ガーデンゲームズ @kashio_games
樫尾忠英作品「アニマルマインド」が第1回SNEゲームコンテストで佳作、「高慢パティシエ」が第2回SNEゲームコンテストで佳作になる。GMウォーロックVOL.07で「不思議の国のトランプ兵」が掲載される。 ガーデンゲームズは、デザイナー樫尾忠英のゲームを作りだすためのブランドで、ゲーム作りに関わるあらゆることが樫尾を中心とした活動になっている。
- 皇帝なき帝国・新版、コンポーネント
- 2017/11/5 21:05
ついに!ついに皇帝なき帝国・新版、製品版が手元に来ました!
箱の裏側。
・
ボードは旧版と比べるとサイズが半分です。箱も半分です。
・

騎士タイル。ボード上に騎士タイルを展開しましょう。これを置くことがゲームそのもので、巧みに都市や貴族に影響力を及ぼすことで支配下に置いてください。
・

控えの間カード。「手元」の騎士をこのカード上に移します。その後、控えの間カードからボード上に登場させるのです。
手元=山札
控えの間カード=手札
このように考えるとイメージしやすいです。
・

都市チップ。これを取るのがゲームの目的です。配置は数字が毎回異なるようになるので、やるたびに異なるマップでのプレイとなるでしょう。
双頭の鷲は「自由都市」。貴族はいますが都市自体は無得点な場所です。
都市チップに書かれている数字がそのまま得点になります。
貴族の配置も都市チップと同様、ランダムです。とても多くのパターンになります。
・

勝利点チップ。貴族チップがこのチップにより得点化されます。このチップと支配下の都市チップの数値を合わせたものが、そのプレイヤーの得点になります。
・

皇帝なき帝国・新版、ついに揃う!
・

2人でさっそくプレイ!悩ましい、見た目のインパクト強い!
・
ボードの色合いがわざと薄くなっている理由がよく分かります。騎士タイル、貴族チップの色彩の鮮やかさが際立っています。見ていて楽しい感じです。ゲームもとても楽しめますが、見た目の立派さが素晴らしい、これはぐうのね・ことり寧子さんの仕事の素晴らしさを感じます。
ぜひ、多くの方に皇帝なき帝国・新版を体験していただければと思います。