アソビCafe @ASOBICafe
東京・神保町にあるボードゲームカフェ「アソビCafe」です。誰でも遊べるボードゲームカフェを掲げ、お一人の方や初心者さん、女性の方にも優しいお店です。
- 【GM2018春】5/5(土)5/6(日)謎解きボードゲーム「リミット30min(リミットサーティーミニッツ)」プチ制作記①謎解きボードゲームとは何?
- 2018/4/20 17:00
こんにちわ。
東京・神保町でボードゲームカフェ「アソビCafe」オーナーを
しております「だてあずみ。」です。
この最後についている「。」、これも名前でして、
何故「。」をつけることになったのかについて
話し始めると本題よりボリュームが多くなるので
今回は割愛させていただきます。よろしくお願いします。
さて、今回ゲームマーケット2018春に
久々の(なんと2年ぶり)
新作を発表させていただくこととなりました!
その名も
謎解きボードゲーム
「リミット30min(リミットサーティーミニッツ)」
わーぱちぱち。かーっこいー!
既にかなり多くのご予約をいただいております。
ありがとうございます。
でもみなさん、
ぶっちゃけ思ってますよね?
「 謎 解 き ボ ー ド ゲ ー ム ? ? ? ? 」
と。
いいんです、正しい反応ですそれ。
一体なんなの?どういうものなの?そもそも謎解きって?
という方のために、
「謎解きボードゲーム」とはなんぞ?ということや
今回発売する「リミット30min」について
今日からゲームマーケットまでの約2週間に渡り、
プチ制作記の連載を行うことにしました!
今後の更新内容はこんな感じです。
プチ制作記①「謎解きボードゲームとは何?」
プチ制作記②「リミット30minはこんなゲームだ!」
プチ制作記③「ブレスト・構想・制作から、完成まで。」
プチ制作記④「こだわりと納得と妥協と。」(最終回)
本編に触れるようなことは書かないつもりですが、
どんな情報も入れずにプレイしたい!という方は
是非本編プレイ後にお読みください。
プチ制作記①「謎解きボードゲームとは何?」
1)そもそも、謎解きって?
![](https://image.gamemarket.jp/2018/04/044-peoples-free.jpg)
謎解き、とは「暗号」や「パズル」などを組み合わせた
頭脳ゲームの一種です。
ブームの先駆けはインターネットで遊べる脱出ゲームで、
株式会社SCRAPが生み出した「リアル脱出ゲーム」が
謎解きイベントいうものが世間に広めました。
最近ですと、現在フジテレビで放送中の「今夜もナゾトレ」
などの影響で多くの人に謎解きが認知されているようです。
じゃあ、何故ただの暗号やパズルが人気があるのか?
それは、その暗号やパズルを解くことで、
ストーリーが進行したり、自分自身が物語を体験することが
できるコンテンツだからです。
例えば、
あなたが探偵となって謎や暗号を解いて事件を解決したり、
謎の洋館に閉じ込められて、パズルを解いて脱出を試みたり、
絶対に死んでしまう運命のアイドルを助けたり…
と、様々なコンテンツが存在します。
これはかなり個人的な意見ですが、
「数独とかクロスワードが好き」
「ゼルダの伝説の謎解き要素が好き」
「TRPGみたいな体験型コンテンツが好き」
という方はハマると思います。
![](https://image.gamemarket.jp/2018/04/title_sanma.png)
「さんまの名探偵」が好きだった方もきっと向いています(?
2)謎解きボードゲームって?
では、謎解きボードゲームとはなんでしょうか?
実は最近「謎解きボードゲーム」というジャンルは
人気ジャンルの一つとなっています。
(これらは脱出ボードゲームとも言います)
![](https://image.gamemarket.jp/2018/04/exit1.jpg)
きっかけは「EXIT」というボードゲームが
ドイツ年間ゲーム大賞2017エキスパート部門を受賞したことや、
パンデミックレガシーという一度しか体験できないボードゲーム
などが話題になったことと言えるでしょう。
![](https://image.gamemarket.jp/2018/04/3d_JP-Pandemic-Legacy-Red.jpg)
多くの謎解きボードゲームでも、
先ほどのリアル脱出ゲームなどと同様で
物語を体験しながら謎を解き明かしていきます。
ボードゲームといえば、何度も繰り返して遊べるという
当たり前になっていたところ
この謎解きボードゲームでは
「1度しか遊べない!」「オチを知ったらもう遊べない!」
というかなり特殊なボードゲームなのです。
コピーしたら何度も遊べる!というものや、
セッティングすれば繰り返し遊べるものもありますよ!
4)まとめ
3行でまとめます
・謎解きとはパズルや暗号を解いて物語体験をするゲーム
・謎解きボードゲームは一度しか体験できない特殊なゲーム
・ゼルダの伝説や、TRPGが好きな人はきっとハマる!
5)おまけ 謎解きをしてみよう!プチ問題
体験用の簡単な謎を作ってみました。
是非体験してみてください!
![](https://image.gamemarket.jp/2018/04/5d6db6d22d8895acef7190661fc099e6.png)
【ゲーム情報】
![](https://image.gamemarket.jp/2018/04/06e8185849754dec3b2789671bb02383.png)
<ジャンル>
一度しか体験できない謎解きボードゲーム
<特設サイト>
http://zmuteki.com/limit/
【販売情報】
<発売日>
2018年5月5日(土)
ゲームマーケット2018春【D45】しのうじょうブース
2018年5月6日(日)
ゲームマーケット2018春 【G21】アソビCafeゲーム【G22】アソビCafeブース
<販売価格>
予約特典価格 ¥2315(税抜) ¥2500(税込)
イベント特別価格 ¥2595(税抜) ¥2800(税込)
通常店舗販売価格 ¥3000(税抜) ¥3240(税込)
<作品情報>
推奨プレイ人数:1〜5人
※これ以上の人数でもプレイすることも可能です
基本プレイ時間:〜30分
対象年齢:8歳以上
<ゲームマーケット2018春予約期間>
2018年4月2日(月)20:00〜5月4日(金)23:59
※予約終了期限前に予約上限に達した場合、予約を早期終了させていただく可能性がございます。
<予約フォーム>
![](https://image.gamemarket.jp/2018/04/btn-book-300x86.png?resize=300%2C86)
https://goo.gl/forms/Go1T9VJddi90KWMo2