株式会社カワダ @kawadatoys
ブース概要
カワダは、「学び、遊び、楽しさ、癒し」をコンセプトに、幅広い世代に向けたおもちゃやホビーを提案しています! 話題のボードゲーム『KLASK』をはじめ、SNSで話題のシティチェイスも! 他にも大人気ゲームを多数取り揃えています! 実際に遊ぶ事もできますので、ぜひブースまでお越しください☆
YouTube
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 【予選会開催決定!✨】 KLASK日本大会2025予選会 @5月18日(日)
- みなさんこんにちは!「オートリオ」や「シティチェイス」など、大人気ボドゲを多数取り揃えているカワダです! さてこの度、とってもBIGなお知らせです!!🎉✨ 「ゲームマーケット2025春」の2日目 【5月18日(日)】!🔰ビギナー限定🔰【KLASK日本大会2025 予選会】の開催が決定いたしました!✨ ◎優勝者は、5月24日(土)開催の決勝大会への出場権を獲得できます!✨※本年度含め、過去に予選会に参加されたことが無い方が参加可能です!※ ★「KLASK」とは・・!?★磁石を使った新感覚のアクションゲーム!!KLASKは、台の下にある磁石を操作して遊ぶエアホッケーのような対戦ゲームです。デンマーク、スウェーデンのゲーム賞を受賞。シンプルなルールで子どもから大人までみんなで楽しめます!◆ルールが分からなくてもOK!その場でスタッフがレクチャーいたします!◆シンプルなルールなので、こどもから大人までみんなで楽しめます!◆得点方法は4通り!一度遊んでみると、その奥深さにドハマりすること間違いなし!✨★KLASK日本大会2025 予選会詳細★・開催概要:🔰ビギナー限定🔰 KLASK日本大会2025 予選会 ・開催日時:5月18日(日)(「ゲームマーケット2025春」2日目) 11:00 エントリー開始 13:00 予選会スタート!・開催場所:【展示ホール7 55番カワダブース】・参加資格:🔰本年度含め、過去に予選会に参加したことが無い方🔰 🔰ルールが分からなくてもOK!スタッフがその場でレクチャーいたします!🔰・優勝特典:KLASK日本大会 決勝大会出場権獲得✨ ●決勝大会日時:5月24日(土) ●決勝大会開催場所:SPRING TERRACE OMOTESANDO 2階 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目10−5KLASKへの初挑戦に!ゲームマーケット2025春の思い出作りに!ぜひ【展示ホール7 55番カワダブース】に足をお運びいただき、どなたでも挑戦しに来てくださいね!✨お待ちしております!🤗
- 2025/5/12 14:07
- 株式会社カワダ
-
-
-
- 【大人気ボドゲも⁉🎁】 カプセルくじ実施決定!✨@カワダブース
- みなさんこんにちは!「オートリオ」や「シティチェイス」など、大人気ボドゲを多数取り揃えているカワダです! ゲームマーケット2025春の開催まで残り約1週間となり、ご来場くださる皆様に楽しんでいただけるよう、準備の真っ最中です🔥! さてこの度、ワクワクのお知らせがございます!✨ゲームマーケット2025春にて、【カプセルくじ】を実施いたします✨! 1回500円で、カワダの大人気ボドゲ各種が当たりますよ✨!!気になる賞品ラインナップはこちら!!👇1等はなんとKLASK!!✨✨その他にも、シティチェイス、オートリオにワタルートまで!皆さんはどれが欲しいですか??今からどれが当たるかドキドキしてしまいますね! 500円で豪華ボドゲがGETできる、夢のような企画です✨ ぜひ、【展示ホール7 55番カワダブース】に足をお運びいただき、豪華ボドゲをGETしに来てくださいねー!お待ちしております!🤗
- 2025/5/9 10:26
- 株式会社カワダ
-
-
-
- 【💡先行試遊&先行販売決定!】 「ジーニアス ジェムズ」💎🧩!
- みなさんこんにちは!「オートリオ」や「シティチェイス」など、大人気ボドゲを多数取り揃えているカワダです! 「ゲームマーケット2025春」まであと約1週間!遊びたいアナログゲームが決まっていないそこのあなた!ぜひこのブログを見て、ブースに遊びに来てくださいね! 今回のブログでご紹介するのは、2025年6月発売予定の新商品第3弾!”サイコロを振って出た図形の通りに、宝石パズルピースをすべて埋めよう!”その名も「ジーニアス ジェムズ」💎🧩!! こちらもなんとこの度、「ゲームマーケット2025年春」の両日にて、【先行試遊&先行販売】が決定いたしました!✨ ★「ジーニアス ジェムズ」とは・・!?★サイコロを振って出た図形の通りに宝石パズルピースをすべて埋めよう!●いかに早く宝石パズルピースをベースにぴったりはめることがてきるかを競うパズルゲーム!●サイコロの出目によってできるパズルのパターンはなんと全部で10,000通り以上!!●一人で遊んでも楽しめます!●難易度調整も可能です★【遊び方】★①各プレイヤーは、ボードと10個の宝石パズルピースを1セット受け取ります。②5個のサイコロを全て転がし、各宝石の色に合った図形を作りながら、ボードのスペースを埋めるように置いていきます。☆対戦相手より早く全てのスペースを埋めたプレイヤーの勝ちとなります!☆一人で遊んでも楽しめます!パズルのパターンはなんと10,000通り以上!!煌めく宝石で脳を鍛える、ドキドキはらはらのパズルゲームなんです! ◎このゲームで大切なのは、「柔軟な思考で諦めずに挑戦し続けること!」◎ キラキラ光る宝石パズルピースを、ぴったり置けた時の達成感!!ひらめきを味方につけて、相手よりも早くスペースを埋めよう! ぜひ【展示ホール7 55番カワダブース】に足をお運びいただき、宝石パズルで脳を鍛えに来てくださいね!お待ちしております!🤗
- 2025/5/8 16:34
- 株式会社カワダ
-
-
-
- 【💡先行試遊&先行販売決定!】 「drop x drop」✖️❌!
