日本玉碁協会

立体空間囲碁『玉碁』は、日本棋院の棋士の監修のもと、メーカーとの協同企画・開発を経て令和5年9月5日(キュウゴ=球碁/玉碁の日)に発売される運びとなりました。 もっとも単純な囲碁のルールとして知られている「純碁」に準じたルールを採用し、誰でも親しみやすく遊べる新感覚の囲碁、それが『玉碁』です。当日のブースでは、『玉碁』の展示・販売を行います。遊びかたのご説明は致しますが、あいにく試遊できませんのでご容赦くださいませ。その代わりに、お越し頂いた方には遊びかたがわかる動画等を個別にご案内いたします。

『玉碁』を埼玉県蕨市内で遊べるようになりました・・・!
2024/6/8 12:48
ブログ

蕨市の児童センター(埼玉県蕨市中央4丁目)内で、約月1回ペースで土曜日に開催されているイベント
「いご・しょうぎマン」
で、立体空間囲碁『玉碁』を置いて頂いております。

今年度の日程は、サムネイル画像に記載の通りです。
参加無料ですが、児童センターですので対象が小学生に限定されております。
付き添いなどでご家族のかたが一緒に来られる分には問題ないかと思います。

蕨市内在住のかたは予約不要で当日参加できるはずですが、
市外在住のかたなど、参加条件や参加可否の詳細につきましては、
蕨市児童センター
048-431-7300
までお問合せくださいますよう、お願い申し上げます。

これからも、遊べるオブジェ『玉碁』を身近に親しんで頂けるように活動して参りますので
引き続きよろしくお願い致します。

Twitter