off-box @off_p_box
off-boxはボードゲーム好き有志が集まった創作サークルです。月1くらいで東京近辺に集まり、自作ゲームのテスト会を兼ねたボードゲーム会(オフ箱)をやったりしています。
ブログ一覧
-
-
-
- ゲームマーケット2019秋 参加情報
- ゲームマーケット2019秋、off-boxはJ.C.クリエイツと合同で企業ブース「イ04」に出展します! 当日はJ.C.クリエイツより、新刊「ボードゲームデザインパターン(書籍)」が頒布予定です。 また、会場で「百合紅-ゆりくれ-」「百合紅 うつろひ」をお買い上げいただいた方には、会場特典として百合紅プロモーションカードを頒布します。 off-boxからは、以下の既刊を頒布します。 百合紅-ゆりくれ- 3rd edition 会場価格3200円 好評をいただいて、まさかの第3版となりました。内容は第2版と大きな差はありません。 百合紅 拡張「うつろひ」会場価格1500円 百合紅の拡張セットです。女の子の個性で動きが変わる「性向」システムに、5人プレイ対応の追加コンポーネントのセットです。 Balkan WarS ~バルカン戦争~ 会場価格2000円 第一次世界大戦の前夜祭、2度のバルカン戦争を交戦国となり追体験するゲームです。ブルガリア・セルビア・ギリシャ、そしてオスマンを担当するプレイヤーは歴史の流れの中での最善を目指します。
- 2019/11/22 23:03
- off-box
-
-
-
-
- [R17-18]ゲームマーケット2019春 出展情報
- off-boxは5/25(土)・5/26(日)のゲームマーケット2019春に、両日出展します! スペース番号は R17-18 令和のRでR-18で覚えてくださいね! 当日の頒布予定は以下になります。 Colonize ~植民地資本主義~ 会場価格3500円 百合紅-ゆりくれ- 第3版 会場価格3200円 百合紅 拡張「うつろひ」 会場価格1500円 マギアクロニカ 新版 会場価格2200円 Balkan WarS ~バルカン戦争~ 会場価格2000円 当日の取り置き予約も受付中です。下記フォームよりお申し込みください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScb2rQ3mhoKajY9_Ex8Ko9FkEMxPqKE9SQUQOb6TqHS_zfRHw/viewform?usp=sf_link ※取り置きは各開催日の15:00までに受け取りをお願いします。 それでは、ゲームマーケット会場・今年は青海でお会いしましょう!
- 2019/5/16 23:42
- off-box
-
-
-
-
- ゲームマーケット2019大阪 出展情報
- 前日の夕方に出展情報を書いている不届きサークルがこちらです!遅くなりましたが、ゲームマーケット2019大阪での頒布予定作品の案内です。 Colonize -植民地資本主義- 会場価格:3500円 「colonize」は、プレイヤーは資本家として企業を作り、植民地利権を確保し、社会的名声を獲得していきます。これらの行動でプレイヤーは往々にして勝利点を得ていき、最終的なゲームの勝利を目指します。ゲーム内で3世代が終了した時点で最も多くの勝利点を得ているプレイヤーが勝者となります。 浅ましい夢と、溢れんばかりの欲望に満ちた航海を! マギアクロニカ 新版 会場価格:2200円 「マギアクロニカ」は、魔術師どうしの決闘をテーマにした対戦カードゲームです。敵を倒すために、魔力を集め、呪文を唱えましょう。呪文は多くの魔力を溜めて放つほど強力になります。 垣間見える情報を頼りに相手の狙いを見抜き、好機を捉え、必殺の一撃を放つのです! 百合紅 -ゆりくれ- 会場価格:基本セット3200円 拡張「うつろひ」1500円 百合紅は、女の子を導く空気存在になって、支持する女の子組を運命のカップルにするゲームです。 Balkan WarS~バルカン戦争~ 会場価格:2000円 本ゲームでは皆様に、30分ほどの短い時間で1912年から1913年に起こったバルカン戦争を、その前夜、20世紀の初めから追体験して頂きます。ゲームは大きく前半と後半に分かれています。 来るべき戦争、そしてその後の領土分割のための準備がこのゲームの前半、政略ラウンドです。このラウンドでは史実をもとにしたイベントが発生します。これを考慮しながら、国家の方針を選び取っていきます。ロシアやオーストリアといった大国を味方につければ、領土分配の際、他の国より優位に立つことができますし、軍備を増強すればはいざという時の助けとなるでしょう
