スマートエイプゲームス @SMARTAPEGAMES
ボードゲームレーベルのスマートエイプゲームスです。
▼制作ゲーム
・マイベストシェフ(ゲムマ2021春)
・クリプトコレクター(初版:ゲムマ2022春、新版:ゲムマ2023年夏頃)
・スイートドッグホテル(ゲムマ2022秋)
・マッチングフォーユー(ゲムマ2022秋)
最新情報はツイッターで随時更新!
フォローお願いします!
ブログ一覧
-
-
-
- 【クリプトコレクター・期間限定・先行予約受付】ゲムマお疲れさまでしたー!
- ゲームマーケットお疲れさまでした~! スマートエイプゲームスは土曜日のみ新作なしの出展でしたが多くの方に来ていただきました。 クリプトコレクターの試遊も満席で、遊んでいただいた方々にも楽しいと言っていただけて試遊卓取った甲斐がありました!ありがとうございました! クリプトコレクター:新版は下記にて6/18日まで先行予約受付中なのでまだの方はぜひ! 専用ゲーム備品が付属するデラックス版は数量限定です。 【注文期間:6/18日まで】 クリプトコレクター期間限定ショップ ※海外発送にも対応しております。 現在、秋の出展に向けて新作を鋭意制作中です!
- 2023/5/17 13:28
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- 【試遊&先行予約】オークションゲーム「クリプトコレクター:新版」
- 【セットコレクション×オークション】 デジタルアートの所有権をめぐる新感覚オークションゲーム 今回のゲムマでは夏ごろ発売のオークションゲーム「クリプトコレクター:新版」の試遊をやってます! デラックス版で遊ぶと雰囲気がグッと上がるのでめちゃくちゃ良いです! ▶クリプトコレクターゲームページ ▶クリプトコレクター新PV ●新版での主な変更点 ・黒のアートカードとアートカードの各枚数が追加! ・アートカードのサイズが大きくなってイラストが映えるように! ・ゲーム後半で手番アクション回数が増える! ・収入フェーズの回数アップ! ・アートカードのクリーンナップフェイズが導入! ・オーナーカード、ボーナスカードの内容変更! ・専用ゲーム備品付のデラックス版が発売!(数量限定) その他細かい調整多数! こちらで先行予約も受け付け中です(当日会場でも受付可能) ⇒クリプトコレクター期間限定ショップhttps://cryptocol.official.ec/ ※ご注文は商品ページの内容を必ずご確認ください ※国外発送も対応しています。 ゲーム概要: デジタルアートの所有権をめぐる新感覚オークションゲーム。 プレイヤーはデジタルアートのコレクターとなって、誰よりも価値の高いアートを多く保有することを目指します。オークションに参加し、そこで得た「オーナーカード」を使ってアートを購入しましょう。限られた手番の中で、「オークションで入札をするか」それとも「今すぐアートの購入をするか」あなたのコレクターとしての判断が問われます。シンプルながらも悩ましい競り×セットコレクションを楽しめます。 ⇒クリプトコレクターゲームページ ・プレイ人数:1~4人 ・プレイ時間:30~60分 ・プレイ年齢:12歳~
- 2023/5/12 12:00
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- クリプトコレクターの試遊と先行予約やってます!
- 今回のゲムマでは夏ごろ発売のオークションゲーム「クリプトコレクター:新版」の試遊をやってます! デラックス版に付いてくる専用プレイマットやメタルコインなどで遊べるので土曜日-ア01までぜひ! (実際に広げてみたけど雰囲気がグッと上がるのでめちゃくちゃ良い) こちらで先行予約も受け付け中です(当日会場でも受付可能) ⇒クリプトコレクター期間限定ショップhttps://cryptocol.official.ec/ ※ご注文は商品ページの内容を必ずご確認ください ※国外発送も対応しています。 ゲーム概要: デジタルアートの所有権をめぐる新感覚オークションゲーム。 プレイヤーはデジタルアートのコレクターとなって、誰よりも価値の高いアートを多く保有することを目指します。オークションに参加し、そこで得た「オーナーカード」を使ってアートを購入しましょう。限られた手番の中で、「オークションで入札をするか」それとも「今すぐアートの購入をするか」あなたのコレクターとしての判断が問われます。シンプルながらも悩ましい競り×セットコレクションを楽しめます。 ⇒クリプトコレクターゲームページ ・プレイ人数:1~4人 ・プレイ時間:30~60分 ・プレイ年齢:12歳~
- 2023/5/11 13:18
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- 『新版:クリプトコレクター』クラウドファンディングの追加注文を受付中です!
