すてきな山ぷあぷあイデオロギー @sutekinayama
ゲーム概要
- 偉大なる賢王であったボブ亡き後、戦乱の地となったニポンを舞台にして戦う戦略対戦ゲーム。
- ボブジテンカードを武将ユニットに仕立てて、1vs1で争う本格的アブストラクト。
- 多種多様な特殊武将(10種類)の中からゲームで使用する種類を開始時に選べます。選んだユニットにより戦略も変わる為、繰り返し遊んでも飽きずに楽しめます。
プレイ人数 | 2人 | プレイ時間 | 20〜30分 |
---|---|---|---|
対象年齢 | 8歳〜 | 価格 | 500円 |
発売時期 | 2021秋 | 予約 | 不可 |
ゲームデザイン | ヒガビト | イラスト・DTP | NEO枯山水・ヒガビト |
ゲーム詳細
ボブジテン大戦の物語
ボブ死す…
戦乱の地「ニポン」を統一し、泰平の世を築いた、偉大なる賢王ボブ。
ボブ亡き後、各地の諸侯は覇を唱えるべく争い、ニポンは戦火燃ゆる地となっていった。
再びの乱世の中、かつてのボブの家臣であった二人の将が、それぞれ勢力を広げ、天下統一を前に対峙する。
盟友であった二人の将の天下分け目の大戦が、いよいよ始まる…。
ボブジテン大戦とボブキカクについて
ボブジテン大戦は、ボブジテンを使い、ボブジテンと異なるゲームを遊ぶ企画「ボブキカク」の作品として制作しました。
※遊ぶ為には、別途ボブジテンが必要になりますのでご留意ください。
ボブジテン大戦のざっくりゲーム概要
●戦場マップとユニット配置
ボブジテン大戦は、1対1で戦う2人用の戦略対戦ゲームです。
ボブジテンのカードを武将ユニットとして見立てて、各プレイヤーは自軍勢の部隊を編成し、戦場マップへ配置します。
最も重要なルール!
武将ユニットを配置する際に、彼らは誉れ高いニポンの武将なので必ず名乗りを上げなければなりません。
プレイヤーは、武将ユニットの名前をカタカナ語を使わずに宣言して配置していきます。
カタカナ語を使ってしまったら、相手プレイヤーが任意のユニットにダメージを与える権利を得ます。
●武将ユニット
武将ユニットは、ボブジテンカードを二枚使って作ります。
一般武将と特殊武将・・・特殊武将は一般武将にない特殊なスキルを持っています。
ユニットコスト・・・各プレイヤーの軍勢は合計12コストまでの中で自由に編成できます。
残り兵力・・・相手に攻撃されると減っていき、0になると戦場から離脱します。
攻城力・・・相手の城を攻撃した時に与ダメージの大きさを表します。1文字=1攻城力です。
●特殊ユニット
特殊ユニットには、全部で10種類の兵種があります。
ゲームを開始する時に、使用する特殊武将の種類を決めます。
使用するボブジテンの種類の数と、同じ種類の特殊ユニットを使用します。
※種類が増えるとより戦略的になりますが、複雑にもなります。最初は2種類ぐらいまでで遊ぶことをお勧めします。
●ユニット行動順
ユニットの配置が終わったら、各ユニットを行動順に従ってアクションを行っていきます。
行動順は、ユニットコストの小さい順に行動していきます。
●武将ユニットの行動
武将ユニットは、行動順が来たら『移動』か『攻撃』を行います。
特別な能力を持った武将以外、2AP(行動力)を持っており、移動→移動、移動→攻撃などを行います。
『攻撃』について
武将ユニットは、隣接するタテまたはヨコにいる相手陣営のユニットまたは相手の城へ攻撃を行うことができます。
武将ユニットへの攻撃と攻囲攻撃
武将ユニットへ攻撃を行うと、対象ユニットの残り兵力を1減らせます。
この時、対象となるユニットの隣接マスに自陣営の別のユニットや自城があると「攻囲攻撃」が発生し、隣接している自陣営のユニットまたは城のマス分だけ与えるダメージが増えます。
城への攻撃
相手の城へ攻撃を行うと、ユニットの持つ攻城力分のダメージを相手の城に与え、相手の城ゲージを減少させます。
この時、相手の城エリアの中央マスで攻撃を行っていると与えるダメージが2倍になり、端のマスの場合は半分になります。
●再編成フェイズと次ラウンドの開始
全てのユニットが行動し終えたら、合戦フェイズを終え、再編成フェイズへ移ります。
再編成フェイズでは、まず、ラウンドマーカーを移動させて手番順が変わります。
先手番のプレイヤーから、武将ユニットを1体追加で作成し、配置を行います。
この時、相手より城ゲージが減っていた場合、「ノバカカカード」を手に入れ、編成できるユニットのコスト上限と、作成・配置できるユニット数が増えます。
●ゲームの勝敗
どちらかの城ゲージが0になるか、6ラウンド目の合戦フェイズを終えたらゲームは終了します。
終了時に、相手の城へより多くダメージを与えていたプレイヤー側が勝利します。
●ルールブック(約7MB)
ボブジテン大戦ルールブック