ノルカソルカ

IsleTraces ISLESIDE アイルトレイシズ アイルサイド

¥2,500

複雑な地形を広げながら、最も多くの調査ポイントを手に入れよう!

ゲーム概要

  • プレイヤーは地図カードを配置し、地形や生物を繋いでいく。
  • 探索コマを置いた場所しかポイントを獲得できない。
  • 地図を書き換えながら調査ポイントを得よう!
プレイ人数 2〜4人 プレイ時間20〜30分
対象年齢8歳〜 価格2,500円
発売時期2024秋 予約 不可
ゲームデザインgiso. イラスト・DTPgiso.

ゲーム詳細

◎詳細
 ・プレイ人数: 2-4人
 ・プレイ時間: 20-30分
 ・対象年齢: 8歳以上

◎ゲームの概要
地図カードを配置して地形を作成し、
探索コマを派遣することで調査ポイントを獲得します。

時には赤い羽根コマでお邪魔したり、
場のカードをめくって地図を変えたり、
時には協力したりと、状況は常に変化します。

すべての地図カードを配置し終えるまでに、
誰よりも多くのポイントを得ることを目指しましょう。

★説明書
 
ゲームマーケット2024秋当日まで更新する可能性があります。
その際は公式よりアナウンス致します。

説明書をpdfにて公開中!


◎内容物(4人プレイ向け)
(画像)

 ・地図カード: 36枚
 ・調査ポイントカウントカード: 2枚
 ・得点カウント用コマ: 4種×1個(合計4個)
 ・探索コマ: 4種×3個(合計12個)
 ・赤い羽根コマ: 1個
 ・再探索チップ: 4種×1個(合計4個)

<コンポーネントの説明>

・地図カード
場に置くカード。このカードの絵柄を使って並び(以後、ライン)を作っていきます。
横3列、縦2列に区切られ、以下の絵柄が入っています。

 ・平原
 ・道
 ・山
 ・森
 ・海岸線

上記に重なるように以下シンボルが描かれている場合があります。

 ・砦(道の上)
 ・港(海岸線の上)
 ・赤い羽根(山、森、平原の上)
 ・生物(6種類あり、道、平原、海岸線、森の上)

・探索コマ
プレイヤーがポイントを得るには、繋がっている地形の上に
自分の探索コマを置く必要があります。
ゲーム終了時に、探索コマが残っている地形分の得点を得ます。

・赤い羽根コマ
赤い羽根コマは、お邪魔要素として機能します。
地図カード(表、裏)に「赤い羽根」アイコンがある場合、
そのカードを配置すると、好きな場所に赤い羽根コマを置くことができます。

赤い羽根コマが置かれたラインは、最終的にポイントが獲得できません。
※すでに配置されているライン以外にしか置けない

・得点カウントカード
得点カウントカードは共通のカードとして使用します。
2枚を表、裏で隣り合わせにしてカウント用に利用します。
ゲーム終了後、各プレイヤーの得点コマを獲得した得点に合わせて得点カウントカードの上に置きます。
ゲーム中に獲得する特典はないため、最後にプレイヤーの獲得した得点が一目で分かるように共通のものにしています。

・再探索チップ
各プレイヤーに1つずつ配布され、4種各1個ずつ、合計4個入っています。
ゲーム中に一度だけ使用でき、自分の探索コマを撤退させ、別の場所に再配置するために使います。

 

●ルール

1. ゲームの準備

以下コンポーネントの準備を行います

 ・地図カード山にして置く
 ・各種コンポーネントの準備

  - 探索コマ: 各奥\プレイヤーに3つ
  - 再探索コマ: 各プレイヤーに1つ
  - 赤い羽根コマ:場の脇に置く
    - 調査ポイント表地図カード山札の横に2枚並べて置く
  - 調査ポイント用コマ: 各プレイヤー1つずつカード付近に置く

◎スタートプレイヤーを決める
最近、"島”に行った人("島"のついた地名でも良い)
 

2. ゲームの流れ
1.プレイヤーは以下のアクションを行います

 ・必須アクション: ①
 ・任意アクション: ②, ③

① 地図カードを1枚引き、場に配置する(必須)

◎地図カードの置き方:

 ・場の地図カードと隣り合うように配置する
  スタートプレイヤーのみ、場の中央に横向きに配置
 ・隣り合う、または地図カードに重ねて配置可能
  丸々重ねても良いが、コマが置いてある場所には置けない
 ・海岸線は絵柄が繋がっていなくても
  隣接していれば繋がっている扱いとする
 ・縦横の制限は机からはみ出ないこと
  目安: 15×15マスの範囲

 注意点:
 地図カードを重ねて置く際、
 すでにコマが置いてある場所には置く事が出来ません

☆幻の赤い羽根
地図カードに「赤い羽根」アイコンが記載されている場合、
そちらの面を表にして配置する際に、好きなマスに赤い羽根コマを置けます。
赤い羽根コマが置かれたラインは、最終的にポイントが獲得できません。

② 探索コマを置く(任意)
探索コマは得点を得るために場の地図カードに出します
ゲーム終了後、置かれた地形のつながり具合により得点を得ます
(最大3か所)

  • 置く場所は自由で、一度置いたら動かせません。
  • 同じラインに他プレイヤーのコマが置かれていたら得点はありませんが、自分のコマが相手のコマよりも多く配置された場合は多い方に得点が入ります。

★ 探索コマの再探索(再配置)

  • プレイヤーはゲーム中に1回だけ、再探索チップを使って場に出した探索コマを1つ撤退させ、即座に別の場所に再配置できます。
  • 撤退と再配置は同じタイミングで行います。相手の探索コマも含めて選択可能です。

③ 場のカードを裏返す(任意)
他のカードと被っていない、コマが置かれていないカードを1枚、表にしても良い。

  • めくったら任意の面にして置きます(向きなどは変えない)。
  • この時、赤い羽根アイコンが記載されていたら、赤い羽根コマを移動させることができます。
  • すでにめくったカードを再度捲ることも可能ですが、コマが置かれる、カードが重ならない限りは可能です。

2. 地図カードの山札がなくなるまで繰り返す
山札から地図カードを引き、プレイヤーがアクションを行い終わったらゲーム終了。調査ポイントの計算に移ります。

4. 調査ポイントの計算
場の状況を見つつ調査ポイントを計算します。
以下の状態となっているものがポイント獲得対象です。

 ・同じ地形がつながっている
 同じ絵柄のマスがつながっている状態。
 四角の側面でつながっており、斜めはNG。
 (対象:平原、道、森、山、海岸線)

 ・自身の探索コマが置いてある
 同じ地形がつながっており、かつ自身の探索コマが
 1つ以上置かれている。
 ただし、他プレイヤーの探索コマも置かれている場合、
 置かれている探索コマの数が多い方がポイント獲得。
 同数の場合は両者ポイント獲得無しとなります。

 ・赤い羽根コマが置かれているライン
 このラインは探索コマの有無や数は関係なく
 ポイント獲得不可となります。

5.勝者の決定
プレイヤーの中で一番得点の高い人が勝ちです。
2人以上同点の場合は、一番長いラインに含まれる動物の数が多いプレイヤーが勝者となります。
それでも同率の場合は、動物の数が多い方の勝ちです。

-----

ゲームマーケット2024秋新作「アイルトレイシズ アイルサイド」は
前作「アイルトレイシズ」と合わせて事前予約を行っております。

ご興味ある方は是非、以下フォームより予約を行ってください。
※予告なく終了することがあります

☆予約フォーム

ゲーム体験

スタンダード, エリアマジョリティ,