COLON ARC & 高天原 colonarc

ブース概要
ボードゲームの開発と製作 COLON ARCです。
ゲームマーケット2015春から個人事業として始めてます。
1年に4-5タイトルほどゲームを出しています。これからも続けていきたいですね。
日本人の作者による新作ゲームや同人ボドゲの旧作のリメイク+ブラッシュアップをしたのち、出版というのもやってます。
他にボドゲ創作についての相談、持ち込みも受け付けてます。
よろしくお願いします。
ゲムマ2022秋は2サークル合同での出店となります。各サークルからのコメントは以下です。
・COLON ARC
準備中
・高天原
準備中
その他
COLON ARCアカウント
高天原様
ぺけ様
今回は別々の参加です。
タレるヤ様
タレる様
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- COLON ARCラインナップ ゲムマ2022秋
- ゲムマ当日の販売まとめです。 リストにないものは、ご連絡いただければ持っていきますので(買うかどうかは見てからで構いません)、ツイッターでご連絡ください。(DMでも@でも) 1.レッドサンダー スロットゲーム(予約規定数に達したため、締め切り。当日販売分あります) 1人~、10分、18歳以上推奨、1,500円 パチスロ知識あった方が楽しいですが、知らない人でも楽しめるようにnoteを書きました。 note: パチスロを学んだ話。Red Thunderを作るために。 ボーナスタイムのある、パチスロゲームです。カードを3枚並べて7を3つ並べるのが目標です。多人数で遊ぶときは、スコアアタックとなります。ゲムマチャレンジ作品。 2.マタンガ!DX(予約規定数に達したため、締め切り。締め切り、当日販売分あります) 2-5人、20分、8歳以上、3,000円 紙ペン+リアルタイムアクションゲームです。 1本のえんぴつをさいころで取り合って、自分のシートにちりばめられた数字を1から40まで順にチェックしたプレイヤーが勝ちます。 シートはすべてユニーク。通常100枚+拡張150枚(合計7種類)が入っています。 大人から子供まで一緒に遊べます。 3.ヒトトイロ5周年記念版 2-7人、20分、8歳以上、2,200円 好評頂いている色をテーマにした協力ゲーム、ヒトトイロの5周年記念版です。 通常版に加えて、5つの特典があります。 - 追加お題カード17枚、65題 - 書いて消せる、お題記入カード - 追加プレイヤーカード(7人目) - カードを刺して保管できる特別な箱 - バリアントルール 4.モンスロートインハロウィン 2-4人、45分、10歳以上、2,800円 TCG+デッキ構築ゲームです。マジックザギャザリング歴(TCG歴)20年の作者とディベロッパーで作ったゲームです。 TCGのデッキ構築をするようなゲームです。思いついた悪いことがほとんどできます。 ハロウィンに湧き出してきたモンスターを使役し、倒すのが目的です。 5.みんなでホメロー 2-7人、10-30分、10歳以上、1,500円 終わった後、みんながちょっぴり幸せになれるゲームです。 人狼のように、1人だけが「ちゃんと褒めます」。ほかのプレイヤーはカードに指示されたことをほめているだけです。誰がちゃんと褒めているか当てましょう。 6.花見小路 日本版 2人、15分、7歳以上、1,800円 相手にカードを渡し、残ったカードが自分の物です。2人対戦の世界的ヒットしたカードゲームの日本版になります。 海外のバージョンとの違いは、アクションセットが合計8セットあり、それぞれ別のプレイ感で遊ぶことができます。 また、会場限定でプロモカード「始業式」が付きます。少し多めに持っていきますので、すでにお持ちの方(海外版も含む)へも無料配布します。 一般販売は以上ですが、ほかに気になる作品がある場合は別途、Twitter @colonarc やサイトの問い合わせフォームよりご連絡ください。持参します。 また、当日確認いただき、購入の検討をいただいてOKです。(つまり、買わなくてもかまいません。お気になさらずに) では当日、よろしくお願いします。
- 2022/10/22 8:51
- COLON ARC
-
-
-
- 【-9/25まで】COLON ARC受注生産プレイマットのお知らせ
