二両亭かるた
カードゲーム「戦国花札」「鎌倉花札」を製作・販売しております二両亭かるたと申します。2019年のゲームマーケット大阪から参加させていただいてます。よろしくお願いします。
ブログ一覧
-
-
-
- 二両亭かるたの出店情報です。
- 2023年は、初手のイベントから雨、雪の降る日々です。 先週日曜日の初辰まいりからようやく快晴になりました。 「明日からのイベントが、お天道様に恵まれますように」と願いを込めて 今回のサムネは四天王寺の「わっか市」で撮影した 華やかな「ちんどん通信社」さんの写真です(写真の使用許可はいただいております)。 各月、特に3〜5月は、どんどん出店が増えていくと思いますので、 お時間などございましたら、ぜひ遊びに来てください。 家紋カモン! 1月 モノ市 2023.1.28sat 10:00~16:00 末広公園:〒574-0036 大阪府大東市末広町6−4 2月 上賀茂節分・手づくり市 2023.2.3fri 9:00~15:00 上賀茂神社:〒603-8047 京都府京都市北区上賀茂本山339 わっか市 2023.2.5sun 9:00~15:00 四天王寺:〒543-0051 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1−11−18 スピニングマーケット 2023.2.11sat & 12sun 11:00~16:00 スピニング・ミル:〒590-0912 大阪府堺市堺区並松町45 平安楽市 2023.2.23thu 10:00~16:00 〒606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町他 3月 アート&てづくりバザール Vol.42 2023.3.18sat & 19sun 10:00~17:00(ウミエールキューブのみ11時オープン) 大阪南港ATCホール:〒559-0034 大阪府大阪市住之江区 南港北2丁目1−10 ATC O’s棟南館 2F 4月 第2回 高槻安満遺跡公園雑貨村 2023.4.9sun 10:30~16:00 安満遺跡公園:〒569-0096 大阪府高槻市八丁畷町12番3号 第14回 北野田雑貨村 2023.4.15sat & 16sun 10:00~16:00 〒599-8123 大阪府堺市東区北野田1084 5月 ゲームマーケット2023春 2023.5.13sat 11:00~17:00 東京ビッグサイト(東京国際展示場):〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1 デザインフェスタ Vol.57 2023.5.20sat & 21sun 11:00~19:00 東京ビッグサイト(東京国際展示場):〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 二両亭かるたのECサイトの紹介です。インスタのフォローもよろしくお願いします。 二両亭かるたのサイト
- 2023/1/24 15:12
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 新年明けましておめでとうございます。2023年の出店情報です。
- 旧年は、やはりコロナ禍の影響で思うような出店が出来ませんでした。 本年こそは!緊急事態宣言が始まってからもう4年目の2023年こそは、 日の出の如く上昇するような1年間にしたいと思いますので、 二両亭かるたをよろしくお願いします。 2023年1月から始まる二両亭かるたの出店情報です。 平安楽市 2023.1.7sat 10:00~16:00 京都岡崎公園:〒606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町他 ソフィア堺・雑貨村 2023.1.14sat & 15sun 11:00~16:00 ソフィア堺:〒599-8273 大阪府堺市中区深井清水町1426 近江神宮マルシェS 2023.1.21sat 9:00~16:00 近江神宮:〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1−1 初辰まいり 2023.1.22sun 9:00~15:00 大阪住吉大社:〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89 モノ市 2023.1.28sat 10:00~16:00 末広公園:〒574-0036 大阪府大東市末広町6−4 二両亭かるたのECサイトの紹介です。インスタのフォローもよろしくお願いします。 二両亭かるたのサイト
- 2023/1/1 19:43
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 今後の出店情報です。
- 花札を製作、販売してます二両亭かるたです。 久しぶりの投稿です。 今後の出店スケジュールがまとまってきましたので告知させてください。 家紋カモン! 湊川公園手しごと市 2022.11.26sat & 27sun 11:00~16:00 湊川公園:〒652-0032 兵庫県神戸市兵庫区荒田町1丁目20−1 ボンマルシェツイン21 2022.11.30wed 11:00~18:00 ツイン21:大阪府大阪市中央区城見2丁目1-61 楠公さんの手作り市 2022.12.1tue 10:00~16:00 湊川神社:〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目1−1 クリエーターズマーケット 2022.12.3sat & 4sun 11:00~18:00 ポートメッセなごや:〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2 初辰まいり 2022.12.5mon 10:00~15:00 大阪住吉大社:〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89 OSAKAアート&てづくりバザール vol.41 2022.12.10sat & 11sun 10:00~17:00 大阪南港ATCホール:〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10 ATC O’s棟南館 2F ボンマルシェツイン21 2022.12.14wed 11:00~18:00 ツイン21:大阪府大阪市中央区城見2丁目1-61 第2回 ものづくりparkマルシェ 2022.12.18sun 10:00~16:00 〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町56−3 第2回 ソフィア堺 雑貨村 2023.1.14sat &15sun 11:00~16:00 〒599-8273 大阪府堺市中区深井清水町1426 二両亭かるたのECサイトの紹介です。インスタのフォローもよろしくお願いします。 二両亭かるたのサイト
- 2022/11/25 22:00
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 二両亭かるたの出店情報です。
- 花札を製作しております二両亭かるたです。 10月26日に大阪京橋で開催される「ボンマルシェツイン21」に出店します。 そして、その3日後にはいよいよゲームマーケット2022秋に出店です。 万万万が一、京橋で完売してしまったらラオウのポーズでもしてブースに立ってようかと思います。 二両亭かるたのブースは「土-イ40」です。ぜひ遊びに来てください。 ボンマルシェツイン21 2022.10.26wed 11:00~18:00 ツイン21:大阪府大阪市中央区城見2丁目1-61 ゲームマーケット2022秋 2022.10.29sat & 30sun 11:00~17:00(二両亭かるたは29日のみ) 東京ビッグサイト:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 楠公さんの手作り市 2022.11.1tue 10:00~16:00 湊川神社:〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目1−1 寝屋川文化芸術祭「ねや市」 2022.11.5sat & 6sun 10:00~16:00 寝屋川初本町公園:〒572-0833 大阪府寝屋川市初町2 びわ湖大津プリンスホテル住宅博マルシェ"S" 2022.11.13sun 10:00~16:00 びわ湖大津プリンスホテル:〒520-0801 滋賀県大津市におの浜4丁目7番地7 デザインフェスタ vol.56 2022.11.19sat & 20sun 11:00~19:00 東京ビッグサイト:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 クリエーターズマーケット 2022.12.3sat & 4sun 11:00~18:00 ポートメッセなごや:〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2 OSAKAアート&てづくりバザール vol.41 2022.12.10sat & 11sun 10:00~17:00 大阪南港ATCホール:〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10 ATC O's棟南館 2F 第1弾の「戦国花札」は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデ 関東圏の方は「書泉グランデ」は特にオススメです。趣味の本から専門書まで勢揃い!めちゃ楽しいですよ。 続いてこちらは、二両亭かるたの各ECサイトのバナーです。 ボドゲーマでは「鎌倉花札」と「戦国花札」を分けてみました。 これからも二両亭かるたをよろしくお願いします。 二両亭かるた
