DOMINA @DominaGames

ブース概要
DominaGamesでは忙しい学生や社会人の方にも気軽にゲームを楽しんで頂きたいと考え、コンパクトに短時間でプレイできるゲームを制作しております。時間や場所、老若男女を問わず白熱したゲームをお楽しみ頂けます。当社のゲームで皆様のティータイムに彩りを添えさせて頂ければ大変幸いに存じます。
その他
DominaGamesへのご意見や製品に対するご質問がございましたら、TwitterまたはホームページのContactよりお送りください。
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- Domina新作「Blade Rondo Frost Veil」「Margot」先行発売のお知らせ
- ゲームマーケット2019秋(11月23日・24日)におきまして、最新作「Blade Rondo Frost Veil」(ブレイドロンド フロストヴェール)、「Margot」(マーゴット)を2作同時先行発売いたします!当日はチラシ置き場近くの【エリア02】DOMINAブースにて皆さまをお待ちしております。 ◼️ご購入者様へのスペシャルプレゼント! 当日ゲームをご購入頂いた方に、先着で2020年DOMINAオリジナルカレンダーをプレゼント♪(当日配布分が無くなり次第終了となります。ご了承ください。) ◼️プロモーションカード配布イベント開催! 両日13時よりBladeRondoプロモーションカードの無料配布を行います。ぜひ遊びに来てください!(当日配布分が無くなり次第終了となります。ご了承ください。) ◼️今回もイエローサブマリン様とのコラボ企画を実施します! DOMINAブースでお買い物していただいた方には、【エリア43】イエローサブマリンブースで使えるクーポン券をお渡しいたします。 イエローサブマリンブースでDOMINA関連商品をご購入いただいた方には、DOMINAブースでカレンダーが貰える引換券をお渡しいたします。 ◼️特別なグッズもご用意! 美麗なイラストを用いたミニパズル(イベント価格:1,000円)やBladeRondoが全て入るストレージボックス(イベント価格:600円)などのオリジナルグッズも販売いたします。 そして長き旅を経てその真実が 霊峰「ファゴラントス」の頂にそびえる 古き神殿にあるということを知る… 「Blade Rondo Frost Veil」は、本作のみで遊べる独立型拡張セットです。「Blade Rondo」と組み合わせて遊ぶこともできます。 ゲームの詳細はこちらのページでご確認いただけます。 むかし、ランバルの地に「マーゴット」と呼ばれる幸運を運ぶ妖精たちが住んでいました。 ある夜に妖精たちは悪い魔女に囚われ、存在を隠されてしまいました。 妖精の女王は自身の魔力を託し、残された妖精たちに命じました。 「同胞と、おとぎ話を取り戻せ」 ゲームの詳細はこちらのページでご確認いただけます。
- 2019/11/15 16:02
- DOMINA
-
-
-
- Domina新作「Blade Rondo ~Grim Garden~」のご紹介
- 最新作「Blade Rondo ~Grim Garden~」(ブレイドロンド グリムガーデン)には金貨と悪魔が登場します。本日はその効果とソロプレイルールをご説明いたします。 ■神秘の金貨 全ての悪魔を含め、一部のカードは使用すると金貨を得ることが出来ます。そしてプレイヤーは自分のターン開始時に一度だけ、セットエリアにある任意の数の金貨と、自分の手札にある、それ以下の数の金貨を交換することが出来ます。金貨を集めて高位の悪魔を早期に使役することが出来れば、戦いを有利に進めることが出来るでしょう。また、中には金貨を参照する効果もあります。 ■契約に従いし悪魔たち 「召喚」カードは敵を攻撃したり、プレイヤーをサポートしてくれる頼りになる存在です。悪魔たちはそのうえ更に防御力を持ち、プレイヤーがダメージを受けるときには代わりにその値を参照することが出来ます。しかし、身の守りを全て悪魔に委ねるのは危険かもしれません。 ■魔女ヴェロニカとの再会 ソーディアの謎に迫るソロプレイモードでは、魔女ヴェロニカと対峙します。彼女を守る強敵たちを打ち倒すことが出来れば勝利ですが、プレイヤーには僅かな剣と護符しかありません。倒した敵から力や剣を奪いながら戦いましょう。いざという時には護符が身を守ってくれるかもしれません。 ゲームマーケットのお品書きや当日のプレゼントは以下のページをご覧ください。 http://gamemarket.jp/blog/domina2019sprmenu/
- 2019/5/23 21:22
- DOMINA
-
-
-
- Domina新作「Blade Rondo ~Night Theater~」「Pralaya revised edition」のご紹介