- デジタルアートオークションボードゲーム「新版:クリプトコレクター」 2月に行っていたクラウドファンディングの追加注文を受付中です! 今ならキックスターターのプロジェクトと同様に普通にご注文いただけます。 ソロプレイモードや追加のアートカードが入っていますので、ぜひご注文ください。 デラックス版は必見です! 発送は夏ごろを予定しています。 クリプトコレクター期間限定ショップ ご注文期間:3/15日~3/31日まで ※海外発送にも対応しております。 ▶内容物などについてはこちら ▶スタンダードプラン内容物 ・ラウンドボード×1 ・スタートプレイヤーマーカー×1 ・ラウンドマーカー×1 ・VIPトークン×18 ・ポリゴンチップ×72 ・アートカード×51 ・オーナーカード×56 ・目標カード×12 ・サマリーカード×4 ・オークションマーカー×22 ・ルールブック(日)×1 ・ルールブック(英)×1 ・6面ダイス(ソロ用)×1 ▶デラックスプラン内容物 ・「クリプトコレクター」ゲーム本体 ・専用プレイマット ・専用スリーブ2種(アート用、その他用) ・専用メタルコイン(ポリゴンチップ) ※内容物に関しては若干の変更がある可能性があります。 ▶新版:クリプトコレクターについての記事 https://gamemarket.jp/game/180512 ※こちらのゲームはゲームマーケット2023春にて、試遊のみ行う予定です。
- 2023/3/21 16:04
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- 『新版:クリプトコレクター』海外クラウドファンディング結果報告!
- デジタルアートオークションボードゲーム 「新版:クリプトコレクター」 ※ゲームマーケット2023春にて、試遊のみ行う予定です。 海外クラウドファンディングサイト「キックスターター」にて、121%でプロジェクトを達成しました。 ご支援ありがとうございました! ▶キックスターターサイト プロジェクトの際にストレッチゴールとして準備しておりました以下の2点をゲームに実装することを決定いたしました。 ・アートカード1枚の追加 ・ソロプレイルールの追加 またプロジェクトのレイトプレッジを行うことも決定しました。 販売サイトと期間は以下の通りです。 ※レイトプレッジとは?:プロジェクト終了後に、期間限定でプロジェクトのプランと同様の内容で、お品物を注文できるシステムです。 ※お届けは6月以降になります。ご注文に際して、商品ページ説明を必ずご確認ください。 クリプトコレクター期間限定ショップ ご注文期間:3/15日~3/31日まで ※海外発送にも対応しております。 ▶内容物などについてはこちら ▶スタンダードプラン内容物 ・ラウンドボード×1 ・スタートプレイヤーマーカー×1 ・ラウンドマーカー×1 ・VIPトークン×18 ・ポリゴンチップ×72 ・アートカード×51 ・オーナーカード×56 ・目標カード×12 ・サマリーカード×4 ・オークションマーカー×22 ・ルールブック(日)×1 ・ルールブック(英)×1 ・6面ダイス(ソロ用)×1 ▶デラックスプラン内容物 ・「クリプトコレクター」ゲーム本体 ・専用プレイマット ・専用スリーブ2種(アート用、その他用) ・専用メタルコイン(ポリゴンチップ) ※内容物に関しては若干の変更がある可能性があります。 ▶新版:クリプトコレクターについての記事 https://gamemarket.jp/game/180512
- 2023/3/9 15:01
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- 【スイートドッグホテル】ゲーム紹介②
- こんにちは! Sui Worksのサニィです! 今日は、スマートエイプゲームスとSui Worksのコラボ作品として作った ゲームマーケット2022秋で新作として販売する「Sweet Dog Hotel」について もっと皆様に知ってもらいたいと思って筆を進めています! 今日は第二弾! この記事では ・どんなシステムなのか? ・どういう意図で採用されたのか? といったポイントを中心に、気になっている人へ向けた紹介をしていきたいと思います! ぜひ、予約や購入の際の材料にしてください。 なお!そこそこゲーム内容に踏み込んで、込み入った内容の記事です! それでは早速、よろしくお願いします! ●どんなゲーム? 「タイル配置、タイムトラック、エリアマジョリティ」のジャンルのゲームです。 プレイヤーは、ドッグホテルの経営者として犬専用のホテルの客室を作っていきます。 そして、そのホテルに犬が泊ってくれるようにして、たくさん泊ってくれたら嬉しい!そんなゲームです。 ●どんなシステム? ここから、少しマニアックな話をしていきます! このゲームは、大きく3つのゲームジャンル(メカニクス)で構成されています。 ①タイル配置 ②タイムトラック ③エリアマジョリティ また影響を受けたゲームとしては、「カルカソンヌ(2000)」「東海道(2012)」「パッチワーク(2014)」「パリ(2020)」、 ゲームデザイナーとしては「ミヒャエル・シャハト氏」が挙げられます。 今回はこのあたりを掘り下げていこうかなと思います! ゲームの概要としては、タイルを配置して、その配置した場所に応じてタイムトラックが進み、タイルの上に自分のコマを置いて、マジョリティ争いを行います。 そんなゲームのシステム部分について書きます! ●タイル配置 ①について、例えばカルカソンヌが有名でしょうか。 中でも、「Sweet Dog Hotel」はで「キャリコ(2020)」「カスカディア(2021)」を意識しています。 とはいっても、本作はキャリコやカスカディアのようなパズル要素は無いので、入力メカニクスとしての【タイル配置】です。 つまり、【ディスプレイからタイルを取って盤面に配置する】という方式です。 この方式の良いところは、ディスプレイに限りがあったりタイルのめくり運が絡んでくるので、計画をしつつもアドリブ力が求められるところだと思います。 