- 2019/3/9 22:35
- off-box
-
-
-
-
- 百合紅-ゆりくれ- 拡張「うつろひ」の紹介
- 女の子を導く空気的存在になって、支持する女の子2人を運命のカップルにするゲーム「百合紅ーゆりくれー」の拡張版が登場です! 拡張では新たな要素として、女の子ごとに特性を持つ「性向」が導入されます。女の子たちの個性ごとに、よりダイナミックな関係性の進展が起こります!ルールPDFも特設サイトで公開中です。 https://yurikure.wr-inst.org/files/yurikure-utsurohi-rule.pdf また、女の子2名の追加で5人戦にも対応しました。第2版以降の基本版のボードは女の子9人分のスペースが準備されているため、拡張版の女の子カード&トークンを入れることでそのまま5人戦でも利用できます。 「うつろひ」の性向システムについて 基本版では女の子同士にゲーム的な違いはなく、初期設定の好感度等を除くと顔以外は全て同じというものでした。「うつろひ」で導入された性向で、ゲームのアクションフェーズ中に変化が起こります。 例えば黒の子は「Attracting - 惑わす魅力」を所持しています。Attractingの能力は下記のようなものです。 カップルのフェーズで、この性向を持つ女の子を含む女の子組は好感度5でカップルになる(好感度上限は6のまま/Attractingの重複なし) 通常はカップルの自然成立は好感度6になった時ですが、顔の良いAttracting持ちは好感度5で告白などがなくても自然と交際を始めます。 Attractingも含めて、このような特性が合計8種類追加されます。そして、各女の子は2種類ずつの特性を持ちます。これらの特性の組み合わせで、ゲームをよりダイナミックにしつつ、女の子の個性をゲーム的に表現することを「うつろひ」では狙いました。 # ちなみに基本版からいる女の子7人の性向は、第2版の女の子カード裏側には書かれていたりします。 性向システムにより女の子たちのカードパワー(?)が上がったため、プレイヤー側にも強化を入れています。基本版では3T・6T終了時の追加支援点は1点・3点でしたが、「うつろひ」ではそれぞれ3点と5点になっています。 頒布情報 百合紅「うつろひ」は、2018.08.19のコミティア125で頒布予定です。また、コミティア以降は通販や各種小売なども予定しています。現時点ではBoothで予約受付をしています。 https://tackman.booth.pm/items/951563 ゲームマーケットでは2018秋・土曜の出展で頒布します。お楽しみに!
- 2018/8/6 1:12
- off-box
-
-
-
-
- 2018ゲームマーケット春 百合紅の新刊なしのお知らせ
- 「百合紅-ゆりくれ-」デザイナーのtackmanです。 直前の連絡となってしまい申し訳ありませんが、サークルカットで予告していた「百合紅 うたたね(仮)」は製品内容を抜本的に見直したため、今回のゲームマーケットでの頒布は行いません。楽しみにしていた方にサークルカット詐欺を行ってしまう結果となり、反省をしております。 「うたたね(仮)」の現在の開発状況についてですが、現在コンポーネント内容などはほぼ固まり、調整と製品発注に向けた準備を行っている段階です。今年11月のゲームマーケット秋にはほぼ確実にお届け可能な見込みです。また、製造業者との都合が合えば8月の東京コミティア・9月の関西コミティアでの頒布も検討しています。 ※夏コミは申し込んでいないため、夏コミでの頒布予定はありません。 お待たせしてしまうお詫びに、今後新拡張内容の情報公開も予定しています。百合紅を今後も見守っていただければ幸いです!