- 2022/10/25 19:57
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 二両亭かるたの出店情報です。
- 花札を製作しております二両亭かるたです。 10月に突入しても各地イベントではお客さんがなかなか集まらず、加えて雨が降ってしまい七難八苦が続いています。 が、そんな過酷な状況にもかかわらず、ここ最近は過去に二両亭かるたの作品を購入してくださったお客さんと再び出会うことが多かったです。 「ほら、今日も付けてるよ」と、キーホルダーを自身でペンダントにアレンジして見せてくださった男性のお客様。 「カバンに付けた」と、角がちょっとボロボロになってしまったチャームを見せてくれた小学生の男の子。 「あ!両手の人だ!」と、ウチのお店特製の御手印を覚えていてくださった女性のお客様。 「これがその鎌倉花札か」と、以前、戦国花札を購入してくださった女性のお客様。 などなど、まさに雨後の筍のような素敵な再会がありました。 やっぱ良いモンですね。顔を覚えていただけるのは。 新たに「湊川公園手しごと市」「楠公さんの手作り市」が決定しました。 どちらも神戸新開地駅周辺のイベントです。これが楠木正成のご加護か! 近江神宮マルシェS 2022.10.15sat & 16sun 9:00~16:00 近江神宮:〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1−1 湊川公園手しごと市 2022.10.22sat & 23sun 11:00~16:00 湊川公園:〒652-0032 兵庫県神戸市兵庫区荒田町1丁目20−1 ゲームマーケット2022秋 2022.10.29sat & 30sun 11:00~17:00(二両亭かるたは29日のみ) 東京ビッグサイト:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 楠公さんの手作り市 2022.11.1tue 10:00~16:00 湊川神社:〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目1−1 寝屋川文化芸術祭「ねや市」 2022.11.5sat & 6sun 10:00~16:00 寝屋川初本町公園:〒572-0833 大阪府寝屋川市初町2 びわ湖大津プリンスホテル住宅博マルシェ"S" 2022.11.13sun 10:00~16:00 びわ湖大津プリンスホテル:〒520-0801 滋賀県大津市におの浜4丁目7番地7 デザインフェスタ vol.56 2022.11.19sat & 20sun 11:00~19:00 東京ビッグサイト:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 クリエーターズマーケット 2022.12.3sat & 4sun 11:00~18:00 ポートメッセなごや:〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2 OSAKAアート&てづくりバザール vol.41 2022.12.10sat & 11sun 10:00~17:00 大阪南港ATCホール:〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10 ATC O's棟南館 2F 第1弾の「戦国花札」は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデ 関東圏の方は「書泉グランデ」は特にオススメです。趣味の本から専門書まで勢揃い!めちゃ楽しいですよ。 続いてこちらは、二両亭かるたの各ECサイトのバナーです。 ボドゲーマでは「鎌倉花札」と「戦国花札」を分けてみました。 これからも二両亭かるたをよろしくお願いします。 二両亭かるた
- 2022/10/12 16:32
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 二両亭かるたの出店情報です。
- 「鎌倉花札」「戦国花札」を製作、販売しております二両亭かるたです。 8月放送の「月曜から夜更かし」を直接見てないのですが、番組の内容がSNSで一部紹介されて流れてきました。それは 愛媛県の人は、「を」は「wo」と発音している。 というもの。「当たり前やん」と思っていたのですが、これがどうやら他府県では「を」の発音は「o」で「お」と一緒らしいという衝撃の事実。 もちろん、「を」と「お」を区別して発音してきた私は愛媛出身。 これを知りここ大阪で他の作家さんに確認したら、「そんなん気にしたことないわ」と一蹴。さすが大阪の人、寛大、ありがとう! ちなみに番組によると大阪は「を」は「o」と発音するエリアだとか。「でも区別しないと困らない?」とちょとまだ思う。 以来、お店に立ってお客さんと話している時も自分の発音が気になってしまい 「を」は「o」、「を」は「o」「を」は「o」… と目下発音の練習中です。 そんな二両亭かるたのゲームマーケット2022秋のブースは「土-イ40」です。良かった「を(o)」が入ってない! 「を(wo)」の方も「を(o)」の方もぜひ遊びにきてください。お待ちしております。家紋カモン。 第1回宇治マルシェ〜ものづくりRiver〜 2022.10.2sun 10:00~16:00 お茶と宇治のまち歴史公園:〒611-0013 京都府宇治市菟道丸山203-1 初辰まいり 2022.10.6thu 10:00~15:00 大阪住吉大社:〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89 第5回 兵庫県雑貨村in伊丹スカイパーク 2022.10.9sun & 10mon 10:30~16:30(二両亭かるたは9日と10日出店です) 伊丹スカイパーク:〒664-0842 兵庫県伊丹市森本7丁目1−1 ゲームマーケット2022秋 2022.10.29sat & 30sun 11:00~17:00(二両亭かるたは29日のみ) 東京ビッグサイト:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 寝屋川文化芸術祭「ねや市」 2022.11.5sat & 6sun 10:00~16:00 寝屋川初本町公園:〒572-0833 大阪府寝屋川市初町2 びわ湖大津プリンスホテル住宅博マルシェ"S" 2022.11.13sun 10:00~16:00 びわ湖大津プリンスホテル:〒520-0801 滋賀県大津市におの浜4丁目7番地7 デザインフェスタ vol.56 2022.11.19sat & 20sun 11:00~19:00 東京ビッグサイト:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 クリエーターズマーケット 2022.12.3sat & 4sun 11:00~18:00 ポートメッセなごや:〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2 OSAKAアート&てづくりバザール vol.41 2022.12.10sat & 11sun 10:00~17:00 大阪南港ATCホール:〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10 ATC O's棟南館 2F 第1弾の「戦国花札」は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデ 関東圏の方は「書泉グランデ」は特にオススメです。趣味の本から専門書まで勢揃い!めちゃ楽しいですよ。 続いてこちらは、二両亭かるたの各ECサイトのバナーです。 ボドゲーマでは「鎌倉花札」と「戦国花札」を分けてみました。 これからも二両亭かるたをよろしくお願いします。 二両亭かるた
- 2022/9/29 23:16
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- その名は「GARANDO64」。二両亭かるた
- 「鎌倉花札」「戦国花札」を製作、販売しております二両亭かるたです。 あらたに、ポートメッセなごやで開催される「クリエーターズマーケット」の出店が決まりましたので告知させていただきます。 そして、花札の新しい遊び方を追加しました。 その遊び方は、トランプをひとりで遊ぶ「ソリティア」の花札版です。 出店した際、何らかの理由でお客さんが来ずガラガラの日に困った私がひとりで遊んでいる遊び方です。 もう3年前から専らこの遊びを日がな1日繰り返していますので、ルールを文字起こしして画像と共にまとめました。 この遊び方には名前が無かったので、「GARANDO64」と銘打ちました。 GARANDO64 もしお手元に「戦国花札」「鎌倉花札」あるいは「普通の花札」をお持ちでしたらぜひ「GARANDO64」で遊んでみてください。 いざ花札! 初辰まいり 2022.9.12mon 10:00~15:00 大阪住吉大社:〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89 近江神宮マルシェS 2022.9.17sat 9:00~16:00 近江神宮:〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1番1号 OSAKAアート&てづくりバザール 2022.9.17sat & 18sun & 19mon 10:00~17:00 (二両亭かるたは19日のみ) 大阪南港ATCホール:〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10 ATC O's棟南館 2F 湊川公園手しごと市 2022.9.24sat & 25sun 11:00~16:00 〒652-0032 兵庫県神戸市兵庫区荒田町1丁目20−1 ゲームマーケット2022秋 2022.10.29sat & 30sun 11:00~17:00(二両亭かるたは29日のみ) 東京ビッグサイト:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 寝屋川文化芸術祭「ねや市」 2022.11.5sat & 6sun 10:00~16:00 寝屋川初本町公園:〒572-0833 大阪府寝屋川市初町2 デザインフェスタ vol.56 2022.11.19sat & 20sun 11:00~19:00 東京ビッグサイト:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 クリエーターズマーケット 2022.12.3sat & 4sun 11:00~18:00 ポートメッセなごや:〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2 第1弾の「戦国花札」は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデ 関東圏の方は「書泉グランデ」は特にオススメです。趣味の本から専門書まで勢揃い!めちゃ楽しいですよ。 続いてこちらは、二両亭かるたの各ECサイトのバナーです。 ボドゲーマでは「鎌倉花札」と「戦国花札」を分けてみました。 これからも二両亭かるたをよろしくお願いします。 二両亭かるた
