Pixel Burger Games p_burger_games
ブース概要
「タカギダイスケ」のゲーム制作個人スタジオ
ビデオゲーム制作20年以上の経験を生かして、「トーキョー災都心」でアナログゲーム制作に初挑戦します。
初出展となるゲームマーケット2025春ではTRPG風の協力型デッキ構築シティーアドベンチャー「トーキョー災都心」を展示・販売します。
ゲーム紹介ページ
出展コメント
ビデオゲーム制作会社でプランナーとして20年以上勤めた経験を生かして「自分の最も遊びたいゲームを作る」をテーマに、ボードゲーム制作に挑戦し、1年の制作期間を経て「トーキョー災都心」を完成させました。
ゲームマーケットは初出展で分からないことも多いですが、よろしくお願いします。
ゲーム内容はもちろん、遊びやすさにも様々な工夫を凝らした作品に仕上がったと思いますので、よろしければブースにお立ち寄りください。
その他
ゲーム制作ブログ(note):https://note.com/dicek00
トーキョー災都心サポートサイト:https://www.dice-k00.com/tokyositeseeing/index.html
TRPG風の協力型シティーアドベンチャーボードゲーム「トーキョー災都心」、フォアシュピール2025春東京、ゲームマーケット2025春に出展します
— Pixel Burger Games@フォアシュピール2025春東京出展 (@p_burger_games) April 7, 2025
怪異にあふれ、封鎖された「トーキョー」で今日を生き抜こう!https://t.co/yMOHT2VWrd pic.twitter.com/jbkxiCoGFO
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- ボドゲ「トーキョー災都心」フォアシュピールブース番号決定
- 先ほどフォアシュピールの公式からブース番号と出展作品についてアナウンスがあり,トーキョー災都心を出展するPixel Burger Gamesのブースは9階のJ01となりました。フォアシュピールは試遊オンリーのイベントで、「試遊したのに買わないのは気まずい……」というプレッシャーなしに遊ぶことができます。価格が高価なこともあり、どんなゲームか試してからゲムマで購入するかを決めてもらえばと思います。イベントの参加予約はこちらから。https://www.bear.cool/board-game/event/48511/info購入の参考と言えば、そういえばルールブックを公開しているのをちゃんとアナウンスしてないなということに気づいたので、ゲムマの作品ページに追加しました。https://gamemarket.jp/game/185053こちらにもリンクを載せておくので、興味がありましたらDLしてみてください。それなりにページ数はありますが、読みやすいように図を入れたり解説と分割したりしているので、見た目ほど重くない……はず。ルールブックダウンロード(PDF・9.23MB)シナリオブックダウンロード(PDF・17.1MB) ゲームマーケット取り置き予約ページhttps://forms.gle/ZiTfCz5mAUbynVjbAゲーム紹介ページhttps://www.dice-k00.com/tokyositeseeing/index.html
- 2025/4/21 22:47
- Pixel Burger Games
-
-
-
- ボドゲ「トーキョー災都心」動画紹介&ゲムマブース番号決定&予約受付中
- トーキョー災都心がYoutubeのゲムマ前紹介動画で取り上げられた話大変うれしいことに、Youtubeにてマーマン Asobi チャンネル様に「【ゲームマーケット2025春】気になるボードゲーム5選!第1弾!!【ボードゲーム】」の中で「トーキョー災都心」を取り上げていただきました。(動画は下のほうに埋め込まれてます。「トーキョー災都心」紹介は5本目の8分15秒くらいから)特にお願いしたというわけでもなく、おそらくゲムマのゲーム一覧から見つけていただいたと思うのですが、300本以上のゲームの中から目を止めていただけたのは非常にうれしいです。(個人的にはイラストが好みと言ってもらえたのも小躍りポイント)値段も高く、トリテやパーティーゲーム、時事ネタのような流行りのジャンルでもないので認知、情報拡散には苦労していますが、少しづつでもこうやって露出を広がっていってくれたらと思います。 ゲームマーケットのブース番号決定前回言っていた通り、ゲームマーケットのブース番号が発表されました。「トーキョー災都心」を販売する「Pixel Burger Games」はJ-56(両日)となります。コンポーネントも展示していますので、ホール6に立ち寄ることがありましたら、よろしければ遊びに来ていたければと。 ゲムマの取り置き予約フォーム公開(中)実はゲムマのゲーム情報ページを作ってから既に存在していたのですが、すっかり告知を忘れていた取り置き予約フォーム、ゲムマページを見ていただいたのかいくつか予約をいただき始めたので、改めて告知しておきます。取り置き予約フォームは下記のリンクから登録可能です。https://forms.gle/ZiTfCz5mAUbynVjbA先日のボドゲガレージ同様、予約された方は全員にダメージトークンをおまけにつけますので、欲しい方、遅い時間に来られる方など、確実に入手したい方は取り置き予約フォームから登録ください。 トーキョー災都心のゲーム情報ページはこちら!
