CELL @thecellbiology
ブース概要
【 生物学カードゲーム『CELL』とは 】
『CELL』は100種類の生物学用語を擬人化したカードを使う
本格派対戦カードゲームです。
■ 生物学がカードゲーム化!
生物学の専門用語が可愛い女の子達に擬人化し、本格派対戦カードゲームになりました。
総勢100種類のカードを自由に組み合わせてあなただけのオリジナルデッキを構築し、 白熱のバトルをお楽しみください。
■ 遊びながら楽しく学べる!
各カードは生物学用語にちなんだ能力や効果を持っており、それぞれ用語の解説もついているので、
ゲームを楽しみながら受験~大学レベルの生物学の知識が自然と身につきます。
このゲームには1デッキ50枚のカードを使い、対戦には計100枚のカードが必要になります。
楽しく遊びながら生物学の知識を身につけましょう!
プレイ時間:約15分 プレイ人数:2人
その他
URL : http://www.thecellbiology.jp/ email : thecellbiology@outlook.jp
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- G38 両日 生物学擬人化カードゲーム『CELL』
- 生物学カードゲーム『CELL』です。 G38 両日出展します! 受験から大学レベルの生物学の専門用語200語を擬人化して デッキ対戦ゲームにしました。 生物学カードゲーム『CELL』とは 『CELL』は200種類の生物学用語を擬人化したカードを使う 本格派対戦カードゲームです。 ■ 生物学がカードゲーム化! 生物学の専門用語が可愛い女の子達に擬人化し、本格派対戦カードゲームになりました。 総勢200種類のカードを自由に組み合わせてあなただけのオリジナルデッキを構築し、 白熱のバトルをお楽しみください。 ■ 遊びながら楽しく学べる! 各カードは生物学用語にちなんだ能力や効果を持っており、それぞれ用語の解説もついているので、 ゲームを楽しみながら受験~大学レベルの生物学の知識が自然と身につきます。 このゲームには1デッキ50枚のカードを使い、対戦には計100枚のカードが必要になります。 楽しく遊びながら生物学の知識を身につけましょう! プレイ時間:約15分 プレイ人数:2人 公式サイト http://thecellbiology.jp よろしくお願いいたします。
- 2019/11/11 14:49
- 直人 伊澤
-
-
-
- 生物学擬人化カードゲームCELLです!
- [embed]https://youtu.be/S35LTcgmEIc[/embed] CELLは遊びと学びを一つにしたいという想いから制作しました。 勉強に対してネガティブな印象を持っている方は多いと思います。 私も典型的なその一人です。 きっとこんな印象ではないでしょうか 勉強って「めんどくさい」「つまらない」「できればやりたくない」 ですが、歴史をたどると学問は世紀の大発見であり 超興味深い内容ばかりだったはずです。 そこでCELLは 遊びと学びにイノベーションを というコンセプトで TCGのかっこいいイメージと 生物学のかっこいいイメージを組み合わせて 教科書の用語で戦うカードゲームを作りました。 200種類もの生物学用語を本格的な擬人化キャラクターにしカードバトルが楽しめます。 文字でしか知らなかったあの単語も ビジュアル化することで簡単に覚えられるそんなカードゲームです。 詳しくはホームページでまたはツイッターで! ホームページ:http://www.thecellbiology.jp/ ツイッター:https://twitter.com/thecellbiology
- 2019/10/22 22:04
- 直人 伊澤
-
-
-
- CELLは生物学用語を魔法のように使って戦うカードゲームです!
- https://youtu.be/S35LTcgmEIc 生物学擬人化カードゲーム CELLと申します! 5月5日(土)、6日(日)10時~17時 CELLは両日-J06にて出展します。 ■CELLとはどんなゲームか CELLは生物学の専門用語を魔法のように駆使するTCG風対戦カードゲームです。 凄く身近なのにあまり知られていない免疫の仕組みや、微生物、遺伝子の働きなど、 CELLを通じて生物学の世界を知り楽しんでいただければ幸いです。 各カードは生物学用語にちなんだ能力や効果を持っており、 それぞれ用語の解説もついているので、ゲームを楽しみながら 受験~大学レベルの生物学の知識が自然と身につきます。 ■開発の意図 CELLは私が学生時代、 「生物学用語をトレーディングカードゲームにして魔法のように使いこなせたらきっと楽しいだろうな」 と思っていたことをきっかけに作ったゲームです。 「生物学用語ってファンタジー用語みたいでカッコいいなぁ」という想いと、 「カードゲームのカード名とその効果は膨大な数覚えているのに、 用語名と意味を覚えるのはなぜ大変なんだろう」という想いから 「生物用語をカードゲームにしてしてしまえばいいんだ」と思っていました。 製品開発の目的として、CELLで遊んでもらえることで学校の勉強が少し楽になったり、 生物学を学ぶきっかけになる製品を目指しています。 見学だけでもお立ちよりいただけると大変光栄です。 どうぞよろしくお願いいたします。 サークルCELL NIZA
- 2018/5/4 0:07
- 直人 伊澤
-
-
-
- 生物学TCGCELL 第5回 戦闘フェイズ
