E’crylith制作委員会 https://twitter.com/E_crylith
手切りの紙と鉛筆で書かれた自作TCGから企画をスタートさせた、ダークファンタジーをテーマにしたTCG『E'crylith(エクリリス)』の総合サークルです。
対戦型カードゲームを中心に、ボイスドラマやVtuberを絡めた企画なども行っています。
ブログ一覧
-
-
- 【随時更新】E'crylith(エクリリス)のルールは? Vtuberさんの配信を紹介
- E'crylith(エクリリス)は「TCG(トレーディングカードゲーム)」と呼ばれるジャンル ※で、プレイヤーが1対1で自分の構築したデッキを使用して戦うゲームです。 「自分の好きなカード・お気に入りのコンボで戦える」というのTCGの楽しみですが、一方でプレイスタイルの自由さ、カード種類の多さが原因でルール部分が複雑になりやすく、入り込みにくく感じる方も多いでしょう。 そこでエクリリスは最初の一歩を少しでも踏み出しやすくするため、TCGが好きなVtuberの方にお願いしてゲームの解説を行っています。今回は実際にエクリリスを配信してくださった方と、その内容についてまとめています。 ◆まずはここから! ゲーム概要をざっくりと紹介 ●【同人TCG紹介】TCG好き達が本気で作ったカードゲーム「E'crylith(エクリリス)」を紹介なのじゃ!☀ 配信者:真神 晴 様 エクリリスの世界観についての解説やざっくりとしたルール解説・実物の先行公開を行っている配信です。公式サイトの情報などもわかりやすく説明して喰ているため、これだけ見ればなんとなくゲームの概要がわかるようになっています。 紹介していただいたVtuberの真神 晴氏は「幼馴染系神様Vtuber」を謳っており、男性が小学生のころに遊んだような懐かしいコンテンツの配信などをしています。 ◆バトルで実践! 対戦ルール解説 ●ド派手なバトル!新感覚TCG「E'crylith」でフレイム飯田がカード化のチャンス!? 配信者:フレイム飯田 様 オンラインツール「ユドナリウム」を使用して、実際に対戦している配信動画です。フレイム飯田氏は「遊戯王」をメインに取り扱っている配信者で、そのノウハウを活かして複雑な処理や細かいルールなども丁寧に解説しています。 対戦相手のキャプテンU氏はエクリリスのボイスドラマも視聴しており、キャラクターの細かい設定なども補足してくれています。 ●【案件】 同人TCG ”エクリリス”とは?|チーム時間だ 配信者:チーム【時間だ】 様 3人1組のグループ【時間だ】の皆さんが実際のカードを使って対戦をしている配信です。学生時代に経験した、"友人同士で遊ぶカードゲーム"の流れを感じられます。 ※こちらの動画は旧版のセットを使用しているため、一部原稿セットとデザインやルールが異なる場合があります。 ●【ルール紹介】ダークファンタジー同人TCG E'crylith(エクリリス)を紹介!【案件】 配信者:ロミくま 様 幅広いタイトルのTCGを遊んでいる2人組Vtuber、ロミくま氏による対戦動画。動画編集が凝っており、カードをアップしてくれるのが非常に見やすいです。 ※こちらの動画は旧版のセットを使用しているため、一部原稿セットとデザインやルールが異なる場合があります。
- 2022/10/13 17:26
- E’crylith制作委員会
-
-
- エリア出展参加決定!『E'crylith(エクリリス)』とは?
- エリアブース出展決定! 『E'crylith(エクリリス)』は2019年ごろから企画をスタートし、今年で3年目となる自作TCGです。 今まで細々と作品を頒布しておりましたが、この度「A-20」にて両日エリアブース出展をさせていただくこととなりました。 今回はそもそもエクリリスって何? という方のために、簡単に作品について紹介できればと思います。 『E'crylith(エクリリス)』とは? 作品名 E'crylith(エクリリス) プレイ人数 2人 プレイ時間 15~20分 価格 3,000円 (40枚デッキ×2) 『E'crylith(エクリリス)』は"ダークファンタジー"をテーマにした2人用対戦型カードゲームです。 毎ターン補充される手札を使用して、相手が展開するカードを突破していくシンプルなルールとなっています。カードの種類と相手の行動によって序盤・中盤・後半のゲームメイクが変わってくるため、何度遊んでも飽きないのが魅力です。 大量展開からの一斉攻撃! E'crylithはド派手な殴り合いとドラマティックなゲーム展開が魅力の構築型カードゲームです! 詳細を知りたい方はこちら→https://t.co/bEqFVFbmzP 漫画はカノナリ様に描いていただきました!→@kanonar_sou#PR #同人#TCG pic.twitter.com/5tOeQqxLry — E'crylith(エクリリス)公式@ゲムマ2022秋A-20(エリア出展) (@E_crylith) May 10, 2020 持っているカードを組み合わせて自由にデッキを作り相手と戦うシステムのため、いわゆるTCGジャンルに該当します。「カードゲームは難しい……」と考える方も多いかと思いますが、直感的に動かして遊べるようにルールのシンプルさを追求しているため、未経験の方でも一度のティーチングで遊べる人がほとんどです。 ・詳しいルールはこちら ほかにもエクリリスでは少しだけ特徴的な試みをしているため、その内容を紹介します。 ● 特徴その1:ボイスドラマで世界観を掘り下げる エクリリスは「感情と色彩が織りなすヒューマンドラマ」も魅力の一つです。 ゲーム内でプレイヤーの分身を指す「ペインター」という存在は、偶発的あるいは意図的に己の結末を満たすために"褪色の大地"と呼ばれる無彩色な世界で戦い続けるキャラクターです。 そんな彼らの物語を、私たちはボイスドラマという形で追体験できます。 運営のおすすめとして、まずゲームを調べるよりも先にボイスドラマを見てしまうのもアリです。 キャラクターの背景や葛藤を知ったうえでゲームをプレイすると、盛り上がること間違いなし。 決め台詞を放ちながら、ぜひ友人と遊んでみてください。 ● 特徴その2:Vtuberとの豊富なコラボ企画 Vtuberとのコラボの豊富さもE'crylith(エクリリス)の魅力です。 2022年現在60名以上のVtuberに遊んでいただき、様々な企画も行っています。 その中でも特徴的なのは、Vtuberの"カード化"をかけたチームトーナメントです。 優勝者はカード化され、イベントで配布されるようになります。 そのほか定期的なコラボ対戦を開催しています。 ユドナリウムを使用したVtuber向けの画像データを配布しており、Vtuberコミュニティの拡大や配信のネタに利用していただいています。 当日は試遊あり! 実際に遊んでみよう! ゲームマーケット2022秋では、実際に遊べる試遊卓を複数用意しています。 ティーチング込みで1プレイ15~20分程度。ティーチング後には記念プロモカードもプレゼントします。 配られるカードは、2021年にVtuber大会で優勝したメンバーのプロモカードです。 ▲配布されるプロモカード。2021年に大会で優勝したVtuber3人がカード化された。 そのほかコスプレやテーマ曲公開といったコンテンツも用意しているので、「見るだけ」のお立ち寄りも歓迎です。 ぜひ遊びに来てくださいね!
- 2022/9/25 21:17
- E’crylith制作委員会