- みなさんこんにちは!「オートリオ」や「シティチェイス」など、大人気ボドゲを多数取り揃えているカワダです! ゴールデンウィークが終わってしまいましたね、、ですが!待ちに待ったアナログゲームの祭典!「ゲームマーケット2025春」の開催が私たちを待っていますよ!! 今回のブログでご紹介するのは、2025年6月発売予定の新商品第2弾!”コマを落とし合う、駆け引きサバイバルゲーム!”「drop x drop」✖️❌です!! こちらもなんとこの度、「ゲームマーケット2025年春」の両日にて、【先行試遊&先行販売】が決定いたしました!✨ ★「drop x drop」とは・・!?★コマを落とし合う、駆け引きサバイバルゲーム!!●見えない相手のコマの位置を予測して、プレートを抜いてコマを落とそう!●コマを落とした時の痛快さや、落ちたと思ったら引っかかって生還!といった予想外の結果など、“見えない”面白さがクセになる!●インテリアにもなるスタイリッシュなデザインのアクションゲーム。★【遊び方】★①プレイヤーは交互に下記の3つのアクションから2つを選び、実行します。(重複可) 1.プレートを1枚抜く 2.自分側のコマを1つ選び、別のプレートに移動させる 3.手持ちの作戦カードを1枚使う②自分のコマが五個落ちたら負けとなります。このように、ルールはとってもカンタンなんです!見えないコマの位置を予想し合う、ドキドキの心理戦があなたを待っています! ◎このゲームで大切なのは、「作戦カードを上手く利用すること!」◎ 見えない相手のコマを落とせた時の爽快感!!作戦カードを上手く使って、相手のコマをどんどん「drop x drop」しちゃいましょう! ぜひ【展示ホール7 55番カワダブース】に足をお運びいただき、爽快駆け引きサバイバルに挑んでくださいね!お待ちしております!🤗
- 2025/5/8 14:08
- 株式会社カワダ
-
-
-
- 【💡先行試遊&先行販売決定!】 「ナンバーチェーン」🔢🔄️!
- みなさんこんにちは!「オートリオ」や「シティチェイス」など、大人気ボドゲを多数取り揃えているカワダです! いよいよゲームマーケット2025春の開催まで、1か月をきりましたねー! 今回のブログでご紹介するのは、2025年6月発売予定の新商品第1弾!”数字をつなげて連鎖をねらえ!!”その名も「ナンバーチェーン」🔢🔄️! なんと!2025年春のゲームマーケット両日にて、【先行試遊&先行販売】が決定いたしました!✨ ★「ナンバーチェーン」とは・・!?★数字をつなげて連鎖をねらえ!!数字をつなげればどんどんカードが出せる爽快カードゲーム!!●条件に従いながら手持ちの数字カードを出し切ろう!4つのアクションによって配られた手札をなるべく減らしていき、ペナルティを受け取らないようにすることを目指します。●3ラウンド行い、ペナルティの総計が一番少なかったプレイヤーが勝利です。●Korea Board Gamesデザインコンテストで優勝した、ゴーアウト系のボードゲームです。★【遊び方】★①各プレイヤーは自分の手番になったら下記のいずれかのアクションを1つ行います。 1.プレイ:条件に従ってカードを出す 2.連続チェーン:条件を無視して連続する3枚のカード出す 3.テイク:山札orマーケットマスからカードを1枚とる 4.リセット:マーケットマスからカードを3枚とり条件を変更②誰かが手札を全て出し切ったら、そのプレイヤーはゲームから抜けます。 その後、残りのプレイヤーでゲームを継続しますが、「1.プレイ」または「2.連続チェーン」のアクションしかできなくなります。 何もできなくなったプレイヤーは手札として残ったカードの種類や枚数に応じてペナルティ点が与えられます。・・・少し難しいと思ったそこのあなた!私もそうでした!() ◎このゲームで大切なのは、「とにかく数字を繋げること!」◎ 実際に遊んでみると、どんどん数字が繋がる爽快感にドハマりすること間違いなし!条件がチェンジすることによって大どんでん返しも起こり、社内の試遊会でも大盛り上がりでした! ぜひ【展示ホール7 55番カワダブース】に足をお運びいただき、大量連鎖を狙いに来てくださいね!お待ちしております!🤗
- 2025/5/1 17:18
- 株式会社カワダ
-