夜尾町 @Hakatamiko
同人サークル『夜尾町』のブースです。
『夜尾町』は、サークルメンバーそれぞれの死ぬまでにやりたいことリストを着実に消化していくために結成された、様々なことに取り組むクリエイター集団です。
ゲームマーケットではボードゲームの他にも、インセインや新クトゥルフ神話TRPGのシナリオなども出せたらと考えております。
よろしければ応援お願いします。
- 制作中!インスト動画
- 2025/3/25 23:11
こんにちは。夜尾町週一ブログ更新のお時間です。
毎週ブログ更新するぞと意気込んだはいいものの、2週間も開いてしまいました。ままならないものですね。
そのうちどこかで週2回更新するでしょう。
そんな現在3月25日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私ですか?
私は今……CGを、作っています。
そう、3DCG。
インスト動画に使用するためのCGを、必死こいて作っているのです。
無様ですね。もう少し計画性があればもっと余裕をもって作れたのに。
3DCGで再現!Work0adds

見出しの通りですね。何の面白みもない。
ゲームの紹介を3DCGでやろうという試みです。
実際のデータを使ってモデリングをし、動きを付けています。
一部フリー素材の力にも頼っていますが、ほとんど自分でやっているのですよ! えっへん。
まあでもゲームの面白さには1ミリも関係がないのでこれでクオリティが上がったとは言いづらいのですが……
一体なぜCG?
収録をさぼったからです。
言い方が悪いですね……
だれも手を画面に映したがらなかったからです。
なんかこれも……うん。
まあ仕方ない。舞台裏なんてそんなもんです。
インスト動画は画像を動かすだけで済まそうかと最初は思っていたんですけど、
やっぱり何かもっと入れておいた方が良いかなと思って作り始めたのがきっかけ、
そこからはもう……地獄でした。
レンダリングが丸4日以上かかったのには本当にビビりました……
設定とかデータの問題だと思うんですけどね。
でも、これで世にも珍しいのかどうかは分からないけど
「初参加で広報とかしっかりしなくちゃいけないのになぜか実際の画像を使わずCGでごまかした珍妙なサークル」
の称号をゲットできたわけです。
もしかしてこういうののやり方、こういう場所では需要があったりしますかね?
ほら、なんか間に合わなかったとき用とかに……
でも、結構労力というか、ある種の面倒くささがあるのであんまりいい方法ではないんですよね。
しかしもしかしたら需要があるかもしれないので!
次の次あたりのブログでは、パッケージのCG制作について1から書いていきましょうか。
ではまた次回もよろしくお願いします。
お知らせ
そうそう、この記事でお見せしたCGなどを使って、ちょっとゲームのページを充実させました。
Work0addsの予約もできるようになりましたよ!
リンクはこちら!
https://gamemarket.jp/game/184931/?preview=fc95fa5740ba01a870cfa52f671fe1e4
是非チェックしてみてください。
以上、夜尾町でした。