- 2022/9/11 18:35
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 出店情報です。二両亭かるた
- 「鎌倉花札」「戦国花札」を製作、販売しております二両亭かるたです。 今後の出店がまた少しずつ決定してきましたので、告知させていただきます。 その中で今回紹介させていただきたいのは、「ねや市」です。 「ねや市」とは、大阪府寝屋川市が開催するイベントです。 2020年の緊急事態宣言以前からお世話になっていたイベントが、3年ぶりに開催されます。 先日、寝屋川市の職員さんからお誘いのメールをいただき出店させていただく運びとなりました。 初本町公園を中心に開催され、大きなステージが設置された園内では、そこで歌やダンスを披露されたり 公園沿いでは、私の様な作家さんたちがお店を開いたりするイベントです。もちろん、たくさんの飲食店も軒を連ねます。 今やはるか昔のことの様です。 日差しは暖かく、けど吹く風は冷たい、そんなすぐそこまで冬が訪れている澄んだ秋空の下、ステージを控えているお子様たちと父兄の方々が私の店に遊びにきてくださったことが思い出されます。 ともすればまどろんでしまう様なあの穏やかな日が戻ってきて欲しいです。 3年ぶりのイベントが無事開催されることを切に願っております。 第39回 森の手づくり市 2022.9.3sat & 4sun 10:00~16:00 下鴨神社 糺の森:〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 平安楽市 2022.9.8thu 10:00~16:30 京都岡崎公園:〒606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町他 初辰まいり 2022.9.12mon 10:00~15:00 大阪住吉大社:〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89 近江神宮マルシェS 2022.9.17sat 9:00~16:00 近江神宮:〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1番1号 OSAKAアート&てづくりバザール 2022.9.17sat & 18sun & 19mon 10:00~17:00 (二両亭かるたは19日のみ) 大阪南港ATCホール:〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10 ATC O's棟南館 2F ゲームマーケット2022秋 2022.10.29sat & 30sun 11:00~17:00(二両亭かるたは29日のみ) 東京ビッグサイト:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 寝屋川文化芸術祭「ねや市」 2022.11.5sat & 6sun 10:00~16:00 寝屋川初本町公園:〒572-0833 大阪府寝屋川市初町2 デザインフェスタ vol.56 2022.11.19sat & 20sun 11:00~19:00 東京ビッグサイト:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 第1弾の「戦国花札」は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデ 特に関東圏の方は「書泉グランデ」に遊びに行ってみてはどうでしょうか。めちゃ楽しいですよ。 続いてこちらは、二両亭かるたの各ECサイトのバナーです。 ボドゲーマでは「鎌倉花札」と「戦国花札」を分けてみました。 これからも二両亭かるたをよろしくお願いします。 二両亭かるた
- 2022/9/2 13:10
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- いざボドゲマ!販売開始。二両亭かるた
- 「鎌倉花札」「戦国花札」を製作、販売しております二両亭かるたです。 8月ももう下旬。 お寺、神社、公園、ショッピングモールなどなど、各イベントの開催場所は違えど お祭り的な雰囲気が消失しておりそれどころか、去年の「日常」と比べても人の数が 激減しているように思います。 そんな中でも、屋外イベントでは羽を伸ばし、足を運ぶ"奴ら"がいます。それは"蚊" 一度のイベントでおよそ十数カ所は刺されてしまいます。なので購入してくださったお客様の数よりも、 私から血液を奪い去った蚊の数の方が圧倒的に多いのです。まさに「痛し痒し」の毎日です。 このまま月に100本以上のペースで血液を抜き取られますと 「ひょっとしたら出血多量でし…」 などと恐ろしい結末を想像してしまいます。 そんな私と蚊との間で、流血をともなう(一方的だけど)「仁義なき戦い」が繰り広げられている最中、吉報が。 「ボドゲーマで販売スタート!」 これはイベントまで移動して販売する方法と違い、私みずからは自宅に居ながらにして、 お客様の手元に商品が届く「ゼロ距離」での販売が実現したということ。 これならばもう蚊の襲撃に怯えることも、血液の残量を危惧することも無くなります。 まるでワームホールを発見しそこに飛び込んだような画期的なことです。 今こうしてパソコンで文字を打ち込んでいると、キーボードの間をアリが歩いているのを発見。ここ5階よ。 きっとどこかの屋外イベント出店後に気がつかず連れて帰ってきてしまったと思われ。 穏やかだった日常が虫に侵食されつつあります。 ムシ、ダメ、ゼッタイ。 これからも二両亭かるたをよろしくお願いします! いざ花札! こちらは、二両亭かるたの出店情報です。屋内イベントが多いです。 虫の脅威は少ないと思いますので、ぜひ遊びにきてください! ボンマルシェツイン21 2022.8.27sat & 28sun 31wed 11:00~18:00 ビジネスパークツイン21アトリウム1階:大阪府大阪市中央区城見2丁目1-61 第39回 森の手づくり市 2022.9.3sat & 4sun 10:00~16:00 下鴨神社 糺の森:〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 OSAKAアート&てづくりバザール 2022.9.17sat & 18sun & 19mon 10:00~17:00 (二両亭かるたは19日のみ) 大阪南港ATCホール:〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10 ATC O's棟南館 2F ゲームマーケット2022秋 2022.10.29sat & 30sun 11:00~17:00(二両亭かるたは29日のみ) 東京ビッグサイト:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 デザインフェスタ vol.56 2022.11.19sat & 20sun 11:00~19:00 東京ビッグサイト:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 第1弾の「戦国花札」は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデ 特に関東圏の方は「書泉グランデ」に遊びに行ってみてはどうでしょうか。めちゃ楽しいですよ。 続いてこちらは、二両亭かるたの各ECサイトのバナーです。 ボドゲーマでは「鎌倉花札」と「戦国花札」を分けてみました。 これからも二両亭かるたをよろしくお願いします。 二両亭かるた
- 2022/8/22 18:08
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- ボドゲーマに登録しました。二両亭かるた