- ゲームマーケット2022秋受け取り、もしくは期間限定通販(Pixiv Booth)で、受注生産を行います。 期間は9/25(日)までです。受け取りは、ゲムマ秋(10/29(土)のみ) or 通販での受け取りです。 さて、その受注生産ですが、グッズです。 1.ヒトトイロ5周年記念、描き下ろしプレイマット イラストやデザインについては、ヒトトイロのイラストをお願いしているわとさんに新規でお願いしました。 プレイマットの仕様上、上部の8色のバーがかなり細くなる場合があります。 2.わと 描き下ろしプレイマット その1 緑を基調としたプレイマットです。TCGやカードゲームを想定しています。 ※ちょっとだけ変わるかもしれません。 3.わと 描き下ろしプレイマット その2 灰色を基調としたプレイマットです。TCGやカードゲームを想定しています。 ※ちょっとだけ変わるかもしれません。 4.HAL10WEEN 描き下ろしプレイマット その1 ※モンスロートインハロウィン、コティングリーフェアリーズのイラスト担当 キノコ好きのイラストレーターさんらしく、きのこ柄です。多分、ベニテングダケだと思います。使いやすさは一番。 5.HAL10WEEN 描き下ろしプレイマット その2 きのことかわいいキャラクターのプレイマットです。上部が開いていて、TCGにも使いやすくなっています。 ※ゲムマ予約と共通です。(ゲムマ予約については、別投稿を確認ください。) 通販の場合(後で追加できません。送料が追加されますので、24日以降だと全部あると思います。) Booth: COLON ARC booth site 試遊のお知らせ ゲムマ秋に先んじて、10/15(土)に大阪港区、弁天町にある港区民センターにて、合同の試遊会イベント「OHIROME03」を行います。 出店する予定の人、そして新作を遊びたい人はぜひお越しください。 ゲーム会方式で、Twiplaにて参加者を募集しています。(Twitterのアカウントがない場合は、別途サイトのお問い合わせフォームなどからご連絡ください。) 参加費は一律300円ですので、お時間ありましたら遊びに来てください! 当日は、参加者の新作の試遊が可能です。 詳しくは、以下をご覧ください。 Twipla(参加募集) https://twipla.jp/events/526665 OHIROME公式ページ https://colonarc.jimdofree.com/ohirome/
- 2022/9/20 12:35
- COLON ARC
-
-
-
- COLON ARC販売ボドゲ紹介と予約
- ゲームマーケット2022春で販売予定のボードゲームについて、ご紹介と予約開始のお知らせです。 まず、予約って場合は以下のバーから予約サイトへ移動できます。(Google Formです。) コロナ禍ということもあり、当日来られない場合は通販への切り替えも可能ですので、お気軽にご利用ください。 通販のみもBoothにて承っています。ゲムマ春へ来られない方はこちらをご利用ください。 Booth: COLON ARC booth site 予約・通販は以下の日程です。 予約締め切り ゲームマーケット2022春向け : 4/18(月曜日) 通販締め切り 4/30(土曜日) 当日販売予定のゲームをご紹介します。 各ページもありますが、持ち込み予定を1ページにまとめたお得版です! 最後に試遊のお知らせもあるから、合わせて読んでね! 1つ目は新作の「モンスロート イン ハロウィン」です。デッキ構築ゲームです。2-4人、45分、10歳以上。 これまでのデッキ構築ゲームにTCG要素がふんだんに含まれています。 ゲームはラウンドごとに進み、デッキを強化するラウンドとボス戦のラウンドからなります。 またボス戦が終わると、新たなカードが3枚配られ、1枚を無料でもらえます。ここがTCGドラフトのパック開封のような楽しみがあります。 そして、最大の特徴は、「次の手札を自由に選べる」という点です。 そのため、コンボが重要になります。 イラストは、以前「コティングリーフェアリーズ」のイラストを担当頂いたHAL10WEENさんです。 聖剣伝説LoMなんかが好きな人は必見です。 ゲームデザインはグループSNE公募ゲームコンテストにも入賞経験のある竹浦大雅さん(タレるヤ)です。 2つ目はゲムマ2021秋新作の「仮面村ポーカー」です。2~6人、40分、8歳以上。 早速ですが、「ポーカー」ではありません。が、手札を集めて勝負する感じはポーカーっぽいところがあるように思います。 34種類の村人を1枚ずつ「取る」か「左に渡す」のどちらかを行い、手札を作ります。 こうして規定枚数ずつ行ったら、手元のカードの得点を合計……、の前に「アクションフェイズ」があります。 このアクションフェイズがこのゲームのポイントです。 数字が1~11まで振られたカードを1番から順番にアクションしていきます。 最終的に残った手札、自分の前に置いたアクション済みのカードの得点を合計して競います。 全部で3ラウンド行って、合計得点が高いプレイヤーが勝ちます。 作者は「ちんあなごっこ」や「アルパカパカパカ」で有名な「ぺけさん」、こと海老めぐみさんです。 ニコニコ動画で「恥P」という名前で活躍もされていました。