旗印クリエイト @yinkurieit38893

ブース概要
旗印クリエイトは「あまり広くは知られていないけれども、実はとても大切なこと」について、「これまでになかったカタチ」で表現することを目指します。
記念すべき第一弾は、衛生害虫をテーマにした専門知識介入型ボードゲーム『ペスト×コントロール』!
あなたの知らない、衛生害虫の世界へご案内します。
出展コメント
本サークルは、同じ職場の同志により構成されています。
来場いただいたみなさまに楽しんでいただけるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
虫好きな人も、そうでない人も、ぜひ一度お立ち寄りください。
製作までの道のりを綴ったブログ「ペスト×コントロール製作備忘録」、11/10(金)-12/10(金)までの期間、毎日更新中です!
Xよりフォローいただけると、「更新のお知らせ」をお届けします。応援のほど、よろしくお願いします!
その他
★キャンペーンを実施します!
当サークル発のボードゲーム『ペスト×コントロール』は、サークル代表者が日頃の業務で取り組んでいる内容の一部について、自主研究という題目のもと、年齢や性別を問わず「衛生害虫について遊びながら学べる」ことを目指して開発されました。
つきましては、本ボードゲームにご関心を持っていただいた方を対象に、下記のようなアンケート形式でご意見、ご感想を募集します。
寄せられたご意見、ご感想は、今後の開発にあたっての貴重な資料とさせていただきます。あわせて、開発者の所属先において発行する報告書、およびその他情報媒体において掲載される可能性がある点につきまして、あらかじめご了承ください。このことに関しまして、個人が特定されるような表記方法をすることはありません。
お預かりした個人情報は、アンケート回答者への発送にのみ利用するものとし、第3者への開示、およびその他の目的で利用することはありません。
アンケートにご回答いただいた方に対して、一定数のノベルティをご用意しています。
詳しくは下記の「◆キャンペーンの詳細◆」をご確認ください。
◆キャンペーンの詳細◆
①ゲームマーケット2023秋会場で、ボードゲーム『ペスト×コントロール』をご購入、およびWeb上で実施する「購入者向けアンケート」にご回答いただいた方
→オリジナル缶バッジキーホルダー【金】:50名様(後日郵送)
キャンペーン期間:2023年12月9日 から 2024年3月31日まで
『ペスト×コントロール』をご購入いただいた方には、専用の「シリアルナンバー」が書かれたアンケートカードが配布されます。
上記アンケート回答時に上記シリアルナンバーをご入力いただくことで、オリジナル缶バッジキーホルダー【金】をもれなくプレゼントします!
②ゲームマーケット2023秋会場内旗印クリエイトブースへのご来場、およびWeb上で実施する「旗印クリエイトブース来場者向けアンケート」にご回答いただいた方
→オリジナル缶バッジキーホルダー【銀】:先着100名様(会場手渡し)
キャンペーン期間:2023年12月9日から12月10日
★『ペスト×コントロール』の購入、非購入を問わず、上記アンケートにご回答いただいた方のうち先着で100名様に、オリジナル缶バッジキーホルダー【銀】をプレゼントします!
当日は専用のアンケートカードを配布します。アンケートの回答終了時に表示される画面を、当日のブース担当者へご提示ください。
キャンペーンの詳細については、以上となります。
みなさまからの声を、心からお待ちしています!
ページ内右上でもご紹介させていただいているように、旗印クリエイトのX公式アカウント(https://twitter.com/yinkurieit38893)が開設されています。
11/10(金)からゲームマーケット終了日の12/10(日)までの間、『ペスト×コントロール』製作の裏側についてまとめたブログを毎日投稿するにあたって、Xより更新のお知らせをお送りします。
みなさまのちょっとしたお時間に、読んでもらえたらうれしいです。
フォローいただけますよう、よろしくお願いします!
