Red i Games @redigames628
◎2024ゲムマ秋は「バスケットリテ2on2」のリプリント! より遊びやすく、よりCOOLに! 【Red ℹ︎ Games】2018.6.18設立 Cafe&Bar Kalabarのボードゲームサークル"Back"メンバーから発足した、カラバル自主製作ボドゲチーム 主な作品…【雷轟】 【Cross×Clover】【影ヤドリ】【Risk of Drug】【ひつじのあくま】【雷轟‐天鐘‐】【ミケのかいだん】【エルヴンポーカー】【バスケットリテ2on2】
- 「ミケのかいだん」解説4 アート紹介③
- 2022/10/21 22:40
こんにちは。田貫知です。
「ミケのかいだん」キャラクター・アート紹介も後半戦に入りました。
今回は「ウーパールーパー」と「きんぎょ」の紹介です。
ウーパールーパー。お供え物は小エビです。調べて知った。エビ食べるのねウパって。
両生類といえばカエルじゃないの? と皆様も考えるところだと思いますが、
当初、へび(8点)のお供え物がカエルの予定だったのです。そのため、カエル以外の両生類を登場させることになり、
いっそ国外の生き物でもいいか、とウーパールーパーになりました。
水引のアクセサリーを腰に巻き、適当にポーズをとらせたところ、なぜか相撲取り風に。
「勝負事の神様」に仕えているという設定を後付けすることにしました。
通常カードの中では最も点数が低い「きんぎょ」。ゲームの中には4枚しか入っていないため、勝敗を分けるキーカードになることも多いです。
「ミケのかいだん」のキャラクターとしては一番最初に描いたイラストです。赤い模様の入れ方に試行錯誤の跡がうかがえます。
魚類の神使にはたくさん候補がありました。鯉、ナマズ、フグ、鮭などです。
金魚に決まった理由として、お供え物の水草がイメージしやすかったこと、
装飾を付けても違和感が少ないことなどが挙げられます。
金魚は魚の中では珍しく、真上から見下ろして干渉することがスタンダードだそうで。
縦長のカードにうまくマッチしてくれました。
次回はアート紹介の最終回。特殊カード「いぬ」「藁人形」を紹介します。
「ミケのかいだん」は10月29日、30日の両日、一般コ04で頒布いたします。
取り置き予約を https://forms.gle/bNxz6Tsu7H3Q6Mda9 で承っております。