- 「鎌倉花札」「戦国花札」を製作、販売しております二両亭かるたです。 本日、鎌倉花札をボドゲーマ様に郵送しました。 局員の方に到着の予定日時を確認したところ、来週月曜日になるとの事でした。 なので8月22日月曜日以降にはボドゲーマ様のサイトから「鎌倉花札」を購入していただくことが出来ます。 そして、BOOTHのサイトにも「戦国花札」と「鎌倉花札」のキーホルダーを登録させていただきました。 これで全てのECサイトで商品登録が完了しました。 各ECサイト、そして各地のイベントで皆様をお待ちしております。 今後も二両亭かるたをよろしくお願いします! いざ花札! こちらは、二両亭かるたの出店情報です。 南港DIYマーケットが新しく決まりました! 近江神宮マルシェS 2022.8.20sat 9:00~16:00 近江神宮:〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1番1号 南港DIYマーケット 2022.8.21sun 16:00~21:00(ナイトマーケット) 南港ポートタウン内のプラザ池前の緑地 ボンマルシェツイン21 2022.8.27sat & 28sun 31wed 11:00~18:00 ビジネスパークツイン21アトリウム1階:大阪府大阪市中央区城見2丁目1-61 第39回 森の手づくり市 2022.9.3sat & 4sun 10:00~16:00 下鴨神社 糺の森:〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 OSAKAアート&てづくりバザール 2022.9.17sat & 18sun & 19mon 10:00~17:00 (二両亭かるたは19日のみ) 大阪南港ATCホール:〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10 ATC O's棟南館 2F ゲームマーケット2022秋 2022.10.29sat & 30sun 11:00~17:00(二両亭かるたは29日のみ) 東京ビッグサイト:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 デザインフェスタ vol.56 2022.11.19sat & 20sun 11:00~19:00 東京ビッグサイト:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 第1弾の「戦国花札」は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデ 特に関東圏の方は「書泉グランデ」に遊びに行ってみてはどうでしょうか。めちゃ楽しいですよ。 続いてこちらは、二両亭かるたの各ECサイトのバナーです。 これからも二両亭かるたをよろしくお願いします。 二両亭かるた
- 2022/8/17 19:52
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 今後の出店情報です。二両亭かるた
- 「鎌倉花札」「戦国花札」を製作、販売しております二両亭かるたです。 youtubeがおすすめしてくる動画の内容は怪談、都市伝説。 Amazonがおすすめしてくる映画のジャンルはホラー、スプラッター、カニバリズム。 ありがたく視聴してるけど、直るのかなこれ?自業自得か…。ドラえもんとかおすすめして欲しい。 10月29日のゲームマーケットに出店させていただきます。 だんだん、他の大きなイベントの出店が決定してきましたので、告知させてください。 まだまだ、他の日程も決定していくと思いますので、定期的にこちらのブログで告知させていただきます。 季節柄、観てる動画や映画の内容はアレですが、私はドラえもんが観たい普通の店主です。 今後も、各地のイベントをドサ回ってますので、普通の店主がいる二両亭かるたのお店へぜひ遊びにきてください。 いざ花札! 平安楽市 2022.8.13sat 10:00~16:30 京都岡崎公園:〒606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町他 近江神宮マルシェS 2022.8.20sat 9:00~16:00 近江神宮:〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1番1号 ボンマルシェツイン21 2022.8.27sat & 28sun 31wed 11:00~18:00 ビジネスパークツイン21アトリウム1階:大阪府大阪市中央区城見2丁目1-61 第39回 森の手づくり市 2022.9.3sat & 4sun 10:00~16:00 下鴨神社 糺の森:〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 OSAKAアート&てづくりバザール 2022.9.17sat & 18sun & 19mon 10:00~17:00 (二両亭かるたは19日のみ) 大阪南港ATCホール:〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10 ATC O's棟南館 2F ゲームマーケット2022秋 2022.10.29sat & 30sun 11:00~17:00(二両亭かるたは29日のみ) 東京ビッグサイト:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 デザインフェスタ vol.56 2022.11.19sat & 20sun 11:00~19:00 東京ビッグサイト:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 第1弾の「戦国花札」は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデ 特に関東圏の方は「書泉グランデ」に遊びに行ってみてはどうでしょうか。めちゃ楽しいですよ。 続いてこちらは、二両亭かるたの各ECサイトのバナーです。 これからも二両亭かるたをよろしくお願いします。 二両亭かるた
- 2022/8/11 15:19
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 令和4年8月の出店情報です。
- 「鎌倉花札」「戦国花札」を製作、販売しております二両亭かるたです。 10月29日のゲームマーケットに出店させていただきます。 それまでの間も、各地のイベントをドサ回ってますのでぜひ遊びにきてください。 毎年、夏の屋外イベントはスリップダメージがえげつないので 今月はなるべく屋内開催を中心に出店します。 令和4年8月の出店情報です。 ものづくりマルシェ 2022.8.6sat 10:00~17:00 イオンモール北大路:〒603-8142 京都府京都市北区小山北上総町49-1 初辰まいり 2022.8.7sat 10:00~15:00 大阪住吉大社:〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89 平安楽市 2022.8.13sat 10:00~16:30 京都岡崎公園:〒606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町他 近江神宮マルシェS 2022.8.20sat 9:00~16:00 近江神宮:〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1番1号 ボンマルシェツイン21 2022.8.27sat &28sun 31wed 11:00~18:00 ビジネスパークツイン21アトリウム1階:大阪府大阪市中央区城見2丁目1-61 第1弾の「戦国花札」は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデ 特に関東圏の方は「書泉グランデ」に遊びに行ってみてはどうでしょうか。めちゃ楽しいですよ。もちろん屋内。 続いてこちらは、二両亭かるたの各ECサイトのバナーです。 これからも二両亭かるたをよろしくお願いします。 二両亭かるた
- 2022/7/30 20:26
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- いざ花札!花札第2弾「鎌倉花札」販売のお知らせです。
- ついに!花札の第2弾「鎌倉花札」を発売します。 先日7月16日、かるたの聖地「近江神宮」のイベントから販売を開始しました。 しかしこの日、前日から天気予報での天候は度々変わり、雨なのか曇りなのかはっきりしませんでした。 なので、当日の朝6時にようやく開催が決定! 「あ〜良かったぁ」 なんて家で安堵してましたが、いざ現地に到着しますとお客さんは殆ど居ません。 「雨の日の普通の神社」 といった感じ。誰の目にも触れられずに1日が終わってしまいました。 ほろ苦い、いや激苦の初陣となってしまいました。まるで石橋山の戦いです。 随時、各ECサイトなどにも「鎌倉花札」を掲載していきますので、よろしくお願いします! 第1弾の「戦国花札」は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデ 特に関東圏の方は「書泉グランデ」に遊びに行ってみてはどうでしょうか。めちゃ楽しいですよ〜。 続いてこちらは、二両亭かるたの各ECサイトのバナーです。 今回のバナーから、名だたる武将さん達に協力していただきました。 これからも二両亭かるたをよろしくお願いします。
- 2022/7/17 13:39
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 「鎌倉花札キーホルダー」発売の告知です
