a_boost games @a_boost_games
ゲーム概要
- 「2つの霧」は3つの隠匿から真実を見抜き、勝利する「世界隠匿ゲーム」です
- 3つの隠匿とは①プレイヤーの正体、②自分の標的、③自分たちがいる物語の世界線
- 各プレイヤーのアクションが真実を見抜く大きなヒント。推理して本当の敵を倒せ!
プレイ人数 | 3〜5人 | プレイ時間 | 10〜15分 |
---|---|---|---|
対象年齢 | 12歳〜 | 価格 | 1,600円 |
発売時期 | 2021春 | 予約 | 不可 |
ゲームデザイン | 我奈妻 | イラスト・DTP | dwarfs |
ゲーム詳細
■ 目 次
1.世界隠匿ゲーム「2つの霧」って何?
2.拡張版について
3.拡張版の注意事項
4.2/27更新:グラフィック公開
5.今後更新予定:拡張で何が変わる?
6.今後更新予定:追加ストーリー
7.今後更新予定:追加●●●●
8.今後更新予定:追加●●●●
9.今後更新予定:追加モード
10.今後更新予定:プロモーションカードもつきます!
11.今後更新予定:展開により変わるエンディング?
12.今後更新予定:ブース場所決定!
13.a_boost gamesの21年春のお品書き
14.ご予約/販売ルールに関して
■1.世界隠匿ゲーム「2つの霧」って何?
2019年春のゲームマーケットで初版を頒布。その後も何度も再販を行い、
ご好評をいただいていた隠匿系ゲームです。
皆の正体も。本当の敵も。物語の真実も。
すべてが霧のベールに包まれる「世界隠匿ゲーム」である
「2つの霧」は、3つの隠匿から真実を見抜き、勝利する。
これまでにない(?)、新たな形の隠匿ゲームです。
①正体の隠匿
この厚い霧の中では、他のプレイヤーの正体は不明。
相手の行動から推理し、正体を見破るしかない…。
②世界線の隠匿
魔の霧<ミスト>を生み出す怪物がいる“ミストの世界”なのか、
それとも、怪物がいない“単なる霧の世界”なのか。
あなたは、どちらの世界線にいるのか。
③倒すべき敵の隠匿
2つの世界線の違いによって、
協力すべき味方が、狙うべき敵に変わることも。
倒すべき敵は、はたして誰だ?
ゲームマスターは不要で、手軽にワイワイとプレイできます。
正体隠匿ゲームでよく観られる “言葉巧みさ” や “声高さ” は、
この「世界隠匿ゲーム」では、たいして重要ではありません。
気軽でも悩ましい、コミュニケーションゲームとしてお楽しみいただけます。
基本版の概要はこちら(過去のブログ)⇒https://gamemarket.jp/game/152050
■2.拡張版について
拡張版「2つの霧 ~5人目の彷徨者(さまよいびと)~」は、
世界隠匿ゲーム「2つの霧」を、5人プレイで楽しむための拡張となります。
(また今までの3~4人のプレイ感を変える新モードも楽しめます)
従来通り、「表(ミストの世界)」と「裏(霧の世界)」の
2つの世界線のどちらにいるかを見極め、
自分の正体を隠しつつ、周囲の正体を推理し、
自身の勝利条件を目指すという「世界隠匿」のゲーム性は変わりません。
基本版のゲームバランスやテンポをある程度保ちながら、
新たなキャラクター、新たな装備やアクション、そして「遺物」の登場により、
選択肢や思考の幅を広げ、より濃厚な隠匿体験をお楽しみいただけます。
■3.拡張版の注意事項
ご購入の際は、以下にご注意ください。
①本拡張版は、「2つの霧」基本版がないと遊ぶことはできません。
本拡張は、基本版と混ぜて遊ぶセットになりますので、
事前に基本版をお持ちであることをご確認ください。
※ゲームマーケットでは「基本版」も併せて頒布しますので、
「基本版」もお買い求めいただけます。
②ゲームマーケット19年春に頒布した初版とは、紙質が異なります。
2019年秋(ゲームマーケット19秋)以降の再販の紙質に合わせて生産しています。
※ご自身でお持ちの版が、どちらかわからない場合は、スタッフにお尋ねください。
大変お手数ですがお持ちのものを会場に持参いただければ、より確認が容易です。
■4.グラフィック公開
グラフィックが完成。基本版の青白さを基調としたカラーリングから一転。
ほのかに霧が明かりに照らされているのには理由があるかもしれません。
■5~12
今後更新予定。
■13.a_boost gamesの21年春のお品書き
今回の出展・販売内容は以下となります。
①“世界隠匿”には、まだ隠された物語がある。
世界隠匿ゲーム「2つの霧」拡張版(1,600円)
※遊ぶには以下の基本版が必要です。
②皆の正体も。本当の敵も。そして物語の真実も。すべてが霧のベールに包まれる。
世界隠匿ゲーム「2つの霧」基本版(2,000円)
③考えるゲームが苦手な人のための“考える”パーティゲームが登場!
ブレイン・プレイスメントゲーム「SUSHI BENTO(スシベントー)」(2,300円)
※前回ゲムマで前半20分、後半4分で完売したゲームが再登場です。
■14.ご予約/販売ルールに関して
【販売日】
今回のゲームマーケットでは、土曜日のみの出展となりますのでご注意ください。
日曜日は出展しておりません。
【予約に関して】
このたびの、ゲームマーケット2021春では取り置き予約は行いません。
もしメンバー内に感染者が出た場合に、
急きょ出展を取り止める可能性があるための措置となります。予めご了承下さい。
【3密対策に関して】
●私どもが行うこと
・当日の参加前に検温し、体調に異常がないことを確認して参加します。
・常時マスクを着用します。
・随時、消毒用アルコールで手を消毒します。
・メンバーそれぞれの家族や知り合いに、感染者や濃厚接触者がでたメンバーは参加しません。
また、これにより運営上必要人数に満たない場合は、急きょ出展を取り止める場合がございます。
・頒布物が完売した場合は、帰り際の混雑を避け、閉会時間を待たず撤収いたします。
●お客様にお願いさせていただきたいこと
※当方のブースにお越しいただく際にというよりも、
ゲームマーケット全体でのクラスター発生防止として、ご協力をお願いいたします。
・会場でのゲームマーケット運営スタッフの指示に従ってください。
・当日のご入場前に検温し、体調に異常がないことを確認してご入場ください。
・ご本人はもちろん、ご家族や知り合いに感染者ないし濃厚接触者がでた場合は、入場辞退もご検討ください。
・マスクの着用をお願いいたします。
・他ブースでの試遊後は、手洗いや手の消毒をお願いいたします。
(私どものブースには試遊卓はございませんが、大規模ブースでは試遊ができるとのことです)
●行列発生の際のご注意事項
購入時には、ソーシャルディスタンスを守って整列にご協力ください。
長蛇の行列が発生した際には、一度販売を中止し、
時間をあけて再開する措置をとらせていただく場合がございます。