カルカソンヌでは共通の山から1枚をめくって即時的に対応していきますが、キャリコやカスカディアはディスプレイとしてタイルが公開されています。 そのため、自分の計画も立てられますし、それなりに相手の邪魔も出来ます。 完全な場当たり的進行ではなく、見通しのよさを作るためにも比較的早い段階で採用されました。 取ったタイルがすぐに補充されるのではなく、スライドしていくディスプレイの並びは、「サンタモニカ(2020)」を踏襲しています。 これも計画をしつつもアドリブ力が求められるところに寄与しています。 ちなみに!パズル要素も勿論検討しましたが、カルカソンヌのように共通盤面にタイルを配置するということを行いたかったため、パズル要素は無しとなりました。(共通盤面で自分の作っていたパズルを邪魔されると不快の方が勝ってしまうのです) ●タイムトラック ②について、例えばパッチワークが有名でしょうか。 他にも、東海道や「アクアガーデン(2020)」などが広く知られていると思います。 「Sweet Dog Hotel」では、どちらかというと東海道のようなタイムトラックを採用しています。 パッチワークやアクアガーデンは、前に進むことがためらわれますが、東海道は比較的、前へ進むことへのインセンティブがあります。 イメージとしては、時間というリソース管理ではなくすごろくに近しいのかな、と思います。 なので、本作のタイムトラックは一般的なタイムトラックのイメージよりは少しだけ緩めな実装になっています。 犬を走り回らせたい!ジレンマも欲しい!という2つの要望を満たしてくれたのは、そういう前へ進みたいというインセンティブでした。 ちなみに、ここが一番実装としては一番後になりまして、8月末くらいに実装されました! ●エリアマジョリティ ③について、ちょっと一番有名な作品が分からないんですが、本作は「ロココの仕立屋(2013)」「パリ(2020)」を意識しています。 ①のタイル配置でおいたタイルの上に自分のコマを置いて、その数やその数字の合計を比べて他プレイヤーと競います。 上に上げたタイル配置をしながらエリアマジョリティを行っていくので、自分がどこでどのくらいの影響力を与えるか、というのが非常に重要になってきます。 盤面にどのようにタイルが配置されていくかがゲームごとに変わるため、【前回は得点が高いエリアで競り合った】けど、【今回は得点が低いエリアで競り合った】などが多々発生します。 もちろん、タイルの上にコマを置ける数も上限があるので、こちらは中長期的な計画が必要になってきます。 でも安心してください。タイルの上に置いたコマを動かす特殊なアクションを少しだけコスト付きで用意しているので、うっかりミスしても修正がきくようにできています! ●まとめ というわけで、どういったゲームを意識していたか、というお話でした! 上に挙げたゲームが好きな人はおそらく気に入って遊べるゲームだと思います! Sweet Dog Hotel ゲムマ限定価格:3,000円 プレイ人数:2-3人 対象年齢:8歳以上 プレイ時間:30分 ゲームデザイン:ヤマグチタカナリ、Sunny(Sui Works) アートワーク:はらセレブ 予約はコチラから! https://forms.gle/EdJ4hr1JJkAPsLov7 ●巻末資料 「カルカソンヌ(2000)」 「東海道(2012)」 「ロココの仕立屋(2013)」 「パッチワーク(2014)」 「パリ(2020)」 「アクアガーデン(2020)」 「サンタモニカ(2020)」 「キャリコ(2020)」 「カスカディア(2021)」
- 2022/10/11 13:29
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- 【スイートドッグホテル】ゲーム紹介①
- こんにちは! Sui Worksのサニィです! スマートエイプゲームスさんのブログに失礼いたします! 今回は、スマートエイプゲームスとSui Worksのコラボ作品として作った ゲームマーケット2022秋で新作として販売する「Sweet Dog Hotel」について もっと皆様に知ってもらいたいと思って筆を進めています! この記事では ・どんなゲームなのか? ・なにが面白いのか? ・どんな人におすすめか? といったポイントを中心に、気になっている人へ向けた紹介をしていきたいと思います! ぜひ、予約や購入の際の材料にしてください。 予約フォームはこちら▽ https://forms.gle/EdJ4hr1JJkAPsLov7 それでは早速、よろしくお願いします! ●ゲーム概要 Sweet Dog Hotel ゲムマ限定価格:3,000円 プレイ人数:2-3人 対象年齢:8歳以上 プレイ時間:30分 ゲームデザイン:ヤマグチタカナリ、Sunny(Sui Works) アートワーク:はらセレブ ●どんなゲーム? 「タイル配置、タイムトラック、エリアマジョリティ」のジャンルのゲームです。 プレイヤーは、ドッグホテルの経営者として犬専用のホテルの客室を作っていきます。 そして、そのホテルに犬が泊まってくれるようにして、たくさん泊ってくれたら嬉しい!そんなゲームです。 ホテルボードと呼ばれるメインボードに、客室となるルームタイルをゲーム中に配置して アクションとして犬コマを予約させたり、泊ってもらったり、 一定数ルームタイルを配置し終わったらゲームは終了します。 最終的に、ホテルごとのエリアマジョリティを競って、点数が高い人が勝ちます。 ざっと概要はこんな感じです。 細かい紹介は、こちらの作品ページも読んでみてください! https://gamemarket.jp/game/179810 ●どんなゲームプレイ? このゲームは、自分の手番になったら4つのステップを行っていきます! ざっくり、以下のように進んでいきます。 ①ルームタイルの獲得と配置 ディスプレイにあるルームタイルをメインボードに配置していきます。 ②ドッグランの移動 ①でルームタイルをどこに置いたかに応じて、ドッグラン上の犬が動きます。 ③ドッグラン上のマスの処理 ドッグラン上の犬が止まったマスにアイコンが描かれていたら、それの効果を処理します。 ④ホテルの予約か宿泊 ホテルに犬を予約させたり、宿泊させたりします。 この4つのステップを繰り返し行い、ディスプレイにあるルームタイルが無くなったらゲーム終了。 得点計算をして、得点が高い人が勝ちです! ルールブックも公開しているので、細かいところが気になる人はぜひ読んでみてください! #ゲムマ2022秋 で販売する #スイートドッグホテル の説明書&サマリーを公開します! PDFでまとめて見たい方は後日ゲムマの紹介ページに掲載予定ですので、そちらからご覧ください! pic.twitter.com/ppqrH6OLRk — スマートエイプゲームス|Smart Ape Games (@SMARTAPEGAMES) September 25, 2022 ●どんな人におすすめ? このゲームは、ゲームジャンルとして「タイル配置、タイムトラック、エリアマジョリティ」を採用しているゲームで、いわゆるユーロゲームからたくさん影響を受けて作られています! パッチワーク、パリ、カルカソンヌ、東海道、アクアガーデン、などなど遊んでみると様々なエッセンスを感じることができます。 もちろん、どのゲームとも違うプレイ感になっているので安心してください! そのため、ユーロゲームのような戦略ゲームが好きな人にお勧めです。 とはいえ、ゲームレンジは30分程度にまとめているので、パッチワークなどの「考えるけれど、さくっと遊べる」ゲームが好きな人にもお勧めです。 初回は45分くらい、慣れてくると30分くらい、のゲームです。 中量級の入門や、ゲーム会の導入にちょうどいい時間と難易度かと思います! また、コンポーネントはプリント木コマを採用しているので、可愛いコンポーネントが好きな人にもお勧めです! ●まとめ Sweet Dog Hotel ゲムマ限定価格:3,000円 10月28日まで予約を行っています! ぜひぜひ、この機会にゲットしてみてくださいね。 予約フォームはこちら▽ https://forms.gle/EdJ4hr1JJkAPsLov7 情報は随時、Twitterやゲムマブログで公開されます! というわけで、 Sui Worksのサニィでした!
- 2022/10/4 14:11
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- 『スイートドッグホテル』の予約を開始しました!
- 2022秋のゲムマで販売する『スイートドッグホテル』の予約が開始しました! ご予約はこちらから▽ https://forms.gle/EdJ4hr1JJkAPsLov7 「タイル配置」×「エリアマジョリティ(陣取り)」のゲームになっており、価格は3,000円、プレイ時間は20~30分、プレイ人数は2~3人で遊べます。 内容物もかわいい犬コマやホテルボードなど盛りだくさん! ドッグホテル内に素敵な部屋を作り、犬のお客さんにたくさん宿泊してもらおう! 商品詳細ページはこちらから▽ https://gamemarket.jp/game/179810
- 2022/9/28 18:05
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- ゲムマ2022秋のお品書き
- 今回、スマートエイプゲームスがゲムマ2022秋の出展で出すゲームはなんと2作! ドッグホテルを舞台に、ホテルの部屋作りをしながら宿泊客であるかわいい犬を招き入れるタイル配置ゲーム 『スイートドッグホテル』 https://gamemarket.jp/game/179810 「なんでも借りられるシェアリングサービス」をテーマにしたセットコレクションゲーム 『マッチングフォーユー』 https://gamemarket.jp/game/180111 スイートドッグホテルは、sui worksさんとのコラボ作品! プリントコマとA3サイズのボードを使ってかわいらしい世界観になっており、ゲーム自体も説明を入れても30分程度で楽しめるライトな内容になっています。 マッチングフォーユーは、15分程度で楽しめるとても軽いカードゲームです! スマートエイプゲームスでは15分以下の軽いゲームを出すのは初めてですが、今後出す予定の軽いゲームは「スマートシリーズ」と称してキャラメル箱サイズのものを出していきますのでぜひ引き続きチェックしてみてください! 最新情報は下記のtwitterアカウントにて公開しますので、是非フォローや応援よろしくお願いいたします。 スマートエイプゲームスの twitterアカウントはこちら https://twitter.com/SMARTAPEGAMES
- 2022/8/6 12:52
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- 『クリプトコレクター』のゲムマ予約は4/22(金)12時まで!
- ゲムマ2022春で頒布予定の『クリプトコレクター』の予約が22日の12時で終了となります! ご予約も三桁になっており、十分な数を用意しているものの好みのパッケージを確実に選びたい方には事前予約がおすすめです! まだ今のところ5つのパッケージをどれでも予約できますので、ぜひチェックしてみてください! 予約フォーム https://forms.gle/vqDujM5Pm5U4oEa49 また、ゲムマに参加できないけど気になるという方向けに通販も行っております。 ※こちらも数量限定でパッケージが選べるようにしました! https://smartapegame.base.shop/ ルールをもっと知りたい方はこちらをチェック! https://gamemarket.jp/game/179193/
- 2022/4/21 20:26
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- 『マイベストシェフ』の予約はこちら!
