ちょっとずつ違う @chotozu
ゲーム概要
- キューブの大きさを見抜く感覚ゲーム。大きさの違いは1ミリきざみ。1から19までの19個が各2個ずつ。
- 感覚に集中するゲームで、記憶・戦略に頼らないので、誰でもすぐに楽しめます。
- 神経衰弱、チーム戦、協力ゲーム、感触ゲーム他遊び方いろいろ。
プレイ人数 | 1〜6人 | プレイ時間 | 10〜30分 |
---|---|---|---|
対象年齢 | 5歳〜 | 価格 | 2,000円 |
発売時期 | 2024秋 | 予約 | 不可 |
ゲームデザイン | 鈴木圭一 | イラスト・DTP | 鈴木圭一 |
ゲーム詳細
<遊び方>
1【同じ大きさ】
親が選んだキューブと同じ大きさを当てます。ぴったりなら2点、1ミリ違いなら1点。シンプルなルールで誰でも遊べます。早取りのルールなので、エキサイティングです。

2【協力ゲーム】一番大きいキューブ19から一番小さい1まで相談しながら、順番に並べよう。みんなで1つのチームなので、一体感を味わえます。

3【足して20(チーム戦)】2x2のチーム戦。ひとり1個、チームで2個を選び、合計20に近いチームが得点。チーム対決で楽しい遊び方。

4【運と実力のゲーム】偶数(得点)を集めて、得点を競います。運で得点する場合もありますので、ゆるく遊べます。奇数(得点なし)が出たら、その隣の偶数は選びやすくなり、有利になります。

5【感触ゲーム】触って大きさを見抜く遊び方。あなたの手はどのくらい正確か、確かめてみてください。

6【神経衰弱】説明書を読まずに遊べる神経衰弱。記憶に頼らない神経衰弱です。
・第18回キッズデザイン賞『経済産業大臣賞』受賞 『「微妙な違いを視覚や触覚で見抜く「感覚ゲーム」』のシリーズ商品です。
■公式HP 1ミリキューブ
https://kankaku.cloudfree.jp/cube/
内容物:
ゲーム用キューブ…38個(19種×2個)/紙サイコロ…2個/説明書

重ねて小さく片付けられます。

土曜日のみ、ゲムマ発売特価税込み2000円 です。
F-01でお待ちしています!