- 2018/5/5 21:08
- off-box
-
-
-
-
- 【J01】off-box おしながき【新作追加!】
- こんにちは!サークル「off-box」です。 早いことで、ゲームマーケット2017春、開催までのこり1日!となりました。 off-boxはブース【J01-02】にて、参加いたします。 今回、off-boxは、 サークルカットにて告知させていただいておりました4作品に、 新たに2作品を加え、合計6つの作品を頒布いたします! (今回は、1つも落刊しておりません!) そこで、出展する作品のかんたんな紹介をさせていただこうと思います。 1. 【新作!】マギアクロニカ マギアクロニカは、2人用の対戦カードゲームです。 プレイヤーは相対する魔術師どうしとなり、決闘を行います。 短時間でアツい駆け引きを楽しめるのがウリの作品で、 ルールもシンプルかつ、奥深いものであるため、 ゲーム好きの方から、普段あまりゲームに触れない方まで、 広く楽しんでいただける内容となっております。 また、マギアクロニカは、 前回ゲームマーケット神戸にて、惜しくも落刊してしまった作品です。 今回はご用意することができましたので、この機にぜひお買い求めください! ※ 予約フォームが特定の入力項目から先に進めない状態になっておりましたが、現在修正を完了しています。ご迷惑をおかけし、まことに申し訳ございません。 2. 【新作!】MEDICAL STAR(メディカルスター) MEDICAL STAR(メディカルスター)は、3~5人用の対戦カードゲームです。 プレイヤーは医師となり、患者を診察し、適切な治療を行い、医療界の星を目指します。 ただし、患者となるのは他プレイヤーです。 患者への診察は口頭で行い、患者は何を言っても構いません。 あなたは的確な質問を投げかけ、必要な情報を引き出さなければなりません! さらに、彼らは同時に医師でもあります。 あなたの診察ミスを誘うために、わざとウソの症状を伝えてくるかもしれません! そんな、医師の様々なジレンマを簡潔なルールで表現しつつ、 勝利のための戦略性を併せ持った、幅広い層に楽しめるゲームとなっています。 3. 【新作!】Balkan WarS ~バルカン戦争~ Balkan WarS ~バルカン戦争~は、3~4人対戦のカードゲームです。 プレイヤーはバルカン半島の国家君主となり、二度の戦争を通じて、バルカンの雄となることを目指します。 しかしここはバルカン半島。敵はオスマン帝国だけではありません。 まず、何をするにも、ロシア・オーストリアという二大国家の機嫌をうかがいながら事を進めるがあります。 彼らに気に入られることができなければ、バルカン戦争での戦果など望むべくもありません。 さらには、他のプレイヤーもライバルです。 いくら大国に摺り寄り、戦果をせしめても、ことが終われば所詮一小国。 目立ちすぎれば、袋叩きにされ、すべてを奪われてしまいます! 大国との関係、さらには他国との関係にも気を配り、 バルカン半島の中で確固たる地位を築き上げよう!というゲームです。 また、Balkan WarS ~バルカン戦争~は、 サークルカット掲載時にはなかった、追加の新作です! ご興味ございます方は、ぜひ詳細記事をチェックしてみてください! 4. 百合紅-ゆりくれ- 百合紅-ゆりくれ-は、3~4人用の対戦ゲームです。 プレイヤーは女の子を導く空気存在になって、推しカプ(推しカップル)を惹き合わせることを目指すゲームです。 空気存在となったあなたは、女の子をあやつる力を手に入れました。 女の子をあやつり、好みの子どうしを惹き合わせ、推しカプに誓いのキスを交わさせましょう! しかし、他のプレイヤーも、それぞれに推しカプを持っています。 皆の思惑渦巻く中、見事自分の推しカプを運命のカップルにすることができるか・・・!? 女の子の行動を見守り、ときには介入し、 たいていカオスな発展を遂げる女の子たちの関係を眺めるだけでも楽しい。 そんな、百合好きにはたまらない内容のゲームです。 もしも!他のプレイヤーと推しカプがかぶってしまっていた場合、 より推しカプへの介入度が低いプレイヤーが勝つことになります。 