- スマートエイプゲームスの初作であり前回のゲームマーケットで即完した『マイベストシェフ』ですが、こちらから予約が可能です! https://forms.gle/YQoQrwMTEZbYZs7AA 今回第二版となって再登場しているのですが、内容物が少しアップグレードしているためご紹介します。 ①カード効果のアイコン化 初版ではカードの効果がテキストになっていましたが、一部のカードを除きほとんどがアイコン化されています。 変更前 変更後 この変更により、前回よりもテキストを読み込まなくともカードの効果が認識しやすくなりました。 ②廃棄トークンを木ゴマに変更 このゲームの中核でもあった「廃棄トークン」ですが、初版の木製キューブからゴミ箱を表す木ゴマに変更になりました。 より臨場感のある状態でゲームができるようになっています! ②トレイも入って収納しやすく また、トレイが入るようになり収納がしやすくなりました。 カードはスリーブに入れてもしまえるようになっている安心設計です! このような形で前回よりも遊びやすく、そしてしまいやすくなっています! なお、スマートエイプゲームスはカ11のブースに出展予定ですが、『マイベストシェフ』はエ11「それってダミーでしょ?」のブースに置かせて頂いております! 詳しい説明はそちらにてできますので、ぜひ実物を見に来てください! ご予約はこちら https://forms.gle/YQoQrwMTEZbYZs7AA
- 2022/4/12 17:31
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- 『クリプトコレクター』作品紹介②
- ここでは『クリプトコレクター』の最新情報を随時紹介していきますのでぜひご覧ください。 第二目はゲームの詳しい説明をします。(ページの最後にyoutube動画もあります!) ・ゲームの概要 このゲームでは、プレイヤーはコレクターとして「デジタルアートが売買されるプラットフォーム」でアートを集めていきます。オークションでの立ち回り方が重要なポイントとなるでしょう。 このプラットフォームでは様々なアーティストの作品が売りに出されていますが、ひとつひとつのアートはあまりに高額なためプレイヤーの持つお金では到底買うことはできません。そこで、この場では特別にアートが分割して売られ、一部分だけを購入できるようになっているのです。 そしてこれらのアートのオーナー、つまり所有者になるためには専用の「オーナーカード」をオークションで手に入れる必要があります。 ・カードの種類 ゲームのメインとなるのは「アートカード」と「オーナーカード」です。 アートカードは5種類の絵柄のカードを表し、集めることで得点を獲得します。オーナーカードは各アートのオーナーになるための権利書を表し、実際にアートを購入する際に使用します。 また、オーナーカードは保有しておくことで配当金や特別なボーナスを得ることもできます。 ・オークションの流れ オーナーカードはオークションで獲得することができます。手持ちの4つのオークションマーカーを1から順に欲しいカードへ入札しましょう。 各オーナーカードに一番多く入札したプレイヤーがそれを獲得することができます。誰がどのカードを欲しいのか考えながら入札することがゲームの肝となります。 それぞれのチップの数字の合計を比べ、一番大きい数字を入札したプレイヤーがオーナーカードを獲得する権利を得ます。 獲得する場合は数字の合計分のお金を支払わなければなりません。 ・アートカードの購入 一方、アートカードはオークション中にしか購入することができません。オーナーカードへの入札に必要なマーカーを1つ除外する、つまり「オークションへの参加を一回分放棄すること」によってアートを買うことができるのです。 アートカードはオークションで獲得した「オーナーカード」か「高額なお金」を支払うことで購入できます。基本的に作品の一部分しか売られていないため、バラバラになった絵を全て集めて一枚の繋がった絵として保有しておくと最後に高得点を得ることができます。 もっと詳しく知りたい方は作品紹介ページも見てみてください↓ https://gamemarket.jp/game/179193/ また、3月までクラウドファンディングを行っていました!目標対比299%という大幅達成となりました! 詳しくはまた紹介していきますが。ぜひそちらのページやTwitterもチェックしてみてください! クラウドファンディングページ スマートエイプゲームスのTwitter
- 2022/4/6 20:26
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- 『クリプトコレクター』のゲムマ予約が開始しました!