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- ペスト×コントロール製作備忘録 【25日目:ルールブックの修正完了と印刷(2023/11/20‐)】
- こんにちは。旗印クリエイトのTomohiroです。 今回は、ルールブックの修正完了と印刷までのお話です。 ボードゲームで重要なコンポーネントである、ルールブック。 その特徴として、ページ数に関係なく、内容や文章表現に正確性が求められることがあげられます。 テストプレイの時に使用していたルールブックを元に修正作業を行ってきましたが、時間を置いて読み返してみると、修正必須な部分が大量に確認されました。 修正に関する書き込みが、ほぼ全てのページにある状態です。 割と本気で目を背けたいレベル。 修正中の様子(汚い字ですみません) 本当に、日本語って難しいですよね。作業の途中で嫌になってきていましたが、間違いなく大事な部分なのでがんばりました。 このゲームを手に取ってくれた人に対して、魅力や面白さが伝わる文面になっていることを心から願います。 めげずに1週間ほど取り組んだ結果、なんとか形になりました。 これからしばらくは、ルールブックの製作はいいかな……などと思ってしまいます。その程度にはがんばりました。 見返すとまた修正箇所が見つかりそうで正直怖かったりしますが、割り切りは大事です。 大丈夫!きっと大丈夫! という感じで、諸々のコンポーネントの製作作業はこれにてようやくおしまいです。 あとは当日配るアンケートカードの製作、お釣りや領収書の準備、メンバーへの役割周知、小物の整理などが残っているくらいでしょうか。それから、関係団体への出展告知相談もですね。 ……あれ?意外とまだやることあります…? とはいいつつも、ゴールまであと少しです。もう一息、がんばります。 ルールブックも完成したことで、『ペスト×コントロール』正式版一式ができあがるのですから。 その前に、ノベルティのサンプルが届きます。さっそく確認しましょう。 次回に続く。 最初から閲覧されたい方はこちらから。このブログの趣旨についても書いています。 ペスト×コントロール製作備忘録【1日目】 ★『オリジナル缶バッジキーホルダー』プレゼントキャンペーンを実施します! 【キャンペーンのお知らせ】 11/17(金)タウンニュース(川崎区・幸区版)に、ボードゲーム『ペスト×コントロール』の紹介記事が掲載されました! 【『ペスト×コントロール』紹介記事】
- 2023/12/4 23:39
- 旗印クリエイト
-
-
-
- ペスト×コントロール製作備忘録 【24日目:ノベルティのデータ製作と発注(2023/10/18‐)】
- こんにちは。旗印クリエイトのTomohiroです。 今回は、キャンペーンで使用するノベルティのデータを製作した時のお話です。 ゲームマーケットというイベントに際し、サークル「旗印クリエイト」として初出展するにあたり、どうせなら記念となるようなものも作りたいということ自体は、わりと初期の段階から考えていました。 そう考えるようになったきっかけは、以前のゲームマーケットに参加した際、とあるサークルがノベルティとしてオリジナルのクリアファイルを配布していたのを見たことでした。 やっぱりオリジナルっていいですよね。お祭り感が高まります。 ボードゲーム『ペスト×コントロール』は、(かなり)ニッチな要素を形にした内容となっているということもあり、そのうえで少しでも興味をもってくれた方々に対しては感謝の意をお伝えしたいと考えていました。 そういうわけで、こういったイベント時にもふさわしく、見た目にも映え、かつ量産可能なノベルティとして缶バッジキーホルダーを採用したのでした。 さっそく製作会社様のHPをのぞき、テンプレートをダウンロード。 形式に合わせてデータを編集していきます。こういうときにもPhotoshopは活躍するんですね。ボードゲーム製作で使っていてよかった。 製作作業自体は非常にシンプルで、2週間ほどで終了しました。 データの製作前、サークルメンバーの一人からは「つけてくれる人の気持ちを考えて作るんですよ、ゴキ●リとかは自重しなさい」と念入りに釘を刺されました。 「やるわけないでしょ(笑)(たしかに……)」と返せた私は大人ですね。← 後日のブログでは、缶バッジキーホルダーのサンプルを公開します。 どうぞお楽しみに! そして最後の山場、ルールブックの修正と印刷作業です。 …気合いを入れていきます。 次回に続く。 最初から閲覧されたい方はこちらから。このブログの趣旨についても書いています。 ペスト×コントロール製作備忘録【1日目】 ★『オリジナル缶バッジキーホルダー』プレゼントキャンペーンを実施します! 【キャンペーンのお知らせ】 11/17(金)タウンニュース(川崎区・幸区版)に、ボードゲーム『ペスト×コントロール』の紹介記事が掲載されました! 【『ペスト×コントロール』紹介記事】
