@Dokkoi_JP @Dokkoi_JP

ブース概要
【お店について】快適なゲーム体験ができる便利グッズ展開を基本とし、さらにお客さまに愛着を持っていただける、毎日の楽しみになるような商品を展開しています。 【商品の特徴】(1)オープン会などの遠征に便利なコンパクトかつ軽量な商品はもちろんのこと、持っていて心が躍るような商品づくりをしております。(2)活動拠点である尾州地方は、世界三大毛織物産地であり、その織物を使用した商品を展開しております。触って初めてわかる魅力があります。ぜひイベントにて、その良さを体験してみてください。
出展コメント
はじめまして!@Dokkoi_JPのnabeです。 快適なボードゲームやTRPG体験ができる便利グッズ展開を基本とし、さらに愛着を持っていただける、毎日の楽しみになるような商品を展開しています。 主成分が紙のカードスタンドや尾州織物の上質な生地を使用したポーチ&ダイストレイ、お片付けが楽しくなるトレイなど、触れるたびに、使うたびに、喜びと楽しさを感じていただける商品を目指しています。 ぜひ一緒にゲムマというお祭りを一緒楽しみましょー!
その他
■活動歴 【国内出店】 ・ゲームマーケット:5回出店(2021秋、2022春、2023春、2023秋、2024春) ・名古屋ボードゲーム楽市:3回出店(2022年、2023年、2024年) ・たちまちゲームマルシェ:1回出店(2023年) ・ボードゲーム大祭:1回出店(2023年) ・ボードゲームビジネスエキスポジャパン:1回出店(2024年) ・北海道ボドゲ博:1回出店(2024年) ・とくしまボードゲーム市場:1回出店(2024年) 【海外出店】 ■ドイツ ・SPIEL ESSEN:1回出店(2024年) ■台湾 ・Taipei Game Show:1回出店 (2024年) ・Taiwan Original Boardgame Expo:1回出店(2024年) ■受賞歴 2022年:名古屋ボードゲーム楽市「まいたーん!所長賞」を受賞 2023年:名古屋ボードゲーム楽市「フレッシュドラゴン大賞の特別賞」を受賞 ■Makuake 2022年:DokkoiカードスタンドM250 (https://www.makuake.com/project/dokkoi_m250/) 2023年:Dokkoiフレキシブルトークントレイ (https://www.makuake.com/project/dokkoi_02/) ■ネット販売 https://dokkoijp.booth.pm/
#ゲームマーケット2023秋#ゲムマ2023秋@Dokkoi_JP は、12/9土曜のみ【ネ08】となります✨
— @Dokkoi_JP nabe |土ネ08-ゲムマ2023秋|Makuake開催中 (@Dokkoi_JP) November 7, 2023
色々と準備しておりますので、遊びに来てくださーい😊
一緒にお祭りを楽しみましょー♪ pic.twitter.com/5InPMzONTP
YouTube
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 【土-P15~16】【別府さいデザイン生地】Dokkoiポーチトレイ
- こんばんわ!@Dokkoi_JP nabeです。 好況をいただいているダイストレイになるポーチ「ポーチトレイ」ですが、今まで、尾州デニムや毛七などを使用しておりましたが、今回、別府さいさんデザインの生地を使用したポーチトレイが登場!生地のモチーフは「シーリングスタンプ」です!2色展開で、ホワイトは、ワクワクかわいい”楽しい!ネイビーは、ヴィンテージ風で落ち着いた雰囲気!どのようなイラストに描かれているか?ぜひお手に取ってご連ください♪ なお、別府さいデザイン生地は、以下の商品に使用されております。 ・ポーチトレイ ・湯上がりスリッパ ・カードスタンド専用ポーチ(4本用/6本用) ・フレキシブルトークントレイ専用ポーチ
- 2025/5/12 21:19
- @Dokkoi_JP
-
-
-
- 【土-P15~16】【新商品】Dokkoiソックス!