- ゲムマ2022春で頒布予定の『クリプトコレクター』の予約が本日19時から開始となりました! すでに何件かご予約も頂いている状況です。 ある程度の数は用意しておりますが、確実に欲しいという方はぜひご予約ください! なお、今作は5つのパッケージから好きなものを選ぶことができますが、数に限りがありますのでご了承ください。 予約フォーム https://forms.gle/vqDujM5Pm5U4oEa49 また、ゲムマに参加できないけど気になるという方向けに通販も行っております。 こちらはパッケージを選ぶことができない代わりに事前予約価格として少し割安でお届けしております! https://smartapegame.base.shop/ ルールをもっと知りたい方はこちらをチェック! https://gamemarket.jp/game/179193/
- 2022/4/1 22:18
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- 『クリプトコレクター』作品紹介①
- スマートエイプゲームスはゲムマ2022春が2回目の出展となりますが、今回は新作となる『クリプトコレクター』を販売します! ここでは『クリプトコレクター』の最新情報を随時紹介していきますのでぜひご覧ください。 第一回目はゲームの概要のご紹介です。 『クリプトコレクター』はデジタルアートを集めるオークションゲームです。様々な作品が描かれたカードを獲得するために、相手の動きを考えながら巧みに立ち回ることが重要なゲームです。 「オークション」「競り」というワードを聞くと苦手なイメージを持つ人もいるかもしれませんが、ゲームのプレイ自体はいたってシンプル。オークションマーカーと呼ばれる4つの数字が書かれたマーカーを置くだけです。それでいて悩ましいところもあるので、初心者にも慣れている人にも遊びやすく作られています。 ゲームの遊び方を簡単にまとめましたので、こちらをご覧ください! もっと詳しく知りたい方は作品紹介ページも見てみてください↓ https://gamemarket.jp/game/179193/ また、3月まではクラウドファンディングを行っているので、ぜひそちらのページやTwitterもチェックしてみてください! クラウドファンディングページ スマートエイプゲームスのTwitter
- 2022/3/19 15:03
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- 『マイベストシェフ』作品紹介③
- ゲームマーケット2021秋で販売予定の『マイベストシェフ』の最新情報紹介の第三回目です! 今回はゲームに登場するスタッフカードを部門別にまとめましたのでご紹介します。 ①調理スタッフ レストランには欠かせないキッチンスタッフです。主に「採用」アクションの後に働いたり、資源を変換する役目を持っています。 レストランへの貢献度が高く評価点(VP)が他のスタッフと比べて高得点ですが、ほとんどのスタッフはアクションすると廃棄を1つ出してしまいます。 ゲームでは序盤から終盤まで活躍するスタッフが多いです。 ②接客スタッフ こちらもレストランには欠かせない接客スタッフです。最初に配られる「支配人」も接客スタッフに当たります。 主に「リストアップ」アクションの後に働き、追加で資源を集めたり評価点を得る役目を持っています。 評価点(VP)も比較的高く得点に絡むことも多いですが、こちらも廃棄が出すスタッフがほとんど。 ゲームでは序盤に活躍するため、先に取っておくとその後のプレイを優位に進めることができます。 ③発注スタッフ ゲーム中必ず出てくる「資源を獲得する」という行為をアクションとしてブーストさせる万能な役職がこちらの発注スタッフ。 主に資源を持ってきたり、資源を管理してゲーム終了時に評価点を一気に上げる役目を持ちます。 エンジンビルドの要になる一方、ほとんどのアクションと絡んでしまうので廃棄の管理には注意しましょう。 ④管理スタッフ このゲームにおいて、最も大事な立ち位置となる管理スタッフがこちら。 スタッフが働いたことで出てしまった廃棄を「清掃」してくれる効果を持ちます。 資源の獲得も大切ですが、廃棄の管理も絡めていかないとすぐに店舗がゴミの山に。。 必ずスタッフに1~2人は配置して活躍させましょう。 ⑤採用スタッフ 最後がこの採用スタッフ。採用する上での必要な資源コスト管理してくれる役目を持ちます。 資源を確保しておくストックの上限解放や採用コストの低減、採用アクションの追加など採用を強化したいときにいると便利です。 廃棄は出しませんが、評価点もないため雇い過ぎには注意しましょう。 事前予約はこちらから 予約フォーム https://forms.gle/sktuUkv4E1PigpzC8 ▷前回ブログ「『マイベストシェフ』に関する記事をまとめました!」 https://gamemarket.jp/blog/180225
- 2021/11/10 22:34
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- 『マイベストシェフ』のクラウドファンディング結果報告!
- 10月に挑戦していた『マイベストシェフ』のクラウドファンディングですが、最終的に248%達成で無事終えることができました! 応援頂いた方には感謝してもしきれません、誠にありがとうございました!! ゲムマでの事前予約も数多く頂いております! 予約は11/19(金)の12:00まで受け付けていますが、予約の数だけ当日の販売数が減ってしまいますので確実に欲しい方は以下の予約フォームからお求めください! https://forms.gle/sktuUkv4E1PigpzC8 また、ゲムマにお越しになれない方向けにECショップでも予約を受け付けております。 11/24以降の発送となりますが、こちらも受付数が決まっておりますのでお早めに! https://smartapegame.base.shop ▷前回ブログ「『マイベストシェフ』に関する記事をまとめました!」 https://gamemarket.jp/blog/180225
- 2021/11/2 18:52
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- 『マイベストシェフ』に関する記事をまとめました!
