オ卓のみなさん @otakunominasan
ブース概要
オタクたちのゲーム制作サークル「オ卓のみなさん」です。 初心者でも楽しんでもらえるようなゲームを目指し、製作しています! X(Twitter)やnoteではお知らせやゲーム制作の裏話などを書いています。 よろしくお願いします。
出展コメント
現在ゲムマ2023秋に向けて童話『ジャックと豆の木』を題材にした新作の「ジャックたちと豆の木レース」と ゲムマチャレンジ作品の「メモリカンコミックス」(ワンコイン予定)を鋭意製作中! Twitterやnoteではお知らせやゲーム制作を呟いていきます。 フォロー&リツイートお気軽にどうぞ!
その他
note https://note.com/otaku_no_minasan
https://twitter.com/otakunominasan
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 【オ卓のみなさん】ゲムマ当日のお品書き大公開✏🎲
- どうも!オ卓のみなさんです。 今日はゲムマのお品書きを大公開! お気軽に遊びに来てください。お待ちしております! ジャックたちと豆の木レースの予約は終了になりました。 たくさんのご予約ありがとうございます! 当日分のご用意はまだありますので、お求めの方はお早めにお越しください! メモリカンコミックスの取り置き予約は引き続き受付中です。 ワンコインですので是非どうぞ✨ 🔽メモリカンコミックスの先行取り置き予約はこちら https://docs.google.com/forms/d/1YMYlJ4c1NYBUm0ivbVJVJI_OCKVELTxcaN3sjrwFTuw/edit 🔽メモリカンコミックスの事前通販はこちら https://otakunominasan.booth.pm/items/5259321
- 2023/12/7 20:35
- オ卓のみなさん
-
-
-
- 【Jack Squad and the Beanstalk Race】Player's Manual
- どうも!オ卓のみなさんです! 私たちのデビュー作「ジャックたちと豆の木レース」の英語版説明書を公開します。 言語依存がほぼないゲームなので、 海外の方にも遊んでいただけるよう英語の説明書もご用意しました。 なんと自動翻訳ではありません!人の手で翻訳していただいております! もし紙で欲しいという方はお渡しいたしますので、ご購入の際にお声がけください! ゲームの概要はこちら 「ジャックたちと豆の木レース」ゲーム概要 ゲムマ取り置き予約ページはこちら おかげさまで大変多くのご予約をいただいております! ご好評につき早期で締め切る可能性もございます。ご検討の方はお急ぎください! ▲画像タップで予約ページへ▲
- 2023/12/6 19:58
- オ卓のみなさん
-
-
-
- 【ジャックたちと豆の木レース】リポストキャンペーンのご参加ありがとうございました!
- どうも!オ卓のみなさんです。 ジャックたちと豆の木レースをリポストいただいた中から 抽選で2名様に当ゲームをプレゼントさせていただきました! リポストキャンペーンに参加したけれど惜しくもはずれしまった方、申し訳ございません! 先着100名様に缶バッジを1個プレゼント(Wチャンス)もおこなっておりますので お気軽にブースに遊びに来てください!✨ 缶バッチのプレゼントキャンペーン詳細はこちら ✅缶バッジの受け取り方法 ・12/9(土)に【シ-21】「オ卓のみなさん」までお越しいただく ・リポストした「アカウント名/ID」を教えていただく ・フォロー中がわかる画面をご提示いただく こちらでお好きな缶バッジをひとつお渡しします🎁 ※先着順なのでお早めにお越しください!🏃♀️🏃♂️ — オ卓のみなさん✏️🎲【シ-21】ゲムマ2023秋12/9(土) (@otakunominasan) November 11, 2023 ゲムマ取り置き予約ページはこちら おかげさまで大変多くのご予約をいただいております! ご好評につき早期で締め切る可能性もございます。ご検討の方はお急ぎください! ▲画像タップで予約ページへ▲
- 2023/12/6 19:03
- オ卓のみなさん
-
-
-
- 【ジャックたちと豆の木レース】試遊でも大好評!遊んだ皆様からの感想