- 「戦国花札」を製作、販売しております二両亭かるたです。 2022年10月29(土)のゲームマーケットに出店させていただきます。 よろしくお願いします。 花札の第2弾「鎌倉花札」の発売に先駆けて、登場する全絵札のキーホルダーの販売を始めました。 イベントではもちろん!いくつかのECサイトにも商品を登録しております。 絵柄を観るだけでどんなゲームかだいたいわかってしまうような、そんなシンプルなゲームです。 そのキーホルダーはこんな感じに仕上がりました。 表:源頼朝 裏:白旗(無紋) 表:源頼家 裏:白旗(無紋) 表:源実朝 裏:白旗(無紋) 表:北条義時 裏:三つ鱗 表:北条時政 裏:三つ鱗 表:北条政子 裏:三つ鱗 表:平清盛 裏:赤旗(揚羽蝶) 表:平維盛 裏:赤旗(揚羽蝶) 表:牛車 裏:赤旗(揚羽蝶) 表:源義経 裏:笹竜胆 表:静御前 裏:笹竜胆 表:那須与一 裏:笹竜胆 表:木曽義仲 裏:丸に二つ引き 表:巴御前 裏:丸に二つ引き 表:畠山重忠 裏:小紋村濃 表:曾我兄弟 裏:小紋村濃 表:梶原景時 裏:丸に四つ石 表:摺墨(するすみ) 裏:丸に四つ石 表:和田義盛 裏:七曜 表:朝比奈義秀 裏:七曜 表:三浦義澄 裏:三浦三つ引き 表:三浦水軍 裏:三浦三つ引き 表:八田知家 裏:洲浜 表:洲浜台 裏:洲浜 表:足立遠元 裏:丸に五本骨扇 表:金扇 裏:丸に五本骨扇 表:比企能員 裏:丸に剣花菱 表:相州伝 裏:丸に剣花菱 表:安達盛長 裏:六連銭 表:宋銭 裏:六連銭 表:中原親能 裏:抱き花杏葉 表:大江広元 裏:抱き花杏葉 表:三善康信 裏:欄干丸に鷹の羽 表:山城伝 裏:欄干丸に鷹の羽 表:二階堂行政 裏:三つ盛り亀甲に花菱 表:二階堂 裏:三つ盛り亀甲に花菱 「鎌倉花札」も完成次第、各イベントに出店した際に販売していきますのでよろしくお願いします! 絵やカラーも気になる箇所が見つかり次第、随時修正していきます。なのである日突然絵が変わってしまうこともあるかもしれませんが、ご了承ください。 第1弾の「戦国花札」は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデ 特に関東圏の方は「書泉グランデ」に遊びに行ってみてはどうでしょうか。めちゃ楽しいですよ〜。 続いてこちらは、二両亭かるたの各ECサイトのバナーです。 今回のバナーから、名だたる武将さん達に協力していただきました。 これからも二両亭かるたをよろしくお願いします。
- 2022/7/8 23:08
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 令和4年7月の出店情報です。
- 戦国花札を製作、販売しております二両亭かるたです。 二両亭かるたに久しぶりの朗報が届きました。 2022年10月29(土)のゲームマーケットに当選しました。 21年4月の出店以来です。どうかよろしくお願いします。 先月のイベントから、第2弾の花札に登場する札の一部をキーホルダーとして先行発売してます。 もう殆ど出来てる(はず)ので、あとは絵やルールなどの細かい箇所を修正すれば、 今度のゲムマで販売させていただきますので、よろしくお願いします。 そして、二両亭かるたの7月の出店情報です。 初辰まいり 2022.7.2sat 10:00~15:00 大阪住吉大社:〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89 北山クラフトガーデン 2022.7.3sun 10:00~16:00 京都府立・陶阪名画の庭:〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町 平安楽市 2022.7.9sat 10:00~16:30 京都岡崎公園:〒606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町他 近江神宮マルシェS 2022.7.16sat 9:00~16:00 近江神宮:〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1番1号 南港DIYマーケット(ナイトマーケット) 2022.7.17sun 16:00~21:00 南港ポートタウン内のプラザ池前の緑地 茶づなdeマルシェ 2022.7.18mon 10:00~15:00 お茶と宇治のまち歴史公園:〒611-0013 京都府宇治市菟道丸山203-1 二両亭かるたの「戦国花札」は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデ 特に関東圏の方は「書泉グランデ」に遊びに行ってみてはどうでしょうか。めちゃ楽しいですよ〜。 続いてこちらは、二両亭かるたのネットショップのバナーです。バナーが無いものはスクショにしております。 これからも二両亭かるたをよろしくお願いします。
- 2022/7/1 13:11
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 令和4年6月の出店情報です。
- 戦国花札を製作、販売しております二両亭かるたです。 5月のイベントはコロナ禍中とはいえ、去年と比べて大勢の人で賑わいだしたので、 「これは!」と思い店を構えて気持ちを弾ませていました。 んが、全く手応えありませんでしたぁ! イベントの印象として、圧倒的に繁盛している店は「食べ物」を販売している店でした。 その次が食器やまな板など台所周りの生活必需品、さらにその次が鞄やがま口財布のようなこれまた生活必需品。 私二両亭かるたのカードゲームをはじめ、ピアスやネックレスのような娯楽、装飾品のお店はなかなか立ち止まってもらえませんでした。 私の所にお鉢が回ってくるのはもう少し先かも。 さて、そんな逆境中の二両亭かるたの6月の出店情報です。 第38回 森の手づくり市 2022.6.4sat &5sun 10:00~16:00 下鴨神社:〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 初辰まいり 2022.6.8wed 10:00~15:00 大阪住吉大社:〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89 平安楽市 2022.6.11sat 10:00~16:30 京都岡崎公園:〒606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町他 近江神宮マルシェS 2022.6.18sat 9:00~16:00 近江神宮:〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1番1号 ものづくりGarden 2022.6.19sun 9:00~16:00 京都府立植物園:〒606-0823 京都府京都市左京区下鴨半木町 二両亭かるたの「戦国花札」は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデ 特に関東圏の方は「書泉グランデ」に遊びに行ってみてはどうでしょうか。めちゃ楽しいですよ〜。 続いてこちらは、二両亭かるたのネットショップのバナーです。バナーが無いものはスクショにしております。 これからも二両亭かるたをよろしくお願いします。
- 2022/6/1 17:51
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 令和4年5月の出店情報です。
- 4月中はバタバタしてしまい、5月の出店情報がこのタイミングになってしまいました。 今日4月30日は、岸和田にある蜻蛉池公園のイベントに出店してました。 初めて訪れたのですが、大阪にこれほど自然豊かな場所があったとは。 大阪城公園や長居公園とはまた違う趣があって良かったです。市内だと鶴見緑地公園に近いかな。 知らない場所に行くのは相変わらず楽しいので、この調子で5月も出店して行きたいです。 ※サムネイルに写っているご家族(?)は、二両亭かるたとは関係ありません。 たまたまそこに居合わせて良い感じだったので撮らせていただきました。 第1回 ものづくりParkマルシェ 2022.5.1 sun 10:00~16:00 梅小路公園:〒600-8835 京都市下京区観喜寺町56-3 梅小路公園内 神戸アート&てづくりバザール 2022.5.3tue & 4wed 10:00~17:00 神戸国際展示場3号館:〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目13 第12回「クラフトマルシェ in 京都府立植物園(手づくり市)」 2022.5.5thu 9:00~16:30 京都府立植物園:〒606-0823 京都府京都市左京区下鴨半木町 桂川マルシェ 2022.5.7sat & 8sun 10:00~16:00 トヨタ桂川洛西店:〒617-0002 京都府向日市寺戸町寺田50-3 平安楽市 2022.5.13fri & 14sat 10:00~16:00 京都岡崎公園:〒606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町他 近江神宮マルシェS 2022.5.21sat & 22sun 9:00~16:00 近江神宮:〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1番1号 湊川公園手しごと市 2022.5.28sat & 29sun 11:00~16:00 湊川公園:兵庫県神戸市兵庫区湊川町2-1-12 続いてこちらは、二両亭かるたのネットショップのバナーです。バナーが無いものはスクショにさせていただいてます。 これからも二両亭かるたをよろしくお願いします。
- 2022/4/30 20:46
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 週末はATC通いする4月の出店情報です。