- ゲームマーケット2021秋で販売予定の『マイベストシェフ』の情報を改めてまとめましたのでご覧ください! 『マイベストシェフ』作品紹介①(説明書紹介) https://gamemarket.jp/blog/179927 『マイベストシェフ』作品紹介②(ゲーム概要) https://gamemarket.jp/blog/179987 『マイベストシェフ』ゲムマ予約開始&クラウドファンディング達成のご報告! https://gamemarket.jp/blog/179951 『マイベストシェフ』は「ケ08 スマートエイプゲームス」にて!(出展情報) https://gamemarket.jp/blog/180072 現在挑戦中のクラウドファンディングも現在240%達成! ゲムマに来られない方はぜひこちらからご予約ください! クラウドファンディングURL↓ https://camp-fire.jp/projects/view/488750 ゲムマで受け取りたい方はこちらの事前予約フォームから↓ https://forms.gle/sktuUkv4E1PigpzC8 また、ゲムマ新作トーナメントにも参加します! 第一回戦は10/31(日)なのでぜひ応援よろしくお願いいたします! https://twitter.com/gakugamekari/status/1454104349827686405
- 2021/10/30 23:51
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- スマートエイプゲームスのゲムマ裏メニュー
- 今回はゲームマーケット2021秋で販売予定の『マイベストシェフ』と同時に同ブースで出るゲームのご紹介です! 『それってダミーでしょ?』 https://gamemarket.jp/game/178879/ 限られた手札のカードを使って、場のカードを取り合う駆け引きありブラフありの戦略バトルゲームです! ゲームのポイント1:取るか取られるか、ブラフありの駆け引きバトル! 手札のカードを使って数比べをしながら、場のカードを取り合い、 4ラウンドで出された全ての得点の合計を競います。 取った場のカードは、手札にも、得点にもなります。 次のラウンドをどう戦うか、最後にどう勝利するか。 ブラフをかけたり、他の人の作戦を読んで、場を操りましょう! ゲームのポイント2:人狼やブラフが苦手な人でも、ダミーカードで簡単に駆け引きを楽しめる! 「ダミーカード」とは、他のプレイヤーを惑わしたりするためのカードです。 バトルの数比べでは、同じ数の多い方が強くなります。 カード枚数が多いように見せかけるなど、ダミーカードを巧みに使いましょう。 人狼などブラフが苦手な人でも、簡単に駆け引きが楽しめます! ゲームのポイント3:ルールはシンプル!戦略と駆け引きで盛り上がれ! ルールはシンプル!だから、戦略が立てやすく、駆け引きがしやすい。 「これ3枚、強いよー」「そこに3枚!? それ、やってるな」「それ何、ダミー?」 などと言いながら、ダミーカードとブラフで場を操りながら、駆け引きをして盛り上がりましょう! 事前予約はこちらから 予約フォーム https://forms.gle/CNHqeULoqDif8Hwc6
- 2021/10/24 12:48
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- 『マイベストシェフ』は「ケ08 スマートエイプゲームス」にて!
- ゲムマに向けて準備中の『マイベストシェフ』ですが、ゲムマ2021秋では「ケ08」ブースの「スマートエイプゲームス」にて発売いたします! ブース設営の準備などが着々と進んでおり、あと1か月で始まると思うと今から待ち遠しいです! 今回はチラシとバナーが出来上がったのでご紹介です↓↓ 【チラシ】 【バナー】 当日はぜひこちらを目印に「ケ08」ブースにお越しください! また、現在挑戦中のクラウドファンディングも195%達成と200%達成目前! ゲムマに来られない方はぜひこちらからご予約ください! クラウドファンディングURL↓ https://camp-fire.jp/projects/view/488750 ゲムマで受け取りたい方はこちらの事前予約フォームから↓ https://forms.gle/sktuUkv4E1PigpzC8 ▷前回ブログ「『マイベストシェフ』クラウドファンディング途中経過報告!」 https://gamemarket.jp/blog/180016
- 2021/10/21 18:17
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- 『マイベストシェフ』クラウドファンディング途中経過報告!
- クラウドファンディング挑戦中の『マイベストシェフ』ですが、開始して半月が過ぎ、現在167%達成となっております! 200%達成を目指して引き続き頑張っていきますので、ご支援よろしくお願いいたします! ゲムマでは事前予約をおすすめしていますが、お越しになれない方はゲムマのイベント価格と 同額のプラン(残り30個ほど!)でCAMPFIREにて先行販売しておりますのでぜひ以下のURLからご支援ください! https://camp-fire.jp/projects/view/488750 ゲムマで受け取りたい方はこちらの予約フォームからご予約ください↓ https://forms.gle/sktuUkv4E1PigpzC8 すでにTwitterからもご予約を頂いている状況です。 ある程度の数は用意しておりますが、確実に欲しいという方はぜひご予約ください! ▷次回ブログ「『マイベストシェフ』は「ケ08 スマートエイプゲームス」にて!」 https://gamemarket.jp/blog/180072 ▷前回ブログ「『マイベストシェフ』作品紹介②」 https://gamemarket.jp/blog/179987
- 2021/10/15 15:01
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- 『マイベストシェフ』作品紹介②
