グランディング @Grd_Suga
ゲーム概要
プレイ人数 | 2人 | プレイ時間 | 5〜10分 |
---|---|---|---|
対象年齢 | 10歳〜 | 価格 | 2,100円 |
発売時期 | 2017秋 | 予約 | 不可 |
ゲームデザイン | 菅沼正夫 | イラスト・DTP | 堀田昇/小田原優 |
ゲーム詳細
攻め落とせ!守り抜け!
あるところに赤の国と青の国がありました。
あなたはどちらかの国の王です。
両国の城を含めて拠点は5つ
全ての拠点を占拠するか敵国の王を討ち倒すのがあなたの目的です。
兵や拠点の効果を駆使して勝利を掴みとりましょう!
あなたはどちらかの国の王です。
両国の城を含めて拠点は5つ
全ての拠点を占拠するか敵国の王を討ち倒すのがあなたの目的です。
兵や拠点の効果を駆使して勝利を掴みとりましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※価格はゲームマーケットでの特別価格となります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ゲーム詳細◆
赤の国 青の国二つの国に別れて敵対する国の王を倒すか、全ての拠点を占拠するのが目的のゲームです。
ノーマルカードとエースカードを上手く使い分けて勝利を掴み取りましょう!

◆じゅんび
はじめに赤の国と青の国をプレイするプレイヤーを決めます。
拠点カードを写真のように並べてください。
赤の王子を赤の王都に、青の王女を青の王都に配置します。
ノーマルカード、エースカードをそれぞれ分けてシャッフルして裏向きの山札を2つ作ります。
各プレイヤーはノーマルカードの山札から5枚ずつカードを受け取ります。これが手札になります。お互いの手札は相手プレイヤーに見えないようにします。
これで準備は完了です。先攻は赤の王子側のプレイヤーから行います。
◆あそびかた
このゲームはターン制で、スタートプレイヤー(赤の王子側)から交互にプレイします。
徴兵
ターンプレイヤーはまず占拠している拠点の「資金」の合計値分のカードをドローできます。
ただし「徴兵」によって手札が5枚を超えてはいけません(5枚丁度はOK)
お互い最初のターンは手札5枚の状態で始まるので「徴兵」はできません。
ノーマルカードは1点、エースカードは2点の資金で1枚のドローができます。
資金の合計が4点なら「エースカード2枚」か「エースカード1枚+ノーマルカード2枚」か
「ノーマルカード4枚」の組み合わせでドローができます。
ドローは組み合わせを決めてから1度に行います。ドローの内容を確認しながら、どちらを引くかを選択することはできません。
山札がなくなった場合、捨て札をシャッフルして山札にしてください。
出兵
「徴兵」が終わったら「出兵」を行います。「出兵」とは手札から兵士カードを出して拠点を攻めることです。
ターンプレイヤーは好きなだけ「出兵」を行えます。同じ拠点に対して、複数回の出兵をしても構いません。
出兵は以下のパターンに分けられます。
A.誰もいない拠点
1枚のカードを出兵して拠点を占拠できます。
2枚のカードで出兵し、1枚を捨て札にすることはできません。
B.自分が占拠している拠点
出兵することができません。
C.相手が占拠している拠点
ターンプレイヤーは攻撃側となり1枚または2枚の手札を「裏向き」でします。(このときノーマルカードかエースカードかは相手にわかるようにします。)
防御側のプレイヤーは手札から「援軍」としてカードを1枚だけ出すことができます。
お互いがカードを出し終えたら戦闘判定を行います。
戦闘判定
・攻撃側は剣のアイコンの攻撃時戦闘値、防御側は盾のアイコンの防御時戦闘値を合計します。
・拠点による補正値、カード効果による補正値を加えます。(剣アイコンは攻撃値、盾アイコンは防御時のみ有効です。)
・戦闘値の合計が高い方が勝利となります。
・勝利したプレイヤーのカードが拠点に残り、拠点を占拠した状態になります。
敗北したプレイヤーのカードは捨て札になります。
・勝利したプレイヤーが戦闘に2枚のカードを使用していた場合、拠点に残すカードはそのプレイヤーが決めます。
もう1枚は捨て札になります。
防御側のプレイヤーが「援軍」を用いた場合、援軍の方を拠点に残しても構いません。
・戦闘値の合計が同じ場合は、双方のカードが捨て札になります。
この拠点は誰も占拠していない状態になります。
ターン終了
出兵の意思がなくなったら、ターンを終わりにします。(相手のターンになります。)
勝利条件
・相手の王子または王女を「捨て札」にした方が勝利します。
(王子と王女が相打ちになった場合は引き分けです。)
・全ての拠点を占拠も勝利となります。
◆ポイント
資金が手に入るのは自分のターン開始時に自分が占拠している拠点からのみです。拠点をしっかりと守りぬくことが重要です。
出兵の際、攻撃に手札を全部使ってしまうと防御するカードがなくなってしまいます。手札の使い方に気をつけてみましょう。
拠点の取り合いが白熱するお手軽なカードゲームです。普段からカードゲームをプレイしているような人にもオススメです。