- 2023/12/3 22:11
- 旗印クリエイト
-
-
-
- ペスト×コントロール製作備忘録 【23日目:プレイ動画の完成(2023/10/9‐)】
- こんにちは。旗印クリエイトのTomohiroです。 今回は、メンバーに製作を依頼していたプレイ動画が完成した時のお話です。 10月初旬、動画製作を依頼していたメンバーからプレイ動画完成の旨のメールが届きました。 プレイ動画①‐⑥一覧 先のブログでも少し触れていますが、私に動画製作のスキルはありません。 結果として他力本願の形となってしまったのは私の至らなかった部分ですが、メンバーの協力のおかげで素晴らしいものができあがりました。 この場を借りてお礼を申し上げます。本当にありがとう。 こうして形になったものを見ると、やはり嬉しくなりますね。 大変でしたが、コンテ製作から取り組んだ甲斐がありました。 これで、出展者のページ内にあるゲーム紹介の欄も充実したものになります。 完成したそれぞれの動画はこちらで確認できます。 ぜひ一度、ご覧ください! 次はキャンペーンで使用するノベルティのデータ製作です。 イメージは大体できていますが、うまく形にできるでしょうか。 次回に続く。 最初から閲覧されたい方はこちらから。このブログの趣旨についても書いています。 ペスト×コントロール製作備忘録【1日目】 ★『オリジナル缶バッジキーホルダー』プレゼントキャンペーンを実施します! 【キャンペーンのお知らせ】 11/17(金)タウンニュース(川崎区・幸区版)に、ボードゲーム『ペスト×コントロール』の紹介記事が掲載されました! 【『ペスト×コントロール』紹介記事】
- 2023/12/2 22:02
- 旗印クリエイト
-
-
-
- ペスト×コントロール製作備忘録 【22日目:アンケートフォームの製作(2023/9/19‐)】
- こんにちは。旗印クリエイトのTomohiroです。 今回は、ボードゲーム『ペスト×コントロール』の出来栄え、および会場での装飾などに関して意見を伺うため、アンケートフォームを作成した時のお話です。 私個人の考えとして、ボードゲームの製作側にとって、自分たちが作ったゲームに興味を持ってくれた方、ひいては実際に遊んでくれた方からの意見や感想は、ゲームを改善していくために非常に重要なものだと思います。 もちろんシステムやポリシーなどといった面からすべての意見を採用するということは不可能なわけですが、自分たちで製作したゲームの魅力をより多くの人に知ってもらえるようになるためのヒントが詰まっていることは間違いありません。 当サークル「旗印クリエイト」においても、開発したボードゲーム『ペスト×コントロール』について、可能な限り広く意見を伺いたい次第です。 意見を伺うには、やはりアンケートです。 今は紙だけではなく、電子上でも行うことができますね。今回はグーグルフォームを利用することにしました。 こちらも例によって利用するのは今回が初めてですが、各項目をエクセルに出力したり、それをもとに集計したりすることができるようです。便利ですね。 製作途中のアンケート内容(一部) ゲームマーケットのために用意したアンケートは2種類です。 今回のブログで初めて知ったという方もいらっしゃるかと思いますので、それぞれについて、簡単にご説明します。 一つは、ゲームマーケット会場で『ペスト×コントロール』をご購入いただいた方向けのアンケート。専用のURL(QRコード)をご用意しています。 ご回答いただく際、ゲーム本体に同封されている「シリアルナンバー」を入力いただくことで、オリジナル缶バッジキーホルダー【金】をもれなくプレゼント(後日郵送)します。 アンケート内容として、実際にプレイした際の感想について伺う項目が含まれます。 もう一つは、ゲームマーケット当日に旗印クリエイトのブースまでお越しいただいた方に実施するアンケート。