- どうも!オ卓のみなさんです。 まずジャックたちと豆の木レースを試遊いただいた皆さん、 嬉しいご感想をいただきありがとうございます! メンバー一同大変喜んでおります。 ここでいただいた感想等をまとめておきますので、 ご購入を迷われている方は是非ご参考にしてください!!✨ 【ご感想はこちら!】 7. ジャックたちと豆の木レース 「お邪魔者」同様にカードを配置し、地面から空まで豆の木を繋げるゲーム。 ・ミープル移動の要素を加えてレース感を演出 ・妨害カードのオノが、巨人から逃れるための避難カードでもある など、ストーリーに合った要素追加がハマっていて面白いです。#ハム2023秋 pic.twitter.com/hPLLcz5uMo — 七盤のハムさん (@ham_7_game) November 19, 2023 遊んだゲームの紹介です! オ卓のみなさん(@otakunominasan)さんの 『ジャックたちと豆の木レース』を試遊させていただきました🫛 最終的に宝箱の中身が何がでるかわからないから、妨害・協力がカジュアルにできて面白いゲームしてた✨#ゲームマーケット2023秋 pic.twitter.com/XJgwk6XnKx — ロブバーガー@ゲムマ2023秋 2日目 12/10(日曜日)【日-ノ60】初出展 (@RobBurger_) November 18, 2023 オ卓のみなさん @otakunominasan の【ジャックたちと豆の木レース】 自分の豆から蔦を伸ばしていって雲の上にある雌鶏やハープを獲得しに行くゲーム。参加はせず観戦しているだけでしたが面白かったです。 ジョウロカードを成長促進に使うか、燃やされた時の防御手段にするかの駆け引きがアツかった! pic.twitter.com/HBPxAMZEqu — どすこいうさぎ【日-ウ05】ゲムマ23秋『スパイダーズワームホール』 (@dosukoi_usagi) November 19, 2023 ジャックたちと豆の木レース(@otakunominasan) 豆から蔓を伸ばしてゴールを目指せ!可愛い本型パッケージが目を引きます! レースと言っても、誰かと協力しないと自分の蔓が燃やされます🔥 都合2回燃やされたかな?無慈悲ww この辺の駆け引きが熱い!#試遊会 #ゲムマ2023秋 pic.twitter.com/RcDRwaC6ll — 磯べぇ@ゲムマ2023秋【土ウ05】 (@takenopris0ners) November 18, 2023 ジャックたちと豆の木レース… — natac (@natac_3124) November 23, 2023 オ卓のみなさん(@otakunominasan )のジャックたちと豆の木レース 自分のスタート地点から蔦を伸ばしていって、お宝を持ち帰るべく木を斧で落としたり、火をつけたりするゲームです(語弊がひどい 他の人と協力するか?それとも孤独に蔦を伸ばすかを選びながら、タイルを配置していく感じのゲームです pic.twitter.com/oZUVYAGLy8 — 天空 薙 (@tennkuunagi) November 18, 2023 「ジャックたちと豆の木レース」、試遊会でプレイしてきました! かわいすぎるデザインに、シンプルながらも奥深いゲーム性と、ボドゲの楽しさが詰まった作品でした✨ こんなゲームを作れるようになってみたい…!@otakunominasan#ゲームマーケット2023秋 #ゲムマ2023秋 — アメノヌボコ@GM秋12/10【ウ26】『偏見メーカー』 (@ameno_games) December 2, 2023 ゲムマ取り置き予約ページはこちら ▲画像タップで予約ページへ▲
- 2023/12/5 19:11
- オ卓のみなさん
-
-
-
- きたこしさんの動画で紹介されました!【トップバッター!】
- どうも!オ卓のみなさんです。 いよいよ今週末に迫ったゲームマーケット2023秋に向けて、ボドゲVTuberきたこしさんの作品紹介配信が本日から始まりました! 全4日間というなかで、記念すべき1日目のトップバッターをオ卓のみなさんが飾らせていただきました。 ありがとうございます✨ 「燃やすの!?」「気になってます!」 「試遊会でも大人気でしたね!」などのあたたかいお言葉、メンバー一同大喜びで見ておりました…! おかげさまで、たくさんの予約を頂いております。本当にありがとうございます! ゲムマ前日まで受け付けておりますので、是非特典つきの取り置き予約をご検討ください。 (※予約数に応じて早期終了する場合がございます。ご了承ください。) ゲムマ取り置き予約ページはこちら ▲画像タップで予約ページへ▲ 事前通販ページはこちら https://otakunominasan.booth.pm/items/5247789
- 2023/12/4 22:01
- オ卓のみなさん
-