- 今回はゲームマーケット2021秋で販売予定の『マイベストシェフ』の最新情報紹介の第二回目です! ゲームの概要についてゲムマサイトのゲーム欄にまとめましたのでご紹介します。 https://gamemarket.jp/game/178585/ ゲームの目的 あなたはレストランの支配人として、スタッフを雇うための資源を集め、彼らを働かせることでさらに多くの資源を集めて、より優秀なスタッフを採用し評価の高いレストランを作ることが目的です。 ゲームのポイント1:スタッフは個性豊かなカードばかり! 採用できるカードには、レストランの料理を作るシェフを始めとした調理スタッフから、お店に必要な接客・仕入れ・採用などを行ってくれるスタッフ、さらには廃棄を管理するスタッフまで様々です。各部門のスタッフと連携しながら資源を集めていくのが、このゲームの一番のポイントになります。 ゲームのポイント2:レストランでは調理ミスも食べ残しも全て廃棄! もうひとつポイントになるのが「廃棄トークン」です。 これはスタッフがレストランで働くときに出てくる食材のゴミ(廃棄物)を表しています。働かせすぎて廃棄が溜まってしまうとレストランの評判が下がり、評価点を失ったりスタッフを解雇することになるため、注意しなければなりません。 これらを解決するために、廃棄物を処理してくれる管理スタッフを雇い、店舗をキレイな状態に必要があります。 ジャンル エンジンビルドゲーム ゲームの遊び方 マイベストシェフの遊び方を簡単にまとめました。このゲームの肝はなんと言っても「エンジンビルド」です。 スタッフが働くことによって起きる効果を繋げられるように組み合わせることで、1ターンに一度しか行えないアクションを広げることができます。 ※詳しい説明が知りたい方はこちらのPDFをご覧ください。 説明書PDFをダウンロードする ゲームの終了 プレイヤーの誰かが、支配人カードを含めた11人のスタッフを集めた時点でそのラウンドまで全員がアクションを行いゲームは終了となります。 事前予約はこちらから 予約フォーム https://forms.gle/sktuUkv4E1PigpzC8 ▷次回ブログ「『マイベストシェフ』クラウドファンディング途中経過報告!」 https://gamemarket.jp/blog/180016 ▷前回ブログ「『マイベストシェフ』ゲムマ予約開始&クラウドファンディング達成のご報告!」 https://gamemarket.jp/blog/179951
- 2021/10/10 12:21
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- 『マイベストシェフ』ゲムマ予約開始&クラウドファンディング達成のご報告!
- 先日から開始した『マイベストシェフ』のクラウドファンディングですが、3日目にして目標の100%を達成しました! 現在128%達成と、更なる上を目指して頑張っております! ゲムマにお越しになれない方はこちらのURLからご予約可能なのでぜひご支援ください! https://camp-fire.jp/projects/view/488750 また、ゲムマで受け取りたい方向けに予約フォームを作成しました↓ https://forms.gle/sktuUkv4E1PigpzC8 すでにTwitterから何件かご予約も頂いている状況です。 ある程度の数は用意しておりますが、確実に欲しいという方はぜひご予約ください! ▷次回ブログ「『マイベストシェフ』作品紹介②」 https://gamemarket.jp/blog/179987 ▷前回ブログ「『マイベストシェフ』クラウドファンディング開始します!」 https://gamemarket.jp/blog/179943
- 2021/10/5 15:51
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- 『マイベストシェフ』クラウドファンディング開始します!
- 先日入稿完了した作品『マイベストシェフ』のクラウドファンディングが 10/2(土)の18時からCAMPFIREにて開始することが決定しました! 本番URLはこちら↓(10/2の18時から閲覧可能になります) https://camp-fire.jp/projects/view/488750 それまでは事前公開用のこちらのURLから↓(お気に入りを押すと開始時に通知が飛びます) https://camp-fire.jp/projects/488750/preview?token=a9xtalcg ゲームマーケットにお越しになれない方にもお届けできるように事前予約フォームも作成中ですが 早めに欲しい方はぜひCAMPFIREからご支援ください! 簡単なルール説明動画も掲載していますのでご覧ください! ▷次回ブログ:「『マイベストシェフ』ゲムマ予約開始&クラウドファンディング達成のご報告!」 https://gamemarket.jp/blog/179951 ▷前回ブログ「『マイベストシェフ』作品紹介①」 https://gamemarket.jp/blog/179927
- 2021/10/1 17:27
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- 『マイベストシェフ』作品紹介①
- ここではゲームマーケット2021秋で販売予定の『マイベストシェフ』の最新情報を随時紹介していきますので、ぜひご覧ください! 第一回目は説明書のご紹介です。 ちょうど本日デザインが完了して現在入稿準備をしているのですが、説明書のビジュアルをこのページにて初公開したいと思います。 10月からクラウドファンディングや予約受付も行う予定なので、ぜひTwitterもチェックしてみてください! スマートエイプゲームスのTwitter ▷次回ブログ:「『マイベストシェフ』クラウドファンディング開始します!」 https://gamemarket.jp/blog/179943 ▷前回ブログ:「ゲムマ2021秋に初出展いたします!」 https://gamemarket.jp/blog/17989
- 2021/9/27 19:38
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- ゲムマ2021秋に初出展いたします!
- 初めまして、スマートエイプゲームス と申します。 今回、ゲムマ2021秋に『マイベストシェフ』という作品で初出展いたします! 気持ちよくコンボできる拡大再生産型ドラフトカードゲームになっています。 最新情報は下記のtwitterアカウントにて公開しますので、是非フォローや応援よろしくお願いいたします。 また、10月に先行してクラウドファンディングも行う予定なので、乞うご期待ください! スマートエイプゲームスの twitterアカウントはこちら https://twitter.com/SMARTAPEGAMES ▷次回ブログ:「『マイベストシェフ』作品紹介①」 https://gamemarket.jp/blog/179927
- 2021/9/17 17:52
- スマートエイプゲームス
-