GamersFamily.jp @artyTGs
Q.E.D. 猫=液(ねこはえきたい)~猫は液体であることを証明せよ~
¥1,500
「この器に入るのか、本当に?」『猫は液体である』ことを検証(計算)し、討論(ドラフト)し、納得(愛でる)しあう、静かな戦い!
ゲーム概要
- あなたは猫好きの「液体研究者」、あるいは「猫愛好家」です。今回の実験の目的は、「猫は液体であることを証明する」ために、あなたの愛猫にベストフィットする「容器」を構築することです。ぴったりした容量と猫満足度の合計値が最大のプレイヤーが勝者となります。
- 初期手札は7枚。1枚プレイし、左隣りに回します。早くに数値が完成したら「猫まったり」の時間。手札はそのままボーナスカードとなります(ライバルにカードが回らなくなります!)。遅れて作っても、「四則演算」カードがボーナスになるので、追い上げも!
- ゲームマーケットチャレンジ2022規格・カードゲーム/イラストはAIを使ったちょっと奇妙な器入り猫+書き下ろしです。
プレイ人数 | 2〜4人 | プレイ時間 | 10〜15分 |
---|---|---|---|
対象年齢 | 10歳〜 | 価格 | 1,500円 |
発売時期 | 2023春 | 予約 | 可 |
ゲームデザイン | らぱんどら | イラスト・DTP | 風水鳥このヱ(Kazamidori Konowe) |
ゲーム詳細
内容物
- 容器カード 4枚
- 証明カード 28枚(うち、デボラカード20枚、レオロジーカード8枚)
- 説明書 1枚
ゲームの準備
- 各プレイヤーに容器カード1枚を渡す。
- 証明カードをよくシャッフルする。
- 各プレイヤーに手札7枚を配る。
- 2名プレイの場合、「疑似3人目」を作りそこにも7枚を配る。
- 残りがある場合、脇に避ける(3人以下で発生。このカードはゲームに使用しない)
手番でできること
- 容器カードの数値(全員21)と証明カードの合計が等しくなるよう、手札から場にカードを設置していく。
- 設置できるのは1ターンに1枚のみ。
- 各自手札からカードを1枚選んだら、他のプレイヤーが選び終えるまで手前に伏せておく。
- 全員選び終えたら一斉にカードをオープンし、証明カードを積み重ねる。容器に足す等のオプションもある。
- 残った手札を左隣りに回し、右隣りから手札を受け取る。
- 2人プレイの場合、疑似3人目の手札山から1枚をランダムでオープンし、残りを右隣りに回す。
- この動きを「和が等しくなる=猫まったり」になるか、手札7枚がなくなるまで続ける。
ゲームの終了宣言と勝敗決定
- 容器カードと証明カードの合計が等しい数字になったら「猫まったり」と宣言してカードを裏返す。
- 以降、そのプレイヤーの手札は「まったりボーナスカード」となり、他プレイヤーには渡らない。
- 手札枚数の累乗がボーナス点となる。(1枚=1点、2枚=4点、3枚=9点……)
- 容器カードの最終的な大きさ(21+アルファ)および「猫まったりボーナス」の合計が高いプレイヤーが勝利する。
ーーーーーーーーーー
当サークルでのお買い物
- 恐れ入りますが、現金のみのお取り扱いとなります。どうぞおつりのないよう、御準備ください。
- 手提げ袋などのご用意はございません。マイバックをご持参ください。
予約について
- このページ上部にある「予約希望」という赤いボタンより受付しております。
- ゲームマーケット当日(12月9日 土曜日)の来場者様分のみ、受付させて頂きます。
- 当日、14時までにご来場頂けない場合は、キャンセルとみなしますのでご了承ください。
ご来場、お待ちしております。