(当時の動画(MV)にちなんだイラストもあります。) 3つ目は「ドッチドッチ」「ドッチドッチディープ」です。2~8人、7歳以上、20分程度 やめ時を選ばない、いつでも遊べる、永遠に遊べるゲームです。 参加プレイヤーはAとBが書かれたカードを受け取ります。何なら、なくてもなんとかなります。 1人がお題プレイヤーとなり、カードを引きます。 引いたカードには1~4の難易度に応じた「お題」が書かれており、その「お題」に沿って、みんなの好みが真っ二つに分かれる2つを言います。 例えば、お題が「晩御飯」だった場合、 A: ステーキ B: すきやき といった感じです。 全員が一斉にAかBを出し、ちょうど半分に分かれればお題を出した人が得点です。 これを繰り返して、規定回数やったら終了です。 が、こんなん、思いつく限りやっても面白いです。 このゲームのポイントは、通常版の「ドッチドッチ」に加え、オタクを少しでもかじったことある人向け「ドッチドッチディープ」にあります。 お題が、例えば「アニメキャラクター」「特撮」など、今、そして昔の記憶を頼りにみんなの好きそうなものをあれこれ出し合うのも楽しいです。 4つ目は「花見小路 日本版」です。2人用、15分程度、7歳以上。 2人用ゲームですが、世界中で売れているゲームの日本版です。こちらは実際の芸妓さんに合わせた、岬ましろさんによる顔彩+墨塗のイラストです。 イラストレーターとしてはもちろん、イラストイベントの主催や、企業とのコラボもされている方です。 中央に並んだ7枚の芸妓カードを取り合うカードゲームです。 基本的には自分側に対応するカードを相手より多く置けば、その芸妓カードを取れます。 ただ、カードは素直には置かせてくれません。相手に先に複数枚カードを見せて、その中から先に1~2枚取られます。 残ったカードが自分のものになります。もちろん取られたカードは相手のものです。 カードの扱い方は4種類。各1回ずつ任意の順番で行います。 勝利条件が達成されなければ延長してそのままの状態で始まる2戦目が新鮮です。 台湾版にないカードで、アクションセットが複数付きます。それぞれ別バランスになっているので、何回でも遊べます。 プロモーションカード「始業式」をゲームマーケット会場で無料配布します。もし持ってたら気軽にお声がけください。 予約は以下からできますよ! 予約特典もありますので、ぜひご利用ください。 当日、シ26ブースにてお待ちしております。 試遊のお知らせ ゲムマ春に先んじて、4/9(土)に大阪北区、天満にある北区民センターにて、合同の試遊会イベント「OHIROME02」を行います。 出店する予定の人、そして新作を遊びたい人はぜひお越しください。 ゲーム会方式で、Twiplaにて参加者を募集しています。(Twitterのアカウントがない場合は、別途サイトのお問い合わせフォームなどからご連絡ください。) 参加費は一律300円ですので、お時間ありましたら遊びに来てください! 当日は、「モンスロート イン ハロウィン」の他、他参加者の新作の試遊が可能です。 詳しくは、以下をご覧ください。 Twipla(参加募集) https://twipla.jp/events/507304 OHIROME公式ページ https://colonarc.jimdofree.com/ohirome/
- 2022/4/5 2:28
- COLON ARC
-
-
-
- COLON ARC販売ボドゲ紹介と予約
- ゲームマーケット2022大阪で販売予定のボードゲームについて、ご紹介と予約開始のお知らせです。 まず、予約って場合は以下のバーから予約サイトへ移動できます。(Google Formです。) コロナ禍ということもあり、当日来られない場合は通販への切り替えも可能ですので、お気軽にご利用ください。 通販のみもBoothにて承っています。ゲムマ大阪へ来られない方はこちらをご利用ください。 Booth: COLON ARC booth site 予約・通販は以下の日程です。 予約締め切り ゲームマーケット2022大阪向け : 1/31(月曜日) 通販締め切り 2/14(月曜日) 当日販売予定のゲームをご紹介します。 各ページもありますが、持ち込み予定を1ページにまとめたお得版です! 最後に試遊のお知らせもあるから、合わせて読んでね! 1つ目は最新作「仮面村ポーカー」です。2~6人、40分、8歳以上。 早速ですが、「ポーカー」ではありません。が、手札を集めて勝負する感じはポーカーっぽいところがあるように思います。 34種類の村人を1枚ずつ「取る」か「左に渡す」のどちらかを行い、手札を作ります。 こうして規定枚数ずつ行ったら、手元のカードの得点を合計……、の前に「アクションフェイズ」があります。 このアクションフェイズがこのゲームのポイントです。 