まさみね堂

どうぶつぐんぎ

¥2,000

ゲーム概要

プレイ人数 2人 プレイ時間5〜5分
対象年齢8歳〜 価格2,000円
発売時期2025春 予約
ゲームデザインsaito イラスト・DTPsaito

ゲーム詳細

あの『どうぶつしょうぎ』と奥深さが魅力の『軍儀』がまさかの融合!?小さなお子様からボードゲーム玄人まで楽しめる、新感覚対戦ゲームです!

『どうぶつぐんぎ』ってどんなゲーム?

『どうぶつぐんぎ』は、3×4マスの盤上で、どうぶつしょうぎのミニマルさと軍儀の戦略性をミックスしたボードゲームです。
※本作は『ハンターハンター』の二次創作で、『どうぶつしょうぎ』をオマージュしています。

◆コンポーネント

  • 3×4のマス
  • コマ10個(5種各2枚)

◆コマの種類

  • 忍は横の壁のみワープ移動可能

◆初期配置

初心者の方には、以下の初期配置がおすすめです。

◆基本ルール

  • 手前一列に好きなようにコマを配置(師は必ず配置、2駒以上配置)
  • 黒が先攻
  • 先手のみ、忍の角置きは禁止
  • ツケる:自分または相手の駒に重ねることで、移動力をアップ! 2マスまで移動可能になります。ただし、ツケた駒が移動する時は、上の駒だけ移動し、間の駒を飛ばすことはできません。
  • アラタ:手駒を盤に置くこと。自分の駒と同列以下にしか置けません。盤上の自分の駒にツケてアラタすることも可能です。

◆勝利条件

  • 相手の師を取る
  • トライ:師を一番奥に移動させた時、相手が次の手で師を取れなければ勝利!

◆その他

  • 取った駒は除外されます。(師以外の1段駒は取れません)
  • 師は1段だけならどの駒でも取れます。
  • 王手:次の手で師を取れる時、王手を宣言しなければなりません!

『どうぶつしょうぎ』と『軍儀』の魅力を合わせました!

  • どうぶつしょうぎのように、シンプルでわかりやすいルールで、初心者の方やお子様でもすぐに楽しめます。
  • 軍儀のように、駒を重ねて移動力を上げたり、手駒を効果的に配置したりと、戦略的な要素も満載!

お取り置きご予約は受付中です!(2025/02/20)

実際に『どうぶつぐんぎ』を体験できる試遊卓をご用意する予定です! ぜひブースにお立ち寄りください!

【まさみね堂】 ブース番号:未定(決まり次第追記します!)

最新情報はSNSでチェック!

最新情報は、X(@sait3110c)で発信していきますので、ぜひフォローしてください!

皆様のゲームマーケット2025春へのご来場を心よりお待ちしております!

ゲーム体験

スタンダード, 1~2人用, アブストラクト,