埼玉ゾンビ研究所 @saitamazombie
埼玉から出展です。
情報はXにも載せています。
老若男女、ボドゲ経験を問わず、誰でも同じように楽しめるゲームとゾンビについて研究しています。
よろしくお願いします。
- 【ルール】ゾンビスイッチ
- 2024/3/21 21:01
「ゾンビスイッチ」は、
お互いの信頼関係を確かめ合い、
【無事に生き残ることを目指す】ゲームです。
プレイ人数:2人 プレイ時間:約15分 対象年齢:15歳以上
~ルール~
ゲームは以下の5つのパートで進行する。
1.スタンバイパート
2.ディスカッションパート
3.プッシュパート
4.オープンパート
5.リザルトパート
【1.スタンバイパート】
①「A」「B」を決めて進行表を開き、ゾンビ駒を『0』の位置に置く。
②両プレイヤーそれぞれの脇に「A」「B」「✕」の3枚×6セットの山を作る。
③適当な方法で先手後手を決める。迷ったら「A」側のプレイヤーが先手となる。
【2.ディスカッションパート】
①お互いの手元に「A」「B」「✕」の3枚をシャッフルして伏せる。
②タイマーを『1分』にセットし、スタートさせる。
③先手プレイヤーは後手プレイヤーの手元に伏せてあるボタンカードから1枚選択し、相手に見えないように確認する。
④続いて後手プレイヤーも同様に、先手プレイヤーの手元に伏せてあるボタンカードから1枚選択し、相手に見えないように確認する。
⑤先手プレイヤー、後手プレイヤーの順でボタンカードが何だったかを宣言する。
※本当のことを言っても、嘘を言っても構いません。これ以降も同様です。
⑥タイマーが鳴るまでの間、どのボタンを押すか自由に話し合う。
もし自分が見たボタンカードの内容をうっかり忘れてしまったとしても、再度ボタンカードを見ることはできない。
※タイマーが鳴ったらその時点でゲームに関する発言は不可です。黙りましょう。
【3.プッシュパート】
①手元のボタンカードを伏せたまま1枚選択し、裏向きで場に出す。
この時、テーブルの下などを使って3枚のうちどのボタンカードを選んだか、相手に見えないようにする。
【4.オープンパート】
①先手プレイヤーは、場に出された2枚のボタンカードをシャッフルしてから公開する。
【5.リザルトパート】
①公開されたボタンカードの指示に従い、ゾンビを動かす。
②ゾンビの移動が終わったらターン終了。使用したボタンカードはまとめて伏せて捨て、それぞれ次のボタンカード3枚をシャッフルして場に伏せる。
③先手プレイヤーと後手プレイヤーを交代し【2.ディスカッションパート】から再開。
☆ゾンビの移動は、以下の組み合わせがあります☆
「A」と「A」、「B」と「B」→A側またはB側に2マス進む
「A」と「✕」、「B」と「✕」→A側またはB側に1マス進む
「A」と「B」、「✕」と「✕」→ゾンビはその場に留まる
【ゲームの終了条件】
①6ターンが経過する。
・ゲーム終了時にゾンビが中央にいたら、二人とも生き残る。おめでとう。
・「A」または「B」どちらかに1マスでも侵入していたら、残念ながらそのプレイヤーはゾンビに襲われてしまう。
例えば「A」のマスにゾンビがいたら、Aのプレイヤーはゾンビに襲われてしまう。
②ゾンビが襲ってきた!
ゾンビが「A」または「B」側の2マス目に到達した瞬間、そのプレイヤーはゾンビに襲われてしまう。
【もしもゾンビに襲われたら・・・】
ゾンビに襲われてしまったプレイヤーは、ゾンビに噛まれた時の顔をします。
そして、生き残ったプレイヤーはその様をしっかり目に焼き付けてあげてください。
※ちなみに、サムネの画像は没になったものですが供養としてここにあげさせてもらいました。