- 生物学TCG『CELL』の遊び方について少しずつ紹介していきます。 今回は 戦闘フェイズ について説明します。 あなたは自分のターンのドロー後(メインフェイズ)に 1度だけセルで対戦相手を攻撃することができます。 あなたがセルにより攻撃を宣言すると戦闘フェイズに入ります。 戦闘フェイズではセルカード同士の攻撃や迎撃が行われます。 戦闘フェイズの最中は両プレイヤー共に手札からはアブストラクトのみが使用可能で、 そのほかのカードを使ったり、(発現)のサブユニット能力を行使することはできません。 (1)攻撃セルの指定 場に出ているあなたのセルの内、攻撃に参加するセルを選びます。 攻撃対象を直接指定することはできません。 (2)迎撃セルの指定(相手プレイヤーによる) 相手プレイヤーは、場に出ている自分のセルで迎撃することができます。 相手プレイヤーは、攻撃してきたセルを迎撃するかどうかや、 どのセルでどの相手を迎撃するか選べます。 迎撃できるのは1枚のセルに対して1枚のセルだけです。 攻撃に参加していないセルを迎撃対象に指定することはできません。 (3)アブストラクトの使用 相手プレイヤーが迎撃セルを指定した後、両プレイヤーはダメージ判定前に、 アブストラクトを使用し、戦闘を有利にすることができます。 (4)ダメージ判定 迎撃されなかったセルはAPの数値の分だけ相手のライフを減らします。 迎撃されたセルとその相手は互いにAPの数値の分だけ相手のHPを同時に減らし合います。 HPが0になったセルは戦闘フェイズ終了時に破壊され、 メタボライトに置かれます。 アフリカツメガエルは迎撃されなかったので、APの数値である 400のダメージを相手プレイヤーに与えます。 この場合、相手のライフは2000だったので1600になります。 HP100の黄色ブドウ球菌はAP500のサルモネラ菌を迎撃したので、 500のダメージを受けてHPが0になり、破壊されてメタボライトに置かれます。 HP400のサルモネラ菌はAP100の黄色ブドウ球菌に迎撃されたので、 100のダメージ受けてHPが300になります。 (この後、破壊されずにこのターンが終了すると、HPは元の値の400に回復します。) ここまでがCELLの基本的な遊び方になります。
- 2015/11/19 23:14
- 直人 伊澤
-
-
-
- 生物学TCG『CELL』 第4回 遊び方の例とターンの進行
- 生物学TCG『CELL』の遊び方について少しずつ紹介していきます。 今回は 遊び方の例とターンの進行 について説明します。 メタボライト (捨て札) カロリーとして使用したカード、使用後のアーティクル、アブストラクト、 破壊されたセル、テクノロジー、オルガネラを置く場所です。 メタボライトのカードは表向きに並べて置き、お互いにいつでも確認することができます。 サブユニット ゲーム開始時に手札から選択したサブユニットを配置する位置です。 ゲノム(山札) 裏向きで重ねられた山札です。ここからカードを引きます。 場 セル、オルガネラ、テクノロジーといった場に出すタイプのカードを置く場所です。 手札 引いたカードは手札として対戦相手に見せずにストックします。 ライフ ライフの初期値は2500です。ゲームの目的は、セルの攻撃により、 あなたの対戦相手のライフの総量を、あなたより先に0にすることです。 ■ ゲームの準備 ■ デッキをシャッフルして場に置きゲノムとします。 それぞれゲノムから7枚を引いて手札としますが、 内容が良くない場合は1度だけやり直すことができます。 次にこのゲームのパートナーキャラとなるサブユニット(セルカード)を 手札の中から1枚選び出し、ゲノムの前に裏向きでセットします。 (セットしない選択もできます。) 双方のサブユニットが出揃ったら、カードの向きを同時に表にし、 サブユニット能力の消費ライフをそれぞれの初期ライフ 2500 から差し引きます。 【恒常性】の能力の場合はカードを横向きにセットします。 ジャンケンやサイコロで先攻・後攻を決め、開戦です! ■ ターンの進行 ■ 各ターンは次の内容で進行します。順番を変えることはできません。 ●ドロー まず自分のゲノムの一番上からカードを3枚引いて手札に加え ます。(ゲーム開始直後の最初のターンは、先攻側はドローが無 く、後攻側はドローが1枚です。)ドローはパスできません。 ⇓ ●カードの使用と戦闘フェイズ 手札からカードを使用したり、戦闘フェイズを行ったりします。 戦闘フェイズの最中はアブストラクトのカードしか使えませんが、 その前や後なら必要なカロリーを支払える限り、好きなカードを 好きな枚数、好きな順番で使用することができるほか、 【発現】のサブユニット能力を使用することもできます。 戦闘フェイズは1ターンに1回のみ実行できます。 この行程はパスすることができます。 ⇓ ●ターンエンド 「ターンエンド」を宣告して相手のターンに移行します。 「ターン終了時~」と書かれた能力や条件はこの時に有効になり ます。場に出ているセルのHPは敵・味方共に全て無傷の状態に 回復します。 セルに与えられたダメージは次のターンに蓄積されません。 ターンエンドはパスできません。 上記の一連の流れを1ターンとして、両プレイヤーが交互に 自分のターンを実行する形でゲームが進んでいき、先に勝利条件 を満たしたプレイヤーが勝利します。 次回は 戦闘フェイズの進行 についてご紹介します。 ルールの概要については下記公式ページ遊び方よりご確認ください http://www.geocities.jp/thecellbiology/concept1.html とらのあな通販:https://www.toranoana.jp/mailorder/cit/circle/18/17/5730393231373138/43454c4c_01.html
- 2015/11/8 21:53
- 直人 伊澤
-