- こんばんわ!@Dokkoi_JP nabeです。 今回初の試みで、靴下を販売いたします!「あなたが一番履きたい靴下をデザインしてください。」とボードゲームに関わるイラストレータさんにデザインしていただきました^^価格は以下の通りです。1足:2,000円/足3足:1,900円/足5足:1,800円/足また、それぞれのイラストレータさんにコメントをいただきましたので、下記に紹介させていただきます♪ ■井上磨🎨作品・キャット・イン・ザ・ボックス・ドキッと!アイス・マインドマッチ🧦テーマ「おいしい」と「たのしい」💡こだわりどの子もかわいい💬ひとこと人前でくつを脱ぐことってあまりない方でもチラ見えした時に誰かと目があうデザインにしてみました。 ■ウラベロシナンテさん🎨イラスト・Amalfi・AquaGarden・アニマルジャンプ🧦テーマ 静かな夜💡こだわり 目立たない色だけど安心感がでるようなものにしました。💬ひとこと 派手な色合いではありませんが、皆さんの足元をそっと明るくできればと思います! ■OBOtto🎨イラスト・ギフトクラフト・ギブトレ・まっくらダンジョン🧦テーマボドゲに片足突っ込むどころか両足突っ込んじゃえ!💡こだわりボドゲの魅力でもあるコンポーネントを沢山描いてワクワクしてもらいたい思いでかきました💬ひとことこの靴下を履いてボドゲ三昧のひと時を🕺 ■daipo🎨イラスト・たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。・どっちぼーい・アルピッス🧦テーマ遊べる靴下💡こだわり柄のように見えて実は迷路になっています。💬ひとこと頑張って迷路を作りました!全てのミープルを通過してゴールを目指してみてね! ■長谷川登鯉🎨イラスト・マグノリア・ヒーフー・魔龍屠るべし🧦テーマ ポップでちょっと不気味💡こだわり裾から触手が伸びているのをイメージしました💬ひとこと初のデザインで戸惑いましたが、終わってみるとまた描きたいと思っています。今回のデザインを楽しんで下さい ■別府さい🎨イラスト・ノコスダイス・ナナ・チーズは誰が食べた?🧦テーマ 昔持っていたお気に入りのアーガイル柄の靴下をまた履きたい気持ちで制作しました💡こだわりボドゲのモチーフを入れつつ、日常使いし易いシンプルなデザインにしました💬ひとこと夏も履こう!靴下!
- 2025/5/12 20:51
- @Dokkoi_JP
-
-
-
- 【両-I01 & 土-L29】【ナナモデル登場】DokkoiカードスタンドM250
- こんにちは!@Dokkoi_JPのnabeです。 宮野華也×別府さい×@Dokkoi_JP 夢のコラボが実現しました! 大人気ボードゲーム「ナナ」のイラストがカードスタンドになって登場!!! 「ナナ」の魅力を存分に味わえる数量限定のプレミアムカードスタンドです。 販売場所は、以下の2か所になります!・Mob+ 【両-I01】・@Dokkoi_JP【土-L29】 ぜひ、見に来てください♪ @Dokkoi_JP nabe ゲームデザイナー:宮野華也 (Mob+) イラスト :別府さい カードスタンド :@Dokkoi_JP 【ナナ】 https://gamemarket.jp/game/181661 【Mob+】 https://gamemarket.jp/booth/2516 【別府さい】 http://allotment-d.com/ 【カードスタンド】 https://www.makuake.com/project/dokkoi_m250/
- 2024/11/14 19:59
- @Dokkoi_JP
-
新着ゲーム このブースのゲーム一覧へ
新着デザイナー情報 デザイナー情報一覧へ
-
-
- 【ソ23】ボードゲーム専用カウンターとマットのご紹介
- こんばんわ。@Dokkoi_JPのnabeです。 突然ですが、皆さまはボードゲームをしていて、以下のようになったことはございませんか? ・ボードゲームをプレイして、トークンが足りなくて困った。 ・足りなくなったトークンをチップ等でカウントしていたが、わからなくなった。 ・今ラウンドいくつ? そんな貴方におすすめなのが、ボードゲーム専用カウンターとマットです。 ボードゲーム専用のカウンターは、(おそらくですが、)世界初です! 【特徴】 ・カウンターのトレイに不足するトークンを入れることで管理することができる。 ・0~19までカウントすることが可能(10の位の場合は、180度回転することで対応可能) ・ポーカーチップサイズなので、持ち運び楽チン! ・使い方は無限大!(数の管理、ラウンドの管理、ライフの管理等) このままでも使用できますが、マットを追加することで、更にプレイアビリティが向上します。マットの大きさは、ユーロサイズのスリーブと同じ大きさなので、カードケースに入れることができ、持ち運びも楽チンです。 マットを使用することの利点は、以下の3つです。 ・1の位か10の位か間違わない! ・片手でカウント可能! ・カウンターの色に関わらずマットをプレイヤーカラーにすることで、誰のトークンか一目瞭然! ・2つのカウンターを使用して2桁表示、3つのカウンターを使用して3桁表示可能。 使う機会は少ないかと思いますが、ボードゲームの保険として、いかがでしょうか? ご検討のほどよろしくお願いします。
- 2021/11/7 0:22
- @Dokkoi_JP
-