エービック ゲームズ
横浜で広告撮影を行っているスタジオを運営するフォトグラファー集団。 スタッフの趣味がこうじて、スタジオに有るデジタル/アナログ機器を駆使して、ボードゲームを自主制作しました。3DCGモデリングソフトで自作した3Dモデルで、ボードゲームの戦車のコマを出力したり、1個づつ手作業でコマに塗装を施したり、ゲームメカニクスを考えたりと、楽しんでボードゲームを制作しています。制作物は3DCGか写真ベースで箱等も全て手作業です。皆様より色々とご意見を頂き、2022GM春以降少しお休みさせて頂きましたが、3Dプリンターとモデリングの設計を一新して、新作はプラモデルの様なリアルなディテールとレジン造形で戦車のコマを制作しています。戦車ゲームをいままで製作してまいりましたが、SF物のゲームも製作しています。SFサスペンスホラーゲーム『グローリア』といいます。GM2025秋にも残念ながら出店出来ず・・・新しいHPやゲームの動画もアップ致しましたので、HPにも遊びに来て下さい。そしてGM2026を目指して新作を発表して行きたいです。
- A-VipcGames
- 2021/4/7 16:18
2021春のGMで新作ミニュチュア戦車ボードゲームをリリースさせて頂きます。A-VipcGamesです。
今回は、前作1939年ノモンハンで起きた戦車局地戦から数年後のシンガポール要塞に上陸戦闘するゲームです。
マレー半島に上陸した日本軍が半島を縦走して、マレー半島のジョホールバル地区を占領し、ジョホール海峡を挟み、シンガポール要塞へ上陸直前の局地戦闘
をゲーム化しました。『ジョホール海峡燃ゆ』と拡張ボード『スリム夜戦』も完成しました。GMは4月11日(日)一日だけの出店ですが
良かったらブースに遊びに来て下さい。ブース:ア03でお待ちしています。
「ジョホール海峡燃ゆ」コンポーネントです。
拡張ボードのスリム夜戦は単体ではプレー出来ませんが、『ジョホール海峡燃ゆ』のコマを使用して夜戦のプレーをするか、二つのゲームを繋げてのプレーも出来ます。
(スリム夜戦はマレー半島スリム地区で体勢を立て直したイギリス連合軍と日本軍が激闘、こう着状態を打破すべく日本軍戦車部隊は大規模な夜襲を
しかけると言うサイドストーリーです。)夜間戦闘のルールを新たに考案しました。また特別付録のコマ、日本軍九七式軽装甲車×1とイギリス軍
ユニバーサルキャリアー×1歩兵×各1が入っています。価格はGM特別価格税込¥2,000円です。
性能的には戦車並みのイギリスへリントン装甲車。
コンポーネントの外箱です。中はエアーキャップで梱包。
実際の兵器の性能を活かしたスペックカードの数値とダイスで戦闘を行います。
イベントカードで敵戦車を鹵獲したり、特殊攻撃カードを所得して、十時砲火や地雷を仕掛けたり出来ます。
拡張ボード『スリム夜戦』の詳細はまた次回に!どうぞ宜しくお願い致します。