馬刺しゲームス

ブース概要
2021春から一年と半年ぶりに出展する素人二人組。 もちろん二回目の参加です。 オリジナルTRPG『サンダーストーム・デッドレース(α版)』 オリジナルTRPG『アーティフィカル・チルドレン(β版)』 一人用ローグライクカードゲーム『変幻!ワンダーダンジョン』[再販] の三つを販売予定です😇
https://twitter.com/amino8492 https://twitter.com/gsx1236
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- ゲーム完成!!【育て・戦い・スカウトするAI育成TRPGアーティフィシャル・チルドレン】
- お久しぶりです。馬刺しゲームスの網野すずめです。 お待たせしました!ゲームの詳細が確定しましたのでお知らせします! 『育て・戦い・スカウトするAI育成TRPGアーティフィシャル・チルドレン』 ジャンル:オリジナルTRPG 料金:300円(コピー本) ページ数:40頁程度 遊ぶのに必要なもの:6面ダイス6個(プレイヤーの人数分)、コマ8つ、各種シートのコピー、筆記用具 人数:PL1-4人+GM1人 プレイ時間:5時間(キャラクリ、インスト含む) 特徴 自身の製作したAIやスカウトした敵のAIを自分好みに育てよう! 判定をすればするほど、プレイヤーもAIも強くなる! バトルでは、味方と協力して強力なコンボを繰り出そう!! 詳細についてはTwitterでも紹介していますのでリンクからどうぞ! 【設定】 舞台は現代日本だが、インターネットにはACと呼ばれるAIが生息している。 PLは部活動やサークル、組織に所属してAIを研究することが目的である。 ACはプレイヤーの育成の仕方に応じて、性格が変化する。
- 2022/10/27 23:59
- 馬刺しゲームス
-
-
-
- 【2021春(日)】オリジナルTRPG『デッドリー・ヘヴンTRPG』の宣伝
- いよいよ明日ですね!初出展なんで緊張してきましたよ! というわけで宣伝します! オリジナルTRPG『デッドリー・ヘヴンTRPG(α版)』! 【世界観】 ヒャッハー!過酷な惑星で自分の身体を改造して生き残れ! 【ゲームのコンセプト】 スキルをいっぱい組み合わせて、小難しいことは考えずに戦いたいな~ の二本の柱を軸に作られています! 【こんな人におすすめ】 ・上記世界観/コンセプトに惹かれた人 ・初心者が作ったはじめてのオリジナルTRPGをデバックしたい人 ・「えらいハリキリボーイが来たぜ」と画面の前で舌なめずりしている諸先輩方 DTPもゲームデザインも荒削りがすぎて、鰹節どころか生きた鰹レベルですがよろしければ手に取ってください……! ブースはア05です! TRPG島のほぼ真反対なのでご足労掛けますがよろしくお願いしますッ
- 2021/4/10 22:33
- 馬刺しゲームス
-
-
-
- 【歯車の塔の探空士シナリオ】シナリオ本完成間近!![【無料頒布】
- 本当に1か月空くとは思いませんでした。 皆さんお久しぶりです。馬刺しゲームスの諸々担当あみのです。 あと10日を切りました。ゲームマーケット春2021東京。大阪の方は無事終了し、今度は東京の番が近づいております。 その間私は何をしていたかというと、『歯車の塔の探空士』を実際に遊び、ダイスの成功率や進行を確認してシナリオのゲームバランスを調整していました。決して、毎日ウマぴょいしていたわけではありません。信じてください……他にも私の所属している大学サークルの会誌を2つ同時に編集したりして本当に時間がなかったのですが、どうにか2本シナリオを書き上げることができました。 1つ目は『スカイフードカレーをもとめて』 探空士たちが浮遊生物を狩って、新しい料理「スカイフードカレー」を作るというお話です。難易度はルルブのサンプルシナリオよりもちょっと難しくしたくらいです。読んだらすぐわかると思います。 2つ目は『空の音楽隊』 探空士たちはさらわれた依頼人の妻を救出しに大空をかけます。しかし、そこには謎のフネ「空の音楽隊」の姿が!果たして彼らは吉兆の星かまたは凶兆か。それは少女のみぞ知る……といった感じです。難易度は1つ目と同様くらいですね。シナリオの中に同人版の歯車の塔の探空士を知っている方なら「知ってる!」という特殊ルールを組み込んでいるのでお楽しみに。 両シナリオとも想定よりも演出の地の文が長くなってしまったため、プレイ時間はキャラクリ抜きで約4時間ほどを想定しております。その分演出はしっかりと書き込まれていますのでそういったシナリオが好きな方はぜひお手に取っていただけると幸いです。 最後の方にはシナリオの作り方のコラムなどを載せようと思います。歯車の塔のシナリオの実際の作るまでの思考過程をわかり易く載せようと思うので、シナリオを作りたいGMの方はぜひ見ていただけると幸いです。 これら合わせて無料頒布します!!より多くの方に遊んでいただければなと思います。みなさんそろそろルルブと公式サイトのシナリオをやり終わっている頃ではないでしょうか。そんな皆様におすすめしたい一冊です! 次の更新では実際のプロローグや紙面の一部を公開したいと思います。早めに更新できるよう、そしてコピー本をちゃんとだせるよう頑張ります。というかコピー本すら出せなかったら本当にまずい……
- 2021/4/1 23:38
- 馬刺しゲームス
-