JOKER PROJECT @JOKer_Project_
ブース概要
たくさんの「こんなことができたらいいな」を実現するため、2016年3月21日設立。
お馴染みの謎はもちろんのこと、ボードゲーム、クイズなどなど「楽しいこと」をたくさんの人へ届けるため、場所を問わず活動しています。
現在茨城県土浦市にて、駅から徒歩5分の場所で常設店舗『謎解き&ボードゲームカフェ AsoVIVA JOKer』運営中!
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- ゲームマーケット2022秋出展決定!
- ゲームマーケット2022秋に出展が決まりました! 今回は一般ブース(試遊卓有)にてお待ちしております! 気になる内容はこちら! ①あのミステリーテリングゲームがパッケージ版&新作の発売決定! 新作「煙が消えるまでに」はオンラインデータ版も販売予定です! ※「雨が上がるまでに」のオンラインデータ版好評販売中※ 雨が上がるまでに販売ページ(Boothページへ飛びます) ②試遊卓ではお手軽心理戦「黄金きのこと毒きのこ」と、2人専用コミュニケーションゲーム「Orca's Call」の試遊が可能! ぜひお立ち寄りくださいね!会場にてお待ちしております!
- 2022/8/5 21:58
- JOKER PROJECT
-
-
-
- ゲムマ会場を巡って遊ぶ「ナゾトキラリー」開催!
- ◆イベント概要◆ ただ会場を見て回るだけではなく、ゲームをしながら様々なブースを巡ってみるのはいかがですか? この「ナゾトキラリー」では、LINEの機能を活用し指定された全6か所のブースを巡って謎解きを楽しんでいただきます。 ◆イベント詳細◆ 〇参加人数:1名様~ ひとりでも楽しめるし、お友達やカップル、家族とも一緒に遊べる! 〇制限時間:なし ※ゲームマーケット2021年秋(両日)開催期間中のみ 時間を気にせず、ブースを周るついでに参加していただくことができます。 最終解答の提出なども必要なく、LINEで正誤判定をしたりヒントを見ることができます。 ※想定所要時間30分程度(移動時間含む) 〇参加費:無料 気軽に遊んでみて下さい! ◆参加方法◆ ①まずは以下のURLにアクセスし、LINEの友達登録をしてください。 https://lin.ee/3vWY9HQ ②「遊び方」「注意事項」「ブースリスト」を確認してゲームをスタートします。 ③全6か所のブースを巡り、キーワードをLINEに送信する。 ④「最後のナゾ」に正解できるとゲームクリア。 クリア特典として、今回のイベントを企画したJOKER PROJECTが運営する「謎解き&ボードゲームカフェ AsoVIVA JOKer」(茨城県土浦市)(https://www.jokerproject.jp/asovivajoker)で利用できるクーポンをプレゼントします。 ◆協力ブース(敬称略) ・ClaGla(エリアA-19) ・クリエイティブAHC(エリアB-15) ・妄想ゲームズ(イ-27) ・ヤブウチリョウコ(コ-11) ・favori(土曜のみ ツ-11) ・1UP(日曜のみ ソ-05) ◆お願い◆ ・LINE内のヒントを見てもわからない場合は、JOKER PROJECTブース(ク-12)へお越し下さい。 参加協力くださっているブースの皆様は、謎の答え・ヒントを知りません。 ・各ブース前で長時間立ち止まらないで下さい。 写真撮影やメモを取るなどして、他のお客様・出展者様へご配慮頂けますと幸いです。 ・必ずしも立ち寄ったブースでお買い物しなくてはならないわけではありませんのでご安心下さい。 ・本イベントはゲームマーケット事務局から開催許可を得ての独自企画であり、事務局による運営ではありません。ご意見、ご質問など、何かございましたらJOKER PROJECTブース(ク-12)までお越し下さい。
- 2021/11/18 17:19
- JOKER PROJECT
-