- 2025/4/16 19:39
- Pixel Burger Games
-
-
-
- ボドゲ「トーキョー災都心」フォアシュピール出展&Xアカウント凍結&ボドゲーマ登録&Paypayビジネス登録
- ゲームマーケットまで大きな動きはないかなと思ってましたが、以前申し込んでいたフォアシュピール2025春東京の当選の連絡が来て、参加が確定しました。5/5(月祝)、すみだ産業会館にて開催予定です。こちらは試遊のみで販売は行わないイベントとなっているので、ぜひ気軽に試遊していただき、ゲムマで購入するかどうかの判断材料にしてもらえればと思います。参加予約ページは↓https://www.bear.cool/board-game/event/48511/info出展ブースや試遊予約(確か以前の開催では、重ゲー枠は事前予約が必要だった気がする)などに関しては、情報が解禁されたら再度アナウンスさせていただきます。 で、アナウンスと言えばX(旧ツイッター)のボドゲ制作、案内用のアカウントが偽装の疑いにより凍結されてしまいました……。何が偽装にあたるのか正直分からなくて困惑していますが、ひとまず誤解である旨異議申し立ては行い、解除待ちの状態です。とはいえいつまでもこの状態では各種出展のアナウンスもままなりませんし、せっかくできたボドゲ制作者関連や、興味を持ってくれた人とのつながりが失われてしまうのは非常につらいところです。解除されるまではひとまず個人アカウントのほうでサポートは継続するつもりですが、らちが明かないようなら別アカウントの作成も検討しなければいけないかも……。 ゲームマーケットの登録に続いて、ボドゲーマにも「トーキョー災都心」の情報ページを登録しました。https://bodoge.hoobby.net/games/tokyo-siteseeingボドゲーマではゲームマーケット終了後に通販の登録をする予定なので、その入り口も兼ねて登録しました。預かり量の制限や手数料の関係であまり多くの個数は委託出来ないとは思いますが、ゲムマに参加されない方は選択肢に入れてもらえればと。(手数料が安いらしいBoothにも委託しようかと検討中です) これもゲムマ関連の対応ですが、会場で現金だけでなく、Paypayの支払いも受け付けられるようにビジネスアカウントの登録を行い、先日認可されたので、現金の持ち合わせがなくても購入できるようになりました。単価が高い商品なので、会場で持ち合わせがなくても購入できるように、決済手段を少しでも増やしておきたいという狙いです。こちらも併せて検討ください。
- 2025/3/31 20:28
- Pixel Burger Games
-
-
-
- 「トーキョー災都心」のゲームマーケット情報を登録しました
- ゲームマーケットの開催が近づいてきたので、出展予定の個人製作ボードゲーム「トーキョー災都心」の情報を登録しました。https://gamemarket.jp/game/185053「トーキョー災都心」はTRPG風のソロ~4人で遊べる協力型デッキ構築シティーアドベンチャーです。超常現象「リング」が発生して壊滅し、山手線の内側が封鎖された「トーキョー」の中で、日々を生き抜くため4人のキャラクターが奔走する、という内容になっています。都市伝説もテーマにしていて、リング現象の影響でトーキョー内部は怪異が溢れる状態になっています。特にリング直下の『サイト』内では死と隣り合わせの危険にさらされる半面、貴重な物品「アーティファクト」を入手できるチャンスもあります。怪異は敵として登場するだけでなく、一部は味方のカードとして入手できます。カシマレイコやコトリバコをうまく制御し、怪異に立ち向かいましょう! ゲームはシナリオ形式で進行し、チュートリアルを含む全8篇のシナリオが付属します。それぞれ1~3時間程度遊べる内容で、一度クリアしても繰り返しプレイできるようになっているので、よろしければ購入を検討ください。
- 2025/3/26 9:14
- Pixel Burger Games
-