- ゲームマーケット2018秋(11月24日・25日)におきまして、最新作「Blade Rondo ~Night Theater~」(ブレイドロンド ナイトシアター)及び「Pralaya revised edition」(プララーヤ リバイズドエディション)を発売いたします。 今回のDOMINAは、イエローサブマリン様と合同でのエリア出展!【エリア6】DOMINA&イエローサブマリンブースにてお待ちしております。 ゲームマーケット当日にDOMINAのゲームをご購入頂いた方には、特製紙袋とDOMINA 2019 オリジナル壁掛けカレンダーをプレゼント♪(数に限りがありますので、先着でのお渡しとなります。ご了承ください。) 世界に伝わる数多の物語。あなたはその伝承の人物を呼び出して自らの剣と成し得る、数少ない「ソーディア」の一人。しかし「ソーディア」に与えられた永劫の戦いの使命に疑念を抱き、隠された真実を求めて旅を続けている。 旅の途中で立ち寄った小さな村は、何者かの魔手に囚われていた。村人たちが一様に生気のない顔で、蠱惑的に輝く劇場に吸い込まれてゆく。 この劇場の奥に何があるのか。あなたもまた剣を手に劇場へと足を踏み入れる。 空には夜の闇が迫りつつあった。 [PRmovie] Blade Rond Night Theater 「Blade Rondo ~Night Theater~」は、本作のみで遊べる独立型拡張セットです。前作「Blade Rondo」と組み合わせて遊ぶこともできます。 ゲームの詳細はこちらでご確認いただけます。 ーーーーー タイトル:Blade Rondo ~Night Theater~(ブレイドロンド ナイトシアター) 価格:2,700円 プレイ人数:1~2人用 プレイ時間:10~20分 対象年齢:8歳以上 内容物:説明書1冊、ボード2枚、カード61枚、専用ダイス6個、ライフストーン2個 ※専用ダイス:アクリル製 ※ライフストーン:ガラス製 ゲームデザイン:ポーン(ステッパーズ・ストップ) イラストレーター:かずま、シエラ、ツグトク、リウイチ、水々、asahiro、cinkai、cyawa、ozyako、RAYVON 公式サイト:https://www.dominagames.com/nighttheater ーーーーー 遥か昔。 南海には独自の文化により繁栄を極めた島が存在した。 優れた知性を持つ国民と美しい自然に恵まれ、 平和な生活が永遠に続くかと思われた。 しかしある朝、恐るべき悪魔が復活し、 島を海に沈め始めたのである。 最後の時が迫る中、 王は腹心たちに素晴らしき叡智と美しい命を集め、 北の地に脱出する事を命じた。 「Pralaya revised edition」は前作「Pralaya」のバランスを調整し直し、一部デザインを変更したゲームです。「ドニ」の出現タイミングや使用条件などが変更されたため、より一層プレイヤーの選択が重要になりました。 ルールブックは日英の二ヶ国語に対応しております。 ゲームの詳細はこちらでご確認いただけます。 ーーーーー タイトル:Pralaya revised edition(プララーヤ リバイズドエディション) 価格:2,500円 プレイ人数:2~5人用 プレイ時間:15~30分 対象年齢:10歳以上 内容物:説明書1冊、カード95枚 ゲームデザイン:Y.Ohashi イラストレーター:asahiro 公式サイト:https://www.dominagames.com/pralaya ーーーーー
- 2018/11/9 17:50
- DOMINA
-
-
-
- 「Blade Rondo」4種の剣のご説明
- 7本の剣を手に戦うカードゲーム「Blade Rondo」。本日は4種の剣を説明させて頂きます。 ■物理 物理攻撃はオーソドックスな攻撃手段です。威力が自分自身の攻撃力に依存するので、真価を引き出す為には事前の強化が欠かせません。また防御力により威力が軽減されてしまうので、敵の防御が手薄になった隙を見逃してはいけません。殆どの物理攻撃は特殊な効果を持っているので、かすり傷を与えるだけでも戦況に大きな影響を与えることでしょう。 ■魔法 魔法攻撃は攻撃力や防御力を無視した固定ダメージ、割合ダメージを与えます。いつでも一定のダメージを与えられる反面、使用時には大きな隙が生じてしまいます。特に強力な魔法であるほど、不発に終わった時のリスクが大きくなります。防御力の上昇や布石によるサポートが無ければ、詠唱中に地に伏すこととなるでしょう。 ■補助 補助は使用により今後の戦況を有利にしてくれます。しかし補助はすぐにダメージに直結しないうえ、魔法攻撃同様に使用直後は隙が生じます。補助を使用しても、その恩恵を受ける前に倒れては意味がありません。今、補助を使用すべきなのか、それとも防御力を上昇させるべきなのか。タイミングを見計らって補助を使用することが出来れば、長期戦で有利になるでしょう。 ■布石 布石は相手の攻撃に介入できる数少ない手段です。布石を使用する場合は伏せて置き、次の相手の手番中に条件を満たした場合には公開して効果を使用することができます。使用しなければ手札に戻るので少しばかり無駄が生じてしまいますが、この布石が牽制になるかもしれませんし、実際に突然の危機から守ってくれるかもしれません。 4種の剣はその分類に関わらず、自由に手札として選ぶことが出来ます。最初から全ての剣が手中にあるので、先を見据えた戦略が重要です。 ゲームマーケット当日は、ゲームデザイナーのポーンさんが試遊卓にて直接ルールをご説明させて頂きます。短時間の中に凝縮された白熱の戦いを是非体験してみてください。特製クリアファイルをご用意してお待ち致しております!また、ご購入頂いた方には特別なカードもプレゼント!当日のラインナップは過去記事をご参照ください。 会場にて皆様にお会い出来ることを楽しみにしております!
- 2018/5/3 18:00
- DOMINA
-