- 2月に続き、3月も出店の幾つかが雨で流されてしまった二両亭かるたです。 さ、ここは気を取り直して4月の出店情報を告知させてください。 4月の出店は今までになかったパターンのスケジュールになってます。 第5回ものづくりTenmangu 2022.4.3 10:00~16:00 〒602-8386 京都府京都市上京区馬喰町 Onnelaおうちしあわせ博 10:00~17:00 2022.4.9sat & 10sun & 16sat & 17sun & 23sat &24sun (計6日間!) ATCギャラリー&特設会場 〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1-10 ATCビルITM棟2階ほか まずは、「第5回ものづくりTenmangu」について。 開催場所は京都の北野天満宮です。二両亭かるたは初出店ですが、 今から遡ること3年前の2020年の2/25~3/1に、大阪天満宮で1週間ブチ抜き開催された「てんまーと」というイベントに出店したことがあります。 こちらのイベントに出店中にあの「緊急事態宣言」は発出され、3月以降のスケジュールは全て白紙。 半年で治るだろうと思いきや、現在まで続くとは思いもしませんでした。 「天満宮」と聞くとかつてのことを思い出してしまうので、今度のイベントで良い思い出で上書きしたいもんです。 そして、4/9から始まるのが「Onnelaおうちしあわせ博」です。 こちらは朝日放送が主催の初イベントです。大阪では朝日放送を「ABCテレビ」と呼んだりします。 1週間ほど前、二両亭かるたは「戦国花札」のPRをするべく、「onnelaおうちしあわせ博」のTV番組の収録に参加させていただきました。 事前に何を喋るか、ものっすごく練習したのですが、「はい本番行きます!」と言われてカメラが回った途端、頭の中が真っ白になってしまいました。 あんだけ練習したのに、カメラって凄い。自分がいったい何を喋ったのか、思い出せません。 たくさんの作家さんが収録に臨まれたので、二両亭かるたがO.A.に乗るかどうかは分かりませんが放送が楽しみです。番組名、放送時間はこちら ABCテレビ「スタンダップ!」 ☆3月31日(木)深夜2時36分~56分 ☆4月2日(土)(再放送)深夜3時~3時20分 4月の週末は「おうちしあわせ博」が開催されるATCへぜひ遊びにきてください! こちらは二両亭かるたのネットショップのバナーです。バナーが無いものはスクショにさせていただいてます。 これからも二両亭かるたをよろしくお願いします。
- 2022/3/29 17:26
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- バナーを大量ゲット!3月の出店情報です。
- 2月の出店は、コロナ禍に加え大雨、強風、豪雪に見舞われ「ぐぬぬ・・・」となる1ヶ月間でした。 来月こそは良い月になってほしいです。 毎月言っているような気がしなくもないですが。 ということで二両亭かるたの3月出店を告知させてください。 2/28時点でまだ出店が決定していないイベントについては、決まり次第こちらへ掲載させていただきます。 初辰まいり 2022.3.4fri 10:00~15:00 大阪住吉大社:〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89 森の手づくり市 2022.3.5sat &6sun 10:00~16:00 下鴨神社:〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 アート&てづくりバザール 2022.3.19sat & 20sun &21mon 10:00~16:00 大阪南港ATCホール:〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10 3/8追記、新たに出店が決定しました「平安楽市」「湊川公園手しごと市」の情報を掲載いたします。 平安楽市 2022.3.12sat 10:00~16:00 京都岡崎公園:〒606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町他 湊川公園手しごと市 2022.3.26sat &27sun 11:00~16:00 湊川公園:〒652-0032 兵庫県神戸市兵庫区荒田町1-20-1 続いて、戦国花札を販売しておりますオンラインショップの紹介です。 今までは紹介する際に各ショップのスクショを貼り付けてました。 しかしこの度、ショップによっては「バナー」の存在があることを知り早速ご利用させていただきます。例えばこちら いいじゃん、コレ!見た目がスッキリして! 嬉しいから、もう一回貼っちゃう。 2個目にはリンクも貼ってみました。 ちなみにこちらはテレビ大阪主催のイベントです。南港ATCホールで開催されます。 二両亭かるたも3日間出店しますのでぜひ遊びに来てください。 で、こちらが各ショップのバナーです。無いものは今までと同じようにスクショにさせていただいてます。 これからも二両亭かるたをよろしくお願いします。
- 2022/2/28 17:24
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 書泉グランデで発売中です。
- 今日は「岸和田地蔵浜みなとフリマ」に出店してきました。 9:00に開始。しかし10分ほど経つと雨が降り始め、運営スタッフからいつ撤収しても良い「自由解散」のアナウンスがありました。 雨の中、1時間ほど粘ってみたものの体温がガンガン奪われてしまうので、「もう無理」と判断して午前中に撤収して帰宅しました。 コロナ 禍で出店が難しい昨今。そこに雨で中止も加わるとは。今日は「雨に流された」1日でした。 「雨に流された」と言えば、花札には「雨流れ」という言葉があります。 月見や花見の役が成立した後、雨札の小野道風をとってしまうと役が流れて役無しになってしまうことを「雨流れ」と言います。 あれ、なんでか自然と花札の話になってしまいましたので、宣伝させてください。鼻出てきた。 二両亭かるたの「戦国花札」は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデは他にも様々なジャンルの本、グッズが取り揃えております故、 あらゆる刺激をお求めの方はぜひ「書泉グランデ」までお越しください! 書泉グランデ 住所:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目3−2 TEL:03-3295-0011 6/11現在の書泉グランデの営業時間変更のお知らせ 書泉ブックタワー 住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目11−1 TEL:03-5296-0051 6/11現在の書泉ブックタワーの営業時間変更のお知らせ 戦国花札 2750円(税込) 戦国花札キーホルダー(写真は「織田信長」) 全33種類 各550円(税込) 耳威(みみおどし) 全33種類→全49種類 各1650円(税込) Tシャツ"時鳥(ほととぎす)" 6600円(税込) 戦国花札については 二両亭かるたのサイト ※二両亭かるたのサイトも更新しました。以前よりも見やすくなったかと思います。 つづいて、今後の二両亭かるたの出店情報です。画像にも各イベントへのリンクを貼ってみました。 近江神宮マルシェS ボンマルシェツイン21 2022.2.19sat & 20sun 9:00~16:00 2022.2.22 tue 11:00~18:00 近江神宮:〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1番1号 ビジネスパークツイン21アトリウム1階:大阪府大阪市中央区城見2丁目1-61 湊川公園手しごと市 2022.2.26sat 11:00~16:00 湊川公園:〒652-0032 兵庫県神戸市兵庫区荒田町1丁目20−1 こちらはそれぞれ、二両亭かるたのオンラインショップです。画像にも各ショップへのリンクを貼ってみました。 ボドゲーマ BASE creema minne BOOTH suzuri 今後も二両亭かるたをよろしくお願いします。
- 2022/2/13 21:53
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 「ボードゲームスペースGLUCK」へ遊びに行きました。
- 「戦国花札」を製造、販売しております二両亭かるたです。 今年も早速、1月下旬からのイベントが相次いで中止になり出店がままならない状況です。 活動出来ずブログに掲載する近況が無いので、今回は違った視点からブログを書いてみようかと。 ボードゲームを遊んで来ました。 大阪桃谷駅から徒歩3分ほどにあります「ボードゲームスペースGluck」というお店へ行ってきました。 それも27、28、29日と3連チャンで。 店内は広くてゆったりとした雰囲気。取り揃えているボードゲームの種類は約500個。 私、人生初のボードゲームショップに驚きと感動。 店内にずらりと並ぶボードゲーム を見てテンションも上がり、相次ぐイベント中止による胃のキリキリした激痛も吹っ飛びました。 ボードゲームにはこんな効果もあるとは! この3連チャンで遊んだゲームは、 「キャンプ場の殺人鬼」「マグノリア」「マーズ・オープン」 「ito」「マレーシア麻雀」「カタン」「クアルト」 前半は遊ぶのに夢中で、遊んでいるところを写真に撮ろうなんて思いつきもしませんでした。 ここが私のポンコツなところです。 次の日こそ記念に写真を撮る!と意気込んで望んだ29日。遊んだのは「カタン」 「カタン」のことは以前から気になっていたのですが、これまで遊ぶ機会がありませんでした。 ですがボードゲームショップへ遊びに行けば、初対面の人と盛り上がりながら「カタン」がプレイ出来るんですね。 初対面の人と遊んでるのにめっちゃ楽しい!すごいシステムだなコレ!こんな事が起こるの!? 1回戦の盤上はこんな感じ。 1回戦。赤色が二両亭かるた。とりあえず遊びながらルールを覚える感じで挑戦。結果は当然3位。 2回戦。再び赤色が二両亭かるた。街道をひたすら伸ばし「ロンゲスト」の称号ゲット。 しかし繋いだ街道の途中に、青色のプレーヤが「開拓地」を建設。 これにより、必死で繋いだ街道があえなく中断、そして称号剥奪。 これが決定打となり、勝者は青色のプレーヤさんでした。 1回戦に続いて、1位にはなれませんでした。 なるほど、面白いじゃない!カタン! とまあ、ただ遊んで来ただけを報告するブログでした。 今後も出店が無くなればこうしてボードゲーム巡りのブログを書いてみようかなと思います。 戦国花札 ボードゲームスペースGluck
- 2022/1/30 13:57
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 書泉グランデで発売中!