こちらも専用のURL(QRコード)をご用意しています。 回答終了後、お手持ちのスマホに表示される画面を当ブースにてお見せいただくことで、オリジナル缶バッジキーホルダー【銀】を先着で100名様にプレゼント(会場で手渡し)します。 アンケート内容として、会場で展開している装飾の見た目について伺う項目が含まれます。 こんな感じで、アンケート対象者、および意見を伺いたい項目について整理したうえで、それぞれの質問項目をセットしてみました。 当日は、みなさまからご意見をいただけることを楽しみにしています。 どうぞよろしくお願いします。 アンケートの方向性と内容も決まったところで、依頼していたプレイ動画完成の報告が入ります。 いったいどんな仕上がりになっているのでしょうか。楽しみです。 次回に続く。 最初から閲覧されたい方はこちらから。このブログの趣旨についても書いています。 ペスト×コントロール製作備忘録【1日目】 ★『オリジナル缶バッジキーホルダー』プレゼントキャンペーンを実施します! 【キャンペーンのお知らせ】 11/17(金)タウンニュース(川崎区・幸区版)に、ボードゲーム『ペスト×コントロール』の紹介記事が掲載されました! 【『ペスト×コントロール』紹介記事】
- 2023/12/1 22:59
- 旗印クリエイト
-
-
-
- ペスト×コントロール製作備忘録 【21日目:テーブルクロスとバナーデータの製作(2023/9/17‐)】
- こんにちは。旗印クリエイトのTomohiroです。 今回は、ゲームマーケット会場で使用する装飾として、テーブルクロスとバナーのデータを製作した時のお話です。 ゲームマーケットを含めたイベント会場で使用する装飾として重要な役割をもつのが、テーブルクロスとバナーです。 どちらもサークル出展にあたっては看板的なものですね。 まずテーブルクロスについてどうするか考えた結果、「ゲームのパッケージみたいな見た目のブース」にしたいと思いつきました。 イメージとして、見た目に楽しい感じのものです。 その後、しばらく作業してできたのがこちらです。 製作途中のテーブルクロスデータ(最終版はここから少し変更を加えています) 余白部分を含めた、全体のデータとなります。大きくタイトルがある面が机の正面、左右の面が机の左右の面にあたります。 正面の上部分は机の天面(物を置く面)となります。 机の形に合わせてこのテーブルクロスをかけると、ボードゲーム『ペスト×コントロール』の外箱のような見た目になるように調整してみました。 規格は会場で使用する長机に合わせて、W1800mm x D450mm x H700mmです。 製作したバナーのデータ 続いて、バナーのデータとなります。 枠で示した部分でカットされることになり、それをバナースタンドに挟んで立てることで、展示することができるようになっています。 こちらは事前の段階で印刷物となっていたリーフレットを元に製作しました。 ゲームマーケットに限らず自由に往来できる環境で展示する場合、立ち止まった人がスマホで読み取れるよう、下部にQRコードも配置しました。 規格は扱いやすさを考慮してW600mm x H900mmです。 テーブルクロスもバナーも、ゲームのイメージを全面に出した見た目にすることができました。 来場してくれた方々から(良くも悪くも)、興味を持ってくれる見た目になっていると良いのですが。 テーブルクロス、バナーの印刷会社様に最終版のデータを送り、準備完了です。 ここまでくると、残る作業もなんとなく見えてきます。 とはいっても、内容的にすぐ終わるわけではないのですが……。 ボードゲーム『ペスト×コントロール』そのものの出来栄え、および展示内容はどうだったのか。 来場者の方々からの意見、感想を伺うべく、アンケートフォームの製作に取り組んでいきます。 次回に続く。 最初から閲覧されたい方はこちらから。このブログの趣旨についても書いています。 ペスト×コントロール製作備忘録【1日目】 ★『オリジナル缶バッジキーホルダー』プレゼントキャンペーンを実施します! 【キャンペーンのお知らせ】 11/17(金)タウンニュース(川崎区・幸区版)に、ボードゲーム『ペスト×コントロール』の紹介記事が掲載されました! 【『ペスト×コントロール』紹介記事】
- 2023/11/30 23:15
- 旗印クリエイト
-