Nirgends @Nilgents
こんにちは。アナログゲームサークルNirgendsです。
Nirgendsの意味はドイツ語で「どこにもない」
どこかにあって、どこにもないゲームを作りたいサークルです。
- ゲームコイン【WoodCoin】 新デザイン紹介
- 2019/5/4 17:00
みなさんこんにちは。
ゲーム製作チーム「Corolla」です。
春のゲムマまで、あと3週間となってきましたね。
今回は、ゲームマーケット2019春にて頒布するWoodCoinについてお話します。
WoodCoinとは四角い木製のコイン全てにレーザー加工による彫刻を施しており、その後ひとつひとつ丁寧に手作業で磨いております。目をつむっていても手触りで種類を判別できるようなデザインとなっていて、木製ですので、思わず手にとってしまうようなホッコリした温かみを感じます。
そしてなんと、今回頒布する『∼Okoku.ver∼』『∼Apino.ver∼』に新デザインが追加されることになりました!
今までの『1・5・10』のデザインに加え新たに『50・100』が追加され、より一層便利にお使いいただけるようになりました。
『∼Okoku.ver∼』
。

バッティングゲーム『おうこくのお祭り』とコラボした限定デザインになっており、様々なゲームと一緒にお使いいただけるように「中世ヨーロッパ風」のイラストをモチーフにしてあります。
王様からのご褒美である《コイン・ダイヤ・王冠》に加えて、《十字架・お城》をイメージした彫刻が施してあります。
『∼Apino.ver∼』
。

Apino.verは日本の硬貨をイメージしたモデルで、とても馴染み深いものになっております。名前の由来は、デザインを考案したアピノ氏にちなんで付けられました。
裏面のデザインは《若木・稲穂・常盤木》をはじめとし、新しく《菊・桜》が彫刻されており、どこか懐かしく温かいものを感じさせます。
そしてさらに、両verに彫刻されている数字は2024年に刷新される新紙幣の数字をモチーフにしてあり、より身近に感じられること間違いなしです!

既にご購入された方も、まだご購入されていない方も、一度手にとってWoodCoinの質感と温もりを感じてみてください!

私たちCorollaは、ゲームマーケット2019春 1日目 5/25(土) に S05 にてお待ちしております。