なぜなら、あなたは空気存在なのです。 いかに、自然に、さりげなく、導くか。 介入は最小限にとどめなければなりません。 野に咲き寄り添う二輪の百合こそ、最も美しいのですから。 5. Space Debris Sweepers Inc.(宇宙ゴミ回収業者) Space Debris Weepers Inc.(宇宙ゴミ回収業者)は、2~6人用の対戦ゲームです。 プレイヤーは宇宙ゴミ回収業者となり、宇宙に無数に存在する宇宙ゴミを売り払い、大金を稼ぐことを目指します。 デブリ(宇宙ゴミ)あつめはとても危険な仕事です。 浮遊するデブリの回収に失敗すると、船が被弾し穴があき、 ほうぼうの体でステーションに帰還することは日常茶飯事。 突然デブリが爆発的に発生する「ケプラーシンドローム」に襲われ、 最悪大破してデブリの仲間入りをしたりもします。 しかし、デブリは、同時にたくさん持ち帰るほど、高値で売り払うことができます。 お金があれば、暮らしが楽になるだけでなく、 もっと大きな回収船に乗り換えて、もっとたくさんデブリを持ち帰ることもできるようになります! 「あともう1つだけ、あともう1つだけ・・・ああっ、ケプラーシンドローム!」 そんなロマンあふれるデブリ回収業を体験できるゲーム内容となっております。 6. Majority(マジョリティ) (記事なし) デザイン:くまり 時間 :10~20分 価格 :1200円 Majority(マジョリティ)は、3~4人用の対戦ゲームです。 プレイヤーは、場に置かれた3色のカードの中から、最も数が多いものを当てることを目指します。 場には、プレイヤー全員で、基本的に伏せたままカードを追加していくので、 他のプレイヤーの一挙一動から、誰がどの色が勝たせようとしているか?を推理することがゲームのキモとなります。 また、同時に一番多い色を当てている人が少ないほど、多くの得点がもらえます。 勝たせようとしている色を、他のプレイヤーに勘違いさせつつ、いかに点を独占するか! お互いに出し抜こうとする駆け引きと推理が楽しい、そんな内容のゲームとなっております。 以上の6作品を、明日のゲームマーケット2017春で頒布いたします! どれもまだまだお取り置きを受け付けておりますので、 ご希望の方は作品個別の予約フォーム、またはoff-box公式アカウント( @off_p_box )までご連絡ください。 それでは明日、ブース【J01-02】でお待ちしております!
- 2017/5/13 20:51
- off-box
-
-
-
-
- ゲムマ2016春 出展情報
- 5/5のゲームマーケット春2016に出展します。 スペース番: O-11「CivBGeeks」 頒布物: 【新刊】Mega Civilization -Play Report- 700円 [既刊]Civilization the Board Game「知識と探求」 1500円 [委託]カタンサバイバルタクティクス1・2 各1000円 新刊について 最大18人プレイ、プレイ目安12時間で耳目を集めた「Mega Civilization(邦題:大いなる文明の曙)」のプレイレポート本が出ます! A5約50ページ、プレイレポに加えてゲームの紹介も添えています。(たぶん)日本最速のMegaCiv本、興味のある人は是非この機会に!
- 2016/5/2 22:50
- off-box
-
-
-
-
- Civilization the Board Game本「知識と探求」目次を公開!
- 当日はCivilization the Board Game攻略&情報本「知識と探求」を頒布します。 目次は以下のようになっています。 古代編: 全文明紹介 はじめての序盤論☆ ルネサンス編: 初期ラッシュ論 +αの初期拡張論 文化勝利に向けて 6 ターンで出来る経済勝利 コラム・コンポーネントの収納法 宇宙編: スコア制のススメ 紀元前 4000 年の歴史 ルール補遺集 技術解説 遺産クロスレビュー 基礎編の「古代編」、勝ちに直結する攻略情報の「ルネサンス編」、その他彼方へ飛んだりするための記事が「宇宙編」の三部構成です。
- 2015/11/6 0:40
- off-box
-