イリクンデ

ブラジリア1955

¥3,000

カードドラフトとアクション選択が一体となった中量級マネジメントゲーム

ゲーム概要

  • テーマ:ブラジリア遷都の街づくりに参加する一企業としてがんばる
  • ゲーム性:欲しいカードとアクションの組み合わせ,そのタイミングが中々噛み合わないなかで最善を考える
  • その他:リソースキューブを組み上げて作る建物をマップに配置してプレイごとに異なる街を作ろう
プレイ人数 2〜4人 プレイ時間60〜90分
対象年齢18歳〜 価格3,000円
発売時期2024京都 in 京まふ 予約 不可
ゲームデザインyio イラスト・DTPyio

ゲーム詳細

ブラジリア遷都の街づくりをテーマにしたゲームです.プレイヤーは街づくりに参加する一企業として,政府の依頼をこなすことで,会社の発展と利益を目指します.

ゲームのメインメカニクスはドラフトです.カード獲得と固定アクションを1つずつ組み合わせた6つの選択肢の中から手番ごとに1つ選ぶことでゲームが進みます.

他のプレイヤーの動向を見ながらアクション選択に悩むマルチなゲームを求めている人におススメです.

詳しくは,ルールブックをご確認ください.リンクは以下に掲載.
http://yirlikumde.blogspot.com/2024/09/brasilia1955.html

ゲーム体験

スタンダード, エキスパート, ボードゲーム,