- 「戦国花札」を製造・販売させていただいている二両亭かるたと申します。 戦国花札は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデは他にも様々なジャンルの本、グッズが取り揃えております故、 あらゆる刺激をお求めの方はぜひ「書泉グランデ」まで! 書泉グランデ 住所:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目3−2 TEL:03-3295-0011 6/11現在の書泉グランデの営業時間変更のお知らせ 書泉ブックタワー 住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目11−1 TEL:03-5296-0051 6/11現在の書泉ブックタワーの営業時間変更のお知らせ 戦国花札 2750円(税込) 戦国花札キーホルダー(写真は「織田信長」) 全33種類 各550円(税込) 耳威(みみおどし) 全33種類→全49種類 各1650円(税込) Tシャツ"時鳥(ほととぎす)" 6600円(税込) 戦国花札については 二両亭かるたのサイト ※二両亭かるたのサイトも更新しました。以前よりも見やすくなったかと思います。 つづいて、今後の二両亭かるたの出店情報です。画像にも各イベントへのリンクを貼ってみました。 森の手づくり市 クリエーターズマーケット vol.45 2021.12.4sat & 5sun 10:00~16:00 2021.12.11sat & 12sun 11:00~18:00 下鴨神社糺の森 〒606-0807 京都市左京区下鴨泉川町59 ポートメッセなごや 〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2 ノマドマートin神戸ハーバーランドカルメニ 湊川公園手しごと市 2021.12.19sun 11:00~17:00 2021.12.25sat 11:00~16:00 神戸ハーバーランド 神戸情報文化ビル CULMENI -カルメニ-〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目5 兵庫区湊川町2-1-12 上賀茂手づくり市 2021.12.26sun 9:00~16:00 〒603-8047 京都府京都市北区上賀茂本山339 こちらはそれぞれ、二両亭かるたのオンラインショップです。画像にも各ショップへのリンクを貼ってみました。 楽天市場 Yahoo!ショッピング 47Club BOOTH BASE creema minne suzuri 12月の出店も大阪がひとつも無いです。大阪のイベント自体は各所で再開しているのですが、それ以前に12月の予定を組んでしまいました。なので初出店のイベントも多いです。緊張感が半端ないですが楽しみでもあります。 ECサイト「いいものエール」が開設されている「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」「47Club」が、当初は1/13までの期間でしたが、1週間延長いたしまして1/21までご利用していただけます。 今後も二両亭かるたをよろしくお願いします。
- 2021/12/13 20:35
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 書泉グランデで発売中!
- 「戦国花札」を製造・販売させていただいている二両亭かるたと申します。 戦国花札は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデは他にも様々なジャンルの本、グッズが取り揃えております故、 あらゆる刺激をお求めの方はぜひ「書泉グランデ」まで! 書泉グランデ 住所:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目3−2 TEL:03-3295-0011 6/11現在の書泉グランデの営業時間変更のお知らせ 書泉ブックタワー 住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目11−1 TEL:03-5296-0051 6/11現在の書泉ブックタワーの営業時間変更のお知らせ 戦国花札 2750円(税込) 戦国花札キーホルダー(写真は「織田信長」) 全33種類 各550円(税込) 耳威(みみおどし) 全33種類→全49種類 各1650円(税込) Tシャツ"時鳥(ほととぎす)" 6600円(税込) 戦国花札については 二両亭かるたのサイト ※二両亭かるたのサイトも更新しました。以前よりも見やすくなったかと思います。 つづいて、今後の二両亭かるたの出店情報です。画像にも各イベントへのリンクを貼ってみました。 森の手づくり市 クリエーターズマーケット vol.45 2021.12.4sat & 5sun 10:00~16:00 2021.12.11sat & 12sun 11:00~18:00 下鴨神社糺の森 〒606-0807 京都市左京区下鴨泉川町59 ポートメッセなごや 〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2 ノマドマートin神戸ハーバーランドカルメニ 11.29現在:出店が決まり次第、掲載させていただきます。 2021.12.19sun 11:00~17:00 近日公開予定 神戸ハーバーランド 神戸情報文化ビル CULMENI -カルメニ-〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目5 近日公開予定 11.29現在:出店が決まり次第、掲載させていただきます。 11.29現在:出店が決まり次第、掲載させていただきます。 近日公開予定 近日公開予定 近日公開予定 近日公開予定 こちらはそれぞれ、二両亭かるたのオンラインショップです。画像にも各ショップへのリンクを貼ってみました。 楽天市場 Yahoo!ショッピング 47Club BOOTH BASE creema minne suzuri 12月の出店も大阪がひとつも無いです。大阪のイベント自体は各所で再開しているのですが、それ以前に12月の予定を組んでしまいました。なので初出店のイベントも多いです。緊張感が半端ないですが楽しみでもあります。 オンラインショップも期間限定ではありますが、ECサイト「いいものエール」が開始された「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」「47Club」が来年の1/13まで追加されてます。 今後も二両亭かるたをよろしくお願いします。
- 2021/11/29 20:39
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 書泉グランデで販売中です。
- 「戦国花札」を製造・販売させていただいている二両亭かるたと申します。 戦国花札は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデは他にも様々なジャンルの本、グッズが取り揃えております故、 あらゆる刺激をお求めの方はぜひ「書泉グランデ」まで! 書泉グランデ 住所:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目3−2 TEL:03-3295-0011 6/11現在の書泉グランデの営業時間変更のお知らせ 書泉ブックタワー 住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目11−1 TEL:03-5296-0051 6/11現在の書泉ブックタワーの営業時間変更のお知らせ 戦国花札 2750円(税込) 戦国花札キーホルダー(写真は「織田信長」) 全33種類 各550円(税込) 耳威(みみおどし) 全33種類→全49種類 各1650円(税込) Tシャツ"時鳥(ほととぎす)" 6600円(税込) 戦国花札については 二両亭かるたのサイト ※二両亭かるたのサイトも更新しました。以前よりも見やすくなったかと思います。 つづいて、今後の二両亭かるたの出店情報です。画像にも各イベントへのリンクを貼ってみました。 第4回雑貨村in岸和田カンカンベイサイドモール 横浜ハンドメイドマルシェ 2021.10/30,31 10:00~16:00 2021.11/6,7 11:00~18:00 〒596-0014 大阪府岸和田市港緑町3−1 〒220-0012 横浜市西区みなとみらい1-1-1 アートイベント・デザインフェスタ 近江神宮マルシェS 2021.11/13,14 11:00~19:00 2021.11/21 9:00~16:00 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1番1号 京都ハンドメイドマルシェ 2021.11/27,28 11:00~17:00 〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1 こちらはそれぞれ、二両亭かるたのオンラインショップです。画像にも各ショップへのリンクを貼ってみました。 楽天市場 Yahoo!ショッピング 47Club BOOTH BASE creema minne suzuri 11月の出店はなんと大阪がひとつも無いです。しかも横浜→東京→滋賀→京都とドサ回るので、きっとハードな1ヶ月になりそうです。 オンラインショップも期間限定ではありますが、ECサイト「いいものエール」が開始された「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」「47Club」が来年の1/13まで追加されてます。 今後も二両亭かるたをよろしくお願いします。
- 2021/10/29 0:03
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 21.10.14~22.1.13 ECサイト「いいものエール」で販売開始