数字が1~11まで振られたカードを1番から順番にアクションしていきます。 最終的に残った手札、自分の前に置いたアクション済みのカードの得点を合計して競います。 全部で3ラウンド行って、合計得点が高いプレイヤーが勝ちます。 作者は「ちんあなごっこ」や「アルパカパカパカ」で有名な「ぺけさん」、こと海老めぐみさんです。 ニコニコ動画で「恥P」という名前で活躍もされていました。(当時の動画(MV)にちなんだイラストもあります。) 2つ目は「ドッチドッチ」「ドッチドッチディープ」です。2~8人、7歳以上、20分程度 やめ時を選ばない、いつでも遊べる、永遠に遊べるゲームです。 参加プレイヤーはAとBが書かれたカードを受け取ります。何なら、なくてもなんとかなります。 1人がお題プレイヤーとなり、カードを引きます。 引いたカードには1~4の難易度に応じた「お題」が書かれており、その「お題」に沿って、みんなの好みが真っ二つに分かれる2つを言います。 例えば、お題が「晩御飯」だった場合、 A: ステーキ B: すきやき といった感じです。 全員が一斉にAかBを出し、ちょうど半分に分かれればお題を出した人が得点です。 これを繰り返して、規定回数やったら終了です。 が、こんなん、思いつく限りやっても面白いです。 このゲームのポイントは、通常版の「ドッチドッチ」に加え、オタクを少しでもかじったことある人向け「ドッチドッチディープ」にあります。 お題が、例えば「アニメキャラクター」「特撮」など、今、そして昔の記憶を頼りにみんなの好きそうなものをあれこれ出し合うのも楽しいです。 3つ目は「花見小路 日本版」です。2人用、15分程度、7歳以上。 2人用ゲームですが、世界中で売れているゲームの日本版です。こちらは実際の芸妓さんに合わせた、岬ましろさんによる顔彩+墨塗のイラストです。 イラストレーターとしてはもちろん、イラストイベントの主催や、企業とのコラボもされている方です。 中央に並んだ7枚の芸妓カードを取り合うカードゲームです。 基本的には自分側に対応するカードを相手より多く置けば、その芸妓カードを取れます。 ただ、カードは素直には置かせてくれません。相手に先に複数枚カードを見せて、その中から先に1~2枚取られます。 残ったカードが自分のものになります。もちろん取られたカードは相手のものです。 カードの扱い方は4種類。各1回ずつ任意の順番で行います。 勝利条件が達成されなければ延長してそのままの状態で始まる2戦目が新鮮です。 台湾版にないカードで、アクションセットが複数付きます。それぞれ別バランスになっているので、何回でも遊べます。 プロモーションカード「始業式」をゲームマーケット会場で無料配布します。もし持ってたら気軽にお声がけください。 最後におまけです。 重いボードゲームをお好みの方は以下もおすすめです。こちらを希望の場合は各2個ずつの持ち込みなので、早めにお越しください。 フロム:バタヴィア。カードドラフト+拡大再生産(累積効果)のゲームです。北条投了さんとCOLON ARCの田邉との共作です。 リターン・ホーム。不時着した星からの脱出を目指す、4マップ+上級レベル拡張が入っている協力ゲームです。 かの「奉行問題」が解決された協力ゲームになっています。みんなのチームワークが試されます。 予約は以下からできますよ! 予約特典もありますので、ぜひご利用ください。 当日、カ10ブースにてお待ちしております。 試遊のお知らせ ゲムマ大阪に先んじて、1/22(土)に大阪心斎橋にある難波神社にて、合同の試遊会イベント「盤祭4th」を行います。 入場無料ですので、お時間ありましたら遊びに来てください! 当日は、「仮面村ポーカー」と「ドッチドッチ」「ドッチドッチディープ」の試遊が可能です。 詳しくは、以下をご覧ください。 盤祭公式ページ https://bdgsai.jimdofree.com/
- 2022/1/7 0:49
- COLON ARC
-
新着ゲーム このブースのゲーム一覧へ
新着デザイナー情報 デザイナー情報一覧へ
-
-
- 田邉顕一
- 2007年よりゲームを作っています。 2009年に出した伊能大図が海外の新興メーカーAscora GamesよりKaiganとして販売されています。 また、2008年にはスウェーデンのMondainai Gamesの御厚意により合戦、でえくがエッセンで販売されました。 以降、毎年2-4作品程度作成しています。 最近は重いゲームのシリーズとしてGシリーズ(Guild、Gear's Knights、Gem c'Rocks)をメインに作っています。 2015年からはボードゲームメーカーCOLON ARCとして、商業ベースでのゲーム製作を行うべく、スタートしました。
- 2015/4/8 18:33
- COLON ARC
-