料公演のお知らせ
- 皆さん、こんにちは。ミスボドゲームズの秋山真琴です。 今日はゲームマーケット当日に開催する『終わりから始まるクロニクル』公演のお知らせです。 以前にお知らせした通り、2023春では、ヤポンブランドの一員としてエリア出展しA36にて新作、準新作を販売予定です。 持ち込み部数は絞る予定ですので、興味のある方は取り置き予約よりお申し込みください。 https://forms.gle/PqTr4U7EZpHQzn1f7 その他、下記時間ではエリア内の試遊卓を用いて、語り部となって物語を紡ぐ『終わりから始まるクロニクル』の無料公演を開催します。 ■開催日時 ・第1回:5月13日(土)16:00-16:30 ・第2回:5月13日(土)16:30-17:00 ・第3回:5月14日(日)16:00-16:30 ・第4回:5月14日(日)16:30-17:00 ■開催場所 ・ブースA36(ヤポンブランド)内 ■公演内容 『終わりから始まるクロニクル』は、2人から4人で、ひとつの物語を創作する作品です。 即興で物語を紡ぎ、誰かと共有する楽しさを知っていただければ幸いです。 是非、仲の良いご友人にお声掛けいただき、ご一緒にお越しください。 GMはデザイナーの秋山が担当させていただきます。 尚、事前予約は特に受け付けません。 体験されたい方は、当日、ブースまでお越しください。 希望者多数の場合は恐縮ながら抽選とさせていただきます。 『終わりから始まるクロニクル』自体に関しては、以前に書いた記事をご参照ください。 https://gamemarket.jp/blog/183129 それでは当日、お会いできますこと、素晴らしい物語が生まれることを心より願っています。
- 2023/5/4 21:54
- ミスボドゲームズ
-
-
-
- ゲームマーケット2023春に共同出展で参加します
- 皆さん、こんにちは。ミスボドゲームズの秋山真琴です。 前回、2022秋に初出展させていただき、おかげさまで上々の成果を収めることができました。 改めてお買い求めくださった方、ブースにお立ち寄りいただいた方に感謝申し上げます。 2023春の今回は、ミスボドゲームズ単体ではなく、ヤポンブランドの一員として参加します。 ヤポンブランドは毎年、ドイツはエッセンにて開催されるSPIEL(シュピール)に出展し、国産ゲームの売り込みに挑戦しています。 例年、ゲームマーケットでは、デザイナー向けに相談窓口を用意していましたが、今回はエリア出展し、参加メンバーの作品を展示・販売することにしました。 ミスボドゲームズは共同出展という形で、ヤポンブランドのブース内で新作旧作の販売や試遊をさせていただきます。 と言うわけで、ゲームマーケット2023秋の取り置き予約を受付開始します。 取り置きご希望の方は、下記フォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/PqTr4U7EZpHQzn1f7 ご予約いただける作品は新作『終わりから始まるクロニクル専用プレイシート』、準新作『ミステリーデュオ』『あなたの知らないアナログ推理ゲームの世界』の3作となります。 ■ストーリーテリングゲーム『終わりから始まるクロニクル専用プレイシート』 プレイ人数:2~4人 プレイ時間:10~20分 価格:500円 作品紹介ページ:https://gamemarket.jp/game/181018 ■協力型推理ゲーム『ミステリーデュオ』 プレイ人数:1~5人 プレイ時間:45分 x 2作 価格:3,000円 作品紹介ページ:https://gamemarket.jp/game/179822 ■推理ゲーム紹介本『あなたの知らないアナログ推理ゲームの世界』 サイズ:A5判 ページ:200ページ超 価格:1,000円 作品紹介ページ:https://gamemarket.jp/game/179823
- 2023/4/20 18:00
- ミスボドゲームズ
-
-
-
- ゲームマーケット2022秋の注目作を紹介しています
- 皆さん、こんにちは。ミスボドゲームズの秋山真琴です。 予約申し込みが60名を超え、70名に届こうとしています。 当初は委託分として刷ったものを自宅に残す予定でした。しかし在庫を自宅に残した結果、途中で売り切れてしまい、せっかく立ち寄ってくださったので当日分完売で、迷惑をかけてしまうリスクを避けたくて、全部をダンボールに詰めて発送しました。 ポスターやチラシも用意しましたので、ゲームマーケット会場でお会いできることを楽しみにしています。 さて、本日はわたしのもうひとつの顔である、アナログゲームマガジンの編集長としてお知らせです。 「あなたの世界を広げる」をキャッチフレーズに、アナログゲームマガジンはサブスクリプション型のウェブマガジンとして、アナログゲーム全般に関する有料記事を発表しています。 今回、アナログゲームマガジンでは「ゲームマーケット2022秋で注目しているゲーム」という特集を掲げました。 私の他、一塚保さん、うめゆさん、朱鷺田祐介さん、米光一成さんが、それぞれの注目作をリストアップされています(50音順)。 全文公開されており、無料でお読みいただけますので是非、チェックいただければ幸いです。 https://note.com/unjyoukairou/n/n638804e14560
- 2022/10/25 19:18
- ミスボドゲームズ
-