申込をミスってゾーニングにいる「操られ人形館」

Only One Collection(オンリーワンコレクション)

¥3,000

集めよう。オンリーワン。比べよう。オンリーワン。

ゲーム概要

  • 特殊なドラフトでオンリーワンなカードを集めてトップを目指せ。
  • 同じ数字が並ぶとバーストがおきるの注意!
  • 使い魔カード(選択ルール)で更に戦略的に。
プレイ人数 2〜4人 プレイ時間30〜60分
対象年齢10歳〜 価格3,000円
発売時期2022秋 予約
ゲームデザイン常時次人 イラスト・DTP井上磨

ゲーム詳細

ゲームマーケット2022秋の出展概要を以下のURLよりご覧ください。

https://ayatsurare.tokyo/2022gm/

 

ストーリー

集めよう。オンリーワン。比べよう。オンリーワン。 各材料で獲得枚数ナンバーワンを目指せ。

遥か昔、偉大な魔法使いは全土に素敵な魔法薬をまきました。「Only One」と名付けられたその薬によって、全てのものやひとはそれぞれ「かけがえのない」という価値を得たのです。彼の偉業にならうべく、今も若き魔法使いたちは様々な薬を作っています。
それはユニークな材料を使った唯一無二の魔法薬。
魔法の無花果は1つだけ。とっても珍しいオンリーワン。虹の砂糖は7つある? いえいえ、これもやっぱり1つだけ。1つだけの素敵な材料を、他の誰よりたくさん集めて魔法薬を作りましょう。

「Only One Collection」では山札から1枚カードをめくって好きな列におく(材料探し)か、列1つを選んで全てを取る(採集)のどちらかをして、各材料を誰よりも多く得ることを目指します。
しかし、「Only One」に反してしまうと、バーストがおきて見つけた材料が台無しになるかもしれません。
「1つだけ」をうまく集めて「価値ある魔法薬」をいくつ作ってライバルに差をつけましょう。

 

ルール概要

「Only One Collection」では、各プレイヤーが順番に手番を行っていくラウンドを「魔法の無花果(1のカード)」がでるまで繰り返し、ゲームを通じて各プレイヤーが集めた材料を種類毎に比較して、勝敗を競います。

各ラウンドではテーブル中央にプレイヤー人数を同じ数の「列」ができます。「列」には最初1枚の材料カードが並んでいますが、手番プレイヤーは「材料探し」を行うことで、列に山札からめくったカードを追加することができます。枚数が増えて、欲しい「列」があったら「材料探し」の代わりに「採集」を行うことで任意の列にあるカードを全て獲得することができます。

但し、手番では「材料探し」「採集」のどちらかしか行うことができません。

また「採集」を行ったプレイヤーはそのラウンドから抜けてしまい、他のプレイヤー全てがラウンドから抜けるまで、手番がなくなってしまいます。カードの枚数を貯めていきたいですが、採集を行うプレイヤーが出るたびに列そのものもどんどん減っていきます。
目的は各材料で最多を目指すこと。適切なタイミングでのカード獲得を目指しましょう!

 

チェック①:各材料の枚数と「バースト」に気を付けて

ゲーム中には様々な材料カードがでてきますが、そのほとんどには「数字」が書いてあります。数字はそのカードがゲーム中に存在する枚数です。例えば一番枚数が多い「10」のお喋り南瓜は10枚ゲーム中に存在します。各材料のトップを目指すために有効なヒントになるでしょう。

また各列はオンリーワンを厳守するため、「バースト」には要注意です。「材料探し」の際に、「既に列にある数字と同じ数字のカード」を置いてしまうとバーストです。(図では、左から2列目・3列目には既に「6」があるため、1列目以外に置くとバーストになります。)
バースト時は今追加したカードだけを獲得し、他のカードは全て捨て札にします。そして「採集」同様、ラウンドから抜けることになるのです。獲得枚数が少なくなるバーストは回避するべきに見えますが、戦略的に選択する他、プレイヤーが抜けていき、列が減った場合などは捲ったカード次第で回避不可能になります。カードの枚数を考えながら、バーストを意識していきましょう。
 

チェック②:ボーナス点で差をつけろ!

全員がラウンドから抜けて列がなくなったら、再度列を作ってラウンドを繰り返します。後半で「魔法の無花果」がでたら、そのラウンドでゲーム終了です。得点計算では、「1」のカードから「10」のカードまで順番に枚数比較をします。原則、1種類で勝つと1点もらえますが、追加でもらえる2つボーナス点が重要です。
 
① 捨て札になっている同じカード1枚につき、1点
② 右隣のプレイヤーが持っている同じカード1枚につき、1点

になります。枚数の多い材料は勝つのに苦労しますが、バーストで捨て札になっている可能性も、右隣のプレイヤーが持っている可能性も大きいため、大量得点が期待できます。うまくバーストを駆使して自分で捨て札を増やしておけば、狙って大量得点を得ることもできるでしょう!
また枚数比較だけでなく、純粋の得点になる特別な材料もあるため、意識して集めていくとよいでしょう。
 

チェック③:使い魔カードで更に戦略的に

ゲームに慣れてきたら、特殊な効果を持つ「使い魔カード」を追加してみましょう。これらのカードはゲームの最初のラウンドで「列」の1枚目のカードとして配置されます。最初のラウンドで材料カードとともに好きな使い魔を「採集」することで彼らの持つ特殊な効果を使えるようになります。バーストをおこすと有利になったり、枚数比較で連勝すると得点が更に獲得できたり。うまく活用して勝利を目指しましょう。

 

内容物

・材料カード  78枚
・魔法薬チップ  13枚
・スコアボード  4枚
・プレイヤーマーカー  4個
・スタートプレイヤーチップ  1枚
・使い魔カード  4枚
・ルールブック(日本語) 1冊
・ルールブック(English) 1冊

 

ゲーム紹介動画

ダウンロード

ルールブックをホームページで公開しています。(最下部にあります)

https://ayatsurare.tokyo/product/021_only-one-collection/

ゲーム体験

スタンダード,