米光ゲーム @yonemitsu
「はぁって言うゲーム」「あいうえバトル」「国家予算人狼」「言いまちがい人狼」「変顔マッチ」「走れメロスたち」「はっきよいゲーム」「レディーファースト」「想像と言葉」や、「ぷよぷよ」「BAROQUE」「トレジャーハンターG」「キングオブワンズ」などをゲームデザインした米光一成と、優秀なゲームデザイナーズがお届けします。
- 『JumPonKing』はこんなゲーム
- 2025/4/16 11:01
『JumPonKing』は2人対戦用の思考型ゲームです。
→取置予約ページ(ゲームマーケット2025春新作!)
ルールはシンプルです。対面であれば3分説明すれば、さっそく遊べるでしょう。
黒駒と白駒の対戦。
駒は2種類のみ。
王駒が1つ。
兵駒が4つ。
どちらの駒も動かし方は同じ。

移動は、8方向に1マスだけ進めます。
進むマスに自駒・敵駒があれば上に乗っかります。いくつでも重ねられます。
ジャンプができます。隣接マスに駒があり、その先が空きマスであれば、ぴょんと飛び超える。8方向、可能です。
飛び越えたら、その駒をもう1度動かしてもよい。
駒の動かし方は、これだけ。
そして王駒に乗っかられたら負け。
基本は、これだけで、ゲームプレイがスタートできます。
あ、もうひとつ。
「待った!」ができます。
待った駒を使って、「待った!」と言えば、いま自分が動かした駒の動きを取りやめることができます。
盤面が5×5マス、そしてジャンプで連続移動ができるので、はっそう飛びよろしくぴょんぴょん縦横無尽に駒が移動できるのです。
なので、しょっちゅう王手がかかった状態になり、見逃がしてしまう。
思考型対戦ゲームでは禁断のはずの「待った!」を駆使して、戦うゲームなのです。
盤面の状況がくるくる変わり、攻められていると思っていたら、いつのまにか勝っていることも多々ある逆転の連続型アブストラクトゲームです!
→取置予約ページ(ゲームマーケット2025春新作!)