- 「戦国花札」を製造・販売させていただいている二両亭かるたと申します。 本日から、モール活用型ECマーケティング事業が行う「いいものエール」で戦国花札が販売されます。 今年の夏頃に採択をいただきまして、ついに今日から始まりました。「いいものエール」は、 「楽天市場」「yahoo!ショッピング」「47club」 の3つのECサイトでご利用していただけます。 販売期間が来年の1月13日までの予定ですから、年末年始の花札シーズンも含まれてます。 今年の秋冬、そして年明けにかけて戦国花札で勝鬨をあげてみてはいかがでしょうか。 応募する際に、主な活動を示す文章や資料を幾つか提出しました。 それらを使用して先方にページを作成していただいたのですが、採用された写真が「ゲームマーケット2021春」出店時の写真でした。 ゲムマのような大きなイベントにも参加している事が伝わる写真は、お客様に対して良いアピールになるのかと思います。 今年のゲムマには参加する事が出来ませんが、来年こそは必ず出店したいと思います。 今後もどうか二両亭かるたをよろしくお願いします。 最後にいつもの宣伝を。 戦国花札は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデは他にも様々なジャンルの本、グッズが取り揃えております故、 あらゆる刺激をお求めの方はぜひ「書泉グランデ」まで! 書泉グランデ 住所:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目3−2 TEL:03-3295-0011 6/11現在の書泉グランデの営業時間変更のお知らせ 書泉ブックタワー 住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目11−1 TEL:03-5296-0051 6/11現在の書泉ブックタワーの営業時間変更のお知らせ 戦国花札 2750円(税込) 戦国花札キーホルダー(写真は「織田信長」) 全33種類 各550円(税込) 耳威(みみおどし) 全33種類→全49種類 各1650円(税込) Tシャツ"時鳥(ほととぎす)" 6600円(税込) 戦国花札については 二両亭かるたのサイト ※二両亭かるたのサイトも更新しました。以前よりも見やすくなったかと思います。 さらに、オンラインショップはこちらです〜 BOOTHショップ BASEショップ creemaショップ minneショップ suzuriショップ
- 2021/10/14 20:32
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 10/9+10/10 「第3回 兵庫雑貨村in伊丹スカイパーク」に出店します。
- 「戦国花札」を製造・販売させていただいている二両亭かるたと申します。 10/9と10/10に開催される「第3回 兵庫雑貨村in伊丹スカイパーク」の両日に出店します。 伊丹空港は何度か利用させていただいた事がありますが、その近くの伊丹スカイパークはまだ行った事がありません。 こうして赴いた事の無い場所へ行けるのが行商の醍醐味だと思います。今から楽しみです。 「園内でのテント・タープ使用禁止」 なんて注意事項が記載されてます。 飛行場の側だから飛行機の離発着で強風が吹くのかな? そんな間近を飛んでく? お時間ございましたら、ぜひ遊びに来てください。 10/9+10/10「第3回 兵庫雑貨村in伊丹スカイパーク」 開催時間10:30~16:30 最後にいつもの宣伝を。 戦国花札は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデは他にも様々なジャンルの本、グッズが取り揃えております故、 あらゆる刺激をお求めの方はぜひ「書泉グランデ」まで! 書泉グランデ 住所:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目3−2 TEL:03-3295-0011 6/11現在の書泉グランデの営業時間変更のお知らせ 書泉ブックタワー 住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目11−1 TEL:03-5296-0051 6/11現在の書泉ブックタワーの営業時間変更のお知らせ 戦国花札 2750円(税込) 戦国花札キーホルダー(写真は「織田信長」) 全33種類 各550円(税込) 耳威(みみおどし) 全33種類→全49種類 各1650円(税込) Tシャツ"時鳥(ほととぎす)" 6600円(税込) 戦国花札については 二両亭かるたのサイト ※二両亭かるたのサイトも更新しました。以前よりも見やすくなったかと思います。 さらに、オンラインショップはこちらです〜 BOOTHショップ BASEショップ creemaショップ minneショップ suzuriショップ
- 2021/10/5 20:49
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 10/3開催「奈良ノ空カラ」に出店します。
- 「戦国花札」を製造・販売させていただいている二両亭かるたと申します。 10/3にJR奈良駅東口駅前広場(旧舎前広場)で開催される「奈良ノ空カラ」に出店します。 10月のイベントもいくつか中止になってしまいました。 しかし、8月や9月ほど壊滅的ではなさそうです。 さらに、予報では台風16号も開催日には大きく本州から外れています。 今年は「出店を告知したイベントは中止になる」スキルが発動しまくってましたが、 もうこれは開催待ったなしでしょう! お時間ございましたら、ぜひ遊びに来てください! 最後にいつもの宣伝を。 戦国花札は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデは他にも様々なジャンルの本、グッズが取り揃えております故、 あらゆる刺激をお求めの方はぜひ「書泉グランデ」まで! 書泉グランデ 住所:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目3−2 TEL:03-3295-0011 6/11現在の書泉グランデの営業時間変更のお知らせ 書泉ブックタワー 住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目11−1 TEL:03-5296-0051 6/11現在の書泉ブックタワーの営業時間変更のお知らせ 戦国花札 2750円(税込) 戦国花札キーホルダー(写真は「織田信長」) 全33種類 各550円(税込) 耳威(みみおどし) 全33種類→全49種類 各1650円(税込) Tシャツ"時鳥(ほととぎす)" 6600円(税込) 戦国花札については 二両亭かるたのサイト ※二両亭かるたのサイトも更新しました。以前よりも見やすくなったかと思います。 さらに、オンラインショップはこちらです〜 BOOTHショップ BASEショップ creemaショップ minneショップ suzuriショップ
- 2021/9/29 0:16
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 書泉グランデで発売中です。
- 「戦国花札」を製造・販売させていただいている二両亭かるたと申します。 家に篭って幾星霜、ここ大阪も緊急事態宣言を延長するかもしれないとかで、行商出来ない日々はこれからも続きそうです。 しかし、キングダムに登場する景湣王のようにあえて言うと、 「我が心胆が一切震えることがないのは、書泉グランデがいるからだ」 はい、戦国花札は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデは他にも様々なジャンルの本、グッズが取り揃えております故、 あらゆる刺激をお求めの方はぜひ「書泉グランデ」まで! 書泉グランデ 住所:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目3−2 TEL:03-3295-0011 6/11現在の書泉グランデの営業時間変更のお知らせ 書泉ブックタワー 住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目11−1 TEL:03-5296-0051 6/11現在の書泉ブックタワーの営業時間変更のお知らせ 戦国花札 2750円(税込) 戦国花札キーホルダー(写真は「織田信長」) 全33種類 各550円(税込) 耳威(みみおどし) 全33種類→全49種類 各1650円(税込) Tシャツ"時鳥(ほととぎす)" 6600円(税込) 戦国花札については 二両亭かるたのサイト ※二両亭かるたのサイトも更新しました。以前よりも見やすくなったかと思います。 さらに、オンラインショップはこちらです〜 BOOTHショップ BASEショップ creemaショップ minneショップ suzuriショップ
- 2021/9/6 18:37
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 書泉グランデで発売中です。
- 「戦国花札」を製造・販売させていただいている二両亭かるたと申します。 戦国花札は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 先日、ドカっと納品させていただきました。 今回もまた多くの武将が出陣して行きます。 どうかたくさんの武功をあげてください。 書泉グランデは他にも様々なジャンルの本、グッズが取り揃えております故、 あらゆる刺激をお求めの方はぜひ「書泉グランデ」まで! 書泉グランデ 住所:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目3−2 TEL:03-3295-0011 6/11現在の書泉グランデの営業時間変更のお知らせ 書泉ブックタワー 住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目11−1 TEL:03-5296-0051 6/11現在の書泉ブックタワーの営業時間変更のお知らせ 戦国花札 2750円(税込) 戦国花札キーホルダー(写真は「織田信長」) 全33種類 各550円(税込) 耳威(みみおどし) 全33種類→全49種類 各1650円(税込) Tシャツ"時鳥(ほととぎす)" 6600円(税込) 戦国花札については 二両亭かるたのサイト さらに、オンラインショップはこちらです〜 BOOTHショップ BASEショップ creemaショップ minneショップ suzuriショップ
- 2021/